JPS58144052A - シ−ト取扱い装置 - Google Patents

シ−ト取扱い装置

Info

Publication number
JPS58144052A
JPS58144052A JP2567582A JP2567582A JPS58144052A JP S58144052 A JPS58144052 A JP S58144052A JP 2567582 A JP2567582 A JP 2567582A JP 2567582 A JP2567582 A JP 2567582A JP S58144052 A JPS58144052 A JP S58144052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller
conveyed
conveying means
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2567582A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimitsu Hoshi
明光 星
Yoshinobu Tonomura
外村 喜信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2567582A priority Critical patent/JPS58144052A/ja
Publication of JPS58144052A publication Critical patent/JPS58144052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/11Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in superposed carriers

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ii嶺写機・印刷砿・配録機・その他シートを搬
送する機構を有する機械等(以下複写機叫という)のシ
ート取扱い装置(以下ソータともいう)に関するもので
、特に1搬送されるシートを安定に保持して搬送できる
シート取扱い装置に関するものである。
従来、この檜の装置においてはシート搬送手段としては
搬送される最小サイズよりもみじがいピッチで配置され
たローラ対酸Fi摩擦ベルト等で挾持して搬送するもの
であった。しかしながら、ローラ対によるシート搬送の
場合には分配される複数のビン部材に対応するだけのシ
ートf向手段及びロー2対等を必要とし、その構成が複
雑になるという欠点を有していたし、また、1!#擦ベ
ルト等による場合にはたるみ等のためシートをベルト間
で挾持する挾持力か弱(シート搬送力が不足してシート
の斜行或社搬送ミス轡の原因にあることが多いという梱
々の欠点を有するものであった。
そこで、本発明はこれらの諸欠点を改良した新規なシー
ト取扱い装置を提供することを目的とするものである。
本発明の別の目的はシート搬送の際の挾持力を増大させ
て安定したシート搬送ができるシート地扱い装置を提供
することである。
即ち、上記目的を達成できる本発明の主費な構成#′i
搬送されるシートを複数のビンに分配して搬送するシー
ト取扱い装置で、シートを該ビンに搬送するシート搬送
手段のすくなくとも一部に販シ−トを弾性的に該シート
搬送手段に挾持する皺シート搬送手段とは独立して可動
するシート挟持手段を有することを%像としたシート取
扱い鉄量である。
以下、本発明の具体的実施例についてriAKvtって
詳細に説明する。第1図は本発明の実施例の断面図、第
2図はその斜Ill!l!3である。IPgにおいて一
複写機等から排出されるシートはソーター1の入口ガイ
ド2から挿入搬送され1対p−ラ3s * 3m・6s
に案内搬送されて、シート搬送手段入口に挿入される。
このシート搬送手段は搬送ベルト4、ベルト駆動ローラ
5、従動ローラ6−7により構成により因のように挾持
されているので、駆動源9により駆動されるベルト駆動
ロー25により回動される搬送ペル140回動により従
動されることになる。シート変向ローラ81・asFi
移動部材10に回転可能に配設され、その移動部材10
の上端部には薄板ばね11の一端が固設されてお勢、薄
板ばね11の他端は従動ローラ7と対向する位置の近傍
に配設されたばね巻取り収納ケース112内に収納され
ている。移動部材10の上端101に固設されたチェー
ン13#iその他端をチェーンスプロケツ) 141及
び141 K係合されて移動部材10の下端101に固
設される。従って〜駆動源15の駆動によシチェーンス
プロケット143が回転されることにより移動部材10
をシート変向i−ラ81―8皇と共に上下動させられる
このとき、移動部材10を搬送ペル140回動と無関係
に任意のビン入口に対応した位置にシート変向ロー23
1 * 8@の送出し@171対応するように移動制御
することができる。また、この移動部材10の上下動の
移動に連動して薄板はね11も搬送ベルト4と祉独立に
上下動可能になっている。
そして、この薄板ばね11はその弾性により図示のよう
に搬送ベル)4に対して圧接する方向に曲面状をなして
搬送ベル)Km触して−・る。これにより搬送ベルト4
と薄板ばね11の間に挿入されたシートは弾性的圧接力
によ伽搬送ベル)4に挾持されることになり安定に搬送
される。
第6図は本発明の主*St−示した部分断面図であるが
、搬送されてくるシート16韓従IIIa−27付近の
搬送ベルト4と巻取)収納ケース12円から導かれる薄
板ばね11との間から案内されて導かれ、さらにシート
変向ローラ8にと搬送ベルト4間に導かれ、選択された
所定のビン171に分配される。
次に、移動部材10と共にシート変向ローラ81・8S
が上方又は下方に通常ビンの一段に対応する距離だけ移
動し、次の対応ビンにシートが分配される。このとき薄
板ばね11は移動部材10に追従移動して上方又蝶下方
に適当な曲率をもって移動されることになる。このため
シート紘移動部材10の移動される位置にかかわらず常
に搬送されるシートを搬送ベルト4に対して圧接するよ
うに作用するととKなる。なお、゛この薄板ばね11は
マイラーシート等弾性を有する他の材料を適宜に使用で
きる。そして、巻取多収納ケース12内には薄板ばね1
1轡を送艶出す駆動力に連動して薄板ばね11を積極的
にくり出して搬送ベルト4に圧接させ挾持力を高めると
さらに効果的である。
このとき薄板はね11を多めに送り出す(適当な曲率を
形成するために)方法としては薄板ばね110巻取り及
び送り出し軸を例えば摩擦クラッチを介して早回転させ
、摩擦クラッチをス、ベリトルクでスリップ送りさせる
ことにより行なうことができる。
次に第4図〜第6図によって本発明の他のij!施例を
説明する。本実施例について祉[1図の実施例と同様の
機能をする鄭分社同番号を付して七〇駅明′を省略しで
ある。幽において、先の実施例のものにさらにシートの
搬送力を安定にするためにゴム等で作られた搬送ベルト
4のJlilK図のようにマグネットローラ181・1
88・188・184を配置しである。このマグネット
&! −2181・181・183・184はシートを
搬送するとき、薄板ばね11を引きつけるので搬送ベル
ト4と薄板ばね11の挾持力が増大することになりシー
トを安定して搬送できるものである。第6図にその主a
部の拡大図を示す。図において、!ダネットローラ19
1及び19島が回転可能に支持部材に保持されており、
マグネットローラ191 @ 191 FiそれぞれN
極参8極又はその逆の極性をもっている。
以上説明したように、本発明の構成によれば、シートを
搬送ベルトで搬送する場合には大きな挟持力をもって搬
送できるのできわめて安定したシート搬送を行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1−は本発明を示した断面図、第2図社その斜視図、
第6図はその主要部の拡大断面図、第4図は他の実施例
の断面図、l!5図社その斜視図、第6凶祉その主lI
部の拡大断面図である。 図において、4#i搬送ベルト、81・8−F1シート
変向ローラ、10は移動部材、11は薄板ばね112は
巻取り収納ケース、181番181・18龜・184は
マグネットローラである。 出願人 キャノン株式会社 代理人  丸 島 儀 (匹]゛ ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 搬送されるシートを複数のビンに分配して搬送するシー
    ト取扱い装置において、 シートを該ビ/に搬送するシート搬送手段のすくなくと
    も一部に該シートを弾性的に該シート搬送手段に挾持す
    る該シート搬送手段と轄独立して可動するシ・−ト挟持
    手段を有することを特徴としたシート取扱い装置。
JP2567582A 1982-02-19 1982-02-19 シ−ト取扱い装置 Pending JPS58144052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2567582A JPS58144052A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 シ−ト取扱い装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2567582A JPS58144052A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 シ−ト取扱い装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58144052A true JPS58144052A (ja) 1983-08-27

