JPS58139600A - ステレオ音響再生装置 - Google Patents
ステレオ音響再生装置Info
- Publication number
- JPS58139600A JPS58139600A JP57021058A JP2105882A JPS58139600A JP S58139600 A JPS58139600 A JP S58139600A JP 57021058 A JP57021058 A JP 57021058A JP 2105882 A JP2105882 A JP 2105882A JP S58139600 A JPS58139600 A JP S58139600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- sound
- absolute value
- branch
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S1/00—Two-channel systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の−する技術分)叶〕
−本発明け、ステレオ信号の音1象を拡大するステレオ
音響再生jH1K関する。
音響再生jH1K関する。
従来のステレオ再生湊蓄でI叶、王に2つのスピーカか
ら放射される音のレベル差によりに右側スピーカの間に
音像を杉或しているが、スピーカの11i隔が小さい場
合にはステレオ感が乏しく、また狭い部堅でr4 、十
分な臨場感を得られない等の問題を有していた。
ら放射される音のレベル差によりに右側スピーカの間に
音像を杉或しているが、スピーカの11i隔が小さい場
合にはステレオ感が乏しく、また狭い部堅でr4 、十
分な臨場感を得られない等の問題を有していた。
これらの間頭点を解決する目的で、近年#場拡大装置が
ある。しかし、従来の棒嚇絋大麦装置(寸、例えば、芹
右側チャンネルの差信号を・1f延やf)γ11114
れをhl!iシ、紀イi両チャンネルに逆相でIJII
Hシて1ハろが、このLうな装置でけ:(41接音成
分が−“Ii−の、(す甘だけ1(信冶に加えられ、跨
1易の拡大も一定でありs Nえ1.ず柾右の中心!(
シャープに定立すべき= 1象も(広大され音1砿が・
Kヶでしまうことがある。
ある。しかし、従来の棒嚇絋大麦装置(寸、例えば、芹
右側チャンネルの差信号を・1f延やf)γ11114
れをhl!iシ、紀イi両チャンネルに逆相でIJII
Hシて1ハろが、このLうな装置でけ:(41接音成
分が−“Ii−の、(す甘だけ1(信冶に加えられ、跨
1易の拡大も一定でありs Nえ1.ず柾右の中心!(
シャープに定立すべき= 1象も(広大され音1砿が・
Kヶでしまうことがある。
さらに拡大の程t(が定せ的に111屋しにくいシ:I
へう間呟改もち一つだ。
へう間呟改もち一つだ。
本発明1寸、J:記の従来技術の欠截を1μ、i¥及し
、ステレオ信号に応じて音場の拡大の程度が自動的に市
11θillされるステレオ計響再生−湊i献を1是1
共することを目的とする。
、ステレオ信号に応じて音場の拡大の程度が自動的に市
11θillされるステレオ計響再生−湊i献を1是1
共することを目的とする。
まだ、本発明の他の目的は、音場の拡大の稈IWが′・
ゼ畦的如把握できろようIC−&示し、 (t4;截ご
とp(fj易の1広犬111iAを自由に8四1印する
ことのでき乙昌−゛、l11再生装置を1供することで
ある。
ゼ畦的如把握できろようIC−&示し、 (t4;截ご
とp(fj易の1広犬111iAを自由に8四1印する
ことのでき乙昌−゛、l11再生装置を1供することで
ある。
〔発明の1既便〕
上古己のg 1. cD 1.:目的を遂げろ/ζ、め
、1り′尾]11汀、2介ヤンネルの原人力行信号1・
、 1%に演算をt崩し、なる商信号を得、この商信号
の絶対値により利得が而j@される増1@ど鰺にJ:り
、間接音を増幅し、との間接音と原人力け1g−号とを
加え、再生すもものである。
、1り′尾]11汀、2介ヤンネルの原人力行信号1・
、 1%に演算をt崩し、なる商信号を得、この商信号
の絶対値により利得が而j@される増1@ど鰺にJ:り
、間接音を増幅し、との間接音と原人力け1g−号とを
加え、再生すもものである。
また、原人力薩信IJ″I・、Rを複牧の周波数帯域に
