JPS58130791A - 電動機駆動装置 - Google Patents

電動機駆動装置

Info

Publication number
JPS58130791A
JPS58130791A JP57010056A JP1005682A JPS58130791A JP S58130791 A JPS58130791 A JP S58130791A JP 57010056 A JP57010056 A JP 57010056A JP 1005682 A JP1005682 A JP 1005682A JP S58130791 A JPS58130791 A JP S58130791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation speed
circuit
drive device
voltage
duty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57010056A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Maeda
前田 武男
Hideyasu Umetsu
梅津 秀恭
Noriyoshi Takahashi
高橋 典義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP57010056A priority Critical patent/JPS58130791A/ja
Publication of JPS58130791A publication Critical patent/JPS58130791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/10Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors for preventing overspeed or under speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電動機駆動装置に係り、特に電動機の回転数の
計測を良好になし得る#ItwJ機駆動装置に関する。
可変周波の変換器によって1w機を駆動する場合の従来
のブロック回路図t”第1図に示す。このような駆動系
において電動機5の回転数を計測する場合開閉器12を
開き、次に回転数計測器14を作動させて入力電圧の周
波数を計測する。ここで計測器14は一般的なカウンタ
でもよく又、原塩的には第2図に示すように入力端子相
当のパルス列人に対し一定時間(telゲート’if−
開き(同図B)、その期間内に人力され友パルスflN
を(同図C)計数するものでめる。
ここでM1図の誘起電圧検出回g13の動作について説
明する。電動機5としてはヒステリシスモータヤ永久磁
石式電動機で負荷の慣性モーメントが相当大きい場合短
時間開閉器12を開−ても回転数の変化が無視される。
開閉器12を闘い九時、電動機5の熾子には正弦波の誘
起電圧が現われる。第3図A、C,Hに波形例を示す、
一般的にパルス計数に当っては入力波形を方形波又はパ
ルス状に成形して計数を行なう、この方法としては第3
図に示すように入力正弦波Eelと或一定の直流レベル
Lを比較して同図BK示すように成形する。
ここで電動機回転数が高く、従って誘起電圧の大きい場
合は第3図Bのように11とT1の比、即ちデ二一テイ
は約50%であるが、電動機回転数 数が低くなると、速度に比例して誘起電圧も小さくなL
 i@3図C,Eの波形のようになり比較器出力として
得られるパルスは第3図り、FのようKな9デユーティ
−は小さくなる。同図E、l)例では、比較レベルと入
力端子の損幅が極めて接近した場合の波形でデユーティ
−は極めて小さく又、誘起電圧EeslDi幅が僅かで
4不揃いであると比較器出力パルスは1sでおったり1
′3となったシ、更には欠落する場合もめる。このよう
に電動機低速域での誘起電圧による回転数計測は不安定
でおる。即ち比較器出力パルスが欠落すると実際の回転
数より低い憧の計測tar示すことになり信頼性が低下
する。−万検出器人力部に高利得の増幅器を設ければよ
いが、1に動機端子からの入力に雑音が混入するなどか
ら利得を大きくするにも限度がある。
本発明の目的は電!4!1機低速領域で誘起電圧が小さ
くなり比較器出力のデユーティ−が小さくなったことを
検知して回転数の計測を停止する信号を出力する機能t
−備えた電動機駆動装置を提供することにある。
本発明では周波数変換器の1ttlJ御回路にデユーテ
ィ−演算回路、回転数計数回路及び回転数記憶回路を含
み、回転数#F数指令によって周波数変換器の出力を停
止するとIn2時に電動機誘起電圧から回転数を演算し
、その結果を一時記憶回路に記憶させる1回転数の計測
はプログラマブルに行なう。
又必要に応じて外部計測指令回路及び回転数表示at設
ける。電動機低速領域で実際の回転数よシ少ない計数t
it−出力すると、周波数演算回路で回転数に対応し友
電圧、電流周波数を設定する閉ループ回路の動作が不安
定となる。これを避けるためにデユーティ−演算回路の
出力が定められ九下限値會越えた時は回転数の計数を停
止させる。従ってこれより低い回転数領域では、周波数
変換器は周波数に関して開ループ制御系とし、回転数記
憶1回路は厳終回に計測された値を保持するので、回転
数を外部から読出す時は最終針側時の値が示される。
第4図は本発明を寮施する駆動系のブロック線図でるる
。第1図と同一の4のは同じ番号である。
21.22は直流側及び交流側検出信号に対するインタ
ーフェイスであり、23は演算、記憶回路を含む制御回
路、10,24.25はり起電圧を検出して回転数計測
用パルスを形成する部分で10は変圧4(抵抗分圧器で
もよい)、24は増幅器、25はレベル比較及び波形成
形回路である。
本発明では回転数の計測は、)@波数変換器制御回路で
自動的にプログラマブルに実行される事を前提としてい
るが、装置によっては外部の回転数計測指令回路26及
び回転数表示器271に備えてもよい。
第5図は比較器出力波形のデユーティを説明すム る波形図である。第2図とほぼ同様であるが電動機速度
が172.1/4となった時の比較器出力を示しである
。図から判る様に回転数が1/4になるとデユーティ−
(ts/Ts Hま50%より小さくなる。電圧検出部
の電動機誘起電圧最大値(EOMム!)と比較レベル(
Vc)(rそれぞれ決定すると回転数とデユーティ−C
D)の関係はで表わされる。この関係を第6図に示す。
回転数Nが低くなるとデユーティ−は急激に低下しパル
スの欠落や不安定が生ずるのでデユーティ−の下@を設
けて不安定領域での回転数ハ1゛測は停止する。
陶第6図かられかるようにデユーティ−の変化は急激で
めるため検出感度が大きく他の要因でデユーティ−下限
値が多少変動しても計測停止時の回転数ンまほぼ一定で
ある。
117図t:id起電圧の増幅、比較回路の一例である
第8図は変形例を説明するための波形図、第9図は具体
的な回路例である。第9図は第4図におけるブロック線
図で第4図の増幅器240入力部に電圧クリッパ用ゼナ
ーダイオード46及び微分回路47.38’t−設けた
もので6る。第8図でE・1.E・2は電動機誘起電圧
に対応する電圧波形Vカはゼナーダイオード電圧である
。第8図Bはゼナーダイオード端子電圧、Cは増幅器出
力である。又同図り、Eは、電動機速度が低い場合の波
形例である。第8図Cにおいて増幅器出力lサイクル期
間’I”toに対するtllの比率、即ちデユーティ−
は で表わされ、回転数が低くなると50%に近づく。
従って制御演算回路でデユーティ−の1;限を設けて、
デユーティ−設定上限値を越えた」遍往に回転数の計数
を停止させれば装置にの運転が不tWになることはない
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のブロック回路図、第2図、第3図は従
来の回転数のtF副側法、況1」J」図、第4図は本発
明のブロック回路図、第5図、第6図は本発明の回転数
演算に関係する説明LA、第7図は誘起電圧波形変換部
の其体内回路例、第8図、第9図は第5図、第7図に対
応する変形例でらる。 l・・・電源、2・・・整流器、3・・・平滑フィルタ
、4・・・DC−AC変換器、5・・・11t動機、6
・・・起動、停止回路、7・・・運転、制#指令回路、
8・・・制御、波形形成回路、9・・・パルス増幅器、
1o・・・出方電圧検出器、11・・・出力電流検出器
、12・・・開閉器、13・・・誘起電圧検出回路、1
4・・・回転数計測器、21・・・インターフェイス回
路、22・・・インターフェイス回路、23・・・制御
演算回路、24・・・増幅器、25・・・レベル比較、
成形回路、26・・・回転数計測指令、27・・・回転
数表示器、31・・・モータ端子、32・・・モータ電
圧検出変圧器、33・・・ダイオード、34.35.3
6,37.38・・・抵抗器、39・・・可変抵抗、4
0・・・増幅器、41・・・比較器、42・・・出力痛
、46・・・ゼナーダイオード、47・・・微分コンデ
ンサ。                   −一千
 N12] 弔 2図 (C)        ’− 第3図 □□−−キーーーー□岬Φ□□φ給□□−制御外□□□
□−1−−□□−噂關一1−丁3 fI7 4図 第3図 Eo+ 罰 GI2) 第7図 躬2図 Eo+ 拓 9(2]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直流を可変周波可変電圧の交流に変換する周波数変
    換器、該変換器の出力電圧、電流、周波数などを制御す
    る演算、記憶回路を含む制御回路及び変換器、電動機の
    保護回路よシ成る電動機駆動装置、該駆動装置において
    、電動機の回転数を、その11起電圧を利用して演算す
    る場合、誘起電圧に関係する量と一定レベルとの比較の
    結果得られる波形の週域比率が設定された範囲を越えた
    時に回転数の計測及び演算を停止する機能を備えた電動
    機駆動装置it。 2、特許請求の範囲第1項において、誘起電圧に関係す
    る量と一定レベルとの比較の結果得られる通電期間と、
    周波数変換器の周波数指令値との比が設定された範囲を
    越えた時、回転数の計測及び演算を停止する機能を備え
    た事を特徴とする電動機駆動装置。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項において誘起電圧
    と一定レベルとの比較された結果得られる通電期間の平
    均値が設定された範囲を越えた時回転数の計測及び演算
    を停止する機能を備えたことを特徴とする電動機駆動装
    置。
JP57010056A 1982-01-27 1982-01-27 電動機駆動装置 Pending JPS58130791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57010056A JPS58130791A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 電動機駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57010056A JPS58130791A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 電動機駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58130791A true JPS58130791A (ja) 1983-08-04

