JPS5814997B2 - デジタル電子時計の時刻修正装置 - Google Patents

デジタル電子時計の時刻修正装置

Info

Publication number
JPS5814997B2
JPS5814997B2 JP52087108A JP8710877A JPS5814997B2 JP S5814997 B2 JPS5814997 B2 JP S5814997B2 JP 52087108 A JP52087108 A JP 52087108A JP 8710877 A JP8710877 A JP 8710877A JP S5814997 B2 JPS5814997 B2 JP S5814997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
level detection
time adjustment
pressure
piezoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52087108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5421885A (en
Inventor
宮本正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP52087108A priority Critical patent/JPS5814997B2/ja
Priority to US05/921,234 priority patent/US4177633A/en
Publication of JPS5421885A publication Critical patent/JPS5421885A/ja
Publication of JPS5814997B2 publication Critical patent/JPS5814997B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/08Touch switches specially adapted for time-pieces
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G3/00Producing timing pulses
    • G04G3/02Circuits for deriving low frequency timing pulses from pulses of higher frequency
    • G04G3/022Circuits for deriving low frequency timing pulses from pulses of higher frequency the desired number of pulses per unit of time being obtained by adding to or substracting from a pulse train one or more pulses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は押す圧力に応じて時刻修正の早送り速度を変化
させることができるデジタル電子時計の時刻修正装置に
関するものである。
近年、液晶、発光ダイオードなどの表示装置の発達に伴
なって、デジタル表示時計が実用化されている。
これらのデジタル表示時計は時刻の見誤りが少ないなど
の長所があるが、時刻修正の操作は下記のように複雑で
、しかも修正に時間を要するものであった。
すなわち、「時」の桁を修正するには、操作ボタンを時
の修正位置に合わせた上で修正動作をすると、はぼ1/
2秒ごとに1個の修正パルスが加えられ時修正が行なわ
れる。
「分」および「秒」の修正も同様の操作を必要とする。
また、時、分、秒などのファンクションスイッチと修正
スイッチを連動させ、1回押すたびに1ステツプ修正す
る方式もある。
本発明は上記の欠点を除去し、簡単な操作でしかも短時
間に時刻修正のできる修正装置を提供することを目的と
する。
以下、本発明の実施例を図面によって説明する。
一般的なデジタル電子時計は第1図に示す発振回路1、
分周回路2、デコーダ回路3、駆動回路4および表示部
5から構成されている。
本発明の修正装置は外部から加えられる圧力の変化に応
じて抵抗値が変化する型半導体、たとえば感圧ダイオー
ド10などを用いたスイッチ部6、直列抵抗120両端
の電圧レベルを検出するレベル検出部7、周期の異なる
時刻修正用の早送りパルスを前記感圧ダイオード10に
加えられる圧力に応じ選択的にデコーダ回路3に送る選
択回路8およびチャタリング防止回路9かも構成され、
上記の一般的な時計部分に加えられている。
第1図において、スイッチ13が開いており、時刻修正
をしない状態では、直列抵抗120両端の電圧レベルV
12−〇である。
このとき6MO8からなるレベル検出回路14の出力は
高レベルで、インバータ回路15からAND回路16の
一方の入力は低レベルとなって分周回路2からの早送り
パルスbをデコーダ回路3に送ることができない。
また、同様にチャタリング防止回路9を通る入力がない
ためにAND回路11の一方の入力も低レベルとなって
分周回路2からの早送りパルスaをデコーダ回路3に送
ることができない。
次に時刻修正を行なうためスイッチ13をON状態とす
ると、第1の信号はチャタリング防止回路9を通って選
択回路8のANDゲート11にスる。
第2の信号は感圧ダイオード10の逆方向増価抵抗11
と直列抵抗12とにより、押す圧力に応じて直列抵抗1
2間の電圧をレベル検出部7て検出し、直列抵抗12間
の電圧がレベル検出回路14のしきい値電圧よりも高い
場合、選択回路8のインバータ15を通ってANDゲー
ト16に信号が入る。
選択回路8は、スイッチを操作させた信号と、スイッチ
を押した圧力に応じた信号に対応して分周回路2からの
周期の遅い方の信号aと周期の早い方の信号すを選択的
にデコーダ回路3に送る回路である。
分周回路2はフリップフロップ回路などから構成される
ために信号aと信号すの位相は同じであり、ゲート回路
16と17が同時に動作した場合OR回路18を通って
デコーダ回路3に入る信号の周期は、早い方の信号の信
号すと同じになる。
しかし、信号aと信号すの位相が異なっている穢合はデ
コーダ回路3に入る信号の周期は各周波数の和からなる
周期となる。
信号a又はbに位相約π遅らせる遅延回路またはインバ
ータ回路を接続し、早送りの信号とすることができる。
また、チャタリング防止回路9をワンショットマルチ回
路とし、ANDゲート回路17および信号aを省略して
直接ワンショットマルチ回路からOR回路18に信号を
送れば、スイッチを軽く押した時にはワンステップのみ
時刻修正ができ、さらに強く押すと早送り修正ができる
ようになる。
さらに本発明の作用について詳細に説明する。
スイッチ13をONとする。
感圧ダイオード10の逆方向等価抵抗値r(p)、直列
抵抗値R12、電源電圧Vsとすれば、直列抵抗120
両端にかかる電圧V12は、 となる。
スイッチをONとしてあまり強い圧力を感圧ダイオード
に加えていない場合はV、2がレベル検出回路14のし
