JPS58149929A - 発泡性防炎難燃剤組成物 - Google Patents

発泡性防炎難燃剤組成物

Info

Publication number
JPS58149929A
JPS58149929A JP58016875A JP1687583A JPS58149929A JP S58149929 A JPS58149929 A JP S58149929A JP 58016875 A JP58016875 A JP 58016875A JP 1687583 A JP1687583 A JP 1687583A JP S58149929 A JPS58149929 A JP S58149929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
composition according
retardant composition
foamable
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58016875A
Other languages
English (en)
Inventor
セオドア・フイツシユラ−
マニ−・ラヴエイ
レオナ−ド・エム・シヨア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUROMIN KONPAUNZU Ltd
Original Assignee
BUROMIN KONPAUNZU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUROMIN KONPAUNZU Ltd filed Critical BUROMIN KONPAUNZU Ltd
Publication of JPS58149929A publication Critical patent/JPS58149929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K11/00Use of ingredients of unknown constitution, e.g. undefined reaction products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/906Polyurethane cellular product containing unreacted flame-retardant material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/907Nonurethane flameproofed cellular product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、重合体用の難燃剤組成物に関する。
より詳細には、本発明は重合体用の発泡性防炎難燃剤組
成物に関する。
発泡性防炎難燃剤組成物は、その発泡性ならびに炭化物
生成性に特徴を有する。通常はこの組成物は三つの主要
成分を基礎としている:(spumifier ) :
これは泡を形成させるためのガスや蒸気源である。
炭化剤 (carbonifier ) :これは炭化物を生成
させるための熱分解炭素源である。
触 媒:これ゛は泡沸を促す作用を行なうものである。
これら三つの主要感分に加えて、他の成分、例えば有機
ハロゲン化物や無機の充填剤も好適に混入しうろことが
文献中には開示されている。有機ハロゲン化物は消炎性
を高めるために加えられるのであり、一方、無機充填剤
はその組成物が高温にさらされたとき炭化物を容易に生
成するように核剤の役目を果たすものといわれている。
発泡性防炎難燃作用の現象は、加熱により炭化した炭素
質泡沫中への反応剤の膨張作用に基づいて起こる。炭化
した泡沫は低燃焼性の絶縁体となり、これは同時に熱せ
られた物体からの可燃性ガスの放出を抑制する。
炭化剤成分は、砂糖、ポリビニルアルコール。
ペンタエリスリトール等のポリヒト゛ロキシ化合物が代
表的なものである。これらの化合物は、炭化物用の炭素
を生成しガスの発生に寄与する。
発泡用成分は、尿素、グアニジン、ジシアンジアミド等
の窒素含有化合物から選ばれる。場合によってはこれら
は熱分解工程で樹脂化をひきおこす。これらは、その重
合した形で使用されるのである。
触媒は一般に酸性物質であるか、またはその熱分解によ
り酸成分を発生するものである。通常、このカテゴリー
にて使用されるものはリン酸またはポリリン酸であり、
酸成分を発生する典型的なものは、リン酸アンモニウム
やメラミンリン酸塩等である。
米国特許第3,810,862号によれば、ポリリン酸
アンモニウム、ジペンタエリスリトールおよびメラミン
を実質的成分とするポリオレフィン用の発泡性防炎難燃
剤組成物が開示されている。
米国特許第3.936,416号によれば、ポリリン酸
アンモニウムをジペンタエリスリトールと混合し、この
混合物を熱的に脱ガスしてからポリプロピレンに混入せ
しめることにより、ポリプロピレン用の発泡性防炎難燃
剤組成物を得ている。
上述の発泡性防炎難燃剤組成物は、その実施法において
かなり有効な技術であるが、用いられる比較的高価な出
発物質のため製造コストが高いという重大な不都合さを
有している。
