JPS581389B2 - 多点同時観測方法 - Google Patents

多点同時観測方法

Info

Publication number
JPS581389B2
JPS581389B2 JP54094135A JP9413579A JPS581389B2 JP S581389 B2 JPS581389 B2 JP S581389B2 JP 54094135 A JP54094135 A JP 54094135A JP 9413579 A JP9413579 A JP 9413579A JP S581389 B2 JPS581389 B2 JP S581389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signals
signal
frequency
khz
observation method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54094135A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5618759A (en
Inventor
竹内誠
藤崎毅
平正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP54094135A priority Critical patent/JPS581389B2/ja
Publication of JPS5618759A publication Critical patent/JPS5618759A/ja
Publication of JPS581389B2 publication Critical patent/JPS581389B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はSN比のよい測定を可能にした多点同時観測方
法に関する。
例えば、体表面心電マップの測定の様に、多点信号を同
時観測する必要がある場合、従来では、複数の検出器で
得られた多点信号を倍率器とサンプリングアンドホール
ド回路を用いて高速スイッチングし、AD変換器でデイ
ジタル化してメモリに格納している。
即ち、時分割法で逐次信号を読み取り、メモリに格納し
て、見掛上同時観測している。
しかし乍ら、斯くの如き方法では、1つの検出器から得
られる信号に割り当てられる測定時間rは全測定時間T
に検出器の数nの逆数を掛け定時間とは言えず、SN比
の良い測定が出来ない。
本発明は斯くの如き点に鑑みてなされたもので、新規な
多点同時観測方法を提供するものである。
第1図は本発明の一具体例として示した体表面心電マッ
プの測定装置で、図中1は例えば人体の如き被観測物体
で、該物体の任意なる複数箇所(例えば100箇所とす
る)に表面電位を測定する為の電極が取付けられている
DltD2jD3・・・D9Q,D1。
0は、前記被観測物体1に取り付けられた複数の電極か
らの電位を検出する検出器で該検出器の出力は各々の検
出器に対応したミキサM,,M2,M3,・・・・・・
,Mgg,M100にそれぞれ供給される。
尚、該検出器にて検出される信号は零乃至オーディオ周
波数の信号である。
2は例えばIGH2の高周波信号を発生するクロツク発
振器で、該発振器の出力は周波数変換用カウンタC1,
C2,C3・・・・・・,C99,CIOO,COI,
CO2へ各々供給される。
これらのカウンタの内、C1,C2,C3,・・・・・
・,C99,CIOOは前記発振器2からIGHzの高
周波信号を夫々、例えば995KHz,990KHz,
985KHz,・・・・・・500KHzという具合に
互いに5KHzずつ差が出来るように周波数変換し、(
但し、この場合、最大+500Hzの精度で変換される
しかし、もし斯くの如き誤差が全く生じない様に変換す
るには、発振器2からの高周波信号の周波数を、変換す
べき周波数995KHz,990KHz,985KHz
,・・・・・・505KHzすべての最小公倍数に当る
値に選択すればよい。
)前記ミキサM1,M2,M3,・・・・・・,Mg9
,M1ooにそれぞれ供給する。
又、カウンクC。l,CO2は前記発振器2からのIG
Hzの高周波信号を各々1000KHz,2KHzの周
波数信号に変換する。
尚、カウンタC1,C2,C3,・・・・・・,Cl,
CIOO,cot,CO2の出力信号はすべて同位相で
ある。
前記ミキサM1,M2,M3,・・・・・・,C99,
C1ooの出力が検出器DI,D2,D3,・・・・・
・,D99,DZooの出力によって変調される。
該ミキサM1,M2,M3,・・・・・・,M99,M
1ooの出力は、1個の増幅器A1によって同時に増幅
され、ミキサM。
1に供給される。該ミキサM。1には前記カウンタC。
1から1000KHzの信号が供給されており、該10
00KHzの信号と前記増幅器A1の出力のマイナス分
だけ混合される。
該ミキサM。
1の出力は増幅器A2によって増幅され、ローバスフィ
ルタ3に供給される。
該フィルタは前記ミキサM。
1の出力の内、任意な周波数帯例えば零乃至500KH
zの信号だけを通すもので、コンポリューションの原因
となる高周波をカットする。
4はトランジエントレコーダで、例えば10ビット51
2ワードのメモリと高速高精度AD変換器から成り、且
つ2チャンネル (WRITE TERMとREAD TERM)を有し
、夫々交互にWRITE TERMとREAD TER
Mを繰り返す。
即ち、1つのチャンネルがWRITE TERMの時、
他のチャンネルがREAD TERMで、該WRITE
/READのサイクルは例えば600μsecおきに1
024回繰り返えされるので、前記検出器D1,D2,
D3,・・・・・・,D99,D1。
。で検出された信号が600μsecおきに、夫々51
