JPS58130875A - 交流エレベ−タの制御装置 - Google Patents

交流エレベ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS58130875A
JPS58130875A JP57215580A JP21558082A JPS58130875A JP S58130875 A JPS58130875 A JP S58130875A JP 57215580 A JP57215580 A JP 57215580A JP 21558082 A JP21558082 A JP 21558082A JP S58130875 A JPS58130875 A JP S58130875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
relay
speed
contact
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57215580A
Other languages
English (en)
Inventor
三井 宜夫
昭則 渡辺
勝 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57215580A priority Critical patent/JPS58130875A/ja
Publication of JPS58130875A publication Critical patent/JPS58130875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は交流エレベータの制御装置に関し、特に2段速
度誘導電動機を駆動源とする交流エレベータの制御装置
の改良に係る。
誘導電動機を駆動源とする交流エレベータにおいては、
その保守運転あるいは減速制御上に利用するために2段
速度誘導電動機を用いることが多い。すなわち、通常の
運転は高速側を利用し、保守運転時は低速側を用いると
か、あるい社、通常運転の起動加速制御までは高速側を
利用し、通常運転の減速時と保守運転時に低速側を用い
るなどである。
ところで、エレベータにあっては、制御装置の異常時に
非常停止させて乗客の安全を確保する必要がsb、また
、故障によシ必然的に停止することもある。この場合、
停止したエレベータが、階床に対し所定の範囲外にあれ
ば、乗客は閉じ込められてしまう。
そこで、制御装置の特定の異常を検出して非常停止した
場合であって、停止したエレベータが階床に対し所定範
囲外にあれば、低速側電動機を用いて最寄階まで運転さ
せることが考えられる。これにより、乗客が閉じ込めら
れる機会を減らすことができる。
しかし、まだまだ、乗客を閉じ込める機会が少ないとは
言えないし、多くの制御装置の異常を検出することはむ
ずかしい。
本発明の目的は、交流エレベータにおいて、乗客を閉じ
込める機会をよ9少なくすることである。
本発明の特徴とするところは、′2段速度誘導電動機を
駆動源とする交流エレベータにおいて、このエレベータ
駆動系の駆動速度が所定値以下になったことに応動して
エレベータの停止を検出する手段と、エレベータが階床
に対し所定の範囲外にあることを検出する手段と、これ
らの雨検出手段がともに動作したことに応動して上記誘
導電動機の低速側を用いてエレベータを低速運転する手
段と、低速で運転されたエレベータを上記の所定範囲に
停止させる手段とを設けたことである。
すなわち、一般に1交流エレベータには、速度制御用と
して速度検出器を備えておシ、この出力が消滅つまシ所
定値以下になったことによシエレベータの停止を検出す
ることができる。まえ、エレベータがドア開閉可能なド
アゾーンに居るか否かを検出する装置も備えている。従
って、どのような事故であるかに関係なく、ドアゾーン
外にエレベータが停止したことを検出することができる
このと色、エレベータが運転すること自体が不可能な安
全装置の動作や、地震や火災等の特別の制約がない限り
、自動的に、誘導電動機の低速側を用いてエレベータを
運転させるのである。そして、ドアゾーンにこのエレベ
ータを停止させる。
一般に、エレベータの制御装置に異常が生じたとしても
、低速側電動機回路は正常に動作しうる場合が多い。従
って、乗客閉じ込めとなるエレベータの階間停止時に、
故障の如何を問わず、低速側電動機回路を用いて運転さ
せてみれば、救出運転が可能な場合が多く、乗客を閉じ
込める接合は著しく減少する。しかも、多くの異常を検
出するような装置が不要であ)、経済性および信頼性を
高めることができる。更に、低速運転であるため、最寄
階で停止させるにしても特別の減速制御装置を必要とせ
ず、電磁ブレーキで停止させうるので好都合である。
特に、本発明によれば、制御装置の異常を検出する装置
が検知し得ないような異常時に、乗客を救出する機会を
増し、事故を未然に防止するととができる。すなわち、
