JPS5813425A - らせん状線条体の成形方法 - Google Patents

らせん状線条体の成形方法

Info

Publication number
JPS5813425A
JPS5813425A JP11144681A JP11144681A JPS5813425A JP S5813425 A JPS5813425 A JP S5813425A JP 11144681 A JP11144681 A JP 11144681A JP 11144681 A JP11144681 A JP 11144681A JP S5813425 A JPS5813425 A JP S5813425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
spiral
die
wire rod
dies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11144681A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Okasato
岡里 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP11144681A priority Critical patent/JPS5813425A/ja
Publication of JPS5813425A publication Critical patent/JPS5813425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21FWORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
    • B21F3/00Coiling wire into particular forms
    • B21F3/02Coiling wire into particular forms helically
    • B21F3/06Coiling wire into particular forms helically internally on a hollow form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明1=Il−、ぜん状線条体の成形方法に関する
ものである。 従来、線条体をらせん状vr−成形する方法とじて第1
図rrいし第3図に示す方法が知られてる。この方、f
flj円柱1にらせん状の溝laケ刻設[7、この円柱
IVc円筒2ヶかぶせて前記らせん状の溝1aと円筒2
の円周面2aとVCLつτらぜん状の成形孔3a’?形
成丁す成形用タイツ3ケ構成しておき、この成形用ター
イス3の成形孔3 a VC線条体4ヶ押込み用コロr
xどの移送手段5によって強制的に押込み挿入I、て線
条体4 ?cらせん状のぐせづけ加工を付与するものマ
あδ。 l−かるに、前記型式の成形用ダイス3を用いて成形を
行うと、一端が成形ダイス3 VC押込1れた線条1Δ
4に、他端が成形ダイス3を通過し7終る萱で成形ダイ
ス3から外丁ことかできrjいという問題点があるため
に、a架体の一部分だけVCらせん状の成形を施1−た
り、一本の線条体上VC8撚り(右撚り)のちぜん状部
分とZ懲り(左撚り)のらせん状部分とを形成すること
が不可能であった、この発明げ前記問題点を考w、1.
てr(されたもので、土工Vr、 2分割1.で構成さ
れた成形用ダイスを用いることV(よってIIJy形甲
ダイス゛の線条体への漸説を線条体の任意位置で行える
工うにして、線条体の一部分だけにらせん状の成形を施
したり、一本の線条体上[8撚りのらせん状部分とZ撚
りのらせん状部分と?連続
【、て形成することかで六る
成形方法を提供することを目的とする。 以下、この発明を第4図rxいし第6図VC示す一実施
例に基づ―て説明する。 1ず、第4図および第5図に基づき、この発明vc使用
される灰形用ダ1ス10について説明j4゜この成形用
ダイス10ば、上部金型11と下部金型]2とに2分割
されている。そしてこれらの両金型11.12は、互い
にその合せ面11 a 112aが、第5図(A)のら
せん状の線条体a全矢印(イ)で示す方向〔すなわちら
せん状の線条体aのらせん中心軸に直交する一直交方向
(側方〕〕に投影して得られる曲線の1ピッチ分の曲線
形状し第5図(b)に示す正弦曲線のPで示す1ピッチ
分の形状〕に沿つ九曲面状に形成されている。 また、前記合せ面11 a 、 12a、kKげ、断面
が半円弧状の溝11b、12bが、互いに対向り。 て形成されている。これらの円弧状のulilb。 12bば、第5図(Atのらせん状の線条体aを矢印(
ロ)で示す方向〔すなわちらせん状の線条体aのらせん
中心軸VC7交トかつ前記−直交方向と直交する他直交
方向(上方))VC投影[、で得られる曲線の1ピッチ
分の曲線形状〔第5図(cAVC示す工つVC1第5図
(111で示す正弦曲線と+90o。位相がずれた正弦
曲線のPで示す1ピッチ分の形状〕VCGう曲線状に形
成されている。 そしてこれらσ)両金型11.12’(r−それぞれの
合せ1iilla、12aを互いに密着させて合せると
、それぞれの合せ面11a*12aに形成された円弧状
の溝11b、1211C1って1−1ぜん状の成形孔1
3が1ピッチ分形成される。 なお、前記成形用ダイス10のらせん状の成形孔13の
撚り方向a、第5図四に示す工うに投影VC用いたらせ
ん状の″:線条体aかS撚りのために、S撚nさなって
いるか、Z撚りのらせんを投影することに工ってZ撚り
の成形孔を形成することができるへ 以下、第6図に基づき、前述のよりVC構成された成形
ダイスに1って線条体f8撚りのらせん状[H形する場
合VCついて説明する。 1ず、第6図(Al[示す工りに成形ダイス]Ot。 両金型11,12の今せ面11a、12a?密着させて
セット1.てお含、次いで第6図(HJに示す工うに線
条体14會押込み用コロ等の移送手段15vcLって一
端部から成形用ダイス10のらせん状の成形孔13に押
