JPS5814038Y2 - はんだ槽 - Google Patents

はんだ槽

Info

Publication number
JPS5814038Y2
JPS5814038Y2 JP3256782U JP3256782U JPS5814038Y2 JP S5814038 Y2 JPS5814038 Y2 JP S5814038Y2 JP 3256782 U JP3256782 U JP 3256782U JP 3256782 U JP3256782 U JP 3256782U JP S5814038 Y2 JPS5814038 Y2 JP S5814038Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
casing
hot oil
heated air
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3256782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57176168U (ja
Inventor
権士 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3256782U priority Critical patent/JPS5814038Y2/ja
Publication of JPS57176168U publication Critical patent/JPS57176168U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814038Y2 publication Critical patent/JPS5814038Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電子回路用部材、特にトランジスタや集積
回路等の半導体面においてそのリード端子部に有効なは
んだ材処理を行わしめるようなはんだ付方法に用いるは
んだ槽に関するものである。
トランジスタや集積回路等の半導体面においては、その
製造上リード端子部に一連のパイロットフレームを形成
しており、かつパイロットフレームに案内孔を形成して
いる。
このような形態におけるリード端子部をはんだ材処理す
るに際し、はんだによるリード端子間にパンタロン症状
と称されるはんだ行不良個所が生じ易く、その解決が大
いに問題とされていた。
この考案は、か・る問題の解決を意図したものであり、
かつ有効なはんだ材処理を行わせることによりトランジ
スタあるいは集積回路等の半導体面のはんだ材処理生産
を向上せんとするものである。
以下この考案について詳細に説明する。第1図はこの考
案のはんだ槽を用いたはんだ付方法を説明する工程図で
、1ははんだ付処理部、IIは加熱エアー吹付処理部、
IIIは熱オイル処理部を示している。
上記の工程において、まず、はんだ付処理部Iにより通
常のはんだ付けと同様に、被はんだ付は物にフラックス
塗布、予備加熱等を施してからはんだ槽においてはんだ
付けを行う。
次いで、加熱エアー吹付処理部IIにおいて、加熱エア
ーを強力にはんだ付部分に吹付け、不良のはんだ屑等を
吹きとばす。
その後、熱オイル処理部IIIにおいて、はんだ付部分
を浸漬して高温に加熱し、はんだ付部分にはんだならし
を施す。
かくして、パンタロン症状のない確実なはんだ付けがで
きる。
第2図a、l)は、この考案の一実施例を示すはんだ槽
の平面略図および側断面略図である。
この図で、1は筐体で、底面に加熱ヒータ2が設けられ
ている。
3ははんだ噴流装置で、筐体1内に装着される。
はんだ噴流装置3は、ポンプ4、モータ5、チャンバー
6、ノズル7等で構成され、筐体1内の溶融したはんだ
8を吸込みチャンバー6を経てノズル7から噴出させる
9は加熱エアー装置で、ポンプ10、加熱パイプ11.
ノズル12A、12B等からなり、加熱エアーをノズル
12 A、12 Bから噴出させる。
13は熱オイル槽で、筐体1内に配管した熱オイル循環
用の給油管14が取付けられる。
必要によってはポンプを設けて強制循環させることもで
きる。
15はオイルである。次に作用について説明する。
はんだ付けを施すベキ、例工ばパイロットフレームのリ
ード端子部等は、図示しない搬送機構によって搬送され
、はんだ噴流装置3のノズル7から噴流するはんだによ
ってはんだ付けが行われる。
次いで、加熱エアー装N9のノズル12A、12Bによ
りはんだ付部の両側より加熱エアーを吹きつける。
これによりはんだ付部のパイロットフレームの案内孔を
塞いだ付着はんだ、あるいはリード端子部におけるパン
タロン状付着はんだを吹きとばし、同時に付着はんだを
極薄に形成して均一な処理をもたらすようになっている
、吹きとばし除去したはんだは、はんだ槽の筐体1内に
環元される。
熱オイル槽13内に浸漬される上記はんだ材処理直後の
はんだ付部の付着はんだは光沢を均一化して曇り部分な
どのむらをなくシ、同時に残余のツララ状のはんだ形成
を除去するようにはんだ処理を二重に有効化せしめるよ
うになっている。
加熱エアーおよび熱オイルの加熱は、はんだ槽の筐体1
内におけるはんだの溶解加熱を利用することが容易で、
はんだ検装置だけによって上記はんだ材処理を行うこと
ができる。
なお、オイル15ははんだ8と同様に噴流式にすること
も可能である。
以上説明したように、この考案は筐体の底面に加熱ヒー
タを設けて下部からの加熱によりはんだを溶融させるよ
うにし、外部に設けたモータでポンプを駆動して溶融は
んだをノズルから噴出させ、この溶融はんだの熱を利用
して空気を加熱してノズルから噴出させ、また、熱オイ
ル槽に熱オイル循環用の給油管を設けて、溶融はんだの
熱を利用してオイルを加熱するようにしたので、溶融は
んだの熱を有効に利用することができる。
しかも、熱オイル槽には自動的に加熱されたオイルが貯
溜される。
したがって、この考案によれば、他の熱源を必要とする
ことなく、簡単な横取でパンタロン症状のない確実なは
んだ付けを行いうる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のはんだ槽を用いたはんだ付方法を説
明するための工程図、第2図a、l)はこの考案の一実
施例を示すはんだ槽の平面略図および側断面略図である
。 図中、1は筐体、2は加熱ヒータ、3ははんだ噴流装置
、9は加熱エアー装置、13は熱オイル槽である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底面に加熱ヒータを設けた筐体内に、外部に設けたモー
    タで駆動されるポンプにより前記筐体内の溶融したはん
    だを吸込みチャンバーを経てノズルから噴出させるはん
    だ噴流装置を設け、また、前記筐体内にポンプにより吸
    込んだ空気を前記筐体内の溶融したはんだの熱により加
    熱してノズルがら噴出させる加熱エアー装置を設け、さ
    らに、前記筐体内に前記筐体内の溶融したはんだの熱に
    よりオイルを加熱して循還させる熱オイル循環用の給油
    管を備えた熱オイル槽を設け、前記はんだ噴流装置、加
    熱エアー装置、および熱オイル槽は被はんだ付は物の進
    行方向に順次配置されたことを特徴とするはんだ槽。
JP3256782U 1982-03-10 1982-03-10 はんだ槽 Expired JPS5814038Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3256782U JPS5814038Y2 (ja) 1982-03-10 1982-03-10 はんだ槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3256782U JPS5814038Y2 (ja) 1982-03-10 1982-03-10 はんだ槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57176168U JPS57176168U (ja) 1982-11-08
JPS5814038Y2 true JPS5814038Y2 (ja) 1983-03-18