実例を示せば、エレベータの起動後、正常と見なさざる
を得ない範囲内の電動機電流が流れているにも拘らず、
電動機にとって重負荷の丸めに増速できずに失速した場
合や、減速時に正常と見なさざるを得ない範囲内の制動
電流が流れているにも拘らず、電動機にとって軽負荷の
ために行き足らずに停止した場合には、エレベータの停
止指令がいつまでも与えられず、異常検知もなされ得す
、大事故を招く危険がある。
しかし、本発明によれば、このような異常時であっても
、エレベータ駆動系の停止を直接に検知し、かつドアオ
ープンゾーン以外にエレベータが居ることを検出ること
によって自動的に救出運転を行うことができるのである
以下図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図を参照すると本発明の一実施例である交流エレベ
ータの制御方式の説明図が示され、第2図を参照すると
本発明の一実施例である制御方式の一部を説明する制御
回路図が示されている。まずこれらの図面における符号
を説明する。U、V。
W:三相交流電源、RYII:上昇運転リレー、11:
上昇運転主接点、f’LY12:下降運転1)レー、1
2:下降運転主接点、RY13:高速運転リレー、13
:高速運転主接点、RY14:低速運転リレー、14:
低速運転主接点、RY15D:制動回路リレー、15D
:制動回路主接点、HM:高速モータ、LM:低速モー
タ、B:電磁ブレーキ、PG:速度発電機、TM:巻上
機、W:カウンターウェイト、F:乗25≧と、P:位
置検出器群、IP−’、?へい板、VSI:基準指令装
置、A 、I+ 、 n相制御装置、Sel:サイ1J
スタフ。
リッジ、Se? :整流ブリッジ、Trニドランス、C
T二変流器 90C:電流検出器、C:テールコード、
90P:速度検出器である。また第2図において、41
):ドア確認リレー、100:起動リレー、61:上昇
信号リレー、62:下降信号リレー、11丁=タイムリ
レー、12T:タイムリレー、11E:上昇補助リレー
、12E:下降補助リレー、99.99E:異常検出リ
レー、88:ドアゾーンリレー、DZ:)’アゾーンス
イツチ、UL:上昇リミットスイッチ、DI、:下降リ
ミットスイッチ、IT、4T、s’r:タイムリレー、
R8:リセットスイッチ、90P:速度検出器、90A
、90B:停止スイッチ、90C:電流検出器、C:コ
ンデンサ、r:抵抗、92:減速指令リレーである。
さて、エレベータに呼信号がち見られ、運転方向が決定
されるとリレー61(又は62)が上昇(又は下降)運
転を指示し主接点11 (12)および主接点13がO
NL、高速用モータHMが励磁されエレベータは定格速
度で走行する。目的階に近づくと、図示されていない階
床選別器によシ減速指令リレー92が動作し、辷れによ
り起動信号リレーZoo(コイルは図示せず)がOFF
する。仁のため第2図のRY13はOFFし、減速用の
リレーRY15DがONL、、主接点15Dが投入され
る。従って、第1図において、高速モータHMが主接点
13によ)開放されるとともに、主接点15Dの閉路に
ょ)直流制動回路を構成する。一方、乗かごFに設置さ
れた位置検出器群(多点検出器)Pが建物に設置された
じゃへい板IPと交叉し、多数の位置信号を発生する。
この信号はテールコードCを介して、基準指令要素vS
1により基準指令に変換され、サイリスタブリッジSe
1の位相制御装置APに与えられる。
装置APの内部では速度発電機PGの出力と比較され、
基準指令より、実際の速度が大である場合にだけ位相制
御装置APは作動し、サイリスタBesのゲートを点弧
する。このため低速モータLMの直流制動電流は増大し
、エレベータは常に基準指令に沿って停止点まで制御さ
れる。目的の階床に到ると停止用スイッチ90Aが0P
FL、、主接点11 (12)を0FFL、エレベータ
は電磁ブレーキBKよシ機械的に保持される。以上は正
常の場合の説明暑である。以下異常事態が生じた場合に
ついて説明する。
1)サイリスタブリッジ8els位相制御装置AP等の
故障により、上昇運転中のエレベータで制動電流が流れ
なかったとすると、エレベータは制動されない九め、そ
の際の負荷条件により暴走する。そこで、このような場
合、まずサイリスタブリッジSe)の交流側に変流器C
Tを入れ、制動電流の有無を検出器900で検出する。
無電流であると90CがOFFしている。
このため第2図において減速指令リレー接点92−2が
OFFすると釈放遅延形タイムリレーITが時間を計数
し、一定時間後にOFFする。この時点でなおも制動電
流が流れていないときは、m−(92−1)−(90C
−1)−(IT−1)−88−99−(へ)の回路によ
り異常検出リレー99がONL接点99−5で自己保持
するとともにRYIIOm側を接点99−1でOFFし
、主電流を切ってエレベータを電磁ブレーキで急停止さ
せるので暴走することはない。確実に停止すると、速度
