JPS58140832A - 足踏み式入力装置 - Google Patents

足踏み式入力装置

Info

Publication number
JPS58140832A
JPS58140832A JP57022988A JP2298882A JPS58140832A JP S58140832 A JPS58140832 A JP S58140832A JP 57022988 A JP57022988 A JP 57022988A JP 2298882 A JP2298882 A JP 2298882A JP S58140832 A JPS58140832 A JP S58140832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
pedal
character
foot
desired character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57022988A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaneo Nitta
新田 金男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP57022988A priority Critical patent/JPS58140832A/ja
Publication of JPS58140832A publication Critical patent/JPS58140832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0334Foot operated pointing devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は足でキー操作することによって文字符号等のデ
ータをコンピュータ或は印字機等に入力できるようにし
た足ふみ式入力装置に関する。
現在ワードプロセッサとか電動タイプライタ等更には金
銭登録機等全て手でキー操作するようになっている。こ
れらの装置を足によってキー操作できるようになれば、
手の不自由な人はもちろん、別な手作業をやっていて手
が汚れているため手によるキー操作ができないが手作業
と平行して文書作成等をも行いたいと云うような人にと
っても大へん便利である。このような観点から本発明の
第1の目的は足によるキー操作で文字等のデータをコン
ピュータ、印字機等に入力できる装置を提供ようとする
ものである。足を用いるときは手による場合のように多
数のキーを配置して操作すると云うことが困難である。
従って本発明は更に少数のキーによって能率的に入力操
作ができる足ふみ式入力装置を提供することを第2の目
的としている。
不発明星ふみ式入力装置は表示面に検索用の文字符号の
表と文字符号を指定するカーソルとを表示し、足による
キー操作でカーソルを移動させてカーソルが目的の文字
符号等を指示した所で足による入力キー操作で文字符号
等のデータを目的の装置に入力させる構成で足によるキ
ー操作でが一ツルの移動速度を高低色々に変え得るよう
にした点に特徴を有する。以下実施例によって本発明を
説明する。
第1図は本発明の一実施例装置の斜示図である。
1は本体で上部の2が表示部、下部の3が足ふみキーボ
ードである。表示部2はブラウン管よりなっており、そ
の画面の上半部に検索用の文字符号等の表が映出されて
おり、下半には入力した文字符号等によって構成された
文章、数字、数式等が表示されるようになっている。足
ふみキーボード8には右ペダルRと左ペダルL及び中間
に中間ペダルCが設けられ、この3ペダルはキーボード
3に設けられた凹み4を中心とする円周上に扇形に配置
され、右足で操作される。即ち右足のか\とを凹み4に
入れ、同か\とを中心にして足首を回すことによって3
ペダルの一つを選択してふみ込む。5は登録用キーであ
って左足で操作するのに便利なよう、ペダルLより左方
に離して位置させである。5のキーをふむと、表示部2
に表示されている検索用文字符号表の中でカーソルが指
示しているものが目的装置に入力されると共に表示部2
の下半に表示される。6は電源スイッチ用押ボタンであ
る。
第2図は上述した表示部を示す。検索用文字符号表Tは
片仮名文字列、ひら仮名文字列、少数の漢字列、数字及
び符号列、ローマ字列よりなっている。符号列には句読
点、括弧類、その他の文章用符号と数式演算用符号が並
べられている。7がカーソルで短い横棒であり、その直
上にある文字符号等を指示する。
足ふみキーボード3による操作は次のように行われる。
まず電源スイツチボタン6をふむ。電源が入ると表示部
2の上半に上述した検索用の表Tが現れる。当初カーソ