2μsecずつ1024回同時に測定される。
尚、トランジエントレコーダ4には前記カウンタCO2
から2KHzの信号が供給されているので、前記ローパ
ルフィルタ3からの信号は2KHzの周期でトランジエ
ントレコーダ4に取り込まれる。
斯くの如きトランジエントレコーダ4でデジタル化され
た信号は中央情報処理装置5(以後Cpuと称す)の指
令に従ってICメモリ6へ高速伝送され格納される。
該Cpuは異常信号が出ないように例えば500KHz
の所で位相の合っていないものを切り落し(この操作を
タイムウインドウ処理と称す)、又、前記ICメモリに
格納された1024回同時測定された信号を各測定回数
毎に夫々フーリエ変換することにより個々の周波数に復
調する。
7はディスプレイ手段で、該Cpuによって復調された
周波数の関数に変換された信号を表示するものである。
斯くの如き装置において、被観測物体1に取り付けられ
た複数の電極からの電気信号は同時に検出器D1,D2
,D3,・・・・・・,D99,Dtooに検出され、
夫々ミキサM1,M2,M3,・・・・・・,Mgg,
MIOQに供給される。
該ミキサM1,M2,M3,・・・・・・,M99,M
1oo夫々において、クロツク発振器2からカウンタC
,,C2,C3,・・・・・・,cQ9,C1。
。老々を介して供給される同一位相の高周波信号、即ち
9 95KHz,990KHz,985KHz・・・・
・・,505KHz,500KHzの信号が夫々D1,
D2,D3,・・・・・・,M99,M100の出力は
すべて増幅器A1にて同時に増幅されて、ミキサM。
1に供給される。
該ミキサにおいて、増幅器A1の出力のマイナス分とカ
ウンタC。
1からの1000KHzの信号が、(1000−995
)KHz,(1000−990)KHz,(1000−
895)KHz,・・・・・・,(1000−505)
KHz,(1000−500)KHzという具合にミッ
クスされ、該ミキサの出力(Σ(5〜500KHz)の
信号)は増幅器A2に供給され増幅される。
該増幅幅器の出力はローバスフィルタ3により零乃至5
00KHz以外の高周波信号がすべてカットされ、トラ
ンジエントレコーダ4に2KHzの周期で取り込まれる
而して、該レコーダにおいて、前記検出器DI,D2,
D3,・・・・・・,D9Q,DIOOにより同時に検
出された電気信号は512μsecの時間測定(デイジ
タル化)される。
尚、斯くの如き同時測定は600μsecおきに、51
2μsecの時間、1024回繰り返される。
こうしてトランジエントレコーダ4にて測定された信号
は、Cpu5の指令に従ってICメモリ6へ高速伝送さ
れて格納され、更に、タイムウインドウ処理される。
該Cpuは前記ICメモリ6に格納された1024回の
同時測定された信号を各回毎に夫々フーリエ変換し、個
々の周波数に復調する。
第2図はCpu5の指令によりディスプレイ手段7に表
示された人体の体表面心電マップのプロフィールで、X
軸は5KHz毎に刻まれた周波数軸で、Y軸は時間、即
ち、測定回数、Z軸は信号強度を表わす。
尚、第3図は第2図のy−zの平面を見たもので、ある
検出器に検出される時間的信号強度を示しており、その
変化は2KHzを超えない。
斯くの如き発明は多点を実際に同時に観測するようにな
しているので、全検出器とも、1回の全測定時間Tと同
じ時間を割り当てられるので、積算効果により従来に比
べ検出器の数nの平方根(√n)倍SN比がよくなる。
又、検出器以降の回路はAC系なのでアース分離が容易
であり、ドリフトが少ない。
更に、複数の信号を同一増幅器で増幅するので、最終的
に得られる信号の強度の相対的変動が極めて少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一具体例として示した体表面心電マッ
プの測定装置、第2図及び第3図は本発明によって得ら
れた体表面心電マップのプロフィールである。 1:被観測物体、2:クロツク発振器、4:トランジエ
ントレコーダ、5:中央情報処理装置、D1,D2,D
3,・・・・・・D99,D100:検出器、C1,C
2,C3,・・・・・・C9o,Ctoo,Co1,C
O2:周波数変換用カウンタ、M1,M2,M3,・・
・・・・M9g,M100:ミキサ・A1,A2:増幅
器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被観測物体から検出される複数の電気信号の各各に
    よって同位相で始まるが互いに周波数が一定量ずつ異な
    った高周波信号を変調し、該複数の変調波信号を同時に
    増幅し該増幅された複数の変調波信号から任意な周波数
    帯の低周波信号を選択し、該選択された信号をAD変換
    してメモリに格納し、該メモリに格納された測定回数毎
    の信号を夫々フーリエ変換により個々の周波数に復調し
    て元の信号を観測するようにした多点同時観測方法。
JP54094135A 1979-07-24 1979-07-24 多点同時観測方法 Expired JPS581389B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54094135A JPS581389B2 (ja) 1979-07-24 1979-07-24 多点同時観測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54094135A JPS581389B2 (ja) 1979-07-24 1979-07-24 多点同時観測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5618759A JPS5618759A (en) 1981-02-21
JPS581389B2 true JPS581389B2 (ja) 1983-01-11