Family

ID=12172352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2567582A Pending JPS58144052A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 シ−ト取扱い装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144052A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4836529A (en) * 1986-09-09 1989-06-06 Ikegami Tsushinki Co., Ltd. Sorting machine
JPH0223157A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Ikegami Tsushinki Co Ltd 丁合装置
US5172908A (en) * 1990-03-27 1992-12-22 Helmut Steinhilber Sorting device for storing sheet-form recording media

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4836529A (en) * 1986-09-09 1989-06-06 Ikegami Tsushinki Co., Ltd. Sorting machine
JPH0223157A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Ikegami Tsushinki Co Ltd 丁合装置
US5172908A (en) * 1990-03-27 1992-12-22 Helmut Steinhilber Sorting device for storing sheet-form recording media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0003372B2 (en) Improved feed mechanism for sequentially separating documents, sheets, coupons and the like
US5020784A (en) Method and apparatus for arranging papers
US3847388A (en) Sheet stacking method and apparatus
US4023791A (en) Semi-automatic document feeder
US4273326A (en) Collator
US4647032A (en) Sheet delivering device for business machine
US4129295A (en) Semiautomatic document feeder
US3861673A (en) Bi-directional sheet transport
JPS61273443A (ja) シ−トフイ−ダ
JPS58144052A (ja) シ−ト取扱い装置
US4488829A (en) Multibin sheet feeder for use with a printer
US4315621A (en) Sheet collating deflector
JPS63315435A (ja) シ−ト材供給装置の重送防止装置
JPS60118542A (ja) シ−ト部材送給搬送機構
EP0145045A2 (en) Semi automatic document feeder
US6241236B1 (en) Automated sheet delivery to selected paths using reversible crenellated roller
EP1089540B1 (en) Automated sheet delivery to selected paths using active gate and drag clutch
US4708335A (en) Sheet presenting assembly
JPS6111718Y2 (ja)
JPS5817055A (ja) シ−ト材取扱い装置
JPH02209329A (ja) 用紙搬送方法及び用紙搬送機構
JPS586821Y2 (ja) 紙葉類の供給装置
JP2636371B2 (ja) 記録原紙搬入出装置
JPS62290676A (ja) ソ−タ
US4548398A (en) Collator