JPS58145306A - 熱間仕上げ圧延金属の冷却方法およびその装置 - Google Patents

熱間仕上げ圧延金属の冷却方法およびその装置

Info

Publication number
JPS58145306A
JPS58145306A JP2849082A JP2849082A JPS58145306A JP S58145306 A JPS58145306 A JP S58145306A JP 2849082 A JP2849082 A JP 2849082A JP 2849082 A JP2849082 A JP 2849082A JP S58145306 A JPS58145306 A JP S58145306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
metal
hot
rolled metal
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2849082A
Other languages
English (en)
Inventor
Kichizaemon Nakagawa
中川 吉左衛門
Kazuhito Kenmochi
一仁 剣持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2849082A priority Critical patent/JPS58145306A/ja
Publication of JPS58145306A publication Critical patent/JPS58145306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/023Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes by immersion in a bath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/004Heating the product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱間仕上は圧延機O出側K>ける圧延金属の
冷却なIkmK0異つ九温直をもつ九濠融金属ま丸は溶
融塩を熱媒体とすゐ冷却−を用いて行ない、圧延金属の
冷却@度中冷却速度を正確に調節すると共に、圧延金属
ogre酸化を防止し、かつ、熱媒体を介して熱間仕上
げ圧延金属の保有顕熱をa収し、これを発電、加熱譬に
有効利用する、熱闘仕上げ圧延金属の冷却方法およびそ
の装置KIIlする。
従来、金属特に鉄鋼O熱闘正弧時にその仕上社圧凰機出
偶の冷却は、ll51sIlc示すように、散水によっ
て行なわれて−る。第111に&−て、1社熱闘圧延機
別、2は熱闘仕上は圧g*%3は正弧進行方向、4は水
冷却装置である。
本社蒸発過程を伴なう冷却能力の太きi熱媒体ではある
が、圧延金属O冷却−IIO式らつ11が多く、ま九正
弧金属の酸化スケール量O発生も多く、さらに、蒸弛し
九水蒸゛気轄大銀中ec*散し、圧延金属の保有顕熱を
回収・利用することがでmeい。
1*従来=麺関圧延後の調書な、周知O溶融金属熱媒体
である鉛−ビスマスを用−て冷却する方法36!あるが
、ζOTI株は冷却を−1で行なうもOであ如、冷却温
度0Ill鰺着度が十分でなく、まえ熱闘状は行なわれ
てvhtkiPうえ。
本発@紘、上記欠点を解決することを目的とし、熱闘仕
上げ圧延し大金属0冷却温lKおよび冷却適度を正確に
調節してそ0材質を最も適匍倉らしめることを目的とす
る。
tえ、本発明は圧延金属0酸化損失を少なくすることを
目的とする。
さらに1本発−は圧延金属の保有顕熱を四部することを
目的とする。
本発明は上記目的を達成するため、次0譬黴な有する。
すなわち、熱闘仕上は圧延金属の冷却方法において、複
機OAする温度に保持され大筐体熱媒体を選択し、熱間
仕上げ圧延され大金属をこの選択され大島媒体中に浸漬
し、ζOEKO属の温度および冷却適度を調節すること
を4111とする熱間仕上げ圧延金属の冷却方法であゐ
を九本発明は、熱闘仕上げ圧延機の出側に温度の異なる
溶融金属tえは溶融塩を熱媒体とすゐ複数個の冷却槽を
連接し、ζO冷却IKはそれぞれ熱媒体の温度を一定K
m持する温度調整装置と熱交換器とを備え、かつ、圧延
金属な熱媒体に浸漬させる昇降自在なテーブルを具備し
えことを脣黴とする熱間仕上げ正弧金属ohm装置であ
る。
菖2WAは本発明方法および装置の実施例を模式的に示
す系統図であゐ、−にお−て% 2は熱闘仕上げ圧に機
、Sa本*@KmhllllG冷却11.@は溶融金属
まえは溶融塩、7は熱交換器を示し、9は昇降自IEt
テーブルである。
本発明は、各種温度Kli持されえ筐体熱媒体を用り、
その中の任意0111EO鵬媒体を任意箇数遥択して、
熱間仕上が圧延され大金属を昇降−″4Etkテーブル
9を用いてam通過させ、圧延金属の最4適切な材質を
得る冷却温1>よび冷却適度を調節するものである。
本発@に用いる筐体1厳体としては、操作温度範囲内で
は流体として11LIIk5ことがで龜、蒸気圧が低く
、目的に安定で単位体積轟如の1容量が大きく、伝熱係
数の高いものが好ましく、1大装置に対する腐食が少な