Family

ID=14101948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54094135A Expired JPS581389B2 (ja) 1979-07-24 1979-07-24 多点同時観測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581389B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344482U (ja) * 1989-09-09 1991-04-25

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241894A (ja) * 1985-08-16 1987-02-23 住吉重工業株式会社 推進工法用立坑の発進到達部地盤の薬液注入方法
JPS6351595A (ja) * 1986-08-19 1988-03-04 株式会社クボタ建設 シ−ルド工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344482U (ja) * 1989-09-09 1991-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5618759A (en) 1981-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5445028A (en) Dynamic digital tracking filter
JPH0447269B2 (ja)
KR100206662B1 (ko) 주파수 스펙트럼 분석기를 이용한 부분방전 측정방법
US3699949A (en) Pulse jitter measurement especially for heart beat measurement
JP2002506525A5 (ja)
US3705297A (en) Signal averager
DE2402407C3 (de) Blutströmungsmeßgerät mit Dopplereffekt
US5175880A (en) Signal analysis
JPS581389B2 (ja) 多点同時観測方法
JP2005134398A (ja) 雑音測定システム及び方法
JPH11202003A (ja) rmsコンバータ、電力線信号のrms値を計算するための方法および電力線信号の高速rms測定を得るための測定計器
JPH03263924A (ja) 周期的信号のデジタル測定方法および装置
JPH0627163A (ja) Fftアナライザ
JPS5834372A (ja) C|n測定方式
SU1485146A1 (ru) Устройство для анализа спектра колебаний движущегося магнитного носителя
JP2001249149A (ja) 信号分析装置
US3778704A (en) Technique for directly measuring a signal-to-noise ratio of a communication circuit
JPH0577268B2 (ja)
SU1661680A1 (ru) Устройство дл измерени частотных характеристик четырехполюсника
SU1472840A1 (ru) Устройство дл измерени спектральных параметров радиосигналов
JPH0625787B2 (ja) スペクトラム・アナライザ
RU2079284C1 (ru) Реоанализатор
SU569964A2 (ru) Анализатор периодических сигналов
JPH0611481Y2 (ja) スペクトラムアナライザ
JPS6324450Y2 (ja)