JPS58135959A - 丸材の超音波探傷装置 - Google Patents

丸材の超音波探傷装置

Info

Publication number
JPS58135959A
JPS58135959A JP57019217A JP1921782A JPS58135959A JP S58135959 A JPS58135959 A JP S58135959A JP 57019217 A JP57019217 A JP 57019217A JP 1921782 A JP1921782 A JP 1921782A JP S58135959 A JPS58135959 A JP S58135959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
round bar
round
vertical
center
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57019217A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Kido
城戸 安典
Kazuo Yamaguchi
和夫 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP57019217A priority Critical patent/JPS58135959A/ja
Publication of JPS58135959A publication Critical patent/JPS58135959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は丸材たとえば丸鋼等の超音波探傷装置に関する
ものである。
線材や棒鋼の丸鋼を連続的に探傷する場合、丸鋼を螺旋
送シしながら固定的に配置した探触子によシ探傷する方
法が考えられるが、その場合丸鋼は螺旋送シ搬送ライン
上を振れるばがシでなく、丸鋼自体の曲シによシ搬送ラ
イン上を曲って送られる。このような振れや曲りがある
と、丸鋼と探触子との相対位置関係が狂い正確な探傷を
行うことができないので、何らかの追従装置が必要とな
る。
一方、従来丸鋼の探傷にあっては内部欠陥のみに対して
垂直探傷法を適用しておL表面欠陥には別種の探傷法を
適用し、また表皮下欠陥には有効な対策がないというの
が一般的であった。そこで、表面、表皮下および内部欠
陥の全てを超音波探傷法により行う方法を本発明者は開
発したが、その実施に当って丸鋼の振れや曲シに対して
探触子を追従させるには、単に垂直探傷法のみを適用す
る場合に比較して、はるかに難かしいことも明らかとな
シ、実用的な追従装置の開発が望まれていた。
本発明は以上の事情に鑑み提案されたもので、その目的
は比較的簡素な構造であって、しかも丸材の振れや曲シ
に探触子を確実に追従させることができる探傷装置を提
供することにある。
第1図のように、被検査材としての丸材1を螺旋送シす
る場合、搬送ラインの振動およびそれに伴う丸材1の振
動、あるいは丸材1の曲り等により、丸材1は進行方向
に直交する左右方向X、上下方向Y1斜め方向Zに振れ
るのみならず、進行方向中心線Oから角度α分曲りなが
ら中心線O′をもって進行することがある。
これらの全てに対して後述する探傷装置は好適に追従す
るよう構成されている。また種々のサイズの丸材を取扱
うが、その径の変動に対して常に丸材に対する探触子の
相対位置を一定にする必要があることに鑑み、その位置
調整手段を後述する探傷装置は備えている。
以下本発明を第2図以降に示す実施例によって説明する
と、丸材1は搬送ライ−喀送シローラー2群によって螺
旋送シされ、部分水浸水槽3を通過するようになってい
る。本探傷装置はこの水槽3の部位に配設されている。
4は架台で、その上部に昇降シリンダ5が吊シ下げられ
、また下部には進行方向左右に平行リンク6.6および
7,7が枢着されている。平行リンク6.7の先端相互
は、繋ぎ板8aによシ一体化された連結リンク8,8に
よシ枢着状態で連結されている。また平行リンク6.6
の中央部においてピア6aが跨設され、昇降シリンダ5
のシリンダロッド5a先端に取付けられた案内体9の長
孔案内孔9aにピン6aが通っている。
さらに平行リンク7.7と連結リンク8,8とを連結す
る枢軸10の中央部局部には、吊持体11が遊嵌されて
いる。吊持体11は、その本体11a内にベアリングl
lb、llbを内包しておシ、その結果枢軸10の長手
方向(結局X方向)に移動自在となシ、かつ枢軸100
周シにも回転可能となっている。また吊持体11の本体
11aの両端面と枢軸10に固定された鍔体12,12
との間には、スプリング13.1−3が跨設され、吊持
体11のX方向の移動の応答性を高めている。
他方、連結リンク8,8間には支軸14が設けられ、ま
たその上方において連結リンク8,8と平行リンク6.
6との枢軸15が配され、これら支軸14および枢軸1
5に動き規制体16が支承されている。この規制体16
の左右には第1スプリング17.17が配され、吊持体
11の突片11cを抑えることによシ、吊持体11のセ
ンタリングを図っている。また規制体16の前後には、
第2スプリング18.18が配され、突片11cを抑え
付け、吊持体11の枢軸10周りの回転を規制している
。19はベアリングである。
一方、吊持体11の下部には軸受本体20aを有する球
面軸受20が設けられ、この球面軸受20には水平支持
体21が吊持されている。水平支持体21は、前後の枠
体21a、21bおよび左右の枠体21c、21dを有
しておシ、前後の枠体21a、21bはその長手方向中
央部において球面軸受20のケーシング20bにポルト
22により固定されることによシ吊持されている。また
左右の枠体21c、21dには両端部が相互に逆ねじで
あるねじ部23a、23bを有し、カップリング23C
によシ一体化され、かつ一端に水平移動調整つまみ23
dを有する水平調整軸23が挿通されている。23eは
水平調整軸23の周方向回転固定用の蝶ナンド付ボルト
である。さらに前後の枠体21a、21b間にはこれら
をレールとする左右の移動ブロック24.25が設けら
れ、この移動ブロック24.25はそれぞれねじ部23
a、23bにおいて水平調整軸23と螺合関係にある。
移動ブロック24.25のそれぞれには、一端に上下移
動調整っまみ26a、27aを有する上下調整軸26.
27が竪向きに螺合されておシ、またそれぞれ2本の竪
支杆28,28’および29.29’が遊びをもって挿
通されている。
上下調整軸26と竪支杆28,28’、ならびに上 □
下調整軸27と竪支杆29,29’は、それぞれ上部に
おいて連結板30.31によって一体化されている。3
2は左側探触子ホルダー、33は右側探触子ホルダーで