本発明の目的は、1合体用の発泡性防炎難燃剤組成物を
提供することにある。呆発明の他の目的は、安価な出発
物質を用いて難燃剤システムの製造コストを実質的に低
減せしめた重合体用の発泡性防炎難燃剤組成物を提供す
ることにある。すなわち、本発明はP205またはP2
05先駆体とトリエタノールアミン 重量比がそのシステムにおいてトリエタノールアミン1
に対し0.05から2.0の範囲となるものから得られ
る熱分解された生成物の存在により特徴つけられた発泡
性防奪難燃剤重合体組成物をその内容とする。発泡性防
炎難燃剤組成物に透いてトリエタノールアミンが発泡剤
か炭化剤かのどららかの作用をすることないし両方の作
用を同時に発現づるということは予想外のことであった
寸なわら、トリエタノールアミンは熱分解後P2O5と
か適当なP2O5先駆体と結合して効果的な発泡性防炎
難燃剤を重合体と混合されたとき生成するのである。P
2O5触媒は、P2O5の粉末として混入しうるが、取
扱い上は、好ましくは熱分解によりP20sを生成する
リン酸ないしその塩の形で混入される。好ましいP2O
5先駆体としては、リン酸アンモニウム、ポリリン酸ま
たはそのアミンないしアンモニウム塩、有機リン酸塩、
ピロリン酸またはその塩等である。しばしば本発明にが
かる難燃システムには、他の化合物、例えば難燃剤組成
物中にあって有用なメラミレ。
ペンタJリスリトール、硫酸アルミニウム、硼砂アンチ
モン塩等を添加すると好ましい。また、この組成物はU
V安定剤、顔料、帯電防止剤等ような添加物も含有し得
る。これら添加物を選択する際は、これらが膨化物生成
や火焔抑制に対し負の効果を与えないものとせねばなら
ないことは当業者の理解するところである。
エタノールアミン類は、種々の用途のために大量に生産
される比較的安価な反応剤である。これらはそして、難
燃剤や消火剤の分野で使用されていることもよく知られ
る。例えば、ケミカル・アブストラクツ86.1876
5によれば、清掃用のそして防火性の組成物の調製にお
いて、トリエタノールアミン、界卯、活性剤およびリン
酸ジアンモニウム、スルファミン酸アンモニウムまたは
尿素とリン酸との反応生成物のような防火性薬剤を含有
するものとして記載されている。このような混合物はカ
ーペットシャンプーとして用いられたとき、カーペット
繊維上に難燃性フィルムを形成すると開示されている。
繊維1紙または発泡ポリエチレン用の難燃剤組成物は、
レーヨンIIA紺1Mまたは発泡ポリエチレンをポリリ
ン酸塩、A12(804)3 e硼砂−ホウ酸およびイ
トリロトリTタノール臭化水素酸塩のようなアミノアル
コールの無機酸塩を含む混合物で処理することによって
えられている(C,A、影7,169,218)。
一番最後の化合物は省略されてもスモーク・フッ・フタ
−(smoke  factor)には著者な差はない
といわれている(0.086に対し0.084)。
防火性フェノール−ホルムアルデヒド樹脂組成物が、ラ
ミネート工業でのクラフト紙の含浸用として用いられる
(C,A、90.104962)。
その組成はリン酸とエタノールアミン、ジェタノールア
ミンまたはトリエタノールアミンとを1=1〜1.5の
比率で混合したものよりなる。しかし、本発明者は、ト
リエタノールアミンとリン酸またはリン酸先駆体との熱
分解反応生成物を通常の防火剤としてないしは特に発泡
性防炎難燃剤として用いるということを上述したような
従来技術文献はなんら見出していないのである。
発泡性防炎剤を特徴づけるガスの発生は、プラスチック
製造プロセスとは相容れないはずである。
例えば、熱可塑性樹脂へのそれらの導入において^渇で
の製造の間、ガスが早い樹脂に発生すれば、得られる製
品中に空孔を生成してしまうことになる。このことが生
起すれば製品の機械的性質が損われ、その外観も不満足
なものとなる。この空孔生成を防ぐために本発明にかか
る発泡性防炎難燃剤システムにおいては、重合体の部分
的熱分解を利用することが可能である。すなわち、製造
中には著者な空孔生成を生じることのない温度での加熱
を行うことである。別法としては、トリエタノールアミ
ンを含む難燃剤システムをプラスチック中に混入する前
に熱實解せしめることである。この例としては、通常2
20〜240℃で製造されるポリプロピレンの場合があ
る。すなわち、トリエタノールアミンを包含している組
成物が、まずこの温度より上の温度で部分的に熱分解さ
れ、このことがこれら新規な発泡性防炎難燃剤製造プロ
セスの肝−要部となる。
本発明にかかる組成物に関し難燃剤が通用されうる重合
体とには、オレフィン単独重合体類、オレフィン共重合
体類、ポリエステル樹脂、アクリロニトリル−ブタジェ
ン−スチレン樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリスチレン樹
脂およびイれらの混合物である。本発明において用いら
れる通常の固体ポリオレフィンの例としては、モノ−ア
ルファーオレフィン、一般式CH2=CI−IR(ここ
でRは水素またはヒドロカルビル基(hydrocar
bylradical )を表す〕で炭素数が全部で1
0個までのものの重合体を意味する。典型的な重合体と
してはエチレン、プロピレン、ブテン−1,イソブブレ
ン、スチレン等の単独重合体や共重合体が挙げられる。
このような重合体は普通に固形ポリオレフィンを製造す