検出器90PがOFFするので接点90P−2がONす
る。また停止装置がドア開閉範囲内罠ないとゾーンチェ
ックスイッチDZがONしている。一方、制動接点15
D−1が切れた後一定時間経過するとタイムリレー5’
1tOFFL、、接点5T−11ONすルノで、ドアゾ
ーンリレー88がONし、その接点88−1でドアゾー
ンに来ない限り自己保持を続ける。
すなわち、ドアーゾーンリレー8g4d、エレベータの
速度が零となり停止したことと、エレベータがドアゾー
ン外に居ることの2条件、並びに、制動回路接触器15
Dが確実に切れ九ことをタイムリレー5Tで確認するこ
とにより投入され、エレベータがドアゾーンに来ない限
り自己保持を続けるものである。次いで接点88−3の
ONによシリレー99EがONする。一方タイムリレー
11Tは、接点11−4が切れ九後もしばらくONして
いるので異常時方向リレー11EがONt、ており、ま
たドア閉確認リレー40の接点40−1もONL、てい
るので、(イ)−(40−1)−(99g−1)−(9
0A)−(99−2) −(IIg−2)−f’LY1
1−UL −8で再び主接点11がONする。これによ
り、低速運転リレーRY14が作動されその主接点14
がONL、、エレベータは低速モータLMKよシ事故直
前の運転方向に運転を開始する。
このようにして、低速にて運転されるエレベータが、最
寄の停止位置に到ると位置検出器90A、90Bが0F
FL、主接点11がOFFし、電磁ブレーキBが作動し
て最を階に停止する。、ドアーの開閉範囲は通常±15
0 ミリ程度あるので乗客は安全に脱出できるわけであ
る。
2)次に、減速開始リレー92がONL、リレー100
が0FFL減速が指示されたとき制動電流が異常に増大
した場合、電流検出器90CはONしているので、リレ
ー99はONで舞ない。
しかし制動電流が大であれば制動力も大であるからエレ
ベータは電気的に急減速して停止する。
すると速度検出器90Pが0FFL、接点90P−1で
RYIIが切れ電磁プV−キBで保持される。一方接点
11−5の開放によシタイムリレー4Tが切れその接点
4T−1がOFFしてRY15Dが0FFL、異常電流
もOFFする。
さて停止位置がドアオーブンゾーン外であるとゾーンチ
ェックスイッチDZがONしているためリレー88がO
Nする。その接点88−2によシリレー99がONt、
、その後は前述し九異常時と同様に低速モータLMによ
り最寄階まで運転して停止する。制動電流の異常増大は
基準指令が異常低下或いは故障による出力消滅によって
生ずる。
このように、この実権例においては、電流検出器の出力
消滅を唯一の異常検出手段としているが、この異常検出
手段が動作せずとも、エレベータがドアゾーン外で停止
するとドアゾーンリレー88がONし、これによ〕異常
検出リレー99も無条件にONする。従って、異常の原
因の如何を問わず、上昇(あるいは下降)運転リレー1
1(あるいは12)を再投入し、低速運転リレー14を
投入して低速運転回路を生かすのである。
3)次に、その他速度発電機PGの破損によシPG出力
がない場合は接点90P−1が切れているので減速指令
が与えられて接点10G−1が切れると、主接点11が
即時OFFし、電磁ブレーキBで急停止する。停止後そ
の位置がドア開閉範囲にあるかどうかにより前述した場
合と同じ動作で低速最寄階停止がで舞る。BSは99の
リセットボタンで、多くの場合リレー99が動作したと
話は自己回復不能な事故である可能性が大きいので、再
起動を防止し、然るべ舞検査の後に再運転させるための
ものである。
このことはまたエレベータの安全性を確保する。
救出時の運転方向の選択に関しては、上記のように直前
の方向を記憶して決める外に、全てのそれまでの登録信
号を解消して救出時にはあらためて乗かとF内の乗客の
意向で希望階床を選択させることもできる。
以上の実施例は例えば6/24極といった高、低2速度
モータをもつものについて説明し九。この場合2つの同
期速度をもった装置で構成すれば2つのモータ、単体で
二巻線、−巻線での結線賛えなど、どのような方式にお
いても同一効果を得ることが出来る。
以上説明したように、本発明によれば、誘導電動機の低
速側を用いる運転回路が正常である限り、階間に停止し
たエレベータを階床の所定範囲に導くことができ、乗客
を閉じ込める機会を著しく減少させることかで色る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す交流エレベータの制御
装置の主回路構成図、第2図は本発明の一実施例を示す
制御装置を説明するための一部回路図である。 RYII・・・上昇運転リレー、RY12・・・下降運
転リレー、RY13・・・高速運転リレー、I’LY1
4・・・低速運転リレー、HM・・・高速モータ、LM
・・・低速モータ、RY15D・・・制動回路作動リレ
ー、B・・・電磁ブレーキ、PG・・・速度発電機、C
T・・・変流器、90C・・・電流検出器、90P・・
