JPS5814404B2 - シントウセイサツチユウ サツダニ サツセンチユウザイオヨビ ソノセイゾウホウ - Google Patents

シントウセイサツチユウ サツダニ サツセンチユウザイオヨビ ソノセイゾウホウ

Info

Publication number
JPS5814404B2
JPS5814404B2 JP8386975A JP8386975A JPS5814404B2 JP S5814404 B2 JPS5814404 B2 JP S5814404B2 JP 8386975 A JP8386975 A JP 8386975A JP 8386975 A JP8386975 A JP 8386975A JP S5814404 B2 JPS5814404 B2 JP S5814404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
general formula
present
group
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8386975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS527436A (en
Inventor
笠松紀美
向井邦男
平野雅親
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP8386975A priority Critical patent/JPS5814404B2/ja
Publication of JPS527436A publication Critical patent/JPS527436A/ja
Publication of JPS5814404B2 publication Critical patent/JPS5814404B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明1は下記一般式CI) (式中、R1 はメチル基またはエチル基、R2および
R3は低級アルキル基または低級アルケニル基を示す。
)で表わされるチオールリン酸アミデートを有効成分と
して含有することを特徴とする浸透性殺虫、殺ダニ、殺
線虫剤である。
上記一般式CI)で表わされる本発明化合物はとくに農
業用害虫の防除に適しており、最も効果的に撲滅できる
害虫としては、たとえばウンカ類、ダニ類、メイ虫類、
カイガラムシ類、線虫類があげられるが、その他のレピ
ドプテラ、デイプテラ、コレオプテラ、ヘミプテラおよ
びその他の節足動物類等にも効力を有する。
さらに本発明化合物の特筆すべき点は、すぐれた浸透性
作用を有することである。
一般に浸透性薬剤は、単に植物および動物組織内に侵入
するものと体内に侵入して後移行するものとがあるが、
本発明化合物はこの両方の性格を有するものである。
また本発明化合物はすぐれた接触殺虫作用を有,し、さ
らに従来の薬剤に抵抗性を持った害虫に対しても顕著な
殺虫、殺ダニ作用を示すものである。
従来、本発明化合物の類縁のリン酸エステルに関する報
告は、一般式(A) CR,R’・・・・・炭素数1〜6のアルキル基R“・
・・・・・置換または無置換の炭素数1〜6のアルキル
基またはアルケニル基 R″′・・・・・゜水素原子、ホルミル基、アルキルカ
ルボニル基、アルコキシカルボニル基、フエニ ルカルボニル基、フエノキシカルボニル 基〕 で示す化合物(特開昭49−55847号公報)と一般
式CB) (R,R’、R2−・・一・炭素数1〜6のアルキル基
、炭素数2〜6のアルケニル基 R2・・・・一・水素原子 Acyl・・・・・・HCO−、7ルキルCO−、アル
コキシCO− 、フエニルCO−〕 で示される化合物(特開昭47−3649号公報)が知
られている。
しかし本発明化合物が示すアリル基のものは見出せない
またこれら先願の化合物は後の実施例に示すように本発
明化合物に比較して殺虫効力が劣るものである。
本発明2は、その製造法に関するもので、下記一般式(
1) (式中、R1は前述のとおりであり、Mはアルカリ金属
原子またはアンモニウム基を示す。
)で表わされるチオリン酸塩と下記一般式(1)(式中
、R2およびR3は前述のとおりであり、Hal は
ハロゲン原子を示す。
)で表わされるハロゲン化合物とを反応させて、上記一
般式CI)で表わされるチオールリン酸アミデートを得
ることを特徴とする浸透性殺虫、殺ダニ、殺線虫剤の製
造法である。
本発明2を行うには、前記一般式〔l)で表わされるチ
オリン酸塩と前記一般式(1)で表わされるハロゲン化
合物とを、アルコール類、ケトン類等の溶媒、あるいは
水溶媒の存在下で行うのが好ましい。
反応温度、反応時間は使用溶媒、使用原料によって異な
るが、一般に20℃付近から100℃位で30分〜5時
間で満足すべき結果を得ることができる。
本発明の原料化合物である一般式(1)で表わされるチ
オリン酸塩と、一般式CI)で表わされるハロゲン化合
物としては、たとえば次のようなものをあげることがで
きる。
チオリン酸塩として 0−メチルーN−アリルアミドチオリン酸ナトリウム 0−メチルーN−アリルアミドチオリン酸カリウム 0−エチルーN−アリルアミドチオリン酸ナトリウム 0−エチルーN−アリルアミドチオリン酸カリウム 0−エチルーN−アリルアミドチオリン酸アンモニウム ハロゲン化合物として N−メチルーN−メトキシカルボニルーα−クロロアセ
