JPS58131032A - 塩化ビニル共重合体系成形物 - Google Patents

塩化ビニル共重合体系成形物

Info

Publication number
JPS58131032A
JPS58131032A JP730582A JP730582A JPS58131032A JP S58131032 A JPS58131032 A JP S58131032A JP 730582 A JP730582 A JP 730582A JP 730582 A JP730582 A JP 730582A JP S58131032 A JPS58131032 A JP S58131032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
stretching
copolymer
vinylchloride
molded article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP730582A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Yamada
徹也 山田
Katsuoki Kamimura
上村 勝興
Hidema Nakamura
中村 秀磨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP730582A priority Critical patent/JPS58131032A/ja
Publication of JPS58131032A publication Critical patent/JPS58131032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り更に詳しくは、本発明は、表面艶消し状でスリップ性
良好な該成形物に関する。
塩化ビニル樹脂組成物を用いたいわゆる硬質、半硬質又
は軟質の各成形物は、それらの優れた物性ならびに被二
次加工性から種々の用途に利用されている。ところで近
年、前記容質の成形物の中、可塑剤の所要部数の比較的
少い分野である建材、家具材料、自動車内外装用部品、
電気用品および装飾用雑貨材料その他に[火して、前述
の表面艶消し状でスリップ性良好であることが強く要望
されるようになった。かがる斗Δ性は、勿論通常の塩化
ビニル樹脂組成物を使用した成形物に求めることはでき
ない。該組成物は、一般に表面光沢の良い成形物を与え
るからである。
前記簀望すなわち、表面艶状し状でスリップ性良好な(
以下、高艶消し高スリップ性という)成形物を得るため
に、下記のような方法が試みられている。それらは、■
使用する塩化ビニル樹脂組成物(以下塩ビ樹脂組成物)
中に各種の光横剤を火遊に配合、■艶消し剤又はスリッ
プ剤として効果のある高分子化合物を塩ビ樹脂組成物に
配合、■通常の塩ビ樹脂組成物を用いた成形品に艶消し
塗料を塗布し若しくはテープで被覆する等の一次又は二
次加工法である。
さらにまた、■通常の塩ビ樹脂組成物を用い成形時のI
IL度を常法より低くする。および■組成物用塩化ビニ
ル樹脂として、塩化ビニルとジアリルフタレート(DA
P)との共重合体を用いる等の加工又は配合方法、■塩
化ビニルとポリエチレングリコールジアクリレー)(P
BGA)との共重合体を主原料とする方法がある。しか
し、前記■〜■の方法はそれぞれ次の欠点ないし難点が
あり、いづれも未だ技術的に満足できるものではない。
すなわち、前記■の方法では、成形物の強度其他機械的
物性の低下が著しく、また該成形物を折曲げた際の折目
の白化が目立つ。また、前記■の方法は艷消しとスリッ
プ防止の効果がいづれも不充分である。前記■の方法は
製造工程が増加し不経済のみならず、塗項又はテープ被
覆自体の不均一や該成形品の使用中剥離などによる斑が
生じ易い。前記■の方法は加工温度が制約される反面そ
の加工条件の再現性が不良で、艶消しとスリップ防止の
幼果自体不充分である。前記■の方法は、DAPJi共
重合成分とする共重合体の重合度が尚くなる傾向があシ
、この共重合体を用いる塩ビ側腹組成物は、可塑剤を多
量配合する軟質配合でないと良好な成形加工ができない
。このことは、結局、硬質配合による成形品を要求する
例えば、建材用フィルム、シート等の成形品を前記■の
方法で得ることが困難であることを意味する。最後に前
記■の方法は■〜■の方法に較べれはIil ’J[s
中硬質、軟質を問わず艷消し幼果も加工性も潰れている
が、280人の含量が増すと熱安定性が悪ろくなり、ま
