JPS58130636A - 双方向光通信制御回路 - Google Patents

双方向光通信制御回路

Info

Publication number
JPS58130636A
JPS58130636A JP57012588A JP1258882A JPS58130636A JP S58130636 A JPS58130636 A JP S58130636A JP 57012588 A JP57012588 A JP 57012588A JP 1258882 A JP1258882 A JP 1258882A JP S58130636 A JPS58130636 A JP S58130636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
emitting diode
light emitting
converter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57012588A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Sunahara
砂原 俊暁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niles Parts Co Ltd
Original Assignee
Niles Parts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niles Parts Co Ltd filed Critical Niles Parts Co Ltd
Priority to JP57012588A priority Critical patent/JPS58130636A/ja
Publication of JPS58130636A publication Critical patent/JPS58130636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • H04B10/43Transceivers using a single component as both light source and receiver, e.g. using a photoemitter as a photoreceiver

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は単一の光ファイバーで2つのユニット間に光信
号を交互に伝達することを可能にした双方向光通信制御
回路に関するものである。
従来、この種、双方向光通信制御回路は2つの光ファイ
バー?:謔え、各ユニット間に光信号を伝達してbだ。
而して、回路構成が複雑であり光漏れ等による弊害があ
った。
また、このような双方向光通信システムでは、発光素子
と受光素子の組合せ構成が2組必要であり、上記したこ
とに加えて回路構成が複雑であり、部品点数も増大する
欠点があった。
更に、従来の装置では分波器等の特殊な装置を必要トし
、コストアップとなり、生産性に劣るものであった。
本発明は斜上の問題点を解消すべ〈発明したものであり
、単一の光ファイバーで2つのユニット間の双方光通信
を可能にした新規な双方向光通信制御回路を提供するこ
とを目的としたものである。
以F1添付図面に基づき本発明に係る双方向光通信制御
回路の一実施例を示す電気回路図を詳細に説明する。
第1図は本発明の双方向光通信制御回路の一実画例を示
すブロック結線図である。第2図は、第1図の具体的電
気回路構成を示す電気結線図である。
チャートである。
1は第1の通信ユニットであり、光信号処理を行なうと
共に、操作スイッチからの信号を受けて作動し、モニタ
ーへ出力する。2は操作スイッチであり、第1の通信ユ
ニット1の入力側に接続されている。3はモニタ一部で
あり、第1の通信ユニット1の出力側に接続されている
4は第1の光−電気変換器であり、光信号を電気信号に
変換し、第1の通信ユニット1へ入力する。5は第1の
通信ユニット1の出力側に接続された第1の′(気−光
変換器である。6は第1の電源制御部であり、該第1の
通信ユニット1の出力側に接続されている。7け第1の
発光ダイオードであり、該第1の電源制御部6がらの出
力信号で作動し、光を発する。8はその一端を第1の発
光ダイオード7に、その他端を第2の発光ダイオード9
に近接配置した光ファイバーである。10は第2の発光
ダイオード9の出力側に接続された第2の光−電気変換
器であり、光信号を電気信号に変換し、第2の通信ユニ
ット11に伝送する。12は第2の電気−光変換器であ
り、第2の通信ユニット11の出力側に接続されている
。13は第2の電源制御部であり、第2の通信ユニット
11の出力側に接続されている。14は各種負荷であり
、例えば自動車のランプ類である。15はセンサーであ
り、第2の通信ユニット11の入力側に接続されている
次に第2図に示す具体的電気回路について説明する。
第1の光−電気変換器4は、第1オペアンプ41及び第
2オペアンプ42を備えている。第1オペアンプ41の
一方の入力端子と出力端子との間には抵抗43を介設し
ている。
該第1オペアンプ41の他方の入力端子は7−スされて
いる。第2オペアンプ42の一方の入力端子と該第1オ
ペアンプ41の出力端子カニ接続されている。44.4
5は直列接続された各々の分圧抵抗である。該分圧抵抗
44の一端は電源十Bに接続されている。
分圧抵抗44と45の接続点は第2オペアンフ。
第1の電気−光変換器5はm型トランジスタ51を備え
ている。
PN 該判御型トランジスタ510ベースは抵抗52゜53 
ヲ(−(7)コレクタには抵抗54を接続シテイル。
第1の電源制御部6はインノく一タ61と4つのアナロ
グスイッチ62,6!1.64,65とを備えている。
アナログスイッチ62は第1の発光ダイオード7のアノ
ード側に、アナログスイッチ63は該第1の発光ダイオ
ード7のカソード側にそれぞれ接続している。アナログ
スイッチ64は電源+B側と、第1の発光ダイオード7
の出力側との間に接続されている。アナログスイッチ6
5はアナログスイッチ62と第1の発光ダイオード7と
の接続点と、第1オペアンプ41の一方のベースは抵抗
122,123をそのコレクタには抵抗124を接続し
ている。
第2の電源制御部13はインバータ131と4つのアナ
ログスイッチ132,133,134及び135とを備
えている。アナログスイッチ132は第2の発光ダイオ
ード9のアノード側にアナログスイッチ133U第2の
発光ダイオード9のカソード・1則にそれぞれ接続して
いる。アナログスイッチ134は電源+B側と第2の発
光ダイオード9の出力側との間に接続されている。
アナログスイッチ135はアナログスイッチ132と第
2の発光ダイオード9との接続点と、第2の光−1気変
換、510の第1オペアンプ1[11の一方の入力端子
との間に介設されている。
第2の光−電気変換器4は第1オペアンプIQ1及び第
