JPS5813275Y2 - 冷蔵庫の温度制御装置 - Google Patents

冷蔵庫の温度制御装置

Info

Publication number
JPS5813275Y2
JPS5813275Y2 JP1976166128U JP16612876U JPS5813275Y2 JP S5813275 Y2 JPS5813275 Y2 JP S5813275Y2 JP 1976166128 U JP1976166128 U JP 1976166128U JP 16612876 U JP16612876 U JP 16612876U JP S5813275 Y2 JPS5813275 Y2 JP S5813275Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
thermal tube
refrigerator compartment
cooler
cooling operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976166128U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5382863U (ja
Inventor
稔志 大西
敏幸 中島
真人 堤
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1976166128U priority Critical patent/JPS5813275Y2/ja
Publication of JPS5382863U publication Critical patent/JPS5382863U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5813275Y2 publication Critical patent/JPS5813275Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は冷蔵庫の温度制御装置の改良に関するもので、
その目的は庫内温度の上下差を小さくすることかできる
と共に、冷却器の除霜を確実に行うことができ、しかも
過着霜状態が生じた場合には庫内温度とは無関係に冷却
運転を停止させて除霜することができる冷蔵庫の温度制
御装置を提供するにある。
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず第1図において、1は冷蔵室2及び冷凍室3を区分
して有する冷蔵庫本体、4はコンプレッサー、5はコン
テ゛ンサー、6は冷蔵室用冷却器、7は冷凍室用冷却器
である。
また第2図において、8はコントロールスイッチで、こ
れは第1図に示す操作箱9内に配設されるスイッチ部1
0と、これに連結管11.12を介して夫々連結したオ
ン感熱管13及びオフ感熱管13とは別個に形成した1
4とから成る。
15は除霜水の流通部に相当するプラスチック等の断熱
性を有する取付板で、その下縁部にはオン感熱管13を
挿入保持した保持筒部15 aを一体に形成し、また上
縁部にはオフ感熱管14を挿入保持した例えば三本の支
持脚15bを一体に突設している。
そして取付板15を冷蔵室用冷却器6の所定部分に取付
けることにより、オフ感熱管14を冷蔵室用冷却器6の
近傍にこれとの間に19mm以下の空隙16(第1図参
照)を形成するように離間させて配置すると共に、オン
感熱管13を冷却運転時にオフ感熱管14よりも高温度
となる部位即ち冷蔵室用冷却器6からより離れた部位に
配置している。
ところで冷蔵室用冷却器6は後方に向かって下降傾斜す
る配置状態となっており、取付板15を取付ける部分は
後縁部の若干下方に垂れ下がった形状に形成された部分
で、冷却運転停止により除霜が行われる際には除霜水が
取付板15を伝って流下するようになっている。
従って、オン感熱管13は冷却運転停止時には除霜水に
よってオフ感熱管14よりも低温度に維持される。
而してコントロールスイッチ8はオン感熱管13が所定
のプラス温度例えば5℃以上を感知するとオン作動して
コンプレッサー4に通電し冷却運転を開始させると共に
、オフ感熱管14が所定のマイナス温度例えば−8℃以
下を感知するとオフ作動してコンプレッサー4への通電
を断ち冷却運転を停止させるようになっている。
次に上記構成の作用を説明する。
冷却運転の進行により冷蔵室2が適温(2〜5℃)にま
で冷却されると、これと相関関係にある冷蔵室用冷却器
6近傍の温度が一8℃以下に下がるため、オフ感熱管1
4がこれを感知し冷却運転は停止する。
この冷却運転の停止により、冷蔵室2内の温度は次第に
上昇し、これに伴って冷却運転中に冷蔵室用冷却器6に
付着した霜が融は始め、その除霜水は取付板15を伝っ
て該取付板15の下方に配設された水受け(図示せず)
等を介して冷蔵室2外に排出される。
このためオン感熱管13は冷蔵室用冷却器6の除霜が完
全に行われるまで取付板15を伝って流れる除霜水によ
り低温度(略0℃)に維持される。
従って冷蔵室2内の温度がたとえ5℃以上に上昇しても
、除霜終了まではオン感熱管13が低温度に維持される
ため、冷却運転が開始されるようなことはない。
而して冷蔵室用冷却器6の除霜が完全に行われて除霜水
が取付板15を流れなくなると、オン感熱管13がその
近傍の空気温度を感知してこれが5℃以上になると再び
冷却運転を開始する。
さて、冷却運転中に冷蔵室用扉Aの開閉を頻繁に行うと
、比較的高温多湿な外気が冷蔵室2内に流入するため、
冷蔵室用冷却器6近傍の温度は伸伸−8℃以下に下がら
ず(冷却運転の続行)、且つ冷蔵室用冷却器6に多量の
霜が付着してその冷却効果を低下せしめ、この結果、増
々冷蔵室用冷却器6近傍の温度低下が阻害されるといっ
た悪循環を繰り返えす。
しかしながらこの場合には冷蔵室用冷却器6にある程度
以上の霜が付着すると、その霜がオフ感熱管14に接触
するようになるため、オフ感熱管14はその霜により冷
蔵室2内の温度とは無関係に一8℃以下に冷却される。
従って冷却運転は停止され、前述したと同様にして除晶
が行われた後、再び冷却運転が開始される。
このように本実施例によれば、冷却運転の停止はオフ感
熱管14が冷蔵室用冷却器6近傍の空気温度を感知する
ことにより行われるので、冷蔵室用冷却器6そのものの
温度を感知する方式に比べて冷蔵室2内の温度の上下差
を小さくすることができる。
またオン感熱管13を冷蔵室用冷却器6からの除霜水に
よって低温度に維持される部位に設けたので、冷却運転
停止の度毎に除霜を完全に行うことができる。
更にはオフ感熱管14を冷蔵室用冷却器6の近傍に所定
の空隙16を存して設けたので、過着霜時には冷蔵室2
内の温度とは無関係に冷却運転を停止させて除霜を行わ
せることができる。
この場合、空隙16即ち冷蔵室用冷却器6とオフ感熱管
14との離間距離L(第1図参照)がlQmm以下とな
るように配置したので、過着霜を確実に検知して冷却運
転を停止させることができる。
しかるに上記離間距離りをlQmm以上に設定した場合
には、霜がオフ感熱管14に接触しても該霜の厚さが大
きいことにより、霜の断熱作用が強くなってオフ感熱管
14が仲々−8℃以下に下らないといった不都合を生ず
るが、本実施例によれば斯る不都合は全く生じない。
その上、オン感熱管13とオフ感熱管14とを別々に形
成したので、夫々独立に温度設定できる。
従って、オン温度とオフ温度とを一本の感熱管で感知す
るものに比べ、オン及びオフの両動作温度の差を大きく
設定でき、誤動作の問題を解消できると共に、同感熱管
13.14の取付位置精度をそれ程厳格にせずとも済み
、取付作業の容易化を図ることかで゛きる。
尚、本考案者の実験によれば離間距離りを3mm以上9
mm以下に設定したときが過着霜検知にとって最も有効
であった。
また本考案は上記し且つ図面に示す実施例のみに限定さ
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変
更して実施することができる。
本考案は以上述べたように、冷却運転の開始及び停止を
行なうコントロールスイッチにプラス温度を感知するオ
ン感熱管とマイナス温度を感知するオフ感熱管とを別個
に設けて同感熱管の動作温度をそれぞれ独立に設定でき
るようにしたから、両動作温度の差を大きくして誤動作
を防止できると共に、同感熱管の取付精度をそれ程厳格
にせずとも済み、しかもオン感熱管を除霜水の流通部に
配置するようにしたことから除霜が終了しないうちに冷
却運転が開始されて着霜が次第に発達してしまうことを
防止でき、更にはオフ感熱管を冷却器の近傍に配置した
ことから万一着霜が急速に発達した場合でもこれを検知
して冷却運転を停止し、もって異常着霜をも確実に防止
できる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体の縦断面
図、第2図は要部の拡大斜視図である。 図面中、2は冷蔵室、6は冷蔵室用冷却器、8はコント
ロールスイッチ、10はスイッチ部、13はオン感熱管
、14はオフ感熱管、15は取付板(流通部)、16は
空隙、Lは離間距離である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定のプラス温度及びマイナス温度を感知してオン・オ
    フするコントロールスイッチにより冷却運転の開始及び
    停止を行わせる冷蔵庫において、前記コントロールスイ
    ッチに前記プラス温度を感知するオン感熱管とこのオン
    感熱管とは別個に形成され前記マイナス温度を感知する
    オフ感熱管とを設け、前記オン感熱管を冷却器の除霜時
    に生ずる除霜水の流通部に配置すると共に、前記オフ感
    熱管を前記冷却器の近傍にこれとの間に19mm以下の
    空隙が生ずるように離間配置したことを特徴とする冷蔵
    庫の温度制御装置。
JP1976166128U 1976-12-11 1976-12-11 冷蔵庫の温度制御装置 Expired JPS5813275Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976166128U JPS5813275Y2 (ja) 1976-12-11 1976-12-11 冷蔵庫の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976166128U JPS5813275Y2 (ja) 1976-12-11 1976-12-11 冷蔵庫の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5382863U JPS5382863U (ja) 1978-07-08
JPS5813275Y2 true JPS5813275Y2 (ja) 1983-03-14