たロール等加工機械えの粘着性を増す等の欠点が生じ、
実質的には1チ程度が上限と考えられ高度の艶消し効果
の要求には不光分であった。
本発明者等は、為艶消し高スリップ性の塩化ビニル樹脂
成形品に関する上述の■〜■のような技術の不備な点に
かんがみ、かかる欠点のない成形品を発明すべく鋭意研
究した。その結果、塩化ビニルと極めて少量の塩化ビニ
ルと共重合可能な二重結合を分子内に2個以上有する化
合物との共重合物を成形する際に縦方向あるいは横方向
もしくは縦横両方向に延伸することにより、前記■ない
し■の技術問題を解決しうろことを知って本発明を完成
した。なお、本発明において延伸という言葉は、製膜や
紡糸時の新開ドラフトをも含めた延伸を意味するもので
ある。
以上の記述から明らかなように、本発明の目的は、イ、
原料組成物に特殊な若しくは大量の添加剤を使用せず又
は、ロ、原料塩ビ樹脂組成物を成型後側等特殊な二次加
工を必要としない高艶消し高スリップ性の塩化ビニル共
重合体系成形物を提供するにあるっ其他の目的は、以下
の記述から明らかにされる。
本発明は、塩化ビニル99.0〜99.9ψjst%と
塩化ビニルと共重合可能な二重結合を分子内に2個以上
有する化合物1.0〜0.1奮M%からなる塩化ビニル
共重合体を成形する際にへ縦方向の延伸倍率と横方向の
延伸倍率の墳(坂×慣)が1.1〜36で成形してなる
塩化ビニル共重合体系成形物である。以下に本発明の構
成と効果につき詳述する。
イ0本発明に使用する塩化ビニル共車台体;代表的には
、塩化ビニル単量体(以下VCMFL ) 99.0〜
99.9恵量チと塩化ビニルと共重合可能な二重結合を
分る内に2・−以上有する化合物(以下単に共重合成分
と言うことがある)1.O〜0.1恵量チの共重合体が
ある。
この共重合体の組成比率は事実上該共虫合体を製造する
為のVCMRと前記共重合成分との重量と一致する。他
の例として、混合後の組成で共重合成分が1.○〜0.
1に、it%であるような塩化ビニル単独重合体と4に
ビニル共血合体との混合物がある。更にこの■C〜1凡
に代えて、得られた多元共重合体の特性(高艶消し高ス
リップ性)が失われないことを条件に49.5重量%未
満の他のビニル単量体を使用することができる。このよ
うな他のビニル単量体としては、例えば、塩化ビニリデ
ンのようなハロゲン化ビニリデン、酢酸ビニルのよウナ
ビニルエステル、メチルビニルエーテルのようなビニル
エーテル若しくはエチレンプロピレンのよりなα−オレ
フィンをアケることができる。ビニル単量体に代えて若
しくはビニル単量体と同時にアクリル酸エチルのような
アクリル酸エステル、メタクリル酸メチルのようなメタ
クリル酸エステルも用いることができる。
塩化ビニルと共重合可能な二重結合を分子レンゲリコー
ルジアクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリ
レート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、ポ
リプロピレングリコールジメタクリレート邸のポリオキ
シアルキレングリコールのジアクリレート類及びジメタ
クリレート類、1,3ブチレングリコールジアクリレー
ト、1,4ブチレングリコールジアクリレート、ネオペ
ンチルグリコールジアクリレート、1,3ブチレングリ
コールジメタクリレート、1,4ブチレングリコールジ
メタクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレ
ート等のアルキレングリコールのジアクリレート類及び
ジメタクリレート類、トリメチロールメタントリアクリ
レート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ト
リメチロールメタントリメタクリレート、トリメチロー
ルプロパントリメタクリレート、ジアリルイタコネート
、2.2−ビス(4−アクリ0−?シホリエトキシフェ
ニル)フロパン等、ジアリルフタレートジアリルインフ
タレを 一ト1ジアリルテレフタレート、トリアリルトリメテー
ト婢の芳香族多塩基酸のアリルエステル類、エチレング
リコールジビニルエーテル、n−ブタンジオールジビニ
ルエーテル、オクタデカンジビニルエーテル等のジビニ
ルエーテル類等があげられる。
本発明において塩化ビニル共重合体中の上記共重合成分
の比率は、好ましくは0.1〜1.0憲l!1%である
。該比率が1.0重量%を超えると高艶消し高スリップ
