JPS58140510A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS58140510A
JPS58140510A JP2385782A JP2385782A JPS58140510A JP S58140510 A JPS58140510 A JP S58140510A JP 2385782 A JP2385782 A JP 2385782A JP 2385782 A JP2385782 A JP 2385782A JP S58140510 A JPS58140510 A JP S58140510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
combustion
atomized
chamber
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2385782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Gokajiya
後梶谷 嘉之
Tadao Sugano
菅野 忠男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2385782A priority Critical patent/JPS58140510A/ja
Publication of JPS58140510A publication Critical patent/JPS58140510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/001Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space spraying nozzle combined with forced draft fan in one unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、家庭用の小型暖房装置等に用いられる液体燃
料燃焼装置に関するものである。
従来、超音波振動を利用した液体燃料燃焼装置は広く知
られ、この種の燃焼装置は、一般的に圧力噴霧方式に比
較して霧化の噴出圧力が極めて小さく、霧化粒子速度が
遅いため、燃焼用空気の吹出方法に対する依存度が高く
、確実に保炎による失火防止、良好な拡散火炎による燃
焼特性の向上。
振動拡大ホーン端部の温度上昇に伴なう霧化面のタール
付着防止、電歪形振動子の自己加熱加熱等による温度上
昇防止等難しい問題点を有していた。
また圧力噴霧方式では、ノズルの目詰りの点で1ooo
o1al/h程度以下では゛安定した燃焼量が得られな
いほか、燃焼量可変も困難で、且つ送油ポンプの騒音が
大きい等の欠点がある。
この他、気化燃焼方式では、始動時の予熱時間3 ′°
−ン に長時間を要したり、予熱ヒータの連続使用による不経
済性、消火時の臭気がきつい等の問題がある。また、ポ
ット燃焼方式においても、安定燃焼時迄の立上り時間が
長く、その間臭いやス\が発生し、更に瞬時に消火する
ことが難しく、制御性が極めて悪い等の欠点を有してい
た。
近年、従来の超音波霧化を利用した燃焼装置としては第
1図に示す如く、中筒1の中央部に振動拡大ホーン2を
位置せしめ、振動拡大ホーン2の先端霧化面3を直進空
気噴出口4に臨ませるとともに、この周囲に複数個の一
次空気噴出口5を設けている。
一次空気噴出口5′の外周近傍には二次空気噴出口6を
設け、その前方には先端に絞り部を有したコーン7を具
備している。また前記直進空気口4の一部に切欠部を設
け、振動拡大ホーン2先端部に点火電極8の先端を臨ま
せている。
この構成では、液体燃料が給油管9を通って、振動拡大
ホーン2の先端霧化面に供給され、ここからコーン7内
に霧化される。またこれと同時に、吸込口10から本体
11内に流入し、羽根12に−より旋回し乍ら送られる
燃焼空気の大半が空気孔13を通り2、−次空気口6か
ら、霧化方向に対し直角に近い吹出し方向で外側に拡大
する高速旋回空気流として噴出され、霧化粒子を拾い上
げ、且つその旋回力により霧化粒子と空気の混合を促進
している。この点火電極8により着火すれば燃焼が開始
される。燃焼用空気の他方は、本体11を旋回し乍ら送
られ、二次空気口eからコーン7壁に沿って、高速旋回
気流として噴出され二次混合が促進される。
この場合、前記の如く超音波燃焼方式では霧化粒子速度
が極めて遅いために、−水空気噴出速度を高くシ、この
高速旋回空気流により霧化粒子を有効に拾い上げる必要
がある。しかし乍ら、従来例では前記高速旋回空気流を
得る手段として、直進空気噴出口4に゛振動拡大ホーン
2先端部の霧化面3を臨ませ、直進空気噴出口4の開口
面積を絞った構成となっている。したがって、 (1)−水空気噴出口6に近−に形成される火炎5 =
”’ に近接して霧化面3を有するものであるから、霧化面3
にス\及びタールが付着し安定した霧化が行えない。