分割して得られろ分列信号Ll 、 I’?、iの全て
ICついて、ヒ記と同様の処理を行うことにより、周波
数帯域別に音場の1ν、大の程度を自動的に4」11倒
し得るスtレオ音噌呵生′に4c置も円供する。
分割して得られろ分列信号Ll 、 I’?、iの全て
ICついて、ヒ記と同様の処理を行うことにより、周波
数帯域別に音場の1ν、大の程度を自動的に4」11倒
し得るスtレオ音噌呵生′に4c置も円供する。
次に、第2の目的を果す々、 v′)K 、本発明は原
人カ音信号り、ルを複故の周波数帯域に分割したそね、
ぞれの信号Li 、 n、1より、を演→”して得、こ
の絶対値もしくけ外部より任線q)値に没定四能なf喘
拡大係故に従い処理された1イ’17.に用いら一詑る
音場W、大信号1・i’、Ri’より得られる のいfれかを、1吏用者の灘択により炎不すイ)ことに
より各局V故帯域の音場の拡大の程度を確認シフながら
、音場の拡大が自由に制φ11シ得ろステレオ音響再生
装置を礎供するものである。
人カ音信号り、ルを複故の周波数帯域に分割したそね、
ぞれの信号Li 、 n、1より、を演→”して得、こ
の絶対値もしくけ外部より任線q)値に没定四能なf喘
拡大係故に従い処理された1イ’17.に用いら一詑る
音場W、大信号1・i’、Ri’より得られる のいfれかを、1吏用者の灘択により炎不すイ)ことに
より各局V故帯域の音場の拡大の程度を確認シフながら
、音場の拡大が自由に制φ11シ得ろステレオ音響再生
装置を礎供するものである。
以下、本発明の一央怖例を第1図を用いて詳ff、ll
Iに説明する。−喘子1,1′より入力される左右側チ
ャンネルの入力音信号り、凡の分岐信号try%双方と
もそれぞれ減算52、加算器3に供給されろ。
Iに説明する。−喘子1,1′より入力される左右側チ
ャンネルの入力音信号り、凡の分岐信号try%双方と
もそれぞれ減算52、加算器3に供給されろ。
減算器2018力である差信号(L−u)と、加算器3
の出力で、ちる和信号(L+11.)は、訓11イt4
に供給される。411算54は、供給される和信号(L
+ It )で差信号(L−1()を割り、商信号(L
−14、)/(Ll(1)を出力する。商信号(lrル
)/(1升1%)は絶対値回路5に供給される。絶対値
回路5け、商信号の絶対値である 2人手余白 11ノー−[Ll を検出する。
の出力で、ちる和信号(L+11.)は、訓11イt4
に供給される。411算54は、供給される和信号(L
+ It )で差信号(L−1()を割り、商信号(L
−14、)/(Ll(1)を出力する。商信号(lrル
)/(1升1%)は絶対値回路5に供給される。絶対値
回路5け、商信号の絶対値である 2人手余白 11ノー−[Ll を検出する。
一方、原人J7音信号f、 、 Itけ、間接音合成回
路6に哄袷され、l’i11接音合成同音合成回路6音
信号り、RJ:す・11接音を合成し出力する。間接音
は、r、、ttのそれぞれを基調とじた2種のものが合
成される。間接音は、電田制仰増幅イ冷(以下、VCA
と称t)7に1川拾されろ。VCA 7には、絶対値回
路5より、絶利値信号αも同時に供給されて訃り、VC
,A、 7けα1直のに小によりその利得が1川@1さ
れている。し九h;って、入力音信号に応じた1…接音
の増幅がVCA 7にLり行われる。増幅された間接行
け、それぞれ基間と[7九り、R信号に対応して、11
χ人力音信−号r、、aにυ11痺するため、加算器8
゜9に供給される。加算器8 、9が出力する音信号は
、それぞれ1w幅器10.11を経て、スピーカ12.
13により再生される。
路6に哄袷され、l’i11接音合成同音合成回路6音
信号り、RJ:す・11接音を合成し出力する。間接音
は、r、、ttのそれぞれを基調とじた2種のものが合
成される。間接音は、電田制仰増幅イ冷(以下、VCA
と称t)7に1川拾されろ。VCA 7には、絶対値回
路5より、絶利値信号αも同時に供給されて訃り、VC
,A、 7けα1直のに小によりその利得が1川@1さ
れている。し九h;って、入力音信号に応じた1…接音
の増幅がVCA 7にLり行われる。増幅された間接行
け、それぞれ基間と[7九り、R信号に対応して、11
χ人力音信−号r、、aにυ11痺するため、加算器8
゜9に供給される。加算器8 、9が出力する音信号は
、それぞれ1w幅器10.11を経て、スピーカ12.