Family

ID=11739726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57010056A Pending JPS58130791A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 電動機駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130791A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4469998A (en) Three-phase power factor controller with induced emf sensing
US4622499A (en) Method and apparatus for controlling a motor
US4413217A (en) Power factor controller
JPS62104493A (ja) 交流電動機の駆動装置
JPH01243889A (ja) ステッピングモータの制御装置
JPS58130791A (ja) 電動機駆動装置
JPS6443091A (en) Method of commutation control of coil strand of dc motor
JPS62224397A (ja) 電気洗濯機の負荷検出装置
JPH01105385U (ja)
JPH0132207Y2 (ja)
JPS6260484A (ja) モ−タの速度制御装置
JP2517759B2 (ja) エンジンの回転数検知装置
JPS5863088A (ja) 揚水ポンプ系における保護装置
SU907747A1 (ru) Электропривод посто нного тока
JPH0236770A (ja) インバータ装置
JPS6117499Y2 (ja)
JPH0650017Y2 (ja) 誘導負荷の電流制御装置
JPS58183098U (ja) モ−タ制御装置
JPS63220788A (ja) 空気調和機の送風機制御装置
JPS58130790A (ja) 電動機駆動装置
JPH0424795Y2 (ja)
JPH0353875B2 (ja)
SU1691761A1 (ru) Измерительный преобразователь тока
JPS5571196A (en) Load detector of pulse motor
JPS6115481B2 (ja)