Family

ID=28773871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976166128U Expired JPS5813275Y2 (ja) 1976-12-11 1976-12-11 冷蔵庫の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813275Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311508Y2 (ja) * 1985-01-28 1991-03-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4854176U (ja) * 1971-10-19 1973-07-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5382863U (ja) 1978-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004526B1 (ko) 냉장고 및 냉장고 제상방법
US9995526B2 (en) Apparatus and method for making ice by direct cooling and for preventing ice from melting in refrigeration equipment
JPS5813275Y2 (ja) 冷蔵庫の温度制御装置
US5463875A (en) Defrost control system
US20220055452A1 (en) Refrigeration system for transport vehicle, control method thereof and transport vehicle
JPH0599555A (ja) 除霜装置
KR940008238Y1 (ko) 냉장고용 냉각기의 온도센서 설치구조
JPH1137616A (ja) 冷媒回路の制御方法
JPH0933156A (ja) 冷蔵庫
JPH0142793Y2 (ja)
JPS6315714Y2 (ja)
JPS597377U (ja) 製氷機
JPS6218941Y2 (ja)
JPS62245069A (ja) 冷却ユニツト
JPH025339Y2 (ja)
JPS5993138A (ja) 空気調和装置
JPS5937660Y2 (ja) 冷蔵庫等の除霜水の排水装置
JPS6212224Y2 (ja)
JPH0868588A (ja) 冷蔵庫
JPS6033231B2 (ja) 冷蔵庫
JPS63140271A (ja) 製氷機の制御装置
JP2004053066A (ja) 冷蔵庫の除霜装置
JPS60140082A (ja) 冷凍装置のデフロスト運転制御装置
JPH02103683U (ja)
JPS60253776A (ja) 冷蔵庫