13により再生される。
〔他の実禰例(1)〕
本発明の他の夾楕例を第2図を用いて説明する。
この実施例でId、 入力音1茗号1・、RをaF域分
荊11、帯l域別に叶1扇1広大の程1相を自動上11
@Iするものである。したがって、入力廿信号L 、
)(、ともに゛まずN救(n11旨)に分岐される。入
力it I−1’fi ”; Lを分1時して得られる
分岐信号r月、1ノ2+L3−・41 け、そ−相−
eれバンドパスフィルタ(以ド、BPFと称す) 1(
11゜102、103. ・、 10n K供給さね1
、入ツノft信号)<、の分岐信号でちるl(,1、i
(,2、l(,3、、、−、H,nは+3PF2n1.
2n2.203 。
荊11、帯l域別に叶1扇1広大の程1相を自動上11
@Iするものである。したがって、入力廿信号L 、
)(、ともに゛まずN救(n11旨)に分岐される。入
力it I−1’fi ”; Lを分1時して得られる
分岐信号r月、1ノ2+L3−・41 け、そ−相−
eれバンドパスフィルタ(以ド、BPFと称す) 1(
11゜102、103. ・、 10n K供給さね1
、入ツノft信号)<、の分岐信号でちるl(,1、i
(,2、l(,3、、、−、H,nは+3PF2n1.
2n2.203 。
・・、20nに哄治さh−ろ。L]は号が分・岐してl
t(治される+3PF 1(11、tn2.−、101
114 jjイにJl 、iM周彼孜1什峨が“具なっ
て−9す、同様に1(、信号が分岐し−で供給される+
3pI!′zo1. >o2.・−、20nも〃いに、
Ili過周+ tX帯吠が1%なるものである。これら
l13PF” /7Nうち、番号の末尾が卑しいBPF
同士は通過量彼奴帯域が等しく設定されている。すなわ
ち、8Pl?101と201゜13PF’102と20
2 、・−、BPF’l Onと2Onとけそれぞれひ
とつの組を成して粋り、ひとつの組を1或するもたつの
+3PFの通過周彼政帯截は等しく、組同士の山1では
1亀1尚1司、・皮l!!帯域が踵なっているのでらろ
。
t(治される+3PF 1(11、tn2.−、101
114 jjイにJl 、iM周彼孜1什峨が“具なっ
て−9す、同様に1(、信号が分岐し−で供給される+
3pI!′zo1. >o2.・−、20nも〃いに、
Ili過周+ tX帯吠が1%なるものである。これら
l13PF” /7Nうち、番号の末尾が卑しいBPF
同士は通過量彼奴帯域が等しく設定されている。すなわ
ち、8Pl?101と201゜13PF’102と20
2 、・−、BPF’l Onと2Onとけそれぞれひ
とつの組を成して粋り、ひとつの組を1或するもたつの
+3PFの通過周彼政帯截は等しく、組同士の山1では
1亀1尚1司、・皮l!!帯域が踵なっているのでらろ
。
このように@同士の111で1山過IA彼り々帯呟を英
ならせることにより、1・、R両信号の帯域分割が行わ
れろ。
ならせることにより、1・、R両信号の帯域分割が行わ
れろ。
81)F’ fK:通過1.だし、R両信号の分岐信号
は、ひとつの組を憤位と1〜で以後処理される。各組で
行われる信号処理の方法を分岐信号Ln 、 Inを代
表と12で説明すも。信号処理の[I:方1d1前り己
の実施例と全く同様であり、分岐1g号fJ口、 Rn
のそれぞれは■”F’ 10 n 、 2(1n t7
c #; fi−られ、1うp lp lQ +1 、
2Q nの出力は況方とも釦減痺42n1加算器3nに
供給される。減榊器211ら・Yび加′痺イ93nの出
力である差1h号Ln −Rn 、 +nIs号IJ
n + RlnはII l巷4 nに〕廊びかり、、(
