JPS58140606A - フイルム厚さ測定方法並びに装置 - Google Patents

フイルム厚さ測定方法並びに装置

Info

Publication number
JPS58140606A
JPS58140606A JP2344682A JP2344682A JPS58140606A JP S58140606 A JPS58140606 A JP S58140606A JP 2344682 A JP2344682 A JP 2344682A JP 2344682 A JP2344682 A JP 2344682A JP S58140606 A JPS58140606 A JP S58140606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
film thickness
chopper
transmitted
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2344682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Takada
秀夫 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPAN SENSAA CORP KK
Original Assignee
JAPAN SENSAA CORP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPAN SENSAA CORP KK filed Critical JAPAN SENSAA CORP KK
Priority to JP2344682A priority Critical patent/JPS58140606A/ja
Publication of JPS58140606A publication Critical patent/JPS58140606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0616Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィルム厚さ測定方法並びに装置に関し、特に
赤外−を放射する黒体炉と、黒体炉からのフィルムを透
過した赤外−を受けて電気信号を発生する検出器とを有
するフィルム厚さ測定方法並びに装置に関する。
赤外線放射を受けた時のフィルムの透過率が高分子フィ
ルムの厚さの関数であることは既知である。この測定方
法は連続的に厚さのデータか得られるため、フィルムの
巾方向に走査することも可能であり、薄(・フィルムの
連続多量生産の制御に有効に使用できる。
しかし、検出器の測定値はフィルム自体の温度に基づく
放射及び光路中の外乱の影響V受ける。
これらの補正するための撞々の案があるが、装置が複雑
化し、信頼性に欠ける。
本発明の目的はフィルム自体の温度に暴く放射及び光路
中の外乱の影41ヲ理嗣的に補正した出力信号を得るフ
ィルム厚さ測定方法並びに装置を提供するにある。
上述の目的を達するための本発明によるフィルム厚さ測
定方法は、黒体基準器からフィルムを透過した赤外線放
射を受けて第1の電気信号を発生するフィルム厚さ測定
方法におり・て、黒体基準器から所定透過率としたメッ
シュチョツパヲ経テフイルムを透過した赤外線放射を受
けて第2の電気信号を発生させ、交互に発生する第1第
2の電気信号を演算してフィルム温度及び外乱の補正さ
れたフィルム厚さを得る。
好適な実施例によって、第1第2の電気信号の差Y5(
算する。
本発明による。赤外線を放射する黒体炉と、黒体炉から
のフィルムを透過した赤外線を受けて電気信号音発生す
る検出器とを有するフィルム厚さ測定装置は、黒体炉と
フィルムとの関に介挿したチョッパを備え、チョッパの
ブレードは赤外線に対して所定透過率としたメツシュと
して上記検出器に交互に2種の電気信号を発生させるよ
うにし。
上記2種の電気信号を演算する演算装置を備える。
本発明によって、赤外線に対して所定透過率、例えば5
0−としたメツシュのチョッパを黒体炉とフィルムとの
関に介挿し、チョッパを透過した赤外線と、チョッパを
通らな〜・赤外−とを交互にフィルムに供給して検出器
に2樵の信号な発生させる。両信号の差を求めれば、フ
ィルム温[K基く赤外線放射及び外乱は消去され、フィ
ルム厚さの関数となった信号が得られる。この信号を演
算すればフィルム厚さに比例した出力信号が得られる。
本発明の装置は着しく簡単であり、しかも理論上の補正
値であるため測定誤差の生ずることはない。更に減衰放
射と直接放射とが交互であるため、フィルムの温度が高
温となるための障害が生ずることもな−・。
本発明を例示とした実m例並びに図面につ〜・て説明す
る。
第1図は本発明によるフィルム厚さ測定装置の貌明図で
あり、赤外−放射装置jIt]と検出装置2とを有する
。放射装置l内の黒体炉3から放射される赤外線は保賎
窓41に通って基準赤外線5としてフィルム6に放射さ
れ、透過赤外線7は検出装置2の赤外線レンズ8を通っ
て赤外線検出器9によって検出される。検出信号は前置
増巾器10によって増巾されて図示しな〜・信号処理装