、それぞれ竪支−杆28.28’および竪支杆29,2
9’に取付けられておシ、また左側垂直および斜角探触
子34.35と、右側垂直および斜角探触子36.37
とをそれぞれ支持している。
他方、前後の枠板21a、21bには前部ブラケット3
8および後部ブラケット39がボルト40.41によシ
固定され、これらブラケット38.39に逆V字状配置
をなす前部シュー42゜42、ならびに後部シュー43
.43が埋込みボルトによシ固定され、それぞれ丸材1
の前方および後方においてその上面に跨座している。
このように構成された探傷装置においては、丸材lの進
入に伴って、昇降シリンダ5のロンド5aが伸長すると
、平行リンク6.7がその基部の枢軸を中心として第2
図反時計方向に回転し、連結リンク8が下がる。その結
果、各シ二一42゜43が丸材1の上面に跨座する。そ
して、丸材1の中心に向う垂直探触子34.36によシ
その内部欠陥が、入射角θiをもって配された斜角探触
子35.37によシ超音波ビームが屈折角、をもって入
射され、表面および表皮下欠陥が検出される。
ここで、入射角θlは17〜26°(屈折角r:40〜
70°)とするのが望ましい。また左右に探触子を設け
たのは欠陥の方向性に対処するためである。
前述のように丸材1には振れや曲りがある。いま丸材1
がX方向に振れると、その振れ量が少なければ、シュー
の動きに応じて球面軸受20の中心局りに支持体21が
角度θ1回転し、振れ、量が大きくなると吊持体11も
枢軸10の軸方向に移動するようになシ、結局支持体2
1も移動する。また丸材1がY方向に振れると、探傷中
においては、追従部分はその自重でシ二一を介して丸材
1に乗っているだけであり、昇降シリンダ5の動きとは
関係ないので、追従部分はそのまま上下する。Z方向の
振れには、X方向とY方向との合成で追従する。
さらに丸材1に曲シがあり、たとえば立面内での曲シが
あれば、支持体21が球面軸受20の中心局シに角度0
22回転追従するし、水平面内での曲りαがあれば支持
体21が球面軸受20の中心を通る垂線の周シに回転し
追従する。斜めの曲シの場合、も同様である。
このように、丸材1の全ての動きに対して支持体11が
追従するので、この支持体11に対して取付けられた各
探触子34〜37は、常に丸材1と予め設定した所定の
位置関係をもって追従する。
ところで、被検査材1としての丸材1としては、第3図
のような小さなサイズのものもある。もし、サイズの変
更の場合には、次のような手順により探触子の位置を変
える。まず、垂直探触子34または36に関し、そのチ
ャンネルの探傷器のブラウン管(図示せず)を観察しな
がら、上下移動調整つまみ26aまたは27aを回し、
竪支杆28゜28′または29.29’を介して、ホル
ダー32または33を上下させて;丸材1の表面から反
射される表面エコーが最大高さとなる位置を求める。
これによって、垂直探触子34.36は丸材1の中心位
置に合致する。次に水平移動調整つまみ23dを回すと
、水平調整軸23が回転し、これに伴ってこれに螺合す
る左右の移動ブロック24゜25′が移動し、〉しかも
その際ねじ部23a、23bは逆ねじ関係にあるため、
移動ブロック24.25は丸材1を通る鉛直線に対して
接近または離間する。そしてこの操作を適当に行いなが
ら、送信パルスと表面エコーとの距離をブラウン管の横
軸で観察しながらそれが水距離となるよう調整する。
この場合、変形例として左右それぞれ別々に調整しても
よいが、上記例のような逆ねじの調整軸23を用いると
一回の操作でよいため都合がよい。
なお、竪支杆28,28’または29.29’を上下さ
せるのではなく、ホルダー32または33を、竪支杆2
8,28’または29.29’に沿って上下させて調整
してもよい。
以上の通り、本発明によれば、丸材の動きに確実に探触
子を追従でき、しかもサイズに応じて探触子の位置調整
を行うことができるので、高精度の探傷が可能となる。
また構造的に比較的簡素となるので経済的である利点も
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は丸材の振れおよび曲シの説明図、第2図は本発
明装置の配設状態を示す概要図、第3図は本発明装置の
一例の詳細を示す一部断面正面図、第4図はその一部破
断側面図、第5図は探触子上下動機構の断面図である。 1・・・丸材      5・・・昇降シリンダ6、7
.8・・・リンク  6a・・・ピン9a・・・案内孔
     10・・・枢軸11・・・吊持体     
14・・・支軸15・・・枢軸      20・・・
球面軸受21・・・水平支持体   23・・・水平調
整軸23d・・・つまみ    24.25・・・移動
ブロック26、27・・・上下調整軸 26a、 27
a・・・つまみ28、28’、 29.29’・・・竪
支杆32.33・・・ホルダー 34.36・・・垂直
探触子35.37・・・斜角探触子 42.43・・・
シュー特許出願人  住友金属工業株式会社 第5図 第3図 第41g1 331−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)架台と、この架台に取付けられた実質的に上下動
    する支持機構と、この支持機構に対して被検畳材搬送方
    向と直交する水平方向に微移動する吊持体と、との吊持
    体に対して球面軸受を介して吊持された水平支持体なら
    びに被検査材の上面に跨がる逆V字状配置のシューと、
    水平支持体の両端部において支持された探触子支承用竪
    支杆とを備え、前記各竪支杆は水平支持体に支持された
    状態で被検査材を通る鉛直線に対して接近および離間自
    在となし、かつ前記探触子を上下動自在としたことを特
    徴とする丸材の超音波探傷装置。
JP57019217A 1982-02-09 1982-02-09 丸材の超音波探傷装置 Pending JPS58135959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019217A JPS58135959A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 丸材の超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019217A JPS58135959A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 丸材の超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58135959A true JPS58135959A (ja) 1983-08-12