るような公知方式のいずれかの方法によって調製される
熱分解操作は、本発明にがかる難燃剤組成物の調製にお
ける重要な操作である。熱分解の意味づることは、成分
が相互作用せしめられ揮発物が発生せしめられるような
条件下に混合物を加熱することである。この加熱のため
の温度は成分により異なる。通常は少くとも160℃で
あり、好ましくは180℃以上である。この操作により
、成分は樹脂化作用をし、難燃剤組成物にとり有益な性
質をりえるようになる。
上述したように調製された発泡性防炎難燃剤添加物の量
は、満足のいく耐燃性合成樹脂を得るためプラスチック
材料に適用する場合、いろいろに変わりうlるものであ
り、それは、樹脂によって異なり増進剤としての添加物
成分の用途や目的とする難燃剤の程度によって異なるも
のである。
一般に合成樹゛脂中で約5〜約70重量%の難燃剤添加
物が用いられ、特に好ましくはこの難燃剤添加物は約1
5〜約40重量%である。本発明において用いられる試
薬間の比率は所望の膨張性効果を得るためには極めて厳
格なものである。
本発明にがかる難燃効果は、通常全ての重合体類につい
て得られるが、特に顕著な効果はポリプロピレン、ポリ
エチレンといったポリオレフィンやポリウレタンについ
て得られる。炭素やペンタエリスリトーりにような発泡
とか炭素効果を高めるための他の公知の反応剤の混合も
また発泡効果を改善するであろう。さらに、加えられる
反応剤の選択はむしろコストの問題であり、当技術分野
の者であれば、その目的に適うように本発明にかかる方
法を変更しうるであろう。
以下に示される例はただ本発明をさらに理解するための
ものであり、なんらそれ以上に制限を意図してはいない
。例5は本発明を明示するものではなくただ比較のため
に示されたものである。
例  1 トリエタノールアミン447g (3モル′)が丸底フ
ラスコに導入され、リン酸(92重量%)98g (1
モル)が攪拌下に滴下された。強い発熱反応が生じ、反
応混合物の粘度が増加した。得られた製品は160〜1
80’cの温度で約3時間熱分解された。
熱分解された生成物は以下のようにしてポリウレタン重
合体中に難燃剤添加物として試験された。
ポリオールI N 2530 (ハイファのポリウレタ
ン、ミテッド製)の13.6oが、FR550(7゜ミ
ン・コンパウンズ・リミテッド製の活性の臭素化合物で
、約50重量%臭素含有および08価約350のもの)
、触媒混合物(ポリウレタン・リミテッド製o、5g、
フレオン11を7.4gおよび上記熱分解された化合物
の14gとともに混合された。成分は激しく混合され、
ついでシフlニルメタンジイソシアネート(MDI)の
36゜49が添加され、10〜15秒混合された。
得られたポリウレタンフォームは、室温下−晩慢硬化さ
れた。それはASTM  D−1692−16に従って
不燃性(non −burnino )として評価され
た。本発明によって得られた熱分解された生成物を加え
ないで、比較シストが同−条件で行なわれ、ただ自消性
(5elf −extinguishing )として
評価された。
例  2 メラミンホスフェートの274gがトリエタノールアミ
ン1009とウォーリングプレンダー(VVaring
  blender )中で混合され、ツいテ、300
℃で約30分間熱分解された。混合物は約25重量%減
量した。粉砕したら褐色の粉末となった。この粉末をポ
リプロピレンと混合した(粉末20重量部、ポリプロピ
レン7o重量部)。この組成物を圧縮した小片はLOI
が26.6〜26.8であることが判明した。゛ポリプ
ロピレンそのものは、本発明にかかる粉末生成物が存在
しないとCO■がただ17.6であった。
例  3 トリエタノールアミンの14.9g (0,1モル)が
0.074モルのペンタエリスリトーりと0.1モルの
リン酸(92重量%)と混合された。
混合物は硬化したが加熱により溶解した。冷却したのち
、混合物は砕かれ、そして250℃で約30分間熱分解
された。重量減は約16%であった。
得られた褐色生成物は粉砕され二つの濃度15%と30
%になるように不飽和ポリエステル樹脂と混合された。
これは無水マレイン−と無水フタル酸およびプロピレン
グリコールを原料とするものである(ハイファのファイ
バープラスト・リミテッド類のファイバープラスト、5
55 )。混合物はそれぞれ室温下に硬化され、さらに
、80℃で約24時間硬化された。生成物はLOI値が
22゜8(熱′分解物15%のもの)および26.2(
熱分解物30%のもの)であることが判明した。比の試
料は[OIがただ18.8であった。
例  4 例3で用いた92%リン酸の代りにP2O5を当量用い
たところ実質的に同じ結果が得られた。
例  5 熱分解工程を省いて例2を繰り返した。ポリプロピレン
との組成物を加圧成型する際に空孔が気体め発生により
サン7.ル中に形成された。空孔を有する材料は不合格
である。
例  6 例1での熱分解生成物59が15oのファイバープラス
ト555(ハイファのファイバープラスト・リミテッド
類)と混合された。このものは8滴の促進剤としてコバ
ルトオクタノエートと12滴の開始剤しとてのメチルエ
チルケトンパーオキサイドとによって重合せしめ9れた
ものである。
硬化が80℃で4時間行なわれた。生成物は10122
.7であった(ブランクでは18.8であった)。