ル7は一番上の行の左端文字イの下に出ている。右足で
中間ペダルCをふむと一回ふむ毎にカーソル7は一行分
ずつ下に下って行き、一番下の行の下に移った後更にペ
ダルCをふむと一番上の行に戻る。ペダルRとLとは2
段ふみ込み式になっており、初段のふみ込みでカーソル
は右又は左へ一字分だけ移動し、繰返し鳳めばふみ込ん
だ数だけ右又は左へ移動する。右ペダルRはカーソルを
右へ動かし、左ペダルLはカーソルを左へ動かす。ペダ
ルR,Lを初段より更にふみ込むと、カーソルはふみ込
んでいる間右又は左への移動を続け、その速さがふみ込
み圧力に応じて強くふみ込む程速くなる。このカーソル
の移動は一定時間間隔で一字分ずつ移動する段階的移動
でペダルR又はLのふみ込み圧力が大なる程上記一定時
間間隔が短かくなるのである。ペダルC,R,Lの機能
は上述したようなものなので、オペレータは中間ペダル
Cによってカーソルを入力したい字文符号が所属する行
に移し、次に右ペダルR(一般に当初カーソルは行の左
端にある)を強くふみ込んで高速で右へ移動させ、目的
の文字符号に近づいたらふみ込み圧力を弱めてカーソル
ノ移動を遅くシ、適当な所まで来たらペダルのふみ込み
を離すとカーソルはそこで止るので、その後軽くペダル
Rをふんで一字分ずつ移動させ所望の文字の下に持って
来る。そこで左足で入カキ−をふめば所望の文字符号の
データが入力される。
もしカーソルが目的の文字より右へ行き過ぎたらペダル
Lをふんで左へ戻し所望の文字の下へカーソルを持って
行く。上述のように文章で説明するとカーソルの移動操
作はこみ入っていて時間がか\るように感じられるが、
実際はカーソルの移動と足の操作とが感覚的に一致して
おり、従って神経を使わないで操作でき、文章で説明す
る程時間は要しない。
第8図は足ふみキーボードの制御回路を示す。
8はマイクロプロセッサ、9はマイクロプロセッサ8の
動作プログラム、及び文字符号等のデータを収納したR
OMX IQは入力しようとする文字符号等のデータを
収納するRAMである。SR。
SLは夫々ペダルR及びLのふみ込みの初段において閉
成されるスイッチ、PR,RLは夫々ペダルR及びLの
初段を超えたふみ込みに対しふみ込み圧力に応じた電圧
を出力する感圧素子である。
SCは中間ペダルCのふみ込みによって閉成されるスイ
ッチである。S5は登録キー5のふみ込みにより閉成さ
れる登録スイッチ、Slは改行スイ7f、Spは横送り
スイッチで第1図のキーl及びpにより左足で操作され
る。
ペダルR,Lの操作ではカーソルを自動的に引続き移動
させるためには初段のふみ込みを超えてふみ込まねばな
らない。カーソルを一字分ずつ送るのはペダルR,Lの
初段ふみ込みによっており、スイッチSR又はSLが閉
成された後開放されるときに一字分の移動が行われるよ
うになっているので、そのま\ではペダルR,Lを初段
を超えてふみ込みカーソルを連続的に移動させて目的の
文字の下に持って来てペダルを離すと、そのときカーソ
ルが一時分動いて目的の文字の隣の文字を指定すること
になる。これを防ぐため、ペダルR又はLが初段を超え
てふみ込まれ、感圧素子PR又はPLから所定レベル以
上の出力が検出されたときはスイッチSR,SLの閉成
の効果をキャンセルしてペダルR,Lを離したときカー
ソルが一字分横に移動しないようになっている。感圧素
子PR,PI、の出力はアンプで増幅された後A−D変
換器でディジタルデータとなってマイクロプロセッサ8
に入力される。マイクロプロセッサ8はこの入力がOで
ないとき、上述したキャンセル動作を行う。
入力した文字符号は横送り、改行の操作をしなければ表
示部の下半部の左上隅の一定位置から右へ順に表示され
て行く、一定字数に達すると自動的に改行される。次に
入力された文字の表示位置はドツトで表示される。横送
りキーpを一回ふむと、このドツトが一字分右へ移る。
改行キーlを一回ふむとドツトが一行下の左端に移る。
横送り、改行の操作は登録キー5をふむ前に行う。
第4図は本発明の主題である文字符号選択動作のフロー
チャートである。電源スィッチONで表示部に文字符号
表Tが表示され(イ)、カーソルがスタート位置(第1
行左端文字の下)に表示され(ロ)、次に(ハ)におい
てスイッチ5CONか否か判定してYESならカーソル
位置を一行下げNoならそのま\に)に移ってスイッチ
5RONか否か判定し、YESなら感圧素子PRの出力
を検定しくホ)、次いでPRの出力が非○か否かを判定
しくへ)、判定がYKSならRAM内の所定位置にフラ
グlを立て(ト)、PRの出力レベルに応じた周期でカ
ーソルを右へ移動させる。次いで判定(す)に移る。判
定へかNO即ちPR出力が0なら動作は直ちに(す)に
移る。(す)ではスイッチ5ROFFか否かチェックし
