JPS58148874A - 置換ビシクロラクトン誘導体 - Google Patents

置換ビシクロラクトン誘導体

Info

Publication number
JPS58148874A
JPS58148874A JP3064582A JP3064582A JPS58148874A JP S58148874 A JPS58148874 A JP S58148874A JP 3064582 A JP3064582 A JP 3064582A JP 3064582 A JP3064582 A JP 3064582A JP S58148874 A JPS58148874 A JP S58148874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
butanolide
solvent
formula iii
bicyclolactone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3064582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohide Matsui
松井 清英
Kikuo Sugimoto
杉本 貴久男
Toshiyuki Takashima
高島 利行
Sei Kondo
近藤 聖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagami Chemical Research Institute
Original Assignee
Sagami Chemical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagami Chemical Research Institute filed Critical Sagami Chemical Research Institute
Priority to JP3064582A priority Critical patent/JPS58148874A/ja
Publication of JPS58148874A publication Critical patent/JPS58148874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 (式中、Rバーcn=cx、x2又1i−CH,α1X
2X5テ表わされる基であり、X、、X2及びX、共、
同−又は異なるハロゲン原子である。)で表わされる置
換ビシクロツクトン鱒導体に関する。
前記一般式(1)で表わされる化合倫社、必要表らば塩
基処理後、ラクトン環を開環させ、エステル化したのち
ハロゲン化剤を作用させるとと(より、一般式 (式中、Yは一ロゲン原子であり、Blは置換もしくは
未置換のベンジル基、置換もしくは未鐙換Oα−シアノ
ベ/ジル基叉紘置換4しくは未置換Oα−シアノー2−
ピリジルメチル基である。)で表わされる3 −(2,
2−ジハクエテニル)シタ謬プ薗パンカルボン酸エステ
ル鱒導体に4<ζトカできる(下記参考例参ml)。
前記一般式(1)で表わされる化合物はH失調として有
用であり、その効果は現在、殺虫剤として−般に汎用さ
れているアレスリンと同等乃至それ以上の効果を示すも
のである(下記参考側参照)。
本発明の化合物は次式に従い製造できる。
(1) (式中、X4、X2、x3及びx4は同−又は異なる)
・ロゲン原子である。)。
〔嬉 一工程〕
本工程はラジカル発生条件下、鎗記構造式(2)で表ワ
サれる6−ピニルー4−ブタノリドに四ハロ出発原料で
ある3−ビニル−4−ブタノリドは2−ブテン−1,4
−ジオールとオルト詐酸エステルよ参容易に得ることが
できる化合物である(K。
Koado、 F、 Mori、 Chew、 Let
t、 、 1974.741参照)。また、四/%0ゲ
ン化巌素としては四塩化縦索、−臭化ミ塩化炭素、四臭
化炭素、二車化ニア1化炭素を例示することができる。
ラジカル発生条件としては、例えばラジカル発生剤を存
在させるか、又は光照射下において容易に達成すること
ができる。ラジカル発生剤としては、過酸化べ/ジイル
、過酸化ジアセチル又はジーC−プチルバージウム錯体
、ロジウム錯体等O遷移金属化合物あるいはそれらとア
ミンとの組合せ等を例示できる。
本工程の実施にあたっては、溶媒を使用することができ
る。溶媒としては四塩化IiI票、クロロホルム等のハ
ロゲン化炭化水素、ベンゼン等の芳香族炭化水素、ヘキ
サ/、シクロヘキサン等の炭化水素系溶媒、ア七ト二ト
リル等で反応に関与しない溶媒を好適に使用することが
できる。
反応温度はその他の反応条件によっても異なるが、一般
に0υ乃至150υで目的化合物を高収率ことが好まし
い。
〔第二工程〕− 木工1は前記一般式qイで表わされるテトラハロラクト
ンに塩基を作用させて前記一般式中で表わされる1換ビ
シクロラクトンを製造する工程である。
塩基としては例えば水素化ナトリウム、水素化カリウム
の如きアルカリ金属水素化物、ナトνりムアζド、カリ
ウムアミドの如きアルカリ金属アミド、ナトリウムメト
キシド、ナトリウムメトキシド、カリウムt−ブトキシ
ドの如きアルカダ会馬アルコキシドを使用することがで
