JPS5813773A - 導電性網状体 - Google Patents

導電性網状体

Info

Publication number
JPS5813773A
JPS5813773A JP56109231A JP10923181A JPS5813773A JP S5813773 A JPS5813773 A JP S5813773A JP 56109231 A JP56109231 A JP 56109231A JP 10923181 A JP10923181 A JP 10923181A JP S5813773 A JPS5813773 A JP S5813773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
fibers
net
foil
nets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56109231A
Other languages
English (en)
Inventor
林 喜世茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYOURI KK
Original Assignee
CHIYOURI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYOURI KK filed Critical CHIYOURI KK
Priority to JP56109231A priority Critical patent/JPS5813773A/ja
Publication of JPS5813773A publication Critical patent/JPS5813773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は導電性網状体に関するものである。
所謂網のうち鮭、鱒等用の定置網、ハマチ等の養殖用の
いけす、帆立貝の養殖用網等の水産用魚網及び発電所、
工場等の海水・取入口、排水口に設置するクラゲ等の進
入防止用ネット、珊瑚礁へのヒトデの侵入防止用ネット
等の長期間水中に設置される網には、藻類、貝類が付着
し易く、経時的に増殖のため、に、網目が塞がれ、網、
篭中に流入する水量が減少して本渡を疎外し或は水量溶
存酸素蓋が減り中の魚、貝が酸欠状態となり、逐には死
亡に至るケースがある。これらの事故の防止のために藻
類、貝類の付着と増殖を妨げる幾つかの手段が提案され
ている。即ち襄鋒類の防汚材であり、コールタールに付
着剤としての合成樹脂亜比酸等の毒物を混入させたもの
があるが、これは海水のに着目しこの微粒子な展着剤中
に分散したものもあるが、銅或は銅合金 は金属銅のような殺菌作用を示さな(・。
本発明者は金属銅或は銅5合金を含む被覆材に導電性を
付与し、遵れ竺通!すると金属銅のような殺菌作用を示
し、然もこの導電性能が水中防汚性能に著るしい関係を
有することを発見した。
そこで本願発明に於ては魚網、篭等の網状体を構成する
ロープや糸に導電性を付するため炭素繊維、黒鉛繊維、
炭化珪素繊維、金属繊維、金属メッキ繊維等の導電性繊
維を混紡乃至撚合せたものを使用し、それに金、銀、銅
*Al’;ニッケル。
錫、亜鉛の単独又は合金或はその混合物の箔状微粉末を
導電性付着剤に混入し、前記網状体に塗着或はり浸させ
た導電性網状体を提案せんとするものである。
箔状金属微粉末は、金属固有の特性として導電性の秀れ
たものであるが、これを塗料中等に混合し一戯布したも
のは決して導電性がよ(ない。これは箔状金属微粉末粒
子相互の境間(境界間隙)に絶縁性の無機物、有機物が
介在し通電性の抵抗体となるからで−ある。
そこで、箔状金属微粉末に炭素繊維や黒鉛繊維。
あるいは金属繊維等の導電性繊維を少量混合し、繊維表
面に金属微粉末を付着させ連鎖状の集合体となし通電性
が良好で無機ポリマー中に混合しても通電性を保持でき
る如くした。そして通電性は、箔状金属微粉末の金属の
種類、i度分布、導電性繊維の種類、配合比、混合法、
ポリマー中への混入蓋によって任意にコント・−元する
ことができる。さらに箔状金属微粉末の粒子の相互間、
および導電性繊維とのあいだの接着性接合性は、リン酸
リジウム水溶液など導電性材料を夕景添加することで容
易に達せられる。導電性繊維として炭素繊維や黒鉛繊維