きい値電圧よりも低いために、レベル検出回路の出力は
高いレベルになっていて、インバータ回路15を通って
ANDゲート16のゲートを開かない。
すなわちスイッチ13のONによるゲート回路17のみ
が開いた状態となる。
分周回路2からの遅い信号aでのみ時刻修正される。
このときの電源電圧Vs=1.57ボルトとし、第3図
の特性値をもった感圧ダイオードを使用し、しきい値電
圧0.7ボルトのCMO8からなるレベル検出回路を使
った場合は、直列抵抗R12を約1〜IOMΩぐらいに
設定しておけば、加重約1.82〜0.51までの加圧
ではCMO8のレベル検出回路14の出力が低レベルに
変化しない。
次に、スイッチ13をONにして圧力を加えて約2.0
1以上とすると、直列抵抗120両端にかかる電圧V、
2は0.7ボルト以上となって、CMO8のレベル検出
回路14の出力は低レベルとなって、インバータ回路1
5を通してANDゲート16を開く、上述したように、
周期の早い信号すと遅い信号aがともに同位相でOR回
路18に入って、デコーダ回路3には周期の早い信号す
が入って、早送りで時刻修正することができる。
周期の遅い信号aは約0.5秒〜1秒周期の早い信号す
は1/8〜1/16秒が適尚である。
直列抵抗120両端にかかる電圧V12は、感圧ダイオ
ード10の逆方向等価抵抗11が加圧によって変化する
ために、かなりの領域で変化する。
しきい値電圧の異るレベル検出回路を複数個設けて、加
圧の強さに応じて、早送り速度を変化させることができ
る。
第2図に二つのレベル検出回路14および19を設けた
実施例を示す。
この場合、動作はレベル検出回路一つの場合と全く同様
であるから、レベル検出回路については簡単に説明する
前述の場合と同様に、電源電圧Vs=1.57ボルト、
第3図の特性値をもった感圧ダイオードを使用し、しき
い値電圧0.7ボルトのCMO8からなるレベル検出回
路14とさらにしきい値電圧0.8ボルトのCMO8か
らなるレベル検出回路19を設ける。
直列抵抗R12=5MΩに設定すると、スイッチ13を
ONにして加圧してゆくと、約1.2〜1.31の加圧
で、V12はレベル検出回路14のしきい値電圧0.7
ボルトを越えて、レベル検出回路14の出力は低レベル
になる。
しかし、この時V12は0.8ボルト以下であるために
、レベル検出回路19の出力を低レベルにできない。
このときはゲート回路1γとANDゲート回路16のみ
開いて、遅い周期の信号aと早い信号すとで早送りする
さらに加圧して約1.5fI以上になるとV12は2つ
のレベル検出回路14,19のしきい値電圧を越えるた
めに両方ともに出力を低レベルとすることができる。
こうすることによって、3つのANDゲート回路16,
17および21を開いて、さらに早い周期の信号Cで早
送りすることができる。
本発明では、しきい値電圧の異る2つのレベル検出回路
によって、2〜3段に早送り速度をスイッチを押す強さ
に応じて変化することができるが、さらに3段、4段と
多段にレベル検出回路とインバータ回路、ANDゲート
、OR回路を設置することにより、早送り速度を多段に
変化させることができる。
2〜3段以上の場合は前述したようにチャタリング防止
回路9が、ワンショットマルチ回路からなり、ANDゲ
ート回路17を省略したものが望ましい。
本発明では感圧ダイオードの電圧に対する逆方向特性に
ついて実施例を図示しであるが、順方向特性についても
同様の効果があることはいうまでもない。
しかしながら、液晶などの低電力消費の表示装置を使っ
たデジタル時計においては、修正装置における低電力化
から、逆方向特性を利用するのが良い。
順方向では電源電圧1.57ボルトで、加圧しない状態
でミリアンペアオーダ以上の電流が流れる。
以上述べたように本発明によれば、修正方法の複雑さを
なくし、時間のかからない簡単で、押す圧力に応じて早
送り速度が変化するために、人間工学的に極めてすぐれ
た時刻修正装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による押しボタンスイッチと連動した感
圧ダイオードを用いた時刻修正装置の実施例、第2図は
早送り速度が3段階に変化する時刻修正装置の実施例、
第3図は感圧ダイオードの圧力加重をパラメータとした
逆方向の電流−電圧特性を示す図である。 1・・・・・・発振回路、2・・・・・・分周回路、3
・・・・・・デコーダ回路、4・・・・・・駆動回路、
5・・・・・・表示部、6・・・・・スイッチ部、7・
・・・・・レベル検出部、8・・・・・・選択回路、9
・・・・・・チャタリング防止回路、10・・・・・・
感圧ダイオード、11・・・・・・感圧ダイオードの逆
方向等価抵抗、12・・・・・・直列抵抗、13・・・
・・・スイッチ、14.19・・・・・・レベル検出回
路、15,20・・・・・・インバータ回路、16,1
7,21・・・・・・ANDゲート回路、18,22,
23・・・・OR回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 圧電素子を用いたスイッチ部、前記圧電素子に加え
    られた抑圧に応じて前記圧電素子に生じた電圧レベルを
    検出するレベル検出回路、前記レベル検出回路の出力に
    応じて分周回路から異なった周波数を有する信号の一つ
    を選択する選択回路及び前記選択された信号に応答して
    時刻修正速度を変える為のデコーダを有するデジタル電
    子時計の時刻修正装置。 2 圧電素子は感圧ダイオードであり、前記感圧ダイオ
    ードを逆方向特性として用いたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のデジタル電子時計の時刻修正装置
    。 3 レベル検出回路がしきい値電圧が異なる複数個のレ
    ベル検出素子からなる特許請求の範囲第1項記載のデジ
    タル電子時計の時刻修正装置。
JP52087108A 1977-07-20 1977-07-20 デジタル電子時計の時刻修正装置 Expired JPS5814997B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52087108A JPS5814997B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 デジタル電子時計の時刻修正装置
US05/921,234 US4177633A (en) 1977-07-20 1978-07-03 Time correcting means for a digital electronic watch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52087108A JPS5814997B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 デジタル電子時計の時刻修正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5421885A JPS5421885A (en) 1979-02-19
JPS5814997B2 true JPS5814997B2 (ja) 1983-03-23