Family

ID=11993198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57019217A Pending JPS58135959A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 丸材の超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58135959A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144742A (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 丸材の超音波探傷方法およびその装置
JPS6050450A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Aichi Steel Works Ltd 断面円形材料の超音波探傷方法及びその装置
JPS6312764U (ja) * 1986-07-10 1988-01-27

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144742A (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 丸材の超音波探傷方法およびその装置
JPS6050450A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Aichi Steel Works Ltd 断面円形材料の超音波探傷方法及びその装置
JPH0361904B2 (ja) * 1983-08-31 1991-09-24 Aichi Seiko Kk
JPS6312764U (ja) * 1986-07-10 1988-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3289468A (en) Ultrasonic transducer positioning apparatus
CN101256173B (zh) 螺旋焊缝手动扫查器
US3371524A (en) Apparatus for positioning a search unit
CN201016966Y (zh) 螺旋焊缝手动扫查器
JP2642370B2 (ja) 筒状部材の欠陥の特徴を検出する方法、装置及び該装置に於けるトランスデューサ取付装置
CN101368932B (zh) 适合多管径管道焊缝的全自动检测装置
JPS6045371B2 (ja) 圧力容器の接続座管接合部、導管接合部、接続座管縁部を超音波で検査するための検査装置ホルダ
KR101530337B1 (ko) 압력용기 카테고리 용접부 전용 자동 위상배열 초음파 검사장치
JPH10282069A (ja) 超音波探傷装置及びその感度較正方法
JP2006526766A (ja) 管の超音波検査
US3413843A (en) Transducer for ultrasonic testing of pipe
US4131027A (en) Apparatus for ultrasonic inspection of the welding seam of large pipes
JPS58135959A (ja) 丸材の超音波探傷装置
US3056286A (en) Weld inspection apparatus with two spaced transducers
CN207742154U (zh) 一种异形管道超声检测装置
JPH05333190A (ja) 貫通部の非破壊検査方法及び装置
US3777554A (en) Ultrasonic testing apparatus
US3504534A (en) Tracking assembly for ultrasonic transducers
US3472064A (en) Apparatus for ultrasonically testing tubes
JPS62209355A (ja) 超音波探触子ホルダ
RU194527U1 (ru) Устройство для ультразвукового иммерсионного контроля качества труб
JP2001056318A (ja) 超音波による管の探傷方法及び超音波探傷器
JPS5933226B2 (ja) 超音波によるシ−ムレス管の斜め割れ検出方法及び装置
JP3147791B2 (ja) センサー追従装置
JPH05333009A (ja) 超音波探傷装置