JPS58150514A - 脂質代謝改善剤 - Google Patents

脂質代謝改善剤

Info

Publication number
JPS58150514A
JPS58150514A JP57034526A JP3452682A JPS58150514A JP S58150514 A JPS58150514 A JP S58150514A JP 57034526 A JP57034526 A JP 57034526A JP 3452682 A JP3452682 A JP 3452682A JP S58150514 A JPS58150514 A JP S58150514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weeks
drug
lipid metabolism
adenosine
cholesterol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57034526A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371412B2 (ja
Inventor
Akira Kumagai
熊谷 朗
Yasushi Saito
斎藤 康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Astellas Deutschland GmbH
Nippon Shinyaku Co Ltd
Original Assignee
Klinge Pharma GmbH and Co
Nippon Shinyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Klinge Pharma GmbH and Co, Nippon Shinyaku Co Ltd filed Critical Klinge Pharma GmbH and Co
Priority to JP57034526A priority Critical patent/JPS58150514A/ja
Priority to DE8383101742T priority patent/DE3367850D1/de
Priority to EP83101742A priority patent/EP0087744B1/en
Priority to AT83101742T priority patent/ATE23797T1/de
Publication of JPS58150514A publication Critical patent/JPS58150514A/ja
Publication of JPH0371412B2 publication Critical patent/JPH0371412B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/77Sapindaceae (Soapberry family), e.g. lychee or soapberry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は血中の高比重リボ蛋白(旧gh denstt
y 1ipoprotein以下1− HD i−、J
という、)コレステロールを上昇させる作用を自する脂
質代謝改善剤に関する。
今EJ的な病気の総括的素因として脂質代謝異常が注目
されてから久しい。脂質代謝異常の是正は、各種疾患の
危険因子の除去や軽減を目的として臨床的に試みられて
いる数多くの手段のうちでも最も重要なもののひとつに
数えられている。
近年、HDLコレステロールと虚血性心疾患との間に負
の相関関係があることが報告されて以来、Hl)L:2
レスチロールを指標とし゛(各槓疾患の治療や予防を行
う試みがなされて来た。
本発明者らは、上記の如きHDLコレステロールの臨床
上の重要性に鑑み鋭意検討を続けた結果、西洋トチツキ
種了エキス、オキシエトフィリン、及びアデノシンを含
有する薬剤がI(D Lコレステロールを上昇させる作
用が強いことを見出し本発明を完成した。
以下1本発明の臨床上の効果について述べる。
(1)方法 総コレステロール220mg/ dllシ、上あるいは
中性脂肪140口、/1以上のいずれかの条件を満たす
症例を外来受診者から抽出し、西洋トチツキ槓子エキス
、オキシエトフィリン、アデノシンを15: 55: 
1.5  (重量比)の比率で含有する合躬を被検薬剤
として、測定をおこなった。対象受診者は9年齢は26
オから69才であり、男性12名2女性8名であった。
投与期間は16週間とし、 4週ごとに採血し、その血
中の総コレステロール、中性脂肪、HDL、コレステロ
ール及びその他の測定を行った。
測定方法は、コレステロール2中性脂肪の測定は酵素法
で行い、HDLIレステコールはヘパリンマンガン法で
行った。
被検薬剤は、1日6カプセル(1カプセル中に被検薬剤
71,5+wg含有)を、3回、毎食後に分服すること
とした。
(2)結果 表1に年齢、性別及び血中脂質値の変動を示した。
■総コレステロールに及ぼす被検薬剤ψ影響(表2.3
)投与した全症例の検討では、前値が211±45mg
/diであり。
166週目は201±36mg/diに低下し、その低
下率は前値から4.7%であった。
投与iiI値が220+wg/ d1以上の、いわゆる
高コレステロール血症のみについて検討してみると、対