きる。塩基のン 量はテトラ−・ラクト★−に対して1.5〜3轟量、好
オしくFil、8〜2.5癲量用いる。
本工程を実施するに#i溶媒の使用が望ましく、例えば
ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)等の
エーテル類、エタノール、t−ブチルアルコール等のア
ルコール類、ベンゼン、トル本工程は前記一般式省で表
わされるテトラハロて前記一般式■で表わされるトリハ
ロビシクロラクトンを製造する工程である。
本工程において三級アルコキシドとしては、ナトリウム
t−アミルオキシド、カリウムt−ブトキシド等を用い
ることができ、テトラハロラクトン作に対して0.7〜
1.3当量好オしくFil、0〜1.2当着用いるもの
である。
本工程では溶媒の使用が好ましく、S*としては−・キ
サン、ベンゼン、トルエン等の炭化水素溶媒、ジエチル
エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテ
ル系溶媒、N、N−ジメチルホルムアンド等を例示でき
る。
反応は一30〜50℃で進行するが、選択性、経済性の
点で一10′O〜室温で行うのが好ましい。
本工程における生成物であるトリハロビシクロラクトン
やは更にピペリジン、ピロリジン、ジアザビシクロ(2
,2,2)オクタン(DABCO)、1,5−等のアミ
ン類で処理することによ砂蓋換ビシクロラクトン中に変
換することができる。このlll1llI媒としてヘキ
サン、ベンゼン、トルエン等の炭化水素溶媒、ジエチル
エーテル、テトラヒドロ7うy等のエーテル系溶媒、N
、N−ジメチルホルムアンド等を用いることができ、−
10℃〜室温で円滑に反応が進行する。
以下、本発明を実施例及び参考例により更に詳細に説明
する。
II施何例 1 S−ビニル−4−ブタノリド25.7 jF (229
,Ommol)の西塩化縦嵩300m溶液に過酸化ベン
ゾイル1.5II(6,2mmol )tmJL、 フ
ル:=rylflllL下で22時間加熱還流した。溶
媒を留去し、残留物をエーテルに溶解し、重曹水及び食
塩水で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥俵、溶媒
を留去し、3−(1,5,!1.5−テトラクロロプロ
ピル)−4−ブタノリドの粗生成物55.69 (粗部
率91S)を得た。
NMRx ベクトル(CDC” l s ) ; J 
2−57〜2−77 (ffl。
2H)、3.03〜3.35 (鵬3H)、3.97〜
4.67(m、3H)。
実施例2 I アルゴン雰囲気下、5− (1,3,3,3−テトラク
ロロプロピル)−4−ブタノ台ド0.266g(1mm
o l )の無水) /I/ 工y 2 IItI液に
、−10℃でカリウムt−ブトキシド[1,1549(
1,2mma l )を加え、50分間槽押し丸。反応
液KINI酸を加えて酸性KL、生成物をエーテル抽出
した。抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し
九。
溶媒を留去し、6−(2,2,2−)リクロ四プロピル
)−2−オキソ−3−オキナビシクロ(3,1,0)ヘ
キサンの粗生成物0,21j(粗部率91参)を得た。
N)tBスペクトル(CDCl2):Jl、5〜1.8
(鴫1HX2.0〜2.3(鳩IH)、2.5〜2.5
(鶴IH)2.66(dd、1)1)、2.86(dd
、IH)。
4.33(bs、2H)。
実施例5 アルゴン雰囲気下、実施例2で得た6−(2,2゜2−
トリクロロプロピル)−1−オキンー3−オキサビシク
ロ(3,1,0)ヘキサンの粗生成物0.219の無水
トルエン3d溶液に、−5℃でDBU(1228,Sj
 (1,5mmo l )を加えて30分間攪拌し、更
に室温で1.5時間、70℃で4時間攪拌した。
反応液に1N塩酸を加えて酸性にし、生成物をエーテル
抽出した。抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムて乾
燥した。溶媒を留去し、6−(2,2−ジクロロエチニ
ル)−2−オキソ−3−オキナビシクμ[3,1,0]
へキサンの粗生成物o、iog(粗収率52チ)を得た
実施例4 クロロプロピル)−4〜ブタノ−jド2.66N(10
mmol)及びジメチルホルムア建ド1−のテト2〜−
40℃で加え、更[50分間襦袢した。反応液を1N塩
酸で酸性にし、生成物を酢酸エチルて抽出した。抽出液
を食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。
溶媒を留去し、残留物を蒸留によ抄精製し、6−(2,
2−ジクロロエチニル)−2−オキソ−5−オキサビシ
タロ(3,1,0)へdP1+−ン0.7011(収率
36−)を得た。
実施例5 ル 3−ビニル−4−ブタノリド2.244F(2(1mm
o l)5孟化三塩化メタン25m溶液に過酸化ベンゾ
イル0.02511(0,1mmol)を加え、アルゴ
ン雰囲気下で7時間加熱還流し丸。溶媒を留去し、残留
物をエーテルに溶解し、重曹水及び食塩水で洗浄した。
無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去し、5−(