置によってフィルム厚さ信号となる。
本発明によって、黒体炉3の前面にチョッパ11ヲ設け
る。チョッパ11のブレードは所要の透過率、例えば5
0%透過率としたメツシュ製とし、チョッパに遮蔽され
な(・放射とチョッパkfi蔽された放射とを交互に被
測定フィルムを透過させて検出装置に送り1両透過信号
の差からフィルム厚さを演算する。
本発明を以下原理的に説明する。
高分子材料製フィルムの赤外庫の吸収は厚さに対する指
数関数として変化する。赤外−吸収蓋A (x)の基本
式は。
A (x) = A (o)e”      (1)こ
〜k   A (o) :基準赤外−a :単位厚さの
吸収率 X :フイルムの厚さ 従って、透過量’l” (x)は。
T(x)M= A(o) e−” = A(o) (1
−e” )    (2jこ−に、 t:透過率 従って、(2)式を満足する透過率tか存在てる。
黒体炉から基準赤外* A (0)が放射されて〜・る
場合に上述のメツシュのチョッパでl:nの比でチョッ
ピングして被測定物のフィルムに照射する場合に透過赤
外線N (x)は次の式が成立する。
チョッパがオープンの時、 No(x)−A(o)(1−r)e   +F(t)十
に   (3)チョッパがクローズの時。
N1(x)−nA(o)(1−r)e−”+li’(t
)−)−A′(4)こ〜に、F(t): フィルム自身
の温度の放射A′:光路中の外乱(温度、ごみ等) r:フィルム表面の反射率 (3)式から(4)式を引けば。
N(x)= N g (x) −N 1 (x)=(1
−n)A(o)(1−γ) e−tX    t51両
辺の対数をとれば。
JnN(x)=A!n (1−n )A(o)(1−r
 )−tx (6)電気オフセットVOFνは VOFP=in(1−n)A(0)(1−1)    
 (7)(7)式と(6)式から E(x)= VOFF−1n N(x)= t X  
       (81即ち電気出力信号E (x)は厚
さに正比例した値となる。
上述の原理的説明によって明らかな通り、(3)式と(
4)式の差を求めることによって、 F(t)即ちフィ
ルム自身の温度による放射、及びA′却ち光路中の温度
、ごみ等の存在に基く外乱の影響のな〜・出力信号が得
られる。干渉縞につ〜・ても特定波長域内でのチョッピ
ング減算によって補正されて〜・る。
更に(8)式に示す出力信号値は厚さに正比例した値で
あり、そのま〜表示可能である。
第2.3図は本発明によるメツシュチョッパ11と黒体
炉3とを有する赤外線放射装置Itlの評細を示す。
放射!&1のケーシング21ははx箱型とし。
内部に脚22によって黒体炉3を支持する。黒体炉3は
置込みヒーター23によって加熱して所要温度を得る。
放射される赤外−は特殊ガラス製の保−窓材4を通る。
換気用ファン24によってケーシング21内がAffl
になるのを防ぐ。ケーシング21内にモータ25を取付
け、七−夕軸に取付けたグー、す26からベルト27V
経てプーリ28を駆動する。軸29を軸受30によって
ケーシング21内に支承し、下端にプーリ28を固着し
てモータ25の駆動力1に受ける。軸29の上端にメツ
シュチョッパ311に固着てる。
チョッパ31は謔3図に示す通り、3枚のブレード32
を各60°の角度とし、ブレード32の外周縁は保護窓
4の開口33よりも外方に達するようにする。ブレード
32と両ブレード間のスペースとは交互に開口33を遮
蔽、開放する。
本発明によって、プレート′32は網目とし、赤外巌透
通率は所定の値、卸も前の計算式のn、例えば50−と
する。
作動kll@して、ヒーター23に通電して黒体炉31
kPJr1Nの温度として赤外線を窓4を通って第2図
の上方に放射する。モータ25を作動してメツシュチョ
ッパ31を回転させ、ブレード32が窓4を完全に61
つた時と、ブレード32間のスペースカ窓4を完全kN
放した時に、被測定物のフィルムを透過した赤外線を検
出装W2で検出する。
両検出信号の差を求め1式(51K相当する電気イg号
V得る。この信号を処理して式(8)K示す信号、即ち
厚さに正比例したmv得る。式(5)はフィルム自身の
温度に基(赤外−放射F (tl 、光路中の外乱A′
を含まない。即ち1本発明によるメツシュチョッパを使
用すれば、−1]定値忙影響する因子が消去されること
を理論的に示すものである。更に式(6)の第1項即ち
式(力に示す電気オフセラ) VOFFは定・数であり
、フィルム毎に変化する値はフィルム表面の反射率rの
みである。このためVOFFの決定は著しく容易であり
、表面111度が着しく変化しない限りはy一定値とみ
なし得る。
かくして、本@明によるメツシュチョッパを使用するこ
とによって着しく正確なフィルム厚さを求めることか可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフィルム厚さ測定装置の故明図、
第2図は第1図の装置の放射装置のM11n図、第3図
は第2図の平−図である。 l・・・赤外−放射装置 2・・・検出装置 3・・・黒体炉 6Φ・・フィルム 9・・・赤外線検出器 ll・・・メツシュチョッパ 21・・・ケーシング 32・・・ブレード %軒出願人