(2)火炎輻射等により振動拡大ホーン2が加熱され電
歪形振動子14の温度上昇によシ寿命が低下する。
(3)−水空気噴出口6の一部に切欠部を設け、点火電
極8先端を臨ませる必要が有り、−水空気の旋回空気流
の乱れを生じ、安定保炎性及び拡散混合特性に欠けると
同時に電極スパークのリークを生じ、点火電極6の取付
もむずかしい。
(4)−水空気高速旋回気流を確保するためは、直進空
気噴出口4に小隙間(1〜2 m )が必要となる。し
かるに、振動拡大ホーン2の支持は前記ホーンの後部で
行うのが前提となるため、ホーン取付時等に前記ホーン
先端部が偏心して、点火電極8や直進空気噴出口4の端
部に接触し、霧化不能を起こし易い。
(6)直進空気噴出口4の噴出速度が速いために、霧化
粒子の直進霧化が促進され、安定保炎性に欠ける。
(6)−火気空気流が電歪形振動子14に集中して当接
する送風形態でなく又前記振動子14の有効な冷却が出
来ない。
(′7)直進空気噴出口4に振動拡大ホーン2を臨ませ
るものであるから、給油形態力;振動拡大ホーン2の中
心部の一部を貫通させる必要力;あり、この貫通部の給
油経路中でキャビテーションにより気泡が発生し、この
発生気泡により霧イヒ75;とぎれ安定燃焼が持続でき
ない基本的な問題力;ある。
等の数々の欠点を有していた。
本発明はこのような従来の欠点を除去するもので、圧力
噴霧方式では困難とされていたイ氏燃焼量域(5ooo
−100001cal、/h )での良好な拡散燃焼特
性を得、また燃焼量可変も自在に行うこと力;でき、気
化式では不可能な瞬間着火・消火を可能とし、制御性に
優れるなどの長所を有した液体燃料燃焼装置を提供する
ものである。
この目的を達成するために本発明は、中筒の内7″ 側に内筒、外側に外筒をそれぞれ設けるとともに、内筒
内に霧化手段からの霧化粒子と霧化粒子搬送用空気、内
筒と中筒間に一次空気・中筒と外筒間に二次空気をそれ
ぞれ供給するものである。
以下、本発明の一実施例について、第2図、第3図を用
いて説明する。図において、15はテーパ等の形状をな
した振動拡大ホーンで、その後部には電歪形振動子16
が固着され、霧化手段が構成されており、電歪形振動子
16には発振器(図示せず)が接続されている。燃料タ
ンク(図示なし)より送された液体燃料は、油量調節器
(図示せず)等を介して給油管17を通シ、支持体2e
を介して振動拡大ホーン15の先端部の霧化面18に小
隙間とを有して臨ませている。19は振動拡大ホーン1
6の外周部に設けた内筒で、後端は支持筒2oに固着さ
れ、この後端平面部に霧化粒子搬送空気供給用の小孔2
1を複数個設けている。
前端はテーパ状に絞られ、霧化粒子噴出口22に近接し
て開口し、内部に霧化粒子搬送室23を形成している。
24は内筒19外の中筒で、後端側には、中央部に一次
空気導入口25を開口した蓋体26を設け、前端側は一
次空気噴出口27の外周部に固着し、内筒19の外周域
に一次空気室28を形成している。29は前記蓋体26
に設けた支持体で、中央部に一次空気導入口26が貫通
し、この−目端に複数個の開口部30を有した振動拡大
ホーン16の支持筒2oが固着されている。−次空気噴
出口2フは、霧化面18とある間隙を有して対向した霧
化粒子噴出口22の外周近傍に複数個設けられ、霧化粒
子の噴霧方向とはソ直角方向に噴出するよう構成してい
る。31は一次空気噴出口27の外周に近接して設けら
れた複数個の二次空気噴出口である032は−、二次空
気噴出口27.31で構成する燃焼室33と略同径のコ
ーンで、先端部に絞り部を有している。34は中筒24
及び二次空気噴出口31を覆って設けた外筒で、内部に
二次空気室36を構成している。
36は前記外筒34、中筒24、内筒19をそれぞれ貫
通し、霧化面18近傍に臨ませた点火電極である。37
は燃焼用空気の吸込口、38はファ9ベージ ンモ曽夕、39はファン、40は送風口、41は燃焼用
空気供給ファン本体である。図中の矢印は気流の流れを
示し、42は二次空気流、43は一次空気流、44は霧
化粒子搬送空気流を示すものである。
次に、上記構成による燃焼装置の動作について説明する
。液体燃料が給油管17を通って、振動拡大ホーン16
先端部の霧化面18から燃焼室33内に霧化される・ま
たこれと同時に、燃焼用空気が吸込口37から燃焼用空
気供給ファン本体41内に流入し、ファン39により昇
圧し乍ら、送風口40よりバーナ側へと送気される。送
風口4゜より圧送される燃焼用空気は三方に分流され、
一方は二次空気室36を介して、二次空気流42となり
二次空気噴出口31へ、他方は一次気流43に示す如く
、−次空気導入口26を介して、支持筒20の開口部3
oを通って一次空気室28に導かれ一次空気口27よシ
噴出される。
また、霧化搬送用空気は一次空気室28より小孔21を
介して霧化粒子搬送室23へと導かれ、106−ノ゛ 一次空気室28より低圧力となり霧化粒子噴出口22よ
り霧化粒子と共に噴出される。
また−次空気は一次空気噴出口27から前記霧化方向に
対して直角に近い吹出方向で外側に拡大する高速旋回空
