JPS58138030A - イオンビ−ムエツチング装置 - Google Patents
イオンビ−ムエツチング装置Info
- Publication number
- JPS58138030A JPS58138030A JP57020023A JP2002382A JPS58138030A JP S58138030 A JPS58138030 A JP S58138030A JP 57020023 A JP57020023 A JP 57020023A JP 2002382 A JP2002382 A JP 2002382A JP S58138030 A JPS58138030 A JP S58138030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ion beam
- signal
- semiconductor
- etching
- beam etching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005530 etching Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 abstract description 2
- 238000011017 operating method Methods 0.000 abstract 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 10
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はイオンビームエツチング装置に関する。
本発明は半導体表面の凸凹形状を選択的にエツチングす
ることにより、半導体表面を平坦化し、更にこの上に配
線もしくは素子を形成し、積層構造の高密度集積回路の
形成を可能ならしめるイオンビームエツチング装置を提
供する。
ることにより、半導体表面を平坦化し、更にこの上に配
線もしくは素子を形成し、積層構造の高密度集積回路の
形成を可能ならしめるイオンビームエツチング装置を提
供する。
第1図に示すように半導体基板1上に素子を形成し、各
素子間の配線として多結晶シリコン2やムQ3などの配
線材料を用いる場合、この配線は8i02OVD法によ
って形成したS10!堆積層4などの絶縁層を介して交
錯することが多い。このため、半導体表面の凸凹が増し
、第1図のごとく配線凸凹部のム領域のような部分で配
線の段切れが生じる。また、この堆積層4の上に多結晶
シリコンヤアモルフ1スシリコンなどを第二層として堆
積させて、レザーアニーリング法によって単結晶化せし
め、この第二層目にも同様の半導体プロセスを用いて素
子を形成し相互配線を行う場合同上な理由により更に凸
凹が増し素子形成のプロセスが著しく困難となる。
素子間の配線として多結晶シリコン2やムQ3などの配
線材料を用いる場合、この配線は8i02OVD法によ
って形成したS10!堆積層4などの絶縁層を介して交
錯することが多い。このため、半導体表面の凸凹が増し
、第1図のごとく配線凸凹部のム領域のような部分で配
線の段切れが生じる。また、この堆積層4の上に多結晶
シリコンヤアモルフ1スシリコンなどを第二層として堆
積させて、レザーアニーリング法によって単結晶化せし
め、この第二層目にも同様の半導体プロセスを用いて素
子を形成し相互配線を行う場合同上な理由により更に凸
凹が増し素子形成のプロセスが著しく困難となる。
従って表面平坦化のためのプロセス技術が非常に重要に
なって来ており、従来のイオンビームエツチング法によ
るエツチング装置によって順次表面形状を検出し、エッ
チングレーIf制御する方法も検討されつつあるが、順
次走査の場合表面形状のサンプリング時間が多くかかる
。本発明のイオンビームエツチング装置はこのサンプル
時間の問題にかんがみ、半導体表面の規則的パターンに
着目し、少なくとも1チツプの基本パターンの表面形状
をサンプリングして記憶し、この記憶信号を順次i1み
返すことによりサンプリング時間の短縮と規則的パター
ンの複数個の形状信号に代用させイオンビームエツチン
グレイトを制?mを同時に可能にするものである。
なって来ており、従来のイオンビームエツチング法によ
るエツチング装置によって順次表面形状を検出し、エッ
チングレーIf制御する方法も検討されつつあるが、順
次走査の場合表面形状のサンプリング時間が多くかかる
。本発明のイオンビームエツチング装置はこのサンプル
時間の問題にかんがみ、半導体表面の規則的パターンに
着目し、少なくとも1チツプの基本パターンの表面形状
をサンプリングして記憶し、この記憶信号を順次i1み
返すことによりサンプリング時間の短縮と規則的パター
ンの複数個の形状信号に代用させイオンビームエツチン
グレイトを制?mを同時に可能にするものである。
第2図に本発明のイオンビームエツチング装置の概略を
示す。イオン源発生装置5で発生したイオンは、加速装
置6に入り、ビーム制御ボックス了よりの信号により制
御されビーム走査回路8により試料9に対照される0も
ちろん、ビーム走査回路も制御ボックスからの信号によ
りコントロールされる。この制御信号は、半導体試料の
表面形状検出部内よりの信号を、記憶装置11により変
換記憶されたものを1チツプごとに順次繰返し呼び出す
ことにより得られる。
示す。イオン源発生装置5で発生したイオンは、加速装