象は10例であり、その前値は 246±26mg/d
lであり、 4週 230±24,8週 226±15
゜12週 232±16. 16週 229±18mg
/dlに低下し、 8週、12週で有意な低下(P <
 0.05)を示し、4.16週で低下傾向を示した。
16週における低下は前値に対して6.9%の低下率を
示した。この低下は投与後4週目の早期よりみられ、以
後持続しているのが特徴的である。
■中性脂肪に及ぼす被検薬剤の影響(表4.5)投与し
た全症例の検討では、投与前値が174±76+ig/
dlであり、投与後4週 179±89.8週 172
±84. 12週 176±82. 16週 168±
69mg/dlとなり18週(P<0.01) 、  
16週  (P<0.05)で有意な低下を示した。
投与前値が140mg/d1以上の高中性脂肪血症群に
ついて検討すると、投与前値217±54蒙g/di、
  4週227±69.8週207±84. 12週2
10±80. 16週 201±63mg/ dlを示
し、 8週で有意に低下しくP<0.01) 16週で
平均値では前値から約7.4%の低下率を示した。
■HDLコレステロールに及ぼす被検薬剤の影響(表6
. 7) 投与した全症例の検討では、投与前値40±6mg/d
lであり。
4週44±8.8週44±6,12週45±7.16週
46±7mg/diを示し、いずれも有意な上昇を示し
た(4週P < 0.05. 8週。
16週P < 0.001 、 12週p < 0.0
1)。
投与前値が40mg/di以下のHDLコレスプロール
低値群で検討すると、投与前値36±4mg/diであ
り、 4週41±9,8週41±5.12週42±6.
16週43±5a+g/diを示し、 4週で上昇傾向
を示し以後有意な上昇を示した(8週P<0.01. 
12週P<0.05. 16週P < 0.01) 。
上記臨床例から明らかなように2本発明の薬剤のHDL
コレステロール上昇作用は著明である。
特にHDLコレステロールの低い症例ではより効果が強
く。
従来の脂質代謝改善剤に比較してその有用性が期待され
る。
この上昇作用はTGの低下作用を介して即ちVLDLの
代謝促進を介している0111m性に加えて、 ade
nosineの作用など番こよるアポ蛋白の合成を介す
る可能性などが考えられる。
本発明に使用される。西洋トチツキ種子エキス、オキシ
エトフィリン、アデノシンの混合比は、任意に定めるこ
とができるが、特にt5: 55: 1.5が好ましい
また9本発明の薬剤はその性質上、カプセル剤として投
与することが望ましい。
本発明の薬剤の投与量は、上記混合比とした場合、 1
日6カプセル程度(lカプセル中71.5mg含有)が
望ましいが、症状により適当に増減することができる。
本発明の薬剤は、脳卒中・循環不全治療剤tアボゾレク
タール1 (登録商標)として市販、繁用されており、
極めて入手容昌である。
本発明の薬剤の急性毒性は表8のごとくであり、極めて
安全である。また、雌雄ラットに50 、200.50
0+ag/ kgを連続90日間経口投与した場合、 
 500mg/ kg投与群において尿量の増加が紹め
られた以外1体重、摂餌、摂水量、臓器重量、血液所晃
及び病理組織学的所見に異常は認められていない。
表2 総コレステロール(sg/di)  (全)  
 (n=20)(* : P <0.05) 表4 中性脂11jj (mg/dl)  (全)  
      (n=20)(* * + P <0.0
1) 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 西洋トチツキ種子エキス、オキシエトフィリン、及びア
    デノシンを含有してなる。血中高比重リボ蛋白コレステ
    ロール上昇作用を自する脂質代謝改善剤。
JP57034526A 1982-03-03 1982-03-03 脂質代謝改善剤 Granted JPS58150514A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57034526A JPS58150514A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 脂質代謝改善剤
DE8383101742T DE3367850D1 (en) 1982-03-03 1983-02-23 Lipid metabolism improving agents
EP83101742A EP0087744B1 (en) 1982-03-03 1983-02-23 Lipid metabolism improving agents
AT83101742T ATE23797T1 (de) 1982-03-03 1983-02-23 Mittel zur modifikation des stoffwechsels der lipide.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57034526A JPS58150514A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 脂質代謝改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58150514A true JPS58150514A (ja) 1983-09-07
JPH0371412B2 JPH0371412B2 (ja) 1991-11-13