く、不燃性で安価無壽なことが必要である。
熱伝達、熱容110点から見ると飽和筐体oii*II
熱を利用する方法がすぐれて−るが、開放状態では熱闘
状がm−である。
以上の観点から1本発明では低温溶融する溶融、イ) 金属、何本ば、鋤、すす、亜鉛、リチウムまえはこれら
O合金、tえは鋤〜ビスマスなど、まえは溶−塩類、例
えば)iaNOs s KN(h %)iaNOm 、
 ’1hCI。
KCI、 LiF%まえはこれらの温金物など、あるい
は溶融酸化物、例えばB、 osなどを熱媒体として用
いる。
筐体熱媒体は気体に比して熱伝達が大金く冷却装置を不
浄化でき、同体のように金属を傷つけることがないので
最も適轟である。
本発1ljO熱闘仕上は圧延金属の冷却方法は、金属の
材質を適切にする温[K正確に冷却する大めに複機の異
つえ温*0*体熱媒体を有する冷却槽を設け、最も適1
1な榔を選択して圧延金属を浸漬する。溶融金属まえは
溶融塩が完全に圧延金属を覆って冷却するO″e**t
)本冷却のように本が金属P!画を不均一に覆って冷却
する方法に比し、正確で均一に冷却できる。
を九本方法によれば、圧延金属表面を大気と線順できる
大め金属表面61m化を防止し、酸化による金属O損失
を防ぐと4かで11%1*、熱闘仕上げ鋼材の有する顕
熱を効率よ<am釈する仁とができる。
さらに本方法によれば、第3−に示すように。
レバース式熱闘圧延機畠にお妙ゐ中間冷却温度を正確に
41持する仁とができる。
本IA@方法は、連続鋳造におけるスラブの冷却中、厚
板、条鋼の圧延などに応用することができる。
本発明方法の実施に用−る装置としてm1xs。
第3図に示すように熱間仕上げ圧延機の出側に複数個の
冷却槽を連接してa砂る。ζO冷冷却空中は、前述Oよ
うに溶融金属tえはiI鵬塩を保有し、これを750℃
以下の適!!&な異つえ一定温直にそれぞれ保持する。
このl1lIl保持の丸めに、温度調整装置と熱交換器
とを備える。温度調整装置は、冷却槽内熱媒体toam
を検出して熱交換器の熱交換量を調整する公知の装置を
使用することができる。を良熱交換器も、公知o8mm
式O熱交換器を用いることがで亀、熱交換I!によって
WA釈されえ圧延金属の保有顕熱は水、フロンガスWa
S交換媒体を介して、発電、加熱勢に利用する仁とがで
龜る。
圧延金属を溶融金属tえは溶融塩中に浸漬する昇降−I
Etkテーブル9が各冷却砿に装着され、任意の冷却槽
において圧延金属を浸漬することができるように構成さ
れる。
本発明装置によ)、熱間仕上げ圧延金属を正確な亀度と
冷却速度とで正確均一に冷却でき、圧延金属を最も好ま
しい材質とすることが容易にでき、ま九、圧延金属の表
面の酸化損失の減少、圧延金属の保有顕熱の回収・利用
を図ることができるようになつ九。圧延金属の保有熱量
O回収については、II2図に示す装置を用いて、熱闘
仕上げ正弧出側温度870℃から着順に温度570℃の
鋼材の冷却を熱間正弧30万トン/月の生産に会わせて
行なつ九結呆を約1.2 X 10  Kcalの熱を
(ロ)収することができ喪。
【図面の簡単な説明】
第1wAは従来の熱間仕上げ圧延機出側の冷却方法であ
る散水を示す側面図、第2m、第3図は本発明の冷却方
法およびその装置を示す模式的系統図である。 1・−熱間圧延機列、2・・・熱間仕上げ圧延機、3・
・・圧延進行方向、4・・・水冷却装置、5−・冷却#
1゜6・・・溶融金属を九は溶融塩(llI!l+媒体
)、7・・・熱交換器、8・−・レバース式熱闘圧延機
、9・・・昇降テーブル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数0IIk1にる温直に保持されえ筐体M亀体を
    選択し、熱闘仕上は正弧され九金属を該熱媒体中に浸漬
    し、腋圧延金属の温度および冷却遮直を調節することを
    脣黴とすゐ熱間仕上は圧延金属の冷却方法。 2 熱間仕上げ正弧機の出側に溶融金属まえは溶融塩を
    熱媒体とする温ILO^傘る複数個O冷却槽を連設する
    と共に、諌冷却11にはそれでれ保有熱媒体の温度を一
    定に保持する温度調整装置と熱交換器とを備え、かつ、
    圧延金属な熱媒体に浸漬させる昇降−″&をテーブルを
    具備し九ことを轡徴とする熱闘仕上げ圧延金属の冷却装
    置。
JP2849082A 1982-02-24 1982-02-24 熱間仕上げ圧延金属の冷却方法およびその装置 Pending JPS58145306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2849082A JPS58145306A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 熱間仕上げ圧延金属の冷却方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2849082A JPS58145306A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 熱間仕上げ圧延金属の冷却方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58145306A true JPS58145306A (ja) 1983-08-30