置6に入り、ビーム制御ボックス了よりの信号により制
御されビーム走査回路8により試料9に対照される0も
ちろん、ビーム走査回路も制御ボックスからの信号によ
りコントロールされる。この制御信号は、半導体試料の
表面形状検出部内よりの信号を、記憶装置11により変
換記憶されたものを1チツプごとに順次繰返し呼び出す
ことにより得られる。
各構成要素として、イオン源発生装置6は通常のイオン
注入装置などのイオン源を用いることができる。加速装
置6、制御装置7および走査回路8についても同様にイ
オン注入装置に類似のものが使用できる。本装置の大き
な役目をになう、表面形状検査装置1oについては、レ
ーザビームあるいは、微弱な電子ビームなどを用いるこ
とができる。表面形状情報記憶部11としては、現行の
半導体記憶素子(RAM)やマグネティックテープ(M
T)などが使用できる。イオン源としてもムrイオンな
どで可能である。
注入装置などのイオン源を用いることができる。加速装
置6、制御装置7および走査回路8についても同様にイ
オン注入装置に類似のものが使用できる。本装置の大き
な役目をになう、表面形状検査装置1oについては、レ
ーザビームあるいは、微弱な電子ビームなどを用いるこ
とができる。表面形状情報記憶部11としては、現行の
半導体記憶素子(RAM)やマグネティックテープ(M
T)などが使用できる。イオン源としてもムrイオンな
どで可能である。
次に、同装置の具体的な繰作方法について述べると、仮
に第3図(SL)のような断面をもつ半導体があったと
すると、これを図面1左から右に検出ビームを走査する
ことにより(b)図のような、信号が得られるとすると
、この−周期たとえば8頭域の信号を表面形状記憶部1
1に記憶する。更に、イオンビームエツチングレイトの
外部パラメターであるビーム走査スピード、ビーム加速
電圧およびビーム径などの制御t1&−表面形状信号に
よって制御することにより、第3図(0)の斜線品エツ
チングされ平坦な表面形状が出来る。
に第3図(SL)のような断面をもつ半導体があったと
すると、これを図面1左から右に検出ビームを走査する
ことにより(b)図のような、信号が得られるとすると
、この−周期たとえば8頭域の信号を表面形状記憶部1
1に記憶する。更に、イオンビームエツチングレイトの
外部パラメターであるビーム走査スピード、ビーム加速
電圧およびビーム径などの制御t1&−表面形状信号に
よって制御することにより、第3図(0)の斜線品エツ
チングされ平坦な表面形状が出来る。
本発明のイオンビームエツチング装置は半導体表面の規
則的なパターンの少なくとも1チツプの表面形状を検査
、記憶し、この信号をチップ毎に繰返し利用してイオン
ビームエツチングレイトの制m+行うことにより、全面
検査エツチングにかかる時間よりも短時間で、半導体表
面を平坦にすることを可能とする。また、この装置を用
いると積層型高密度集積回路素子の製造技術に大きく寄
与すると考えられる。更に、イオン源を適当な物質たと
えば、リン、ボロンやヒ素などを用いることで従来のイ
オン注入装置としての役目も果たしうる。
則的なパターンの少なくとも1チツプの表面形状を検査
、記憶し、この信号をチップ毎に繰返し利用してイオン
ビームエツチングレイトの制m+行うことにより、全面
検査エツチングにかかる時間よりも短時間で、半導体表
面を平坦にすることを可能とする。また、この装置を用
いると積層型高密度集積回路素子の製造技術に大きく寄
与すると考えられる。更に、イオン源を適当な物質たと
えば、リン、ボロンやヒ素などを用いることで従来のイ
オン注入装置としての役目も果たしうる。
第1図は凸凹のある半導体ウエノ・−の断面図。
第2図は本発明のイオンビームエツチング装置のブロッ
ク図、第3図(IL)は表面に凸凹のある半導体の断面
図、第3図(b)は同半導体の表面を走査したときに得
られる信号の波形図、第3図(0)は本発明6・・・・
・・イオン源発生装置、6・・・・・・加速装置、7・
・・ビーム制御ボックス、8・・・・・・ビーム走査回
路、9・・・・・・試料、1o・・・・・・表面形状検
出部、11・・・・・・記憶装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名11
図 A I2図 第3図
ク図、第3図(IL)は表面に凸凹のある半導体の断面
図、第3図(b)は同半導体の表面を走査したときに得
られる信号の波形図、第3図(0)は本発明6・・・・
・・イオン源発生装置、6・・・・・・加速装置、7・
・・ビーム制御ボックス、8・・・・・・ビーム走査回
路、9・・・・・・試料、1o・・・・・・表面形状検
出部、11・・・・・・記憶装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名11
図 A I2図 第3図
Claims (1)
- 同一表面パターンを規則的に複数個有する半導体ウェハ
の一部分の表面形状を検査する手段と、前記検査情報
を記憶する手段と、イオンビームを発生l記半導体ウェ
ハをエツチングする手段と、前記検査情報によるイオン
ビーム出力を制御しエツチングレイトを決定する制御手