、炭化珪素繊維などはしなやかで任意の表面に薄膜の導
電性被覆体、を容易に造成しやすい。すなわち柔構造の
導電性被覆体を造成することができる。被覆体造成の作
業は柔構造の導電性被覆体の場合のほうが迅速でやさし
′く、網状体表面に容易に実施できる。更に詳述すると
、CuあるいはCu含有合金の箔状微粉末に導電性繊維
を少量混合し、その混合比は箔状金属微粉100部に対
し2〜30部、好しくは8〜15部混合し、正燐酸リジ
ウム水溶液などのような導電性接合剤をスプレー状で撒
布し、(この場合界面活性剤を微量導電性接合剤中に配
合しておくと、導電性接合剤の箔状金属表面と導電性繊
維表面のぬれ状態、したがって接着性、接合性を良好に
することに効果があり)しかる後、塗料用ベヒクルを1
0〜30%、溶剤90〜70チかも成る塗料400〜8
00部を混合。
混練することによって得られるペースト状、あるいは塗
料状の導電性被覆体を得られる。これを使用に当り網状
体ロープ状などの表面に塗布し、乾燥して得られる導電
性被覆体に交流もしぐは直流あるいは直流混入の交流の
電気、電圧として1゜”−220Volt、好しくは1
0〜40 Volt、電流として表面積1rn’当り2
0〜300 Amp (7) 電気ヲ通電する。
本発明に係る導電性網状体に通電すると金属イオンを発
生し網状体に付着するバクテリヤ類を滅菌する作用を示
し、藻類、貝類の付着、′X′殖を防止する。更にホタ
テ貝についてはそρ内臓機能作用が確認されておりカキ
、アワビ、エビ魚類の養殖にも有益である。
さらに重要なことは有機スズ、壱機水銀、有機塩素、有
機臭素等生物の生存と生命に有害な物質を全(含まない
ことである。
以下本発明の実施例につき説明する。
実施例1.箔状金属鋼100部に黒鉛繊維のチョップ(
平均繊維長3中、平均率゛糸径12.5μm)10部を
混合し、エチレンビニルアセテート樹脂85部、ロジン
8部溶剤477部からなる樹脂溶液を混和混練して塗料
状混和物を得る。これを5デニールナイロン短繊維中に
炭素繊維チョップ8チを混紡したスパン糸16番手の三
子糸をもって編立てた魚網に塗布し風乾させる。
実施例2.前記実施例1.と同じ塗料状混和物を20デ
ニ一ルナイロン長繊維3本と黒鉛繊維スライバ」ヤーン
、ノ♂トランド糸1本とを混撚して得た紡績糸をもって
編立てた魚iに塗布し風乾させる。
上記実施例1.2.共にIOVの電圧で網1m幅にlA
mp通電する。
実施例1.・・・・・・・・・ 6チ月経過しても藻類
、カイ類が付着していない。
実施例2.・・・・・・・・・ 12ケ月経過しても藻
類、カイ類の付着が見られない。
実施例2.0魚網のみに従来型魚網防汚剤を塗布する 
  ・・・・・・・・・ 3チ月目で藻類が一面に繁殖
し、カイ類も付着する。
実施例3. ポリエステル二子糸の魚網の編立てに当り
その各−系に黒鉛繊維(直径5.5μ、Tensile
Strength 300kg/rryn2. You
ng’s Modulus 20.000kg/rrm
 )のボビンまき幅2m/m の偏平ヤーン1本をあわ
せて、よりあわせたロープ(直径4m/m)(1m当り
ポリエステル二子糸6.6. g 、黒鉛繊維0.4g
)によって魚網を編立てる。黒鉛繊維の合わせ撚りした
ロープに実施例1の導電性被覆体を壁布し、乾燥させる
1m当りの塗布量は1.Ogでこれを海水中にて通電す
るとき交流10Vで0. IAmpである。黒鉛繊維の
合わせ撚りしたロープで編立てたロープで魚網をつくり
、これに導電性被覆体を塗布し四国西部の海中に浸漬し
、試験的にハマチの養殖をおこない、従来法と比較する
7月′に投入し、冬を越え春をすぎ7月までの1ケ年に
わたり魚網に海藻、貝類の付着状況とハマチの成育状況
を観測する。
A 、本発明にかかる網状体(通電する)・・・・・・
・・・12ケ月経過しても海藻もカイ類の付着もみもれ
ず、海水の魯、網への流入もよ(ハマチが元気に成育し
ている。
B 従来の魚網に導電性被覆体を塗布したもの・・・・
・・・・・5ケ月経過しても藻類、カイ類が付着しない
が7ケ月頃には藻類、カイ類が少しずつ付着しはじめ、
8ケ月では藻とカイおどしを必要とする。
C従来の魚網 ・・・・・・・・・ 3ケ月で海藻が繁殖し、4ケ月で
はカイ類も付着し、一杯成育し、海水の魚網中への流入
も悪く酸欠もおこって(る。
このた・め魚網を引きあげ藻とカイおとじを必要とする

