JPS58137149A - 光学記録再生円盤 - Google Patents

光学記録再生円盤

Info

Publication number
JPS58137149A
JPS58137149A JP57018657A JP1865782A JPS58137149A JP S58137149 A JPS58137149 A JP S58137149A JP 57018657 A JP57018657 A JP 57018657A JP 1865782 A JP1865782 A JP 1865782A JP S58137149 A JPS58137149 A JP S58137149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
reproducing
optical recording
disc
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57018657A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Azuma
孝一 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57018657A priority Critical patent/JPS58137149A/ja
Publication of JPS58137149A publication Critical patent/JPS58137149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発@鉱光学式記優り生装置に使用される光学装置り生
円盤に@するものでありて、その目的とするところFi
誤記装置誤再生および雑音の混入することのない光学記
録再生円盤を提供することにある。
一般にビデオディスク(VD)やコンパクトディスク(
OD)などのゲイジタル配置書生装置において、光学式
VDおよびCDの条件として、機械的強度が大なこと、
耐熱性、耐湿性がすぐれていること、経時変化が少いこ
となどの#1かに、ディスクの表部に欅ズがつきにくい
ことか要請されている。すなわちディスクの表向に!?
ズがあると、その時ズが一装置、−再生ないしは雑音混
入の原因となるからである。
第1図社光学配録再生円盤の概要を示しておシ、第2図
ti第1図のムの部分の拡大餠向図である。第1囮およ
び第214において、1Fi光学記録再生円盤で、透明
外ディスク基盤2と、金属反射層5と、躾伽保験誤4と
よシなる。5は光学式ピックアップ、6はレーザ元、7
扛レーザ光によ多金属反射1115に形成され良信号ビ
ットである。ところで上記従来の光学記録再生円11は
、ディスク基@2がアクリル11iWjl、又はポリカ
ーボネイトなどで形成されているので執かく、その表向
Bが欅ズ付き易い欠点がある。
本発明は上記の欠点tS消することを意図するものであ
って、嬶5−に示すように、表1ii8に透明で比較的
高い硬度を有する保鏝薄@9を形成することによりて表
面8を保鰻しようとするものである。保醸薄験9に#i
酸化セレン(ago、 )、酸化シリコン(s’ot 
)、酸化チタン(丁80.)、酸化アルミニニーム(ム
t、 o、 )などの金属錘化物が採用される。これも
の金属酸化物社透明で比較的高い硬度を有する。また、
その厚さH1ooi〜数μ薦が適当で、スノくツタリン
グヤ電子ビーム蒸着法などの物理的手段あるいは化学的
蒸着法によりて形成される。このようにして形成された
保饅薄#9Fi数μ凰以下の薄膜であってもとツカース
硬度で数百−/−の硬度を有し、保鏝薄農9のない従来
のディスク基盤Oa百倍O被度を有し、光学記録再生円
盤の表向8にキズがつくのを防止する。
以上述べftように本発明の光学記録再生円盤は、透明
な合成m−よりなるディスク基盤2と。
信号ビット7を形成する金属反射膜5と、裏向保S換4
とを有する光学記録再生円盤において、前記ディスク基
盤2の表面に、透明で比較的高い硬度を有する保鏝薄展
9を設置九構造を有し、ディスク基盤2の軟かい嵌I0
8が保麟薄@9によシ被憶されてキズのつくのが防止さ
れるので、第1−および第2−の従来の光学記録再生円
盤のもつ欠点を解消する、すぐれ九効朱を有する。
【図面の簡単な説明】
第1に従来の光学記録再生円盤の概要を示す第2−二第
1−のムの部分の拡大断向−第5図二本発明の光学記録
再生円盤の一部拡大断向図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明な合成掬廁よシなるディスク基盤と、信号ビ
    ットを形成する金属反射誤と、裏面保―膜と′に414
    する構造において、前記ディスク基盤の表11に、透明
    で比較的高い硬度を有する保護薄膳を設けたことを特徴
    とする光学記録再生円盤
  2. (2)前配保―薄膜は酸化セレン、酸化シリコン、酸化
    チタン、酸化アルミニュームなど、透明で比較的高い硬
    度を有する金属酸化物によって形成されている特許請求
    の範囲(1)の光学記録再生円盤
JP57018657A 1982-02-08 1982-02-08 光学記録再生円盤 Pending JPS58137149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57018657A JPS58137149A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 光学記録再生円盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57018657A JPS58137149A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 光学記録再生円盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58137149A true JPS58137149A (ja) 1983-08-15

Family

ID=11977681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57018657A Pending JPS58137149A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 光学記録再生円盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58137149A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578684A (en) * 1985-02-28 1986-03-25 Eastman Kodak Company Optical recording and information elements
US4652498A (en) * 1985-10-22 1987-03-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Environmentally protected optical recording media
US6910174B2 (en) * 2001-06-01 2005-06-21 Dphi Acquisitions, Inc. Error correction code block format

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188024A (ja) * 1975-01-29 1976-08-02
JPS5766542A (en) * 1980-10-09 1982-04-22 Toshiba Corp Optical disk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188024A (ja) * 1975-01-29 1976-08-02
JPS5766542A (en) * 1980-10-09 1982-04-22 Toshiba Corp Optical disk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578684A (en) * 1985-02-28 1986-03-25 Eastman Kodak Company Optical recording and information elements
US4652498A (en) * 1985-10-22 1987-03-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Environmentally protected optical recording media
US6910174B2 (en) * 2001-06-01 2005-06-21 Dphi Acquisitions, Inc. Error correction code block format

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4331966A (en) Information storage device and method of forming same
GB2142767A (en) Optical disc and method of manufacturing same
JP3859458B2 (ja) 光情報記録媒体
JP3742583B2 (ja) 光情報記録媒体、および光情報記録媒体の製造方法
JPS58137149A (ja) 光学記録再生円盤
JPS58196636A (ja) デイジタル信号記録、再生デイスク
JP3537701B2 (ja) 光学記録媒体、光学記録媒体の製造方法、および、光学記録媒体の製造装置
WO2004021343A1 (ja) 光ディスク
JPS60173731A (ja) 光学デイスク
JPS58175154A (ja) 光学記録再生円盤
JPH04321948A (ja) 光情報記録媒体
JP2532274B2 (ja) 光ディスク
JPS58175153A (ja) 光学記録再生円盤
JP2002092969A (ja) 光ディスクの製造方法および光ディスク
JPS61131255A (ja) 光学記録再生円盤
JPS59113536A (ja) 光記録媒体
JP2002288879A (ja) 相変化型情報記録媒体
JPS58196635A (ja) デイジタル信号記録、再生デイスク
JPS60173732A (ja) 光学デイスク
JPH0254437A (ja) 光ディスク
JP2596902B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH1011803A (ja) 光情報記録媒体
JPH06223412A (ja) 情報記録媒体
JP4080506B2 (ja) 光情報記録媒体
JPS5897143A (ja) 記録再生デイスク