1−ブロモ−3,3,3−)リクOaグロビル)−4−
ブタノリドの粗生成物5.74JF(収率92チ)を得
た。
NM几スペクトル(CDCI、);J2.55〜2.8
4(m、 2H)、 5.26〜3.51 (m、 5
8)。
4.27〜4.70 (m、 5H)。
実施例6 原料としてろ−(1−ブロモ−5,5,3−)リクロロ
グロビル)−4−ブタノリド1.55p (5mmol
)を用い九以外は実施例4と同様の操作を行ない、沸点
110〜115℃/f)、2mmHgO6−(2,2−
ジクロロエチニル)−2−オキソ−6−オキサピシクμ
(3,1,01ヘキナン0.59N(収率61−)を得
九〇 参考例1 6−(2,2−ジクロロエチニル)−2−オキツー3−
オキサビシタロ(3,1,0)ヘキサン4.55jF(
25,6mmo 1 )のメタノール50dlljfl
K水酸化カリウム1.382g(24,7mmol 斎
加えて1.5時間加熱還流した。メタノールを留去し、
クス−2−(2,2−ジクロロエチニル)−5−ヒドロ
キシメチルシフ霞プロパンカルボン酸カリウムを得え。
このカリウム塩を無水ジメチルホルムアミド45mK1
1解した後、m−フェノキシベンジルプaiドロ、81
 gを加え、アルゴン11囲気下、室温で24時間攪拌
した。反応液を1N塩酸で酸性にし、生酸物を酢酸エチ
ルで抽出した。抽出液を食塩水で洗浄し、無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥した。溶媒を留去17、残留物をカラム
クロマ)(fl−ヘキデ/:酢酸エチル=4:1)によ
り精製し、2−(2,2−ジクロロエチニル)−5−ヒ
ドロキシメチルシクロプロパンカルボン酸m −7xツ
キジベンジル8.7Ii(収率93.7チ)を得九。
ここに得られた生成物の各置換基の立体配置は、エステ
ル基に対してヒドロキシメチル基は全てシスでアリ、ジ
クロロエチニル基はシス−トランス1対10割合であつ
九。
NMRスペクトル(CDct5);a  1.65〜2
.65(m、4H)、5.75〜4.12(m、2H)
5゜12(−,2H)、5.42(d、0.5H)。
6.18(d、 0.5)()、 6.80〜7.55
(m。
9H)。
参考例2 2−(2,2−ジクロロエチニル)−3−ヒドロキシメ
チルシフ筒プロパ/カルlン酸m−フ眞ノキシベyジル
2.60fi(6,6mmol)Jjび無水ピリジン0
.527 (6,6mmo 1 )を混合しLo to
m液Kyルゴン雰囲気下、氷−食塩で冷却しながら、M
IIし丸環化チオニル0.74d (9,9mmo 1
 )を2分間で滴下した。その後、約1時間で室温まで
加温し、更に4時間攪拌した。反応混合物に氷水を加え
先後、生成物を酢酸エチルで抽出し、食塩水て洗浄した
。無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去した。残
留物をカラムりaY)(鳳−ヘキナy:酢酸エチル−1
0:1)Kよ抄精製し、2−クロロメチル−5−(2,
2−ジクロロエチニル)−フクロプロパンカルボン酸m
−フェノキシベンジル2.27 g(収率86.5嘔)
を得た。
NMf’Lスペクトル(CDCI、);  a(シス体
)1.83〜2.70(m、3H)、3.87(d、2
H)。
5.10(s、2H)、6.17(d、IH)。
6.77〜7.50(m、9)f)。
トランス体 1.70〜2.63(m、3H)、5.6
7〜3.97(m、2H)、5.10(s、2H)、5
.57(d、IH)、6.77〜7.50(m、9H)
参考例6 ル1.204F (3,04mtrus l→の無水エ
ーテル10a#濤液にアルゴン雰囲気下、−10℃で三
臭化ダンo、a2sIi(3,04mmo l )のエ
ーテルJmjl液を4分間で滴下し、5時間攪拌した。
反応液に食塩水を加え先後、生成物を酢酸エチルで抽出
しえ。抽出液を食塩水で洗浄し 無水硫酸マグネシウム
て乾燥した。溶媒を留去し、残留物をカラムクロマ)(
1−ヘキtンニ酢酸エチル=15:1)Kよ)精刺し、
2−ブロモメチル−5−(2,2−ジクロロエチニル)
−シフはプロパンカルゼン酸m−フェノ中ジベンジル0
.47JF(収$34優)を得丸。
NMレベクトル(CDC輸);J  1.67〜2.6
7(鶴3H)、5.47〜!1.80(弓2H)。
5.08(a、2H)、5.52(d、0.6H)。
6.14(d、0.4H)、6.70〜7.45(鶴9
H)。
参考例4 微量滴下試験によるイエバエに対する殺虫テスト所定量
の化合物を精秤し、1 % (10sl/匹の場合)お
よび0.11(1μy/匹の場合)のアセトン溶液を調
製した。炭酸ガス麻酔したイエバエ雌成虫0ム1」6皿
L11臼、)の前脚背部に上記の調製液1μノを滴下し
た。その後、腰高シャーレに餌とともに入れ、ガーゼ蓋
をして25℃のIM麿下に保存した。24時間後に供試
虫の生死を観察し、その致死率を求めた。結果を第1表
に示す◇第1表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 テ表ワサれる置換ビシクロラクトン鐸導体(式中、aバ