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  黒体基準器からフィルムを透過した赤外線放
    射を受けて第1の電気信号を発生するフィルム厚さ測定
    方法にお(・て、黒体基準器から所定透過率としたメツ
    シュチョッパ1kMてフィルムを透過した赤外線放射を
    受けて第2の電気信号を発生させ、交互に発生する第1
    第2の電気信号を演算してフィルム温度及び外乱の補正
    されたフィルム厚さを得ること’1%黴とするフィルム
    厚さ測定方法。
  2. (2)  前記第1第2の電気信号の差を演算する特許
    請求の範囲第1項記載のフィルム厚さ測定方法。
  3. (3)赤外+1!を放射する黒体炉と、黒体炉からのフ
    ィルムを透過した赤外線を受けて電気(g号を発生する
    検出器とを有するフィルム厚さ測定装置にお(・て、黒
    体炉とフィルムとの関に介挿したチョッパを備え、上記
    チョッパのブレードは赤外線忙対して所定透過率とした
    メツシュとして上記検出器に交互に’l@の電気信号を
    発生させるようKし、上記2桶の電気信号を演算する演
    算装置を備えることを特徴とでるフィルム厚さ測定!!
    直。
JP2344682A 1982-02-16 1982-02-16 フイルム厚さ測定方法並びに装置 Pending JPS58140606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2344682A JPS58140606A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 フイルム厚さ測定方法並びに装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2344682A JPS58140606A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 フイルム厚さ測定方法並びに装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140606A true JPS58140606A (ja) 1983-08-20

Family

ID=12110725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2344682A Pending JPS58140606A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 フイルム厚さ測定方法並びに装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233745A (ja) * 1990-08-09 1992-08-21 Applied Materials Inc ウェーハ上に堆積される薄膜の厚さをその場で測定する方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233745A (ja) * 1990-08-09 1992-08-21 Applied Materials Inc ウェーハ上に堆積される薄膜の厚さをその場で測定する方法及び装置
JPH07101704B2 (ja) * 1990-08-09 1995-11-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ウェーハ上に堆積される薄膜の厚さをその場で測定する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2674155A (en) Pyrometer
JPS60501916A (ja) 呼気分析装置
AU637827B2 (en) Shutterless optically stabilized capnograph
US4884896A (en) Production line emissivity measurement system
US3422678A (en) Apparatus and method for measuring temperatures
JPS58140606A (ja) フイルム厚さ測定方法並びに装置
US2844033A (en) Radiant energy measurement methods and apparatus
US4501968A (en) Infrared radiation gas analyzer
US3477291A (en) Radiation thermometers
JPH02134522A (ja) H↓2o吸収補正型放射温度計
JP3093239B2 (ja) 半導体ウェハの熱処理装置及び熱処理方法
JPS6330890Y2 (ja)
JPH0422276Y2 (ja)
JPH0153407B2 (ja)
JPS6137571B2 (ja)
JPS643067Y2 (ja)
JPS6137570B2 (ja)
JPH04223227A (ja) 光学式坪量計
SU1529065A1 (ru) Самолетный измеритель спектральной прозрачности атмосферы
JPH07134100A (ja) 近赤外分光分析方法
JPS61100235A (ja) X線ctのスライスプロフイ−ル測定方法
JPS57206804A (en) Measuring method and device for temperature correcting type film thickness
JPH11337316A (ja) 赤外線厚さ計
JPS57206805A (en) Measuring device for film thickness
JPH06288904A (ja) 赤外線水分測定装置