性は別段失われないが(加工時の熱安定性が低下したり
粘着性が増して成形品の表面の平滑性が失われ実用上支
障を生じる。また、該比率が0.1重量%未満となると
高艶消し高スリップ性が失われ着しくは著しく減退する
本発明に使用するVCMRと塩化ビニルと共重合可能な
二重結合を分子内に2個以上有する化合物との共重合体
の製造方法は、公知方法に従う。すなわち、塊状重合、
懸濁重合、乳化血合および溶液重合のいづれの方法も用
いられる。しかし・他に支障のない限シ1重合率、重合
度等の再現性のよいこと、重合前後の工程の管理が容易
な点で懸濁重合が望ましい。
口、可塑剤; 本発明の成形物に使用する塩ビ樹脂組成物の配合態様は
、硬質、半硬質および軟質のいづれの態様をも含むので
、使用する可塑剤の配合量も0〜100 PHRの範囲
で使用できる。
使用する可塑剤の種類にも格別の限定はなく、公知の汎
用可塑剤であればいづれも単独又は混合して使用できる
。また、公知の特殊可塑剤も前記汎用可塑剤と適宜混合
して使用できる。ツレらの汎用可塑剤としては、例えば
、ジオクチルフタレー)(DOP)、ジイソデシル7タ
レー)(DIDP)、ジブチルフタレー)(DBP)、
ジヘキシルフタレート(DHP )等の7タール酸系可
塑剤のほか、ジオクチルアジベー)(DOA)、ジイソ
デシルアジベート(DIDA)’のようなアジピン酸系
可塑剤およびトリクレジル7オス7エートのようなリン
酸エステル系可塑剤d?ある。
また1混合使用できる特殊可塑剤としては、ポリ1,3
−ブチレングリコールアジペートのようなポリエステル
系可塑剤、トリメリット酸ブチルのようなトリメリット
酸系可塑剤およびエポキシ化大豆油のようなエポキシ系
可塑剤がある。かかる特殊可塑剤の混合比率は、可塑剤
の全使用量の1〜70重量%好ましくは10〜50重量
%である。本発明用の塩ビ樹脂組成物における可塑剤の
全使用量は0〜100 PHRでl OOPHRを超え
て使用しても格別の効果はなく、反って成形物の強度低
下等の欠点が伴う。
ハ、熱安定剤真個添加剤; 本発明用の塩ビ樹脂組成物には、他の塩ビ樹脂組成物と
同様に、公知の安定剤を適量配合する。それらの熱安定
剤としては、例えば、ステアリン酸鉛、ステアリン酸カ
ドミウム、ラウリル酸バリウム、ステアリン酸カルシウ
ムおよびステアリン酸亜鉛のような金属石はン類、ジブ
チル錫マレエートおよびジオクチル錫マレエートのよう
な有機錫系安定剤および三塩基性硫酸鉛、および二塩基
性亜リン酸鉛のような鉛塩系安定剤をあげることができ
る。そして、それら安定剤は、単独又は二種以上混合し
て使用でき、使用量は、限定されないが通常l〜5 P
HRである。本発明用の塩ビ樹脂組成物には、他の任意
的添加剤も必要に応じて配合できる。それらの添加剤と
しては、例えば、炭酸カルシウムのような充填剤、酸化
チタンのような顔料、アルキル化クレゾール、β、!−
チオプロピオン酸エステルおよび有機フォスファイトエ
ステルのような酸化防止剤がある。それらの使用ith
限定されないが、例えば充填剤の場合、5〜50PHR
顔料の場合2〜l OPHRおよび酸化防止剤の場合○
、l〜l PHRである。
二1本発明用の塩ビ樹脂組成物の混合方法;上記イ〜ハ
の塩化ビニル共重合体、可塑剤および熱安定剤真個添加
剤は混合して本発明用の塩ビ樹脂組成物とする。混合方
法は限定されず公知のリボンブレンダー、V型ブレンダ
−、タンブラ−およびヘンシェルミキサー(商標)のい
づれも使用できる。混合機内の添加順序も限定されない
が、通常は、塩化ビニル共重合体、可塑剤、充填剤のよ
うに大量成分の順に逐次に若しくは混合開始前に一時に
投入できる。混合条件も限定されないが、通常10分な
いし1時間、温度は、昇温時80〜130℃で、その他
は室温でよい。
ホ、成形方法; 上記イル二のようにして得られた本発明用の塩ビ樹脂組
成物は、以下に述べる一定の条件によって成形しなけれ
ばならない。使用する成形機は、公知の例えばフィルム
やシート用のカレンダー成形機、フィルム、パイプ、電
線被覆用の押出成形機、瓶等のプロー成形機等がいずれ
も使用できるが、成形条件の中で成形物の縦方向の延伸
倍率と横方向の延伸倍率の積が1.1〜36であること
が必要である。
延伸倍率が1.1倍未満では成形品の艷およびスリップ
性は従来公知の艶消性塩化ビニル系共重合体による成形
品のそれと差が小さく本発明の特徴が充分に発揮されな
い。延伸倍率の積が36以上では成形物の破断が多発し
て事実上成形できなくなる。
以上のように、本発明によれば、東料として特定の塩化