段とを備えたイオンビームエツチング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57020023A JPS58138030A (ja) | 1982-02-10 | 1982-02-10 | イオンビ−ムエツチング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57020023A JPS58138030A (ja) | 1982-02-10 | 1982-02-10 | イオンビ−ムエツチング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58138030A true JPS58138030A (ja) | 1983-08-16 |
Family
ID=12015485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57020023A Pending JPS58138030A (ja) | 1982-02-10 | 1982-02-10 | イオンビ−ムエツチング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58138030A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60126834A (ja) * | 1983-12-14 | 1985-07-06 | Hitachi Ltd | イオンビーム加工装置 |
JPH05160074A (ja) * | 1991-05-07 | 1993-06-25 | Hughes Aircraft Co | ウエハから材料を除去するシステム |
-
1982
- 1982-02-10 JP JP57020023A patent/JPS58138030A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60126834A (ja) * | 1983-12-14 | 1985-07-06 | Hitachi Ltd | イオンビーム加工装置 |
JPH0512851B2 (ja) * | 1983-12-14 | 1993-02-19 | Hitachi Ltd | |
JPH05160074A (ja) * | 1991-05-07 | 1993-06-25 | Hughes Aircraft Co | ウエハから材料を除去するシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0066070B1 (en) | Method and apparatus for contactless electrical testing | |
US3584183A (en) | Laser encoding of diode arrays | |
US5471087A (en) | Semi-monolithic memory with high-density cell configurations | |
US3641661A (en) | Method of fabricating integrated circuit arrays | |
JPH05160074A (ja) | ウエハから材料を除去するシステム | |
JP3175765B2 (ja) | 半導体ウエハーの検査方法 | |
JPH0628231B2 (ja) | 電子ビ−ム露光方法 | |
US6950758B2 (en) | Systems and methods for forming data storage devices | |
US5273935A (en) | Method of controlling etching with a focused charged beam by detecting electrical current or secondary electrons | |
JPS58138030A (ja) | イオンビ−ムエツチング装置 | |
US3666573A (en) | Method for making transistors including gain determining step | |
JPH08255817A (ja) | 集積回路構造の線幅測定 | |
Basavaiah et al. | Measurements of device parameters on large arrays of Josephson interferometers | |
JPH06349691A (ja) | 半導体装置及びその製造装置と製造方法 | |
JPH04370929A (ja) | ドライエッチング方法 | |
US11017525B2 (en) | Semiconductor pattern detecting apparatus | |
JPS62271444A (ja) | 半導体ウエハの電子ビ−ムテスト | |
KR930010974B1 (ko) | 반도체 장치의 제조방법 | |
JP2559512B2 (ja) | 金属膜の膜厚測定方法 | |
JPH10185541A (ja) | 配置精度測定方法、フォトマスク及び半導体装置 | |
JPS63122136A (ja) | 集積回路 | |
JPH10173020A (ja) | 不純物濃度分析方法 | |
JPH0595029A (ja) | 半導体装置 | |
JPS63198348A (ja) | 膨れ層膜の膜種判定方法 | |
Yamashita | 4910735 Semiconductor integrated circuit with self-testing |