・速度検出器、Se+・・・サイリスタブリッジ、88
・・・ドアゾーンリレー、99.99E・・・異常検出
リレー、DZ・・・ゾーンチェックスイッチ、90A、
90B・・・停止スイッチ、第 1 図 =48

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.2段速度誘導電動機を用いてエレベータを駆動する
    交流エレベータにおいて、上記エレベータ駆動系の駆動
    速度が所定値以下になったことに応動して上記エレベー
    タの停止を検出する手段と、エレベータが階床に対し所
    定の範囲外にあることを検出する手段と、これらの雨検
    出手段がともに動作したことに応動して上記誘導電動機
    の低速側を用いてエレベータを駆動する手段と、低速側
    で駆動されたエレベータを上記所定範囲に停止させる手
    段とを備えて成る交流エレベータの制御装置。
JP57215580A 1982-12-10 1982-12-10 交流エレベ−タの制御装置 Pending JPS58130875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215580A JPS58130875A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 交流エレベ−タの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215580A JPS58130875A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 交流エレベ−タの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58130875A true JPS58130875A (ja) 1983-08-04

Family

ID=16674786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57215580A Pending JPS58130875A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 交流エレベ−タの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130875A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506766A (en) Method and apparatus for fault time operating of an elevator _
JP4986541B2 (ja) エレベータ制御装置
CN108946369B (zh) 主电源关闭后在电梯中执行手动驱动的方法
US3792759A (en) Elevator system
US3791490A (en) Elevator control system for indicating damage to an elevator structure
US4133413A (en) Elevator safety device
CN110683434B (zh) 电梯
US3599754A (en) Motor control system
US4238005A (en) Deceleration controlling apparatus for elevator
JPS58130875A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPH04286587A (ja) リニアモータ式エレベータ制御装置
KR100809373B1 (ko) 엘리베이터 자동 구조운전 회로
KR900006399B1 (ko) 엘리베이터의 안전장치
JPS6239017Y2 (ja)
US3448364A (en) Elevator motor control system including dynamic braking with motor field excitation
JPS5837236B2 (ja) エレベ−タの安全装置
JPS6138106B2 (ja)
JPH06227771A (ja) エレベータ制御装置
KR930007061Y1 (ko) Ac 엘리베이터 제어회로
JPS598624B2 (ja) エレベ−タの再床合せ制御装置
JPS6038618Y2 (ja) エレベ−タ−の制御装置
JPS6017746B2 (ja) エレベ−タの速度制御装置
JPH0313504Y2 (ja)
RU2048412C1 (ru) Устройство для обеспечения безопасности работы лифта с электромагнитным тормозом
JPS6129310B2 (ja)