、NOなら動作はD点に戻り、YESなら(2)に移っ
て(ト)において立てたフラグが1か否か判定し、NO
即ちOならカーソルを右へ一字分移す(3)。即ちこの
場合ペダルRは初段までしかふみ込まれていない。
((8)の判定がYESのときはフラグをOにしく嚇、
カーソルをその位置に停止させる因。判定に)がN。
の場合は直ぐに(ヨ)に移ってスイッチSLがONか否
かチェックし、YESのときは動作(イ)が行われる。
(夕)の内容は上述した動作における(ホ)から(r′
j)又は(3)までと同じでPRがPLにSRがIEI
Lにカーソルが左へ移動と云うように変るだけで、E点
に到る。以上の動作によって(効まで来たら次に(0に
おいてスイッチBpONか否かみて、YESなら文字符
号の出力位置を一字分横に移し、Noなら判定c力にお
いてスイッチ510Nか否かをみて、YESなら文字符
号の出力位置を一行分下げ、NOなら判定(7)に到る
。判定0図ではスイッチs5゜Nかをみて、YESなら
カーソルが指定している文字符号のデータをROMから
読出し、(IJ(7)の動作で定った文字符号出力位置
のデータと共にRAMに入力(2)、RAMのデータを
表示部2の下半に表示(ロ)して−字分の出力動作を終
り、動作はBに戻って次の文字出力動作に備える。0図
の判定がNO即ち登録用スイッチS5がONされる迄は
未だ文字指定、文字等の出力位置の指定は変更される可
能性があり、従って0図の判定がNoのときは動作はA
点に戻る。°こ\で文字の指定は変らないが出力位置だ
け変える場合を考えると、Aから判定に)がN01次に
判定ヨがNOで動作はF点に移り、(1−C/)−(ン
)−Aと循還している。この間にスイッチSp、S/等
を適当回数ふんで文字出力位置を定める。文字指定を変
えるときはスイッチSR又はSLがONとなるから動作
はAから(ホ)−(へ)・・・C:))−Aと循還する
ことになる。
以上の動作によってRAM内に一つの文章のデータが構
成される。この結果は表示部2の下半部に表示されてい
る。又必要に応じてこのデータを印字機に入力させてプ
リ′ン卜することも可能である。またマイクロプロセッ
サ8に演算機能を持たせて、数字データ出力、演算符号
出力、数字データ出力、符号(→出力で演算数式及び演
算結果を出力させるようにすることもでき、これは単に
ROM9に設定するプログラムの問題である。
第5図はペダルR又はLとスイッチSR又はSL及びP
R又はPLの部分の機構の一例を示す。
ペダルR又はLは支点12によって枢支さればね13で
上方に弾撥されている。ペダル前端部下面に上下板14
が連結しである。上下板14には段15が設けてあり、
反対側にはクリック機構16が接触させである。初段の
ふみ込みで上下板14のノツチがクリック機構16と係
合するので、初段のふみ込みが感覚的に認知できる。こ
\までふみ込むと段15がマイクロスイッチSR又はS
Lに当って同スイッチがONする。更にペダルをふみ込
むと上下板14の下端がレバー18に当ってこれを押下
し、レバー18の下にある感圧素子PR又はPLに圧力
を加えるようになる。
不発明星ふみ式入力装置は上述したような構成で足によ
るスイッチ操作でカーソルを移動させて文字等の検索表
中の文字を指定して人力操作をするものであるが、カー
ソルの移動を遅速調節可能で一字分ずつの移動もできる
ので、一定速度でカーソルが移動するものより一見操作
が面倒なようだが、ペダルふみ込み力の大、小とカーソ
ルの移動速度とを比例的な関係としかつ軽いふみ込みの
繰返しで一字分ずつカーソルを移動させるので、カーソ
ル移動が操作感覚と一致し、従って操作には神経を使う
ことなく思い通りにカーソルが動かせ、従って却って楽
に高能率に文字等の入力操作ができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の外観斜視図、同じく第
2図は表示部の正面図、第8図は同じく制御回路のブロ
ック図、第4図は同じく動作のフローチャート、第5図
はペダル部分の側面図である。 2・・・表示部、8・・・足ふみキーボード、R・・・
カーモル右移動用ペダル、L・・・カーソル左移動用ペ
ダル、C・・・カーソル行移動用中間ペダル、5・・・
登録用キー、6・・・電源スイツチ用キー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示面に検索用の文字符号の表と文字符号を指定するカ
    ーソルとを表示し、足によるキー操作でカーソルを移動
    さて目的の文字符号を指定し、足による登録用キーの操
    作で目的とする文字符号等のデータを目的の装置に入力
    させる構成で、カーソル移動用ペダルのふみ込み力を識
    別して初段ふみ込みの繰返しでカーソルを一字分ずつ移