例7 メラミンホスフェート量を630gに増やした他は例2
におけるように実験を繰り返した。得られた生成物のL
OI難燃剤を同一量負荷せしめたとき27.1であった
例8 以下の混合物が300℃で30分間熱分解された:アン
モニウム ポリホスフェート(APR)   13oQトリエタノ
ールアミン       1000メラミン     
        1540APPはイスラエル、ハイフ
ァのファーティライザー・ケミカルズ・リミテッドより
得られたもので以下の組成のものである:P2O5(合
計)63.9%:P2O5(オルソ)28..3%(絶
対量):P2O5(ポリ)53.7%(合計P2O5よ
りの値)およびN(合計>11,9%。得られた生成物
は粉末化されたポリプロピレンと添加物20部、ポリプ
ロピレン80部の比率で混合された。この混す物から成
形された小板片は、L0124.5を有していた。
特許出願人   ブOミン、]ンバウンズ、リミテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)トリエタノールアミンとP205またはP2O5
    先駆体とよりなり、その成分の重量比がトリエタノール
    アミン1部に対しP2O5が0゜05〜2.0部である
    系から得られた熱分解生成物を含有することを特徴とす
    る発泡性防炎難燃剤組成物。 (2)該系における成分の重量比がトリエタノールアミ
    ン1部に対するP2O5が0.1〜1部である特許請求
    の範囲第1項に記載の発泡性防炎難燃剤組成物。 (3)P2O5先駆体がリン酸、ポリリン酸、ピロリン
    酸またはそのアンモニウム塩およびメラミンホスフェー
    トよりなる群から選ばれたものである特許請求の範囲第
    1項または第2項に記載の発泡性防炎難燃剤組成物。。 (4)熱分解は160℃以上で行なわれる特許請求の範
    囲第1項ないし第3項のいずれか一つに記載の発泡性防
    炎難燃剤組成物。 〈5)系内に発泡や炭化効麦を高めるための他の薬剤を
    混合してなる特許請求の範囲第1項ないし第4項に記載
    の発泡性防炎難燃剤組成物。 (6)炭化効果増強剤としてペンタエリスリトールが使
    用されて”なる特許請求の範囲第5項に記載の発泡性防
    炎難燃剤組成物。 (7)臭素化合物を夷ハに混入してなる特許請求の範囲
    第1項ないし第4項のいずれか一つに記載の発泡性防炎
    難燃剤組成物。 (8)臭素化合物が臭素化アルコール類である特許請求
    の範囲第7項に記載の発泡性防炎難燃剤組成物。 (9)難燃剤系が重合体と混合されかつ熱分解されてな
    る特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか一つに
    記載の発泡性防炎難燃剤組成物。 (10)熱分解生成物は重合体に混入する前に粉砕され
    てなる特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか一
    つに記載の発泡性防炎難燃剤組成物。 〈11)重合体100部当り約5〜70部の難燃剤組成
    物を含有してなる特許請求の範囲第1項ないし第6項に
    記載の組成物。 (12)重合体がポリオレフィンである特許請求の範囲
    第11項に記載の組成物。 (13)ポリオレフィンがポリプロピレンである特許請
    求の範囲第12項に記載の組成物。 (14)ポリオレフィンがポリエチレンである特許請求
    の範囲第12項に記載の組成物。 (15)重合体がポリウレタンである特許請求の範囲第
    11項に記載の組成物。 (16)重合体が不飽和ポリエステル樹脂である特許請
    求の範囲第11項に記載の組成物。
JP58016875A 1982-02-08 1983-02-04 発泡性防炎難燃剤組成物 Pending JPS58149929A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL64952A IL64952A (en) 1982-02-08 1982-02-08 Intumescent fire retardant polymer compositions
IL64952 1982-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58149929A true JPS58149929A (ja) 1983-09-06

Family

ID=11053249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58016875A Pending JPS58149929A (ja) 1982-02-08 1983-02-04 発泡性防炎難燃剤組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4404297A (ja)
JP (1) JPS58149929A (ja)
CA (1) CA1203349A (ja)
DE (1) DE3304252A1 (ja)
FR (1) FR2521153B1 (ja)
GB (1) GB2114983B (ja)
IL (1) IL64952A (ja)