Family

ID=12250099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2849082A Pending JPS58145306A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 熱間仕上げ圧延金属の冷却方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145306A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309316A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Hitachi Ltd 熱延ストリツプの冷却装置
EP0674954A1 (en) * 1993-09-30 1995-10-04 MIURA, Toshihiko Hot rolling device for steel strips
JP2016512572A (ja) * 2013-02-06 2016-04-28 アルセロールミタル 鋼板の熱処理方法およびその実施のための装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309316A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Hitachi Ltd 熱延ストリツプの冷却装置
EP0674954A1 (en) * 1993-09-30 1995-10-04 MIURA, Toshihiko Hot rolling device for steel strips
EP0674954A4 (en) * 1993-09-30 1998-01-28 Toshihiko Miura HOT ROLLING PLANT FOR STEEL STRIPS.
JP2016512572A (ja) * 2013-02-06 2016-04-28 アルセロールミタル 鋼板の熱処理方法およびその実施のための装置
US10428401B2 (en) 2013-02-06 2019-10-01 Arcelormittal Thermal treatment process of a steel sheet and device for its implementation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58145306A (ja) 熱間仕上げ圧延金属の冷却方法およびその装置
JPS5591945A (en) Method and equipment for cooling of steel strip in continuous annealing line
JPH0118974B2 (ja)
US2797177A (en) Method of and apparatus for annealing strip steel
KR910009967B1 (ko) 강스트립의 예열방법
JPS6220259B2 (ja)
EP1057897B1 (en) Apparatus and process for heat treating metallic material
CN103272846B (zh) 轧辊系统
JPS57130752A (en) Continuous casting machine
JPS6254374B2 (ja)
JPS5980730A (ja) 帯鋼コイルの顕熱回収方法
SU1528809A1 (ru) Способ обработки слитков на поточных лини х
JPS6345454B2 (ja)
JPS6140732B2 (ja)
Soh et al. Flow visualization of the boiling heat transfer at the run-out table
JPS60145327A (ja) 冷延鋼板の連続焼鈍方法および設備
JPS61149441A (ja) 高温金属帯の連続浸漬冷却方法及び装置
DE610372C (de) Verfahren und Vorrichtung zur UEbertragung eines Teils der Waerme des gegluehten Gutes auf das zu gluehende Gut
JPS63227799A (ja) 電気メツキ装置とその温度管理方法
GB1399792A (en) Method and apparatus for the rapid cooling of reaction gases
JPS6214013B2 (ja)
JPS5855533A (ja) 有機酸によるストリツプの無酸化焼入方法
SU141821A1 (ru) Установка дл выработки листового стекла
JPS58224120A (ja) 金属帯の連続焼なまし方法
Jedlicka New Rolling and Heat Treatment Works for Aluminum Strip and Foil