トアミド N−メチルーN一エトキシカルボニルーα−クロロアセ
トアミド N−メチルーN−イソプロポキシカルボニルーα−クロ
ロアセトアミド N−メチルーN−ノルマルプロポキシカルボニルーα−
クロロアセトアミド N−メチルーN−ノルマルブトキシカルボニルーα−ク
ロロアセトアミド N−メチルーN−アリルオキシカルボニルーα−クロロ
アセトアミド N一エチルーN−メトキシカルボニルーα−クロロアセ
トアミド N一エチルーN−エトキシカルボニルーα−クロロアセ
トアミド N−アリルーN−メトキシカルボニルーα−クロロアセ
トアミド N−アリルーN一エトキシカルボニルーα−クロロアセ
トアミド N−イソプロピルーN−メトキシカルボニルーα−クロ
ロアセトアミド N−イソプロピルーN一エトキシカルボニルーα−クロ
ロアセトアミド N−ノルマルプロピルーN−メトキシカルボニルーα−
クロロアセトアミド N−ノルマルプロピルーN一エトキシカルボニルーα−
クロロアセトアミド N−メチルーN−エトキシカルボニルーα−ブロモアセ
トアミド 次に本発明に属する代表的な化合物の若干例をあげるが
、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
さて、本発明化合物を実際に施用する場合に他の成分を
加えずに単味の形でも使用できるし、また防除薬剤とし
て使い易くする目的のため、担体と混用して適用するこ
とができる。
通常使用される形態は一般有機リン剤に準じて何らの特
別の条件を必要とせず、当業技術者の熟知する方法によ
って乳剤、水和剤、油剤、粉剤、エアゾール、加熱燻蒸
剤、微粒剤、粒剤および種子粉衣剤等の任意の剤型に調
整できる。
さらに他の薬剤および肥料の1種またはそれ以上と混用
してその効果を一層広く、また強めることもできる。
たとえば、スミチオン(住友化学登録商標名、以下同じ
)、ジメトエート等の有機リン系殺虫剤、アレスリン、
テトラメスリン等のピレスロイド系殺虫剤、3・4−ジ
メチルフエニルーN−メチルカーバメート、2−セカン
ダリーブチルフエニルーN−メチルカーバメート、3−
メチルフエニルーN−メチルカーバメート、l−ナフチ
ルーN−メチルカーバメート等のカーバメート系殺虫剤
、共力剤、忌避剤、誘引剤、昆虫ホルモン剤、BT、B
M等の微生物農薬、殺菌剤、除草剤、植物生長調整剤、
肥料およびその他の類似の物と容易に混合し多目的組成
物を作ることができ、組み合せによっては相乗効果も期
待できる。
次に、本発明化合物のすぐれた特徴と効果を明らかにす
るために代表的な配合例、合成実施例および効果実施例
を述べる。
なお本発明化合物の表示は前記化合物番号で表わす。
配合例 1 乳剤 本発明化合物(1)〜(14)を25部、キシレン65
部、ソルポールSM−100p(東邦化学登録商標名)
10部を示された割合で順次混合すれば、均質な乳剤を
得る。
使用に際しては水で希釈して使用する。
配合例 2 水和剤 本発明化合物tD〜(14)40部とソルポールー24
92(東邦化学登録商標名)5部とをよく混合する。
200メッシュタルク55部を捕潰機でよく攪拌しなが
らこれに上記混合物を滴下しながら混和すれば水和剤を
得る。
使用に際しては水で希釈して散布する。
配合例 3 混合乳剤 本発明化合物(1)27部、N−(クリサンセモキシメ
チル)−3・4・5・6−テトラヒドロフタルイミド{
ネオピナミン(住友化学登録商標名)}3部、キシレン
50部、ソルポール2020(東邦化学登録商標名)2
0部を順次よく混合すれば均質な乳剤を得る。
使用に際しては水で希釈して使用する。
配合例 4 混合水和剤 本発明化合物(2)20部に0・0−ジメチル0−(3
−メチルー4−ニトロフエニル)ホスホロチオエート{
スミチオン(住友化学登録商標名)}5部を加え、ソル
ポールSM−200(東邦化学登録商標名)5部をよく
混合し、300メッシュタルク70部を加え拙潰器中に
て充分攪拌混合すれば水和剤を得る。
配合例 5 粉剤 本発明化合物(1)〜α(1)各々3部をアセトン20
部に溶解し、300メッシュ珪藻土97部を加え、拙潰
器中にて充分攪拌混合した後、アセトンを蒸発除去すれ
ば各々の粉剤を得る。
配合例 6 粒剤 本発明化合物(1)、(2)、(3)、(4)、(7)
、(9)各々3部にトヨリグニンCT(東洋紡登録商標
名)5部およびGSMクレー(ジークライト砿業登録商
標名)92部を加え、拙潰器中にて充分に攪拌混合する
ついで水をこれら混合物の10%量加え、さらに攪拌混
合して造粒機によって製粒し、通風乾燥すれば各々の粒
剤を得る。
配合例 7 微粒剤 本発明化合物(1)、(2)、(力の各々2部に各々0
・0−ジメチル0−4−シアノフエニルホスホロチオエ
ート{サイアノツクス(住友化学登録商標名)}2部、
トヨリグニンCT(東洋紡登録商標名)5部にGSMク
レー(ジークライト砿業登録商標名)91部を加え、播
潰器中にて充分に攪拌混合する。
ついで水をこれら混合物の10%量加え、さらに攪拌混
合して微粒剤用造粒機によって製粒し、通風乾燥すれば
各々の微粒剤を得る。
配合例 8 エアゾール 本発明化合物(2)0.3部、5−ベンジル−3−フリ
ルメチルクリサンセメート{クリスロン(住友化学登録
商標名)}0.2部、脱臭灯油13。
5部および乳化剤アトモス300(アトラスケミカル社
登録商標名)1部とを混合し、純水50部を加えて乳化
させたのち脱臭ブタン、脱臭プロパンの31混合物35