2オペアンプ102を備えている。該第1オペアンプ1
01の一方の入力端子と出方端子との間には抵抗103
を介設している。
該第1オペアンプ101の他方の入力端子はアースされ
ている。
第2オペアンプ102の一方の入力端子と該第1オペア
ンプIQ1の出方端子が接続されている。
IQ4.IQ5は直列接続された各々の分圧抵抗である
。該分圧抵抗104の一端は電源子Bに接続されて囚る
。分圧抵抗104と105の接続点I/i第2オペアン
プ102の他の入力端子に接続されている。
次に作用を説明する。
先づ第1の通信ユニット1から第2の通信ユニット11
へ光信号を伝送する場合についてB!!、明すれば、該
第1の通信ユニット1から第1の電源制御部6へ第3図
(a)に示すような、一定時間t1 において低レベル
の電気信号が送出される。
この電気信号によシアナログスイッチ64.65が開く
と共にアナログスイッチ62.63が閉じる。また、第
1の通信ユニット1から第1の電気−光変換器5へ第3
図(b)に示すようなパルス信号が伝送され、第1の発
光ダイオルドアが発光作動し、光ファイバー8を介して
、光信号を第2の発光ダイオード9へ伝送する。
一方、第2の通信ユニット11から第2の電源制御部1
3へ第3図(d)に示すような同定時間t。
ニ、%’ イテ高L/ ヘルの電気信号が送出される。
この電気信号によりアナログスイッチ132,135が
浦〈と共にアナログスイッチ13a、135i1閉じる
そして、第2の光−電気変換器10が第3図(e)に示
すような信号パルスを受信し、作動する。
つまり、第1オペアンプ101及び第2オペアンプ10
2が作動し、この出力信号を第2の通信ユニット11に
伝送することとなる。
次に第2の通信ユニット11から第1の通信ユニット1
へ光信号を伝送する場合について説明すれば、該第戸イ
信==ット11から第2の電源制御部13へ第3図(a
)に示すような同定時間t4  において、低レベルの
電気信号が送出される。この電気信号により、アナログ
スイッチ134.155が開くと共にアナログスイッチ
132133が閉じる。また、第2の通信ユニット11
から第2の心気−光変換器12へ第3図(f)に示すよ
うなパルス信号が伝達され、第2の発光ダイオード9が
発光9作動し、光ファイバー8を介して光信号を第1の
発光ダイオード7へ伝送する。
一方、第1の通信ユニット1から第1の電源制御部6へ
第3図(a)に示すような同定時間t2において、高レ
ベルの電気信号が送出される。この電気信号によりアナ
ログスイッチ62.65が開くと共にアナログスイッチ
611.65が閉じる。
そして、第1の光−電気変換器4が第3図(Q)に示す
ような信号パルスを受信し、作動する。つまり、第1オ
ペアング41及び第2オペアンプ42が作動し、この出
方信号を第1の通信ユニット1に伝送することとなる。
このように、第1の発光ダイオード7及び第2の発光ダ
イオード9に11方向電圧を印加すれば光信号の送信用
として、機能し、逆方向電圧を印加すれば光信号の受信
用として機能することとなる。図中、負荷14は第2の
通信ユニット11からの出力信号を受けて作動するもの
であり、方向指示灯やワーニングランプである。また)
センサー15は自動車の回転数を検出するセー’?−、
itセンサー等であり、このセンサー15の作動により
第2の通信ユニット11が出力信号を発生する。
本発明に係る双方向光通信制御回路は斜上の構成、作用
を有するので次の効果がある。
すなわち、単一の光ファイバーを使用し、第1の通信ユ
ニットと第2の通信ユニットとの間を双方向光通信を企
図することができ、構成の簡素化及び量産性を向上させ
ることができる。
また、発光ダイオードを巧みに使用し、光信号の受信及
び送信を図ることができ、コストダウンを図る。
また、従来の双方向通信に要した分波器等の装置を排除
した構成を提供し、生産性に優れたものであり、自動車
等各分野に応用でき、市場性が極めて高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る双方向通信制御回路の一実施例を
示すブロック結線図である。 第2図は第1図を具体化した実施例を示す電気回路図で
ある。 第3図は第2図の各構成部の作動状態を示すタイミイン
グチャートである。 1・・・・・・第1の通信ユニット、2・・・・・・操
作スイッチ3・・・・・モニタ一部、4・・・・・・第
1の光−電気変換器5・・・・・・第1の電気−光変換
器、6・・・・・・第1の電源制御部、7・・・・・・
第1の発光ダイオード、8・・・・・・光ファイバー、
9・・・・・・第2の発光ダイオード0゜10・・・・
・・第2の光−電気変換器、11・・・・・・第2の通
信ユニット、12・・・・・第2の電気−光変換器。 13・・・・・第2の電源制御部、14・・・・・・各
種負荷。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の通信ユニットと、該第1の通信ユニットの出力側
    に接続され、かつ電気信号を光信号に変換する第一の電
    気−光変換器、光信号を電気信号に変換する第1の光−
    1気変換器、及びアナログスイッチを備え、かつ第1の
    発光ダイオードへの入力を制御する第1の電源制御部と
    、前記第1の′1気−光変換器、第1の光−成気変便器
    及び第1の電源制御部の出力側に接続された紺1の発光
    ダイオードと、該第1の発光ダイオードに単一の光ファ
    イバーを介して連結した第2の発光ダイオードと、該第
    2の発光ダイオードの出力側に接続されると共に、光信
    号を電気信号に変換する第2の光−電気変換器、電気信
    号を光信号に変換する第2の電気−光変換器及びアナロ
    グスイッチを備えかつ第2の発光ダイオードへの入力を
    制御する第2の電源制御部と、前記第2の光□−電気変
    換器、第2の電気−光変換器及び第2の電源制御部の出
    力側に接続された第2の通信ユニットとで構成されたこ
    とを特徴とする双方向光通信制御回路。
JP57012588A 1982-01-29 1982-01-29 双方向光通信制御回路 Pending JPS58130636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57012588A JPS58130636A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 双方向光通信制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57012588A JPS58130636A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 双方向光通信制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58130636A true JPS58130636A (ja) 1983-08-04