IT (1) IT1161006B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871477A (en) * 1983-02-15 1989-10-03 Firestop Chemical Corporation Fire protected foamed polymeric materials
DE3402309A1 (de) * 1984-01-24 1985-07-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kautschukmischungen und daraus durch vulkanisation hergestellte formkoerper
JPS61106643A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Marubishi Yuka Kogyo Kk ポリオレフイン用難燃剤
US4707304A (en) * 1985-12-23 1987-11-17 Monsanto Company Composition for imparting fire-resistance to laminating interlayers
US4774268A (en) * 1987-01-27 1988-09-27 Dr. Wolman Gmbh Process for the preparation of flame resistant polyurethane compositions
US5137937A (en) * 1991-04-02 1992-08-11 Albright & Wilson Americas Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition with intumescent flame retardant
DE4207248C2 (de) * 1992-03-08 1994-12-01 Veitsch Radex Ag Feuerfester, keramischer, kohlenstoffhaltiger Werkstoff
US5962603A (en) * 1996-07-23 1999-10-05 Georgia-Pacific Resins, Inc. Intumescent composition and method
US6247427B1 (en) * 1997-10-27 2001-06-19 Debien Humberto Quick release leash
US6228914B1 (en) 1998-01-02 2001-05-08 Graftech Inc. Intumescent composition and method
NZ508161A (en) 1998-04-15 2002-08-28 Akro Fireguard Prod Inc Low smoke, low toxicity carpet
EP1448841B1 (en) * 2001-11-15 2011-12-21 Interface, Inc. Textile products having flame retardant properties and methods of manufacture
US20050045368A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-03 Keogh Michael John Dual layer wire and cable
US7547650B2 (en) * 2006-03-07 2009-06-16 Missing Octave Insights, Inc. Flame retardant multicomponent articles
EP2385960B1 (en) 2009-01-12 2020-03-11 University Of Massachusetts Lowell Polyisobutylene-based polyurethanes
WO2011094324A2 (en) * 2010-01-27 2011-08-04 Intellectual Property Holdings, Llc Fire -retardant polyurethane foam and process for preparing the same
WO2015073228A2 (en) * 2013-11-12 2015-05-21 3M Innovative Properties Company Solid composite intumescent structures for fire protection
EP3592786B1 (en) 2017-03-07 2023-05-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Hydroboration/oxidation of allyl-terminated polyisobutylene
EP3740253B1 (en) 2018-01-17 2023-08-16 Cardiac Pacemakers, Inc. End-capped polyisobutylene polyurethane