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭素繊維等の導電性繊維を混紡乃至撚合せた糸或はロー
    プを用いて網状体を構成させると共に該網状体に箔状・
    金属微粉末と導電性繊維を混合し有機物又は無機物ポリ
    マーに分散して得たペーストを塗着させたことを特徴と
    する導電性網状体。
JP56109231A 1981-07-15 1981-07-15 導電性網状体 Pending JPS5813773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109231A JPS5813773A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 導電性網状体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109231A JPS5813773A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 導電性網状体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813773A true JPS5813773A (ja) 1983-01-26

Family

ID=14504932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56109231A Pending JPS5813773A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 導電性網状体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813773A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111991U (ja) * 1984-12-27 1986-07-15
JPH0356363U (ja) * 1989-10-04 1991-05-30
JPH03127927A (ja) * 1989-10-12 1991-05-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 海水浸漬網状構造物
JPH04370271A (ja) * 1991-06-12 1992-12-22 Owari Seisen Kk 制電性布帛

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111991U (ja) * 1984-12-27 1986-07-15
JPH0356363U (ja) * 1989-10-04 1991-05-30
JPH03127927A (ja) * 1989-10-12 1991-05-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 海水浸漬網状構造物
JPH04370271A (ja) * 1991-06-12 1992-12-22 Owari Seisen Kk 制電性布帛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wotton The utiquity and many roles of exopolymers (EPS) in aquatic systems
CN106366650A (zh) 一种尼龙铜复合材料、制备方法及其应用
JPS5813773A (ja) 導電性網状体
WO2003103379A2 (en) Heavy monofilament fishing line
JP2007510786A (ja) 玄武岩繊維をベースとする織物を有する殺生物剤不含付着防止被覆物
JPS5811564A (ja) 導電性被覆体及び防汚防食装置
JP5739047B1 (ja) 生物忌避性多層樹脂被覆金属線とそれからなる漁網
KR100229699B1 (ko) 수생생물의 부착방지재료
JP6295862B2 (ja) 海中網用防汚めっき鋼線及びそのめっき鋼線から製造した海中網
JPH0368652B2 (ja)
JP2001190179A (ja) 生け簀
JPH01120237A (ja) 養殖漁業用囲い材
JP2001190178A (ja) 生け簀
JPH01310038A (ja) 弱電流通電式防汚、防カビ、防菌用複合構造体
JPH0320209B2 (ja)
JPH0670663A (ja) 水中生物付着防止用繊維
JPH07233017A (ja) 抗菌性および防汚性に優れたプラスチックス材料
KR101819195B1 (ko) 어망에 플랑크톤이나 미생물의 부착을 억제하기 위한 방지방법
JPH02171129A (ja) 漁網の防汚方法
JPS62239934A (ja) 防汚材料
JPS62195046A (ja) 防汚材料
JP3250750B2 (ja) 水棲生物の付着防止効果を有する繊維および繊維製品
JPH0382810A (ja) 防汚機能を有する繊維
DE102017121278A1 (de) Verbundfaden zur Herstellung von Aufzuchtnetzen in Aquakulturen
JPS62142105A (ja) 防汚材料