    動させ、初段を超える上記ペダルのふみ込みの圧力を検
    出し、この圧力に応じて移動速度をかえてカーソルを段
    階的連続移動させ得るようにしたことを特徴とする足ふ
    み式入力装置。
JP57022988A 1982-02-15 1982-02-15 足踏み式入力装置 Pending JPS58140832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022988A JPS58140832A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 足踏み式入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022988A JPS58140832A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 足踏み式入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140832A true JPS58140832A (ja) 1983-08-20

Family

ID=12097918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57022988A Pending JPS58140832A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 足踏み式入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140832A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670738A (en) * 1985-01-25 1987-06-02 Weinblatt Lee S Computer input technique
US5148152A (en) * 1991-01-11 1992-09-15 Stueckle Duane H Foot pedal control mechanism for computers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670738A (en) * 1985-01-25 1987-06-02 Weinblatt Lee S Computer input technique
US5148152A (en) * 1991-01-11 1992-09-15 Stueckle Duane H Foot pedal control mechanism for computers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109844696B (zh) 多语言字符输入装置
JPS58140832A (ja) 足踏み式入力装置
JPH10240418A (ja) 情報入力装置
JPS5818735A (ja) 文字入力装置
KR100615244B1 (ko) 키패드에서의 셀렉트 버튼과 펑크션 버튼을 이용한 다국어기반 다중 문자 입력 장치와 입력방법 및 배치방법
JPS62243021A (ja) 特殊文字入力方法
TWI292871B (ja)
JP3020225U (ja) コンピュータのプログラム処理信号入力装置
JP3058423B2 (ja) 文書処理装置
JPS61100860A (ja) 選択入力方式
JPS58140831A (ja) 足踏み式入力装置
JPH0421115A (ja) データ入力装置
JPH08129471A (ja) コンピュータのプログラム処理信号入力方法及びその装置
JPS62184566A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS59121424A (ja) 漢字入力方法および装置
JPH02141868A (ja) 日本語処理装置
JPH03123961A (ja) 文字処理装置
JPH06236357A (ja) 文書作成装置及び句読点入力方法
JP2000267793A (ja) 方向入力部を有する入力装置を有するシステムにおける文字入力方法および文字入力システム
JPS61122783A (ja) ユ−ザ辞書登録範囲表示方式
JP2001147765A (ja) キー入力支援装置
JPH01318148A (ja) 文書作成装置
JPH02291059A (ja) 日本語処理装置
JPS58132830A (ja) 足踏み式入力装置
JPH0916363A (ja) コンピュータのプログラム処理信号入力方法及びその装置