Family

ID=12416712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57034526A Granted JPS58150514A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 脂質代謝改善剤

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0087744B1 (ja)
JP (1) JPS58150514A (ja)
AT (1) ATE23797T1 (ja)
DE (1) DE3367850D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4469407B1 (ja) * 2009-06-30 2010-05-26 株式会社ファンケル 血中中性脂肪低下剤
JP4469406B1 (ja) * 2009-06-30 2010-05-26 株式会社ファンケル 血中コレステロール低下剤

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016124995B4 (de) * 2016-12-20 2021-07-29 Benteler Steel/Tube Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Rohrkomponente für einen Gasgenerator und Gasgenerator-Rohrkomponente

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4469407B1 (ja) * 2009-06-30 2010-05-26 株式会社ファンケル 血中中性脂肪低下剤
JP4469406B1 (ja) * 2009-06-30 2010-05-26 株式会社ファンケル 血中コレステロール低下剤
JP2011011980A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Fancl Corp 血中中性脂肪低下剤
JP2011011979A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Fancl Corp 血中コレステロール低下剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0087744B1 (en) 1986-11-26
ATE23797T1 (de) 1986-12-15
EP0087744A2 (en) 1983-09-07
JPH0371412B2 (ja) 1991-11-13
EP0087744A3 (en) 1984-08-01
DE3367850D1 (en) 1987-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5064609B2 (ja) β−ヒドロキシ−β−メチル酪酸および少なくとも1つのアミノ酸を含む組成物および使用法
Suarez et al. The use of folic acid in sprue
WO1995017889A1 (fr) Composition therapeutique utile pour traiter l'hyperparathyroidie d'un patient en dialyse artificielle
JPH0692847A (ja) 骨粗鬆症治療剤
CN102205011A (zh) 一种具有减肥功能的药物组合物
JP2019533023A (ja) マカ組成物および使用方法
JPH08500602A (ja) 筋力および体細胞量を維持および/または増加させる組成物
JP2001506277A (ja) マグネシウム吸収を高め、アテローム性動脈硬化症を防ぐ方法
KR100304312B1 (ko) 아연이보충된전립선추출물
JPS58150514A (ja) 脂質代謝改善剤
JPS6299323A (ja) 高脂血症剤
FERTIG et al. The renal manifestations of pheochromocytoma: report of a case
KR100562467B1 (ko) 항비만 치료제
FR2628321A1 (fr) Medicament pour le traitement de l'osteoporose
KR101039818B1 (ko) 남성 갱년기에 의해 유발되는 질환의 예방 및/또는 치료를위한 카르니틴의 용도
TARR Transient methemoglobinemia due to ammonium nitrate
EP0532706A1 (en) REDUCING CARDIOVASCULAR VESSEL CLOSURE WITH ASCORBATE AND LIPOPROTEIN BINDING INHIBITORS (A).
KR20050121324A (ko) 데커신 및/또는 데커시놀 안젤레이트, 또는 데커신및/또는 데커시놀 안젤레이트를 유효성분으로 하는당귀추출물을 포함하는 배뇨장애 치료제 및 부종 치료제조성물
Larsson et al. Plasma and muscle tocopherol contents during vitamin E therapy in arterial disease
JP2002527472A (ja) 消化不良の処置
JP6792848B2 (ja) 代謝改善剤
RU2129005C1 (ru) Сбор для восстановления функции щитовидной железы
WO2012156970A1 (en) Salvia sclarea seed oil for use in the treatment of cardiovascular diseases or anxiety disorders
JP3051375B2 (ja) 共役リノール酸を有効成分とする抗アレルギー剤
ES2316313B1 (es) Nuevo uso terapeutico de una composicion farmaceutica para la prevencion y el tratamiento del sindrome metabolico.