Family

ID=11809510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57012588A Pending JPS58130636A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 双方向光通信制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130636A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2570841A1 (fr) * 1984-09-25 1986-03-28 Thomson Csf Dispositif optoelectronique emetteur-recepteur dans un systeme de transmission d'informations par fibre optique comprenant un organe de test in situ
JPS6313533A (ja) * 1986-07-04 1988-01-20 Fujitsu Ltd 光双方向通信におけるagc方式
JP2013229891A (ja) * 2009-01-27 2013-11-07 Smsc Holdings Sarl 物理層インターフェース、システムおよび方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56758A (en) * 1979-06-15 1981-01-07 Hitachi Cable Ltd Bidirectional optical transmission system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56758A (en) * 1979-06-15 1981-01-07 Hitachi Cable Ltd Bidirectional optical transmission system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2570841A1 (fr) * 1984-09-25 1986-03-28 Thomson Csf Dispositif optoelectronique emetteur-recepteur dans un systeme de transmission d'informations par fibre optique comprenant un organe de test in situ
JPS6313533A (ja) * 1986-07-04 1988-01-20 Fujitsu Ltd 光双方向通信におけるagc方式
JP2013229891A (ja) * 2009-01-27 2013-11-07 Smsc Holdings Sarl 物理層インターフェース、システムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6950610B2 (en) Optical communication interface module for universal serial bus
DE59008977D1 (de) Übertragungseinrichtung mit einer optischen übertragungsstrecke.
JPS58130636A (ja) 双方向光通信制御回路
JPH01147931A (ja) 光導体を介して光信号を双方向に伝送する方法
CN111245513B (zh) 一种光网络中长距离传输qsfp光模块
JPH01123538A (ja) 光平衡伝送回路
US5831753A (en) Optical fiber transmission system
US6002212A (en) Method and device for driving a radiation emitting device
EP0431654A1 (en) Adapter for amplified optical lines
JPS6012834A (ja) 光切替回路
CN215268495U (zh) 一种切换电路和led显示屏控制系统
JPS6146619A (ja) サイリスタ駆動用回路装置
JPH06338778A (ja) 双方向光カプラ
JPS6221084Y2 (ja)
JP2516349B2 (ja) 光通信方式
JPH0445318Y2 (ja)
CA1148622A (en) Fiber optic signal conditioning circuit
JPS63299538A (ja) 光スイッチ回路
JPS6154728A (ja) 遠隔制御装置
JPS62139430A (ja) 光通信用発行レベル制御装置
JPH0278333A (ja) 光中継器
JPH03172032A (ja) 光信号多重伝送システム
JPH01194857A (ja) ベース駆動回路
JPS6032444A (ja) 光によるデ−タ伝送方式
JPH03238940A (ja) 光伝送装置