Lr+ R・)、/(Let +4tn )の演算が行
わF′Lもっ割葬器4+1O出勾である商信−号(Ln
−fun )/(f、nト1t1)は、絶対値回1烙5
nに・惇びかね1、絶対値の検出が行われろ。絶対値回
路5nの出力である絶対値1g号1[)+]l(、n
l / IL+1+市111寸、 VCA、70 に与
えられ、VCA7n の トリイ4多t 、1川
1■v i ろ。 −ノテ、 BPF’lOn。
は、ひとつの組を憤位と1〜で以後処理される。各組で
行われる信号処理の方法を分岐信号Ln 、 Inを代
表と12で説明すも。信号処理の[I:方1d1前り己
の実施例と全く同様であり、分岐1g号fJ口、 Rn
のそれぞれは■”F’ 10 n 、 2(1n t7
c #; fi−られ、1うp lp lQ +1 、
2Q nの出力は況方とも釦減痺42n1加算器3nに
供給される。減榊器211ら・Yび加′痺イ93nの出
力である差1h号Ln −Rn 、 +nIs号IJ
n + RlnはII l巷4 nに〕廊びかり、、(
Lr+ R・)、/(Let +4tn )の演算が行
わF′Lもっ割葬器4+1O出勾である商信−号(Ln
−fun )/(f、nト1t1)は、絶対値回1烙5
nに・惇びかね1、絶対値の検出が行われろ。絶対値回
路5nの出力である絶対値1g号1[)+]l(、n
l / IL+1+市111寸、 VCA、70 に与
えられ、VCA7n の トリイ4多t 、1川
1■v i ろ。 −ノテ、 BPF’lOn。
20nを再過1..l′r、分岐惰号t)n 、 I%
nは間接音合成回路6nに与えr、ね2.1i11接汗
合成回路6nは、入力され% Ln、H,n Lす21
tfiの+’iJl レキを合成し、VCA7 nに、
°目方する。VCA 7 nけ先にdζべたよう(〆こ
、絶対性信号11ノロ−1tn1/1[」nトi(、n
l Kより利用1されるfリイjpに従い、入力され
る用接音・の増・喝を行う。
nは間接音合成回路6nに与えr、ね2.1i11接汗
合成回路6nは、入力され% Ln、H,n Lす21
tfiの+’iJl レキを合成し、VCA7 nに、
°目方する。VCA 7 nけ先にdζべたよう(〆こ
、絶対性信号11ノロ−1tn1/1[」nトi(、n
l Kより利用1されるfリイjpに従い、入力され
る用接音・の増・喝を行う。
以上述べて勇だ信号41L理が、帯域汁嬉さり、々C1
L、R信号に督いても同様に行わ引響)1、v<’A7
+ 。
L、R信号に督いても同様に行わ引響)1、v<’A7
+ 。
?2 、73 、・・、7nが出力する噌・嘱された1
1■接片目、L信号を基間とするもの、R信号をノに稠
とするもの同士が統合され、L信号を基′凋とするlt
、lj接nfは加算58により原人力持信号1」と加′
昧され、比1n号を基凋とするものけ加算49により原
人力持信号Rと加算きれ乙。加算器8,9が出力するE
f信号1はそれぞれ増・唱510,1.1を介して、ス
ピーカ12.13により再生される。
1■接片目、L信号を基間とするもの、R信号をノに稠
とするもの同士が統合され、L信号を基′凋とするlt
、lj接nfは加算58により原人力持信号1」と加′
昧され、比1n号を基凋とするものけ加算49により原
人力持信号Rと加算きれ乙。加算器8,9が出力するE
f信号1はそれぞれ増・唱510,1.1を介して、ス
ピーカ12.13により再生される。
〔他の寿楕例(2)〕
次に、本発明のもうひとつの他の実施例を第:(図を用
いて説明する。この実施例は、酊f述した本発明の第2
のi」的を果すものであり、音場拡大の程度を表示し、