気流として噴出され、霧化粒子を有効に拾い上げ、且つ
その強力な旋回力により霧化粒子と空気の混合を一層促
進させる。そして、点火電極36により混合気に着火さ
れ、燃焼を開始する。一方、°前記二次空気は二次空気
室36より二次空気噴出口31から燃焼室33壁に沿っ
て噴出され、内側に向う高速旋回空気流とな9、燃焼室
33壁へのカーボン付着防止、未然粒子の完 。
全燃焼等を行う。このように振動拡大ホーン16前方の
霧化粒子噴出口22近傍で、−次空気噴出口27の高速
旋回空気流により安定的に保炎し、拡大された燃焼火炎
は、その外周から包囲してくる二次空気噴出口31から
の高速旋回空気流により縮少され、抑制される・そし、
て、絞りを有するコーン32の効果で、燃焼火炎が燃焼
室33内にこもシ、コ1ン32燃焼室33壁が高温化さ
れ、11 ページ 良好な燃焼特性が得られる。
なお、本実施例では霧化手段として、振動拡大ホーン1
5と電歪形振動子16による超音波霧化方式を示したが
、この他、超音波エネルギを利用した液中振動方式や高
圧による衝突噴霧等による他の霧化手段が考えられる。
本発明はこのような霧化粒子速度の低い霧化手段との組
合せにおいて有効な効果を発揮させることができるもの
である。
次に本実施例の効果を説明する。
前記した如く、超音波霧化方式は霧化圧力が小さく、霧
化粒子速度が遅い、したがって、霧化粒子を効率良く拾
い上げ、空気との混合を促進させ、しかも安定保炎を確
保するためには、霧化粒子を低流速で霧化した状態で、
高速旋回空気流を与える必要がある。また公知の超音波
霧化液体燃料燃焼装置に於ける空気波乱体は大燃焼量(
例えば10000−30000]al/h)に適したも
のが多く、燃焼量が比較的大きくなると、燃焼熱により
気化が促進されて燃焼特性が向上し、比較的小さな旋回
空気流で燃焼を可能とする。しかし、3oOolaa/
h特關昭5s−14osxo(4)’゛ 程度低燃焼量域では、発生熱量が減少し、未燃粒子も増
大するため、強力な旋回空気流を形成して拡散混合を促
進することがポイントとなる。そこで本実施例では、中
筒24の略中間部に振動拡大ホーン16を位置せしめ、
前記振動拡大ホーン16の外周域に内筒19、中筒24
、外筒34からなる三重筒構成の送風形態を構成し、霧
化搬送室23、−次空気室28、二次空気室36にそれ
ぞれ独立給気せしめ、且つ、振動拡大ホーン16の前方
に霧化面18とある間隙を有して霧化粒子噴出口22を
設け、前記霧化粒子噴出口22の外周域近傍に一次、二
次空気噴出口27.31を設けた。このため、次のよう
な効果を奏する。
(1)霧化粒子搬送室23の内圧゛より一次空気室28
の内圧を高く保持することで、霧化粒子噴出口22より
噴出する霧化粒子の噴出速度を弱め、且つ、−次空気噴
出口27より噴出する一次空気の噴出速度を高め、霧化
方向に対して直角に近い吹出し方向で外側に拡大する強
力な高、速旋回空気流を形成し、この気流により霧化粒
13″−ジ 子を有効に拾い上げ、且つ、この強力な旋回力により霧
化粒子と空気との混合を一層促進するO同時に、コーン
内壁に沿って噴出された二次空気旋回気流により拡散混
合が一層促進され、コーン32内壁に於けるカーボン付
着の防止と未燃粒子の流出を完全に防止し、完全燃焼を
可能とし、従来の超音波霧化方式、圧力噴式では得られ
なかった低燃焼域(例えば3000−5000−/h)
での良好彦燃焼特性を得ることが可能となる。
(2)霧化粒子の噴出速度を弱め、且つ、霧化粒子噴出
口(22)の外周に強力な一次空気旋回気流を形成して
速度の境界層を形成することで、極めて安定した保炎を
確保できるOしたがって空気量や燃焼量の変化に対して
も安定保炎が得られるため安定燃焼巾が広くなる0 (3)霧化粒子噴出口22と霧化面18との間に間隙を
設け、霧化面18より前方に火炎を形成するので、霧化
面18へのタール及びス\付着が完全に防止できると同
時に、振動拡大ホーン14 ベージ 15が高温に加熱されることがない。
(4)振動拡大ホーン16と霧化粒子噴出口22七の間
に自由空間が広いため、従来例のように前記ホーン16
先端部が霧化粒子噴出口22や点火電極36等に接触す
ることがなく、構成上の寸法精度も必要としない@ (ロ)霧化面18に直接給油する方式であるから、キャ
ビテーションによる霧化とぎれが全くない。
(6)送風口40に対向して振動拡大ホーン16の電歪
形振動子16を設け、−次空気導入口26よシ流入する
一次空気流が、前記振動子14に集中して送気されるの
で、電歪形振動子14の冷却が促進でき安定霧化が可能
となる。
以上のように本発明にょれシ霧化粒子の搬送と、この搬
送される霧化粒子への一次、二次空気の混合がスムーズ
に行えるので、燃焼特性の非常にすぐれたものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の超音波を利用した液体燃料燃焼装置の
継断面図、第2図は本発明の液体燃料燃16ページ 焼装置の一実施例を示す縦断面図、第3図は第を図の液