    ーCH=CX、x2又i −CH3OK、X、X、 f
    ilわされる基であり、xl、x2及びX5は同−又は
    異なるハロゲン原子である。)。
JP3064582A 1982-03-01 1982-03-01 置換ビシクロラクトン誘導体 Pending JPS58148874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064582A JPS58148874A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 置換ビシクロラクトン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064582A JPS58148874A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 置換ビシクロラクトン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58148874A true JPS58148874A (ja) 1983-09-05

Family

ID=12309551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3064582A Pending JPS58148874A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 置換ビシクロラクトン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148874A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20220141901A (ko) 스피로케탈-치환된 사이클릭 케토에놀의 제조 방법
JPH04225936A (ja) 1,3−ジケトンの製造方法
Burness β-Keto Acetals. II. Synthesis of 3-Methyl-and 3-Phenyl-furans
JPS58148874A (ja) 置換ビシクロラクトン誘導体
US2864852A (en) Acylated keto esters and keto nitriles
Strunz et al. Fittig bislactones in cyclopentenone synthesis: short synthesis of methylenomycin B
CH619955A5 (ja)
US4128585A (en) Preparation of halogenated aldehydes
SU843737A3 (ru) Способ получени производных 1-пирролидинкарбоновой кислоты
JPS58972A (ja) テトロン酸の製造方法
IE43363B1 (en) Cyclopropane derivatives
SU613720A3 (ru) Способ получени производных индолинола или их солей
Sera et al. Photo-induced alkoxybromination of olefins by N, N'-dibromo-2, 5-piperazinedione.
JPS6219582A (ja) γ−チオブチロラクトン誘導体の製造方法
SCHULTZ Some Acetate Migration and Participation Reactions in Steroids1
US3959349A (en) 2-Hydroxy-3(4-alkylphenyl)-3-butenoic acid ester and process for the production thereof
US4092482A (en) Process for preparing 6,6,6-trihalo-3,3-dimethyl-4-hexenoates
JPS5851943B2 (ja) エチニルシクロプロパンカルボンサンエステルノセイゾウホウホウ
Jones et al. Pyrazolines. VI. The Stereochemistry of the Thermal Decomposition of 5, 5-Diphenyl-1-pyrazolines1
JPH0413674A (ja) ジヒドロフラノン誘導体の製造方法
JPH01168664A (ja) シクロヘキセノン誘導体およびその製造法
Wilk Selective Cleavage of Carboxylic Esters in the Presence of Monosubstituted Malonates
JPH0128012B2 (ja)
US3178437A (en) Process for simultaneously producing prolinols and 3-hydroxy-piperidines
SU382602A1 (ru) Способ получения виниловых эфиров ароматических диазогидратов