−/′11つ帯域毎にf1%の弘入幅を自由に・l11
1呻−しることので趣る蒔憧再生裟臂f礎1ルするもの
である。
いて説明する。この実施例は、酊f述した本発明の第2
のi」的を果すものであり、音場拡大の程度を表示し、
−/′11つ帯域毎にf1%の弘入幅を自由に・l11
1呻−しることので趣る蒔憧再生裟臂f礎1ルするもの
である。
入力端子1.1’、l:りそれぞれ入力される入力原に
信号り、ルは、口1′IMに分岐さ詑、BPF’ln1
.。
信号り、ルは、口1′IMに分岐さ詑、BPF’ln1
.。
信号処理の仕方は先に倣(へ分岐信号Ln、Rnを代表
μm、て説明する。
μm、て説明する。
BPF’ 10n 、 20nを通過した信号は、それ
ぞれ分岐され、一方はf場拡大回路67nに導びかれる
。
ぞれ分岐され、一方はf場拡大回路67nに導びかれる
。
音場拡大回路67nけ、供給される音信号を苓に、間接
音合成を通じて音I4拡大処理を行う回路である。音場
拡大回路fi7nで行われる音場拡大の程度を設定する
音場拡大係数は、外部に設けられた音場拡大制何装置ン
30を操作することで制御される。
音合成を通じて音I4拡大処理を行う回路である。音場
拡大回路fi7nで行われる音場拡大の程度を設定する
音場拡大係数は、外部に設けられた音場拡大制何装置ン
30を操作することで制御される。
RPF I On 、 2Onを通過1.だ他方の分岐
信号は、スイッチ回路91)n K導びかれる。スイッ
チ回路90nには、音場拡大回路67nの出力信号であ
る音部拡大信号Ln ’ 、 Rn ’も同時に供給さ
れており、スイッチ回路9nnは、外部からの操作によ
り、 BPFloll、2Onを通過した信号か音場
拡大回路67nの出力信号かのいずれかを1゛へ沢し、
加11器2n、減算器“3nに供給すも。スイッチli
:l +洛90nにLり凋1尺された信号をいま1i0
、 Roとする。し0 、 H,oの双方ともに加痒
42n、減4fQ :l nに供給され、tの後別n器
4n 、絶対値回路5nを幀次経てす1埋されるのI・
よ、先の夷癩例と/4柔く同様であり、絶対11〃回路
5nけ絶対イ直 1七片七lを検出し出力−しる。
信号は、スイッチ回路91)n K導びかれる。スイッ
チ回路90nには、音場拡大回路67nの出力信号であ
る音部拡大信号Ln ’ 、 Rn ’も同時に供給さ
れており、スイッチ回路9nnは、外部からの操作によ
り、 BPFloll、2Onを通過した信号か音場
拡大回路67nの出力信号かのいずれかを1゛へ沢し、
加11器2n、減算器“3nに供給すも。スイッチli
:l +洛90nにLり凋1尺された信号をいま1i0
、 Roとする。し0 、 H,oの双方ともに加痒
42n、減4fQ :l nに供給され、tの後別n器
4n 、絶対値回路5nを幀次経てす1埋されるのI・
よ、先の夷癩例と/4柔く同様であり、絶対11〃回路
5nけ絶対イ直 1七片七lを検出し出力−しる。
I:述した、?音場拡大処理と絶(I値の検出は、周波
数帯域別にそれぞれ独仏して行わhも。こうl、7て処
理された絶対値td 、畏示器1)0に114治′ぎり
、、各局・皮攻帯域別に定せ的に表示されろ。な、1.
−1音鳴拡犬回路671〜67nが出力する音場拡大1
d号け、Lを碧稠とするもの同士(I−、、n ’ )
と1(を告、局とするもの同士(R,n’)がそれぞれ
加算器8.9により統合され、以後再生が行われる。
数帯域別にそれぞれ独仏して行わhも。こうl、7て処
理された絶対値td 、畏示器1)0に114治′ぎり
、、各局・皮攻帯域別に定せ的に表示されろ。な、1.