体燃料燃焼装置のA−X線断面図である。 16・・・・・・振動拡大ホーン、19・・・・・・内
筒、22・・・・・・霧化粒子噴出口、23・・・・・
・霧化粒子搬送室、24・・・・・・中筒、27・・・
・・・−次空気噴出口、28・・・・・・−水空気室、
31・・・・・・二次空気噴出口、34・・・・・・外
筒、36・・・−・・二次空気室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)内筒と、この内筒の外側に設けた中筒と、この中
    筒の外側に設けた外筒t1上記内筒内に液体燃料の霧化
    粒子を送る霧化手段とを偉え、上記内筒内に霧化粒子搬
    送用空気、内筒と中筒間に一次空気、中筒と外筒の間に
    二次空気を供給する液体燃料燃焼装置。 (2)  内筒と中筒間の圧力を内筒内の圧力よシ高く
    した特許請求の範囲第1項記載の液体燃料燃焼装置。 (3)霧化粒子搬送用空気量よシ、−次空気量を多くし
    た特許請求の範囲第1項記載の液体燃料燃焼装置。 (4)内筒前端に霧化粒子噴出口を設け、この霧化粒子
    噴出口の周囲に一次空気噴出口及び二次空気噴出口を設
    けた特許請求の範囲第1項記載の液体燃料燃焼装置。 (6)霧化手段として、超音波霧化手段を用いた特許請
    求の範囲第1項〜・第4項のいずれか一つに記載の液体
    燃料燃焼装置。
JP2385782A 1982-02-16 1982-02-16 液体燃料燃焼装置 Pending JPS58140510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2385782A JPS58140510A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2385782A JPS58140510A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140510A true JPS58140510A (ja) 1983-08-20

Family

ID=12122098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2385782A Pending JPS58140510A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140510A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6161015B2 (ja)
JPH09509733A (ja) 接線方向から導入する燃料ノズル
JPS58140510A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH1182929A (ja) バーナーにおける燃料霧滴形成方法およびバーナー装置
JP2822609B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5888525A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS62242719A (ja) スラリ−状燃料の噴霧方法及びその装置
RU2099636C1 (ru) Способ сжигания жидкого топлива и устройство для сжигания топлива
JPS5833008A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5838251Y2 (ja) 灯油燃焼用バ−ナ−
JPH06221517A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH04169704A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6249108A (ja) 超音波燃焼装置
JPS63194765A (ja) 超音波霧化装置
JPS6138964B2 (ja)
JPS5864414A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6138963B2 (ja)
JPH03170712A (ja) 超音波霧化装置付燃焼装置
JPH11173513A (ja) バーナ装置
JPS58160727A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS62206311A (ja) 噴霧式燃焼装置における2流体噴射装置
JPH04169703A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5880414A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6248124B2 (ja)
JPS6252203B2 (ja)