ビニル共重合物を使用し、かつ、成夢物を延伸するとと
くより、■伺等、特殊な添加剤を成形用塩化ビニル樹脂
組成物に添加することなく、艶消し性、スリップ性およ
び成形性の三拍子揃った成形品を容易に製造できる。ま
た、■本発明の成形物は、充分な艶消し性およびスリッ
プ性を有するから、それらの表面物性をさらに向上させ
るために成形後に二次加工する必要は殆んどない。また
、■本発明の成形品は、単独重合体を用いた組成物から
のものと同等の機械的強度を有するから、該強度面で用
途が制限される。ことは全くない。このようにすぐれた
効果を有する本発明の成形物は、そのまま切断し若しく
は立体的成形品に二次加工して建材真個各種の用途に使
用できることは勿論であるつ 以下実施例、比較例によって本発明を説明する。各実施
例、比較例においては艶消し性を光沢度(JIS  K
−5400)で、スリップ性を動摩擦係数(ASTM 
 D−1894)であられす。
実施例1〜5、参考例1 ポリエチレングリコールジアクリレート(以下PBGA
)のn=14のもの1.on量チ、V CM R99,
0重量%からなる単量体混合物を52℃で懸濁重合させ
、重合度(以下丁) 1310の塩化ビニル共重合体を
得た。この共重合体100 PHRに対して、DOPを
50PHR,Ba−Zn系安定剤(アデカアーガス社製
、AC−169)2 PHRlBa−Zn系安定剤(ア
デカアーガス社製、AP−540)0,5PHR,エポ
キシ系安定助剤(アデカアーガス社製、O−130P 
) 5PHR。
キレータ−系安定助剤(7デ力アーガス社製、マーク1
500 ) 0.5 PHR及び加工助剤(三菱レーヨ
ン製、メタブレ7P−551)10PHRを加え、ヘン
シェルミキサーを用い最高1M度120℃で全体として
25分間混合して本発明用の組成物を得た。次いで、T
ダイ(リップ巾450wm5リップ開き2■)及びテン
タ一式延伸引取装置を装備したスクリュー径65簡の押
出機を用い、ダイ温度195℃、横方向には無延伸(延
伸倍率1で表す)で、引取速度を変えることKより縦方
向延伸倍率の異る種々のフィルムを成形した。得られた
フィルムの光沢度及び動摩擦係数を延伸倍率と対比して
第1表に示した。
実施例6.7 PEGAを0.1および0.5重量%含有する共重合体
(P=1310)を用いて実施例1〜5と同様の塩化ビ
ニル系樹脂組成物を得て、該実施例と同様の成形方法に
より縦延伸倍率16倍でシートを成形した。得られたシ
ートの光沢度並びに動摩擦係数を第1表に示した。
比較例1.2 塩化ビニル共重合体に代えて塩化ビニル単独血合体(P
=1310)を用いて実施例1〜5と同様の塩化ビニル
系樹脂組成物を得て、該実施例と同様の成形方法によシ
縦延伸倍率が1及び16倍のシートを成形した。得られ
たシートの光沢度並びに動摩擦係数を第1表に示した。
第1表 第1表のデータから明らかなように、塩化ビニル単独重
合体では光沢度並びに動摩擦係数が大きく、延伸される
ことによシ光沢度は史に太れるととKよシこれらの物性
値が更に低下するという驚くべき結果を示している。延
伸が与えるこのような効果は延伸倍率が大きい程大きい
が、16〜24程度でほぼ飽和状態となる。
実施例8〜10 実施例1を繰り返した。但し相違点は縦方向の延伸を行
なわず、横方向の延伸を行った点にある。延伸倍率並び
に得られたフィルムの物性値を第2表に示した。
第2表 第2表のデータから明らかなように、横方向の延伸は縦
方向の延伸と同様に光沢度及び動摩擦係数を低下させる
効果があり、延伸倍率に対する該効果の程度もほぼ同様
である。
実施例11〜14、参考例2 実施例1〜5で用いた塩化ビニル系樹脂組成物を用い、
縦横両方向の延伸を行ってフィルムを成形した。延伸倍
率並びに得られたフィルムの物性値を第3表に示した。
第3表 *成形時にフィルムの破断が多発し成形不能だった第3
表のデータから明らかのように、縦横両方向Km伸する
ことKよシ、縦あるいは横の一方向延伸と比較して、同
じ総合延伸倍率(=縦倍率X横倍率)において光沢度お
よび動摩擦係数の低下の度合の大きな優れたフィルムを
得ることができる。
以上 特許出願人 チ ッ ソ株式会社 1;1.:、:、”’i ” 手  続  補  正  書 昭和58年3り/、P日 特許庁兼官 若 杉 和 夫殿 り事件の表示 昭和57年特許願第7305号 &発明の名称 塩化ビニル共1合体系成形物 alill:をする者 事件との関係 特許出願人 大阪府大阪市北区中之島三丁目6査32号(〒530)