部とともにエアゾール容器に充填すればウォーター・ベ
ースエアゾールを得る。
実施例 1 (化合物番号(2)の例) 0−メチルーN−アリルアミドチオリン酸カリウム11
.3部をアセトン100mlに溶解し、N一メチルーN
=エトキシカルボニルーα−クロロアセトアミド9.0
gを加え、1時間攪拌還流した。
アセトンを減圧除去した後、残分にトルエンを加え、5
%炭酸ナトリウム水溶液で洗浄、水洗浄した後トルエン
を減圧除去した。
残分として淡黄色油状、屈折率n”01. 4 9 8
8の0−メチルーS−(N−メチルーN−エトキシカ
ルボニルカルバモイル)メチルーN−アリルホスホロチ
オアミデート12.4gを得た。
元素分析値 計算値(%) 実測値(%) (C10H19N205PSとして) C 38.70 38.50
H 6.18 5.82N
9.03 8.96P
9.98 10.20実施例
lと同様の方法で以下の化合物を得た。
実施例 2 ニカメイチュウに対する潅注効力1/10万アールのワ
グネルポットに植えた分ける期の稲の根もとに配合例6
で示す本発明化合物の3%粒剤および同様の方法で製剤
した対照化合物の3%粒剤をそれぞれ10a当り2kg
の割合で処理し、処理後に孵化直前のニカメイチュウの
卵塊を接種し、8日後に稲の被害と幼虫の生死を調査し
た。
結果は下記の表に示す。
発芽後15日を経過した稲苗(15cm〜20cm)を
乳剤形態の本発明化合物の水による希釈液に1分間浸漬
し、風乾後大型試験管に入れ、ヒメトビウンカ成虫20
〜30ぴきを放ち、金網で覆い 24時間後に生死を観
察し、死虫率からフインネーの簡易図解法でLC5o値
を求めた。
結果は下記の表のとおりであった。
実施例 4 マダニに対する活性 フタトゲチマダニの孵化幼虫約50頭をティーバッグに
入れ、配合例1で示される乳剤の500倍希釈液に1分
間浸漬し、余分な薬液をろ紙でふき取ってから湿度10
0%に保ち、24時間後に生死を調査したところ、いず
れも100%の致死率を示した。
実施例 5 ニセナミハダニに対する活性 直径8cmのポットに植えた双葉期のインゲンにニセナ
ミハダニ成虫をポット当り約100頭接種し、接種2日
後に配合例2で示される水和剤の1000倍希釈液をポ
ット当り10ml散布し、1週間後に調査したところ、
いずれも被害は認められなかった。
なお、その時無散布区のインゲンは枯死直前であった。
実施例 6 殺線虫効力 ベールマン法によって飼料から分離した線虫( Pan
agrellus redivivus )を本発明化
合物の1000ppm液(25%乳剤の500倍希釈液
)に浸漬し24時間後に生死を調べたところ、いずれの
化合物も90%以上の死亡率を示した。
実施例 7 キクヒメヒゲナガアブラムシが多数寄生しているポット
植えのキクに配合例8で得られたウォーターベースエア
ゾールを1秒間噴射し、24時間後に観察した。
その結果生存虫はほとんど認められなかった。
実施例 8 ニセナミハダニに対する残効殺虫効果 播種後10日を経過した鉢植えの双葉期のインゲンに配
合例lで示される25%乳剤形態の本発明化合物のうち
(1)、(2)、(3)、(力、(9)、αυを含むも
のを水で1000倍に希釈し、圃場のインゲンに充分散
布し、日を追ってニセナミハダニ成虫を寄生させ、それ
ぞれ48時間後に生死を観察した。
なお、対照には市販乳剤を用いた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、R,はメチル基またはエチル基、R2およびR
    3は低級アルキル基または低級アルケニル基を示す。 )で表わされるチオールリン酸アミデートを有効成分と
    して含有することを特徴とする浸透性殺虫、殺ダニ、殺
    線虫剤。 2 一般式 (式中、R1は特許請求の範囲第1項に記載と同様の意
    味を示し、Mはアルカリ金属原子またはアンモニウム基
    を示す。 )で表わされるチオリン酸塩と一般式 (式中、R2およびR3は特許請求の範囲第1項に記載
    と同様の意味を示し、Hal はハロゲン原子を示す
    。 )で表わされるハロゲン化合物とを反応させて、一般式 (式中、R1、R2およびR3は特許請求の範囲第1項
    に記載と同様の意味を示す。 )で表わされるチオールリン酸アミデートを得ることを
    特徴とする浸透性殺虫、殺ダニ、殺線虫剤の製造法。
JP8386975A 1975-07-07 1975-07-07 シントウセイサツチユウ サツダニ サツセンチユウザイオヨビ ソノセイゾウホウ Expired JPS5814404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8386975A JPS5814404B2 (ja) 1975-07-07 1975-07-07 シントウセイサツチユウ サツダニ サツセンチユウザイオヨビ ソノセイゾウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8386975A JPS5814404B2 (ja) 1975-07-07 1975-07-07 シントウセイサツチユウ サツダニ サツセンチユウザイオヨビ ソノセイゾウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS527436A JPS527436A (en) 1977-01-20
JPS5814404B2 true JPS5814404B2 (ja) 1983-03-18