Family

ID=29829967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3256782U Expired JPS5814038Y2 (ja) 1982-03-10 1982-03-10 はんだ槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814038Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57176168U (ja) 1982-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070021817A (ko) 솔더링 장치 및 솔더링 방법
JPH03124369A (ja) リフローはんだ付け装置
JPS5814038Y2 (ja) はんだ槽
JP3740041B2 (ja) プリント基板の部分はんだ付け方法
JP2000077843A (ja) 熱風加熱装置
JP2923725B2 (ja) リフロー炉およびそれに使用する熱風吹出型ヒータ
JP4568454B2 (ja) 部分噴流はんだ槽およびプリント基板の部分はんだ付け方法
JP2937954B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JPS58158992A (ja) 半田処理方法
JP4092258B2 (ja) リフロー炉およびリフロー炉の温度制御方法
JPH05161961A (ja) リフロー炉
JP2001320163A (ja) リフロー装置およびその基板加熱方法
JP3933879B2 (ja) 水蒸気雰囲気による溶融はんだの酸化防止方法
JP3186215B2 (ja) チッソリフロー装置
JPH0661640A (ja) リフロー装置およびリフロー方法
JP2000307240A (ja) リフロー装置
JP3062699B2 (ja) プリント基板のリフロー方法及びリフロー炉
JP2002204060A (ja) はんだ付け方法およびフローはんだ付け装置
JPH0641718Y2 (ja) 連続リフロー装置
US5478004A (en) Automatic soldering apparatus
JP3926084B2 (ja) フロー式はんだ付け装置
JP2001230538A (ja) はんだ付け装置
JPH06188556A (ja) リフロー装置
JPH04257293A (ja) ディップ半田付工法及び装置
JPS6040947B2 (ja) 半田付装置