(207)チッソ株式会社 代表者野木貞雄 4代 理 人 末京@新宿区新宿2丁目8着1号(〒160)a mj
lEKより増加する発明の数 な   し I補正の対象 t141II書の「発明の詳細な説明」の欄。
a補正の内容 (1)明細書j12頁8行目の「前記各賞」を「前記各
種」と訂正する・ (2)同IMc頁12行目の「分る内」を「分子内」と
訂正する。
(3)同1slO頁18行目の「トリクレジル」を「ト
リクレジル」と訂正する。
(4)同第11頁15行目の「熱安定剤」を「安定剤」
と訂正する。
(6)同第12頁18行目の「熱安定剤」を「安定剤」
と訂正する。
以上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩化ビニル99.0〜99゜9重量%と塩化ビニ
    ルと共重合可能な二重結合を分子内に2個以上有する化
    合物1.0〜0.1重量%からなる塩化ビニル共重合体
    をI!※成形する際に、縦方向の延伸倍率と横方向の延
    伸倍率の積(縦×横)が1.1〜36で成形してなる塩
    化ビニル共重合体系※※成形物。
  2. (2)縦方向の延伸倍率が1.1〜24である特許請求
    の範囲第(1)項記載の成形物。
  3. (3)横方向の延伸倍率が1.1〜4.0である特許請
    求の範囲第(1)項記載の成形物。
  4. (4)塩化ビニルと共重合可能な二重結合を分子内に2
    個以上有する化合物がポリエチレングリコールジアクリ
    レートである特許請求の範囲第(1)項乃至第(3)項
    のいずれかに記載の成形物。
JP730582A 1982-01-20 1982-01-20 塩化ビニル共重合体系成形物 Pending JPS58131032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP730582A JPS58131032A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 塩化ビニル共重合体系成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP730582A JPS58131032A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 塩化ビニル共重合体系成形物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58131032A true JPS58131032A (ja) 1983-08-04

Family

ID=11662294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP730582A Pending JPS58131032A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 塩化ビニル共重合体系成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131032A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118226A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 表面つや消し熱収縮性塩化ビニル系樹脂成形品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565843A (en) * 1979-06-28 1981-01-21 Chisso Corp Vinyl chloride resin composition
JPS5681328A (en) * 1979-12-04 1981-07-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Production of vinyl chloride type copolymer
JPS56142025A (en) * 1980-04-04 1981-11-06 Chisso Corp Vacuum formed article of vinyl chloride based copolymer