Family

ID=13814660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8386975A Expired JPS5814404B2 (ja) 1975-07-07 1975-07-07 シントウセイサツチユウ サツダニ サツセンチユウザイオヨビ ソノセイゾウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814404B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841022Y2 (ja) * 1976-11-24 1983-09-16 株式会社ダイヘン カ−ブド形ガスシ−ルドア−ク溶接ト−チ
JPS629724A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Sankei Giken Kogyo Kk 内燃機関の排気系
JPH0788284B2 (ja) * 1986-08-20 1995-09-27 大塚化学株式会社 安定な殺虫剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS527436A (en) 1977-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL36221A (en) Esters of phosphoric acid, their preparation and use as pesticides
JPS6324483B2 (ja)
KR910008378B1 (ko) S,s-디-(제 3 알킬)티오인산염 살충제 및 그 제조방법
JPS5814404B2 (ja) シントウセイサツチユウ サツダニ サツセンチユウザイオヨビ ソノセイゾウホウ
US4123525A (en) Sublimable insecticidal compositions containing triisopropyl- or tritertiary-butyl-s-trioxane carriers
JPS6220992B2 (ja)
US4015974A (en) Amido phosphorothiolates
US4094974A (en) Isoxazole phosphates and phosphonates
US4283395A (en) S-Alkyl and alkenyl-thiophenylacetamido thiophosphates and phosphonates and method of controlling insects
US4214892A (en) Sublimable herbicidal compositions containing triisopropyl-or tritertiary-butyl-s-trioxane carriers
US4356022A (en) S-Alkyl and alkenyl-thiophenylacetamido thiophosphates and phosphonates as plant growth regulants
US4363804A (en) Phosphonodithioylacetylamino phenyl pyrazoles
EP0011363B1 (en) Pyrazole phosphates and phosphonates, preparation thereof and use thereof as insecticides
US4104375A (en) Isoxazole phosphates and phosphonates
JPS60158194A (ja) S―ジチオカルバモイルメチルトリチオホスホネート殺虫剤
US4614735A (en) S-propargyl trithiophosphonate insecticides for use in soil
JP2600779B2 (ja) 有機リン化合物およびその殺虫、殺線虫、殺ダニ剤としての用途
US4654430A (en) S-propargyl trithiophosphonate insecticides
US4024252A (en) 2-(5-Ethyl-6-bromothiazolo[3,2-b]-5-triazolyl)thiophosphonate esters, compositions and method of use
US4210640A (en) Sublimable fungicidal compositions containing triisopropyl- or tritertiary-butyl-s-trioxane carriers
US4223028A (en) Butynylamide phosphate and phosphonates and method for controlling insects
JPS6128680B2 (ja)
JPS5828248B2 (ja) サツチユウ サツダニ サツセンチユウザイオヨビ ソノセイゾウホウ
IL26455A (en) Phosphoric acid esters and insecticidal and acaricidal compositions containing them
JPS6151600B2 (ja)