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2880182A (en) * 1955-02-09 1959-03-31 Firestone Tire & Rubber Co Combustion-resistant neoprene foam rubber and method of making same
ES221298A1 (es) * 1955-02-09 1955-09-01 Firestone Tire & Rubber Co UN PROCEDIMIENTO DE FABRICACIoN DE CAUCHO ESPONJOSO DE NEOPRENO

Also Published As

Publication number Publication date
IT1161006B (it) 1987-03-11
IT8319349A0 (it) 1983-01-31
IL64952A (en) 1984-12-31
GB8302256D0 (en) 1983-03-02
GB2114983B (en) 1985-07-17
FR2521153A1 (fr) 1983-08-12
CA1203349A (en) 1986-04-15
DE3304252A1 (de) 1983-08-18
GB2114983A (en) 1983-09-01
IL64952A0 (en) 1984-04-30
FR2521153B1 (fr) 1986-09-19
US4404297A (en) 1983-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58149929A (ja) 発泡性防炎難燃剤組成物
US11326104B2 (en) Process for preparing flame retardant compositions
EP1042415B1 (en) Intumescent composition and method
US5225464A (en) Intumescent coating and method of manufacture
JP2001514294A (ja) スチレン重合体で用いるに適した難燃剤組成物
CN112703225B (zh) 准不燃性酚醛树脂组合物及由其得到的准不燃材料
KR20070100260A (ko) 무할로겐 난연성 발포성 스티롤 중합체
CN108395515A (zh) 一种阻燃聚异氰脲酸酯硬质泡沫及其制备方法
JP2003064209A (ja) エポキシ樹脂発泡体
JP5013861B2 (ja) 重合体物質の製造方法
Liu et al. Synthesis of in situ encapsulated intumescent flame retardant and the flame retardancy in polypropylene
WO2001029133A1 (en) Cellular plastic material based on phenolic resin
US4713400A (en) Foaming system for phenolic foams
GB1604657A (en) Phenolic resins and products prepared therefrom
de Souza et al. Enhanced synergistic effect by pairing novel inherent flame-retardant polyurethane foams with nanolayers of expandable graphite for their applications in automobile industry
JP3276169B2 (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物及び難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
Adetunji et al. Natural resources as flame retardants for polyurethanes
EP1222228B1 (en) Cellular plastic material based on phenolic resin
JPS6144933A (ja) 発泡押出し成形用の難燃性樹脂組成物
WO2022118246A1 (en) Encapsulated fire retardant and related compositions and processes
JPS59193935A (ja) 成形用樹脂組成物
WO2022119677A1 (en) Flame retardant masterbatch composition for foams containing a ph moderator
JP2001233985A (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂発泡体及びその製造方法
JPH1053661A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
Ruiz RENEWABLE POLYBENZOXAZINES