JPS56154038A (en) * 1980-04-30 1981-11-28 Chisso Corp Calender-formed article of vinyl chloride copolymer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565843A (en) * 1979-06-28 1981-01-21 Chisso Corp Vinyl chloride resin composition
JPS5681328A (en) * 1979-12-04 1981-07-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Production of vinyl chloride type copolymer
JPS56142025A (en) * 1980-04-04 1981-11-06 Chisso Corp Vacuum formed article of vinyl chloride based copolymer
JPS56154038A (en) * 1980-04-30 1981-11-28 Chisso Corp Calender-formed article of vinyl chloride copolymer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118226A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 表面つや消し熱収縮性塩化ビニル系樹脂成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4183777A (en) Method of making weather resistant composites
US4455398A (en) Glass fiber reinforced polyvinyl composition
US20070260006A1 (en) Rigid polyvinyl chloride polymer compositions having improved impact properties
US4052482A (en) Vinyl chloride polymer composition
JPH06287391A (ja) 向上した表面外観を有する耐候性硬質押出し異形材およびその製造法
JP3321755B2 (ja) 改善した融解性を有する塩化ビニル重合体組成物
JPS58131032A (ja) 塩化ビニル共重合体系成形物
US3169935A (en) Chlorinated polyvinyl chloride plastic compositions containing chlorinated paraffinic hydrocarbon plasticizers
JPS6215563B2 (ja)
US2779748A (en) Thermoplastic composition comprising vinyl chloride polymer and diolefindialkyl fumarate copolymer
JPS6037784B2 (ja) 塩化ビニル共重合体系真空成形物
US3682924A (en) Readily processable, rigid vinyl chloride polymer compositions containing chlorinated olefin polymer wax
JPS6410012B2 (ja)
JPS6150765B2 (ja)
JP4792633B2 (ja) 窓枠用押出成形品
JP2707095B2 (ja) バンクマークのない化粧材用半硬質塩化ビニル系樹脂フィルムの製造方法
KR910007594B1 (ko) 염화비닐계 수지조성물
JP2001207003A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物及びこれを用いた屋外建材
JPH023815B2 (ja)
JPS6227452A (ja) 農業用ビニル樹脂シ−ト用組成物
JPS6411751B2 (ja)
JPS5939467B2 (ja) 耐火災性軟質樹脂組成物
JPH057629A (ja) 耐火炎性パツキング材
US3129193A (en) Compositions comprising a vinyl halide polymer and the reaction product of castor oil with a halide of a sulfur group element
JPH0516462B2 (ja)