込み挿入1−て線条体14+C(せづけ7行1ハ、第6
図(cllc示す工うV(必要rx長さ成形し終った時
点7両金型11 、12?分離させて。 線条体14上に任意の長さで8撚りのらせん状部分を形
仄すす。 次いでS撚りのらせん状部分に連続1.てZ撚りの部分
を形成したい場合に、第6図(口に示す工うに反対方向
のらせん状(Z撚りのらせん状)の成形孔を有する成形
用ダイス10?準備して、線条体14の向き全反転させ
て線条体14の丁でrc8撚りに成形された部分〔第6
図+L)lの(S)で示す部分〕?移送手段管兼ねる押
え金具16で押えるとともに、線条体】4の他端部側V
CKC相形イスI(1配置する、前記押オ金具16a、
前記敢形用ダイス10と同様な構造で上型16aと下型
16bとに2分割VC!成されており、上下型16a、
16b全互いに合せて線条体14のらせん状部分ケ緊密
に保持する工つにしたものである。次いで第6図IIE
Iに示す工うVC8撚りの場合と同様に線条体14にく
せづけケ行い、第6図(Fに示す工うにS撚0のらせん
状部分の端部lで2撚りのらせん状に成形したら成形用
ダイス10お工ひ押え金具16のそれぞれの上下型を分
離してS撚りの部分〔図中(slで示す部分〕と2撚り
の部分〔図中(zlで示す部分〕が連続1.て形取メれ
た線条体14を取り出す。 なお、前述の実施例VCおいてa、S撚りのらせん状部
分と2撚りのらせん状部分とを連続して形成する場合r
、S撚りの尾形全光に行ったが、Z撚りの成形會先に行
ってもLい、 筐り第6 図(At * (at * (Qrcおいて
に、線条体14の端部から順次成形?行う工うにしたが
、最初に線条体14の中央を両会ff1ll、12で挾
与こんでから押込み移動ケ行うことに工って線条体14
の中央の一部にらせん状部分を形filすることができ
る。 1π、S撚りのらせん状部分に連続して2撚りσ)らせ
ん状部分全形成する場合VC,第6図(clvc引きつ
づ負、第6図((3vc示す工うvc#条坏14のS撚
θの部分に後続する未成形のVB分vi−成形ダイス1
0で挾み込み、つづいて移送手段15に工っで押込み移
動2行うように【、でも工い、(−の場合に汀、第6タ
1(DI〜(Piで用いた押え金具、6゜工費。 なる。 また、前述の一実施例で示[7た成形用ダイス10a、
上部金型11お工び下部金型]2のそれぞれに溝11b
、12bvr−設汀て、これh17)溝11b、12b
に工すてらゼん状の成形孔13介形城する工う[1,た
か、何れか一部の金型にのみ溝?設けて、こσ1111
と相手1Q:1の金型σ1:合せ面とで1ぜん状の成形
孔を形成する工うVCしてもよい。 以上説明【7た工うに、この発明にあってa1分離可舵
rx取形ダイスの上下部型の合せ面にらせん状の成形孔
が形成されるLうVC(−ておいて、成形用ダ1スV(
線条体を押込むことvCxつて線条体をらせん状に成形
するものであるから、成形用ダイスの上下の金型をそれ
ぞれ密N、または分離上せることに工って原形用ダイス
の線条体への着脱ケ線条体σ)任意位置で行うことか可
能であるから、線条体上V(任意長さのらせん状の成形
を施すことか可能とr(の、またらせん状の成形孔のク
リ方向か異rjる2種類の成形用ダイス?用意【、でお
き、−万の517形用ダイスrCLつて任意長さの8撚
りもり、<iz撚りを施し、た後に未底形の部分子他方
の成形用ダイスに工って逆方向の撚りを与オることKL
って、一本の線条体[8撚りお工ひZ撚0の成形全任意
長さで、かつ連続して行うことができb等の効果か生じ
る。
【図面の簡単な説明】
第1南Txいし第3卸に従来の成形方法ケ示すもの−r
、車1図に原形セ°イスの斜視図、第2図a第1図σ)
矢印■方間からの矢視図、第31ネ1げ概略説明図、第
4図ないし、第6図にこの発明の一実施例を示す(ので
第4図おJひ東5図に傳部σ1説明図、第6図(Al1
いしく0にそオ′1ぞれ工程説明図でthる。 10・・・成形用ダイス、11・・・上部金型、lla
・・・合せ面、llb・・・溝、12・・・下部金型、
12a・・・合せ面、12b・・・溝、13・・・らせ
ん状σ〕成形孔、14・・・線条体、15・・・移送手
段、16・・・押え金具、16a・・・上型、16b・
・・−■:型。 出願人 藤倉電線株式会社 第6図 −127−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部型(11)と下部型(12)とに分離可能な戊形用
    夕′イス(10)の上部型と下部型との合せ面(lla
    、12a)’f相互vc@合−r=正弦波状の縦波面に
    形成するとともにこれらの合せ面の少rx くともいず
    れか−万の面Vこ前記縦波と(q相が90°異なる正弦
    波状の横波溝□(] lb 、]’2b)を形成E2て
    得られる成形孔・(’13)IC線条体(14)?自身
    の長手1同に挿入移動させて、線条体にらせん状のくせ
    づけを施した後に、前記上部型お工ひ下部型全分離1.
    てらぜん状線条体を取り出てことを特徴とするらせん状
    線条体の成形方法〜
JP11144681A 1981-07-16 1981-07-16 らせん状線条体の成形方法 Pending JPS5813425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144681A JPS5813425A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 らせん状線条体の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144681A JPS5813425A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 らせん状線条体の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813425A true JPS5813425A (ja) 1983-01-25