−1音鳴拡犬回路671〜67nが出力する音場拡大1
d号け、Lを碧稠とするもの同士(I−、、n ’ )
と1(を告、局とするもの同士(R,n’)がそれぞれ
加算器8.9により統合され、以後再生が行われる。
第1.第2の実踊例とも釦、人77音15号の音場拡大
処理が自動的に行われていることを特徴としている。こ
の自動的に行われる音場拡大処理は、なるα値の大小に
より匍1仰されている。すなわち、1■接音の増幅を行
う増幅器の利得をα値の大小に応じ変化させているので
ある。
処理が自動的に行われていることを特徴としている。こ
の自動的に行われる音場拡大処理は、なるα値の大小に
より匍1仰されている。すなわち、1■接音の増幅を行
う増幅器の利得をα値の大小に応じ変化させているので
ある。
四本的にt−’y1 ステレオ信号において左右の中
心付近釦エネヤギが多い信号ではα値は大となるが、こ
のときけ増幅器の利得は小とし、拡大の効果を小さくす
る。**、、lr、右に均等にエネルギが分布12てI
八るようなステレオ信号であればα値は小となるが、こ
のときには利得を大とし拡大の効果を大きくするのであ
る。このようにステレオ信号により自動的に音彌鉱大を
行うことにより、例え1ばゼーカルのLうな中央音1象
吋シャープな定位のまま、パックの十−ケストラなどは
音1象を拡大することができ、臨嚇感溢れる+4生音を
提供することができろ。
心付近釦エネヤギが多い信号ではα値は大となるが、こ
のときけ増幅器の利得は小とし、拡大の効果を小さくす
る。**、、lr、右に均等にエネルギが分布12てI
八るようなステレオ信号であればα値は小となるが、こ
のときには利得を大とし拡大の効果を大きくするのであ
る。このようにステレオ信号により自動的に音彌鉱大を
行うことにより、例え1ばゼーカルのLうな中央音1象
吋シャープな定位のまま、パックの十−ケストラなどは
音1象を拡大することができ、臨嚇感溢れる+4生音を
提供することができろ。
ト紀の自動的に行われるfJaの拡大は特に第2の実施
例のように周波数帯域別に行うことによゆ、ステレオ信
号に十分に即応した本口の峠1かいものとなるのである
。
例のように周波数帯域別に行うことによゆ、ステレオ信
号に十分に即応した本口の峠1かいものとなるのである
。
第3の実施例は、聴者の操作により、任意に音場拡大の
程度を設定することを可能と1−だものである。このと
き、設定は周波数帯域別に行うことができるばかりでな
く、音場拡大の程度を表示することにより、聴者自身が
定−的に1与生されるべき信号を把握することにより行
うことができる。。
程度を設定することを可能と1−だものである。このと
き、設定は周波数帯域別に行うことができるばかりでな
く、音場拡大の程度を表示することにより、聴者自身が
定−的に1与生されるべき信号を把握することにより行
うことができる。。
表示は、咥場拡大処理が1准されたステレオ信号かもし
くは原人力音信号のいrれかを任ttこ1べび行わせる
ことができる。しだか−)て、I聴者は表示を通じ再生
が行われる環境や自身の好みに応じて、音場拡大の程度
を自由に設定できるつである。
くは原人力音信号のいrれかを任ttこ1べび行わせる
ことができる。しだか−)て、I聴者は表示を通じ再生
が行われる環境や自身の好みに応じて、音場拡大の程度
を自由に設定できるつである。
第1図から第3図は、本発明のステレオ音響装置の構成
図である。 1−L信号、1′・・R信号、2.21〜2rl−・減
P4器、3 、31〜3m、 8 、9・・・加算4.
4 e 41 、42〜4 n−割算器、5,51.5
2〜5n・・・絶対値回路、5.1.62〜6n・・・
間接音合成回路、7,71.72〜7n・・・vc人、
to、1t・・・増幅器、12,13・・・スピーカ、
101.102〜1(L 、・201,202〜2O
n −・−BPF。 80・・・音場拡大制御装置、90・・・表示4、l背
1〜l’i7n・・・音場拡大凹路、′11〜3n・・
・スイッチ回路。
図である。 1−L信号、1′・・R信号、2.21〜2rl−・減
P4器、3 、31〜3m、 8 、9・・・加算4.