Family

ID=13905742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52087108A Expired JPS5814997B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 デジタル電子時計の時刻修正装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4177633A (ja)
JP (1) JPS5814997B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54147074A (en) * 1978-05-11 1979-11-16 Seiko Instr & Electronics Ltd Correcting circuit of digital electronic watch
US4419018A (en) * 1980-01-31 1983-12-06 Ebauches Electroniques, S.A. Electronic watch with control means for selecting and correcting time data
JPS6039201A (ja) * 1983-08-10 1985-03-01 Mitsubishi Electric Corp マニユアル操作装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1250020A (en) * 1967-12-27 1971-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor device
US4107915A (en) * 1972-12-28 1978-08-22 Citizen Watch Co., Ltd Electronic timepiece
US4090353A (en) * 1975-01-10 1978-05-23 Sharp Kabushiki Kaisha Touch switch controlled time information correction with safety lock in an electronic wristwatch
JPS5238972A (en) * 1975-09-23 1977-03-25 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5421885A (en) 1979-02-19
US4177633A (en) 1979-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3988597A (en) Time correction circuits for electronic timepieces
US4011516A (en) Frequency correction arrangement
US4123896A (en) Digital electronic timepiece
JPS5814997B2 (ja) デジタル電子時計の時刻修正装置
US4152887A (en) Digital electronic alarm timepiece
US6657501B1 (en) Instantaneous start up oscillator
JPH0255968B2 (ja)
US4175377A (en) Timepiece with display device for warning battery life
US4033109A (en) Time correction circuits for electronic timepieces
US4187670A (en) Time signal generator circuit for use in an electronic timepiece
JPS637918Y2 (ja)
US4149368A (en) Electronic timepiece with negative resistance light emitting elements
US5218694A (en) Dual selection system for reference frequency for use in a clock
JPS6139993Y2 (ja)
JPH0616322Y2 (ja) 天気傾向装置の初期設定回路
JPH07154138A (ja) ディジタル温度補償発振器
JP2558519Y2 (ja) 電子式掛時計
JPS594316Y2 (ja) 電子時計の入力切換回路
SU1642580A1 (ru) Устройство дл стабилизации частоты выходного напр жени генератора
JPS62251691A (ja) 電子時計
JPH0724820Y2 (ja) 半導体a/d変換器
JPH01253688A (ja) 電子時計用集積回路
JPS589380Y2 (ja) 選局装置
JPH0262963B2 (ja)
JPS5890192A (ja) 電子時計