Family

ID=14561401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11144681A Pending JPS5813425A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 らせん状線条体の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813425A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007046502A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Kyoei High Opt Co., Ltd. ケーブルハンガ製造装置および製造方法
US7971462B2 (en) 2007-04-23 2011-07-05 Kyoei High Opt Co., Ltd. Cable hanger production system and production method
JP2016523684A (ja) * 2013-07-11 2016-08-12 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド 形状記憶螺旋回転ファイルを製作する方法
CN108480520A (zh) * 2018-03-12 2018-09-04 彭卫东 一种圆形发热丝自动成型机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007046502A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Kyoei High Opt Co., Ltd. ケーブルハンガ製造装置および製造方法
US8122750B2 (en) 2005-10-20 2012-02-28 Kyoei High Opt Co., Ltd. Cable hanger production system and production method
US7971462B2 (en) 2007-04-23 2011-07-05 Kyoei High Opt Co., Ltd. Cable hanger production system and production method
JP2016523684A (ja) * 2013-07-11 2016-08-12 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド 形状記憶螺旋回転ファイルを製作する方法
CN108480520A (zh) * 2018-03-12 2018-09-04 彭卫东 一种圆形发热丝自动成型机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4415223A (en) Interlocking crimp sleeve and method of securing to connector
DE2705373C2 (de) Künstliche intraokulare Linse und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP1099382A3 (en) Continuous food processing system
JPS5813425A (ja) らせん状線条体の成形方法
US3320666A (en) Cladding of core materials
JPH0465800B2 (ja)
WO2007133548A2 (en) Method and apparatus for hot forming elongated metallic bars
US2069980A (en) Method of making chain links
US3781985A (en) Method and apparatus for assembling liners in connectors
MY121235A (en) Multi-layer lap bending method and device for zigzag tube with fins
AU694907B2 (en) Manufacturing helical products
US3689969A (en) Method of forming a claw portion of the front wheel journal fork of a bicycle
DE2203642A1 (de) Elektrische Heizeinrichtung und Verfahren für deren Herstellung
US4311034A (en) Process and apparatus for forming compressed crimped metal foil heater ribbon
JP3684443B2 (ja) 円筒成型方法
US2030227A (en) Molar band
KR20010081343A (ko) 이형재 스트립의 제조방법
US3814891A (en) Method for the formation of connection sleeves
JPH0440085B2 (ja)
CN213559335U (zh) 一种薄板包铁丝夹紧装置
JPH115138A (ja) ラックバーおよびその製造方法
JPH06142819A (ja) チェーン・リンク突合せ溶接用装置
JPH0312427Y2 (ja)
JPS58103910A (ja) 断面が弓形のチユ−ブ及び継手の製造方法
JPH0796267B2 (ja) 内周螺旋溝付管継手の製造方法