4 e 41 、42〜4 n−割算器、5,51.5
2〜5n・・・絶対値回路、5.1.62〜6n・・・
間接音合成回路、7,71.72〜7n・・・vc人、
to、1t・・・増幅器、12,13・・・スピーカ、
101.102〜1(L 、・201,202〜2O
n −・−BPF。 80・・・音場拡大制御装置、90・・・表示4、l背
1〜l’i7n・・・音場拡大凹路、′11〜3n・・
・スイッチ回路。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)2チヤンネルのステレオ音響111生ffl It
において、一方のチャンネルの原人力音信号(r、)の
分岐信号と他方のチャンネルの原入力音信号刊の分岐信
号とを加算する第1の加算器と、 前記両分岐信号11J1の減算を行う減算器と、前記減
算器の出力でちる晧信号(L−4L)とAfl記加冥加
算器力である和信号(L4−it)とを入力し前記和信
号(L−1−1’L)で前記差信号(L−4)を割る割
算器と、 前記割算器の出力である商信号(L、−1’(、’)
/ (L −1−R)を入力とし商信号(L−11)/
(L+1(・)の絶対値を検出する絶対値回路と、 前記ふたつの原人力音信号+Q 、 (R)を入わとし
第1、第2のふたつの間接音を合成する間接音合rJy
回路と、 前自己、用接音合成回路が発生する1iJ1接庁と前d
ピ絶対値Io回路の出力である絶対値1g号とを人勾と
l−、、+il記絶対値信号にLす11リリされる利得
に従って前記1…接音を増幅する増幅d4と、 i宙記増11器により増幅された一筆1の間接音と一方
の升ヤンネルの1ポ入り音信号(L)とを加算する第2
の加算器と、 前記増幅器により増幅された第2の間接音と他方のチャ
ンネルの原人7]音信号四とを加算する第3の加算器と
を(+ifiぐ−1 I−紀第2.第3の11+1算gifの出方をそれぞれ
に再生することを特徴とするステレオf禅再生装置。 2)2fヤンネルのステレオ音4再生装胃において、n
f固に分岐された− 方のチャンネルの原人力t’f
It1号(L)の分岐信号(Ln ) 17′lそれぞ
れを入力とする・由1尚帯域の鴨なる0間のα1群のバ
ンドパスフィルタと、 n門に分岐された曲方のチャンネルのIIx入力音信号
(均の分岐信号(fun )のそれぞれを入力とする通
過帯域の潟なる1周の第2群のバンド・くスフィルタと
、 1iiJ Me第1、洋、第2群のバンドパスフィルタ
を、l!1過し帯域分利された分岐1言号のうち周波4
Y 1i) ’rkの等しい分岐信号(−)、(1’(
i)同士を加算するn il/+lの第1の加算器と、 +4fl記F@彼故帯域の等しい分岐信号(Ll 、l
、 (11,+ )市1で減算を行うn個の減算器と
、 前記減算器の出77でちる差信号(1,i−R,i )
と前記υ口′s器の出力である和信号(L t +rt
+ )と全人力l−前記和信号(L i −1−1(i
)で前記差信号(Ll 1(、i)を割るn個の割算
器と、 前記割算器の出力である商信号(I、1−1ti )/
(f)i4−ルi)を入力とし商信号(L 1−1(i
)/(L i旧モ夏)の絶対値を検出する口幅の絶対
値回路と、 すj起因波数帯域の等しいふたつの分岐信号(い)。 (R1)を入力とし第1.第2のふたつの間接音を合成
するn1固の間接音合成回路と、 前記1tjl接音合成回路が発生する間接冴と前d1:
枦対値回路の出力である絶対Ill¥信号とを入j)と
L +4fl記絶対値1百号に1:り刺仰さ江る利得に
1羊って1j■4c間接音を増幅するn個の増幅器と、 前配噌幅器により噌1@さ111時の第1・乃間接音と
一方のナヤ/事ルの1京人力音信号(L)とを加算する
第2の加1!4七、 ++f記碧幅器により増幅されたn個の第2の間接冴と
能力のチャンネルの園入カ蒔信号(山とを加痒する第3
の加算器とを111i+え、 h、jピ第2.第3tr、1111両器の111力をそ
れぞれに再′1:、することを!時機ノー゛むろステレ
オ音・拶再生装置。 3+2fヤンネA/ rye x ラ’レオ#響再生湊
1留に於い−r、n個忙分岐された一方のチャンネルの
加入カ音信号Cr、)の分岐1g号(f、n)のそれぞ
れを入77とするi市I尚帯域の異なるn1固の第1を
洋のバンドパスフィルタと、 It IIMIに分1(1に濱わ/こ使方の升ヤンネル
の原人カ音信Q fR)の分岐信号(山I)のそれぞれ
を人力とするJ重過帯域の異なるn l1iSIの第2
群+7)バンドパスフィルタと、 ruff 8d 第1群、・1巳2群のバンドパスフィ
ルタを通過し7計域分離されん一鋒岐倍号のうち周波数
帯域の与1.(へ分岐1d号(1・’ L (I(、+
)を人力i〜、外部より任意の1直に設゛シtできる
音嚇拡犬1糸故に従って前記分岐信号(Li)、(ai
) 、1:り第1.第2の音場拡大信号(Li’)、(
Ri’)を汀成するn個の音S拡大回路と、前dピ第1
.第2の音場拡大信号1i’)、(R,i’)を第1の
組とし、lli前記前記周波域帯域しい分岐18号([
)i)、(Ri)を第2の綱としてそれぞれ入力し、い
rれかの組の信号を切換姻択し出力するn個のスイッチ
回路と、 11n記スイッチ回路により4択され出力されろひと組
の信号(LO)、(l(o)同士をフ1DI4.するn
1lAIツノJ11′曽−忌と、 nf+sピスイッチ回路によりA択され出力される信号
(Lo)、(Ro) rtlj ノ減算を行うn個の減
W、4と、前記減算器の出力である差信号(Lo−H・
0)と+iil i4ピ加算器の出力である和信号(L
叶ILo )とを入ノアし前記和信号(Lo+tLo
)で前8ピ差信号(Lo−H,n)を割4n閏の割算器
と、 前記割算器の・Llj力である商信号()、0−1(o
)/(Lo4−1Lo )の絶対値を検出するn個の
絶対値回路と、前記絶対値回路により検出されたnll
114の絶対値の値を外削された帯域毎に表示する表示
6と、前記音場拡入回1@1:り出力されるn個の第1
の音場拡大信号(Li’)を♀で加算する’J2の加算
器と、 ・4i前記音場拡大回1堵より川−13されるn個の第
2の音場拡大信号(1(・1勺を全て加算する第3の7
JI] *器とを備え、 上記第2.第3の加゛停器の11:l力をそれぞれに再
生することを特徴とするステレオ音響再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57021058A JPS58139600A (ja) | 1982-02-15 | 1982-02-15 | ステレオ音響再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57021058A JPS58139600A (ja) | 1982-02-15 | 1982-02-15 | ステレオ音響再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58139600A true JPS58139600A (ja) | 1983-08-18 |
Family
ID=12044298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57021058A Pending JPS58139600A (ja) | 1982-02-15 | 1982-02-15 | ステレオ音響再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58139600A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4736426A (en) * | 1985-02-18 | 1988-04-05 | Sony Corporation | Graphic balancer |
EP0977463A2 (en) * | 1998-07-30 | 2000-02-02 | OpenHeart Ltd. | Processing method for localization of acoustic image for audio signals for the left and right ears |
-
1982
- 1982-02-15 JP JP57021058A patent/JPS58139600A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4736426A (en) * | 1985-02-18 | 1988-04-05 | Sony Corporation | Graphic balancer |
EP0977463A2 (en) * | 1998-07-30 | 2000-02-02 | OpenHeart Ltd. | Processing method for localization of acoustic image for audio signals for the left and right ears |
EP0977463A3 (en) * | 1998-07-30 | 2004-06-09 | OpenHeart Ltd. | Processing method for localization of acoustic image for audio signals for the left and right ears |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4747142A (en) | Three-track sterophonic system | |
US4908858A (en) | Stereo processing system | |
US3757047A (en) | Four channel sound reproduction system | |
EP1194007A3 (en) | Method and signal processing device for converting stereo signals for headphone listening | |
JP2002536933A5 (ja) | ||
US5261005A (en) | Sound field control device | |
US5844993A (en) | Surround signal processing apparatus | |
JP3513850B2 (ja) | 音像定位処理装置および方法 | |
JP2021510992A (ja) | スピーカ用のマルチチャネルサブバンド空間処理 | |
US5677957A (en) | Audio circuit producing enhanced ambience | |
JP4478220B2 (ja) | 音場補正回路 | |
JP4240683B2 (ja) | オーディオ処理装置 | |
EP2247122A1 (fr) | Procédé et dispositif de contrôle de la diffusion de contenus audio par deux haut-parleurs | |
JP3219752B2 (ja) | 疑似ステレオ化装置 | |
JPS58139600A (ja) | ステレオ音響再生装置 | |
EP0890295B1 (en) | Apparatus for processing stereophonic signals | |
JPH0343839B2 (ja) | ||
JP2000228800A (ja) | マルチチャネルオ―ディオ信号を再生する方法及び装置 | |
JP2985704B2 (ja) | サラウンド信号処理装置 | |
JPH08256400A (ja) | 音場処理回路 | |
JPH11113098A (ja) | マルチチャンネル音声信号の2チャンネルエンコード処理装置 | |
US4018992A (en) | Decoder for quadraphonic playback | |
JP3925633B2 (ja) | 音声再生装置 | |
JPS5832839B2 (ja) | 信号変換回路 | |
JP2004520785A (ja) | ステレオシステム用の左側の修正されるオーディオ信号と右側の修正されるオーディオ信号とを発生させる方法 |