JPS58129528A - 音韻キ−ボ−ド装置 - Google Patents

音韻キ−ボ−ド装置

Info

Publication number
JPS58129528A
JPS58129528A JP57011387A JP1138782A JPS58129528A JP S58129528 A JPS58129528 A JP S58129528A JP 57011387 A JP57011387 A JP 57011387A JP 1138782 A JP1138782 A JP 1138782A JP S58129528 A JPS58129528 A JP S58129528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phoneme
symbol
input
inputted
phonemes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57011387A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunobu Fushikida
伏木田 勝信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57011387A priority Critical patent/JPS58129528A/ja
Publication of JPS58129528A publication Critical patent/JPS58129528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L13/00Speech synthesis; Text to speech systems
    • G10L13/08Text analysis or generation of parameters for speech synthesis out of text, e.g. grapheme to phoneme translation, prosody generation or stress or intonation determination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音韻キーボード装置Kmする。
従来、今−l−ド装置として英語のアルファベット、数
字2日本一のカナ文字、その偽スペースピリオド等の骨
殊文字IIC対応する中−を持つ中−ボード装置が知ら
れて1する。また、命−I−ドにより人力されたフル7
アベツト列に対応する音声を生成する音声合成amを持
つ命−ボード装置が知られている。
しかしながら、前記従来の今一が一ド装置において、入
力された7に7アペF)列等から音声を脅威する際には
表音記号である音韻記号列に変換しなげればならず、嶽
換諷つ等による資質IIi化が生ずる恐れtIt−ある
、また、言11FKよりて中一つセットを変えな1すれ
ばならず、扱いにくぃ欠点がある。さらに音韻(音素)
と対応した中−を持つキーボードは中−を押すべき間歇
が比較的多くなり入力の誤り率が増える欠点がある。
のセットを変える必lIがなぐ比較的入力誤りが少なく
て済む中−ボード装置を1m供することにある。
本発明は、音韻(音素)記号と1対IK対応する複数個
の中−により音韻記号を入力する音韻記号入力部と、過
去に入力された音韻に従ってIL在大入力べき音韻のI
IJIl′kII1mlkする手段とを有し、更には前
記音韻記号あるいは複数個の音韻の列に対応する音声を
生成する手段や、前記音韻記号を表記記号に変換する手
段等から構成されて〜する。
本発明の脣黴は、音韻(音素)記号に対応した隈して入
力149を比較的少なくするととにある。
音韻記号としては伺えば!Pム(Intarmtie脇
lPkemti@Alpini11@t ) を用〜る
ことかできる。
等があるが服部凶部着「音声学」岩波全書に詳しいので
こ工ではa−を省略する。
前記IPム等の音II記考を用いれば従来の表記記号を
用いる方式に比べて音声波形への変換が容易となり出力
音声の音質が改善されることは明らかである。
また、前記入力された音韻記号をIN記記号に変換(例
えば/Pa!#/→/ path/ )することも可能
である。
さらに1本JA例においては、言語の音韻列中の咎音韻
が前後の音韻によりて出ilの可能性(確率ンが制限さ
れる性質を利用し、過去に入力された音韻に従って現在
入力される音韻のllI[K111隈をつける・例えば
、日本語の場合音韻/r/のilに音一 韻//f/は出現しない等の性質がある。これら、音韻
の出現(IIa移)確率に関しては牧野正三他−(16
)K詳しいのでこ工ではl!明を省略する。
前記の音韻の出猟の制am則としては各言語に共通な規
則あるいは各言語Kll有の規則のいずれを用いても実
現可能であることは明らかである。
次ICl1函を用−1て本発−を*mにI!明する。
まず、キーボード回路2上の缶音韻(ある〜1は音素)
に1対!で対応する音韻対応今一を介して音韻列が入力
され、音韻データ伝送路3を介して音声脅威回路5.入
力音韻制限データ生成4および音韻記号表記記号変換回
路7#I−出力される。入力音韻制限データ生#l!副
路4は過去に入力された音韻を参照して次に前記音韻対
応中−より入力不可能な音韻データを生威し今一ボード
−路2に#5力する。今一ボード回路2は前記入力不可
能な音韻データに対応するキーに対してはキーが押され
ても音韻データを音韻データ伝送路3に出力しない。一
方、音韻記号表記記号変換回路7は前記音韻列に対応す
る表記記号列を音−記号対表記記号テーブル9を参照し
て生威し、表記記号出力端子8を介し【出力する。なお
、用意すべき中−としては前記音韻記号の他に単層境界
記号、ストレス記号、II文情報記号等の譬殊記号も舎
せて用いることもできることは明らかで島や、さらにテ
ンキー等と組み合壁ることも可能である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実lllAl1をl!明するためのシー
ツク図である。 WAにおいて、1は音韻対応今一、2はキーボード回路
、3は音韻データ伝送路、4は入力音韻制限データ生成
回路、Sは音声脅威回路、6はスピーカー、7は音韻記
号表記記号変換回路、Sは表記記号出力端子、9は音韻
記命対真記記号テーブルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 音韻記号と1対1に対応する複数個の中−と過去に
    入力された音韻に従って現在、未来に入力される音韻の
    1IIIIを制限する手段とセ有することな譬黴とする
    音韻キーボード装置。 2 音韻記号と1対IK対応する複数個のキーと、過去
    に入力された音韻に従りで現在、未来に入力される音韻
    の種類を114m1する手段と缶音韻に対応ずも音声あ
    るいは複数個の音韻の列に対応する音声を生成する手段
    を有することを譬黴とする音韻キーボード鉄量。 λ 音韻Ie勺とl対Bc対応する複数個のキーと、過
    去に入力された音韻Kl!りてits、未来に入力され
    る音韻のS鎖を制限する手段と前記音韻記号を表記々*
    WC*換する手段を有することを善黴とする音韻キーボ
    ード装置。
JP57011387A 1982-01-27 1982-01-27 音韻キ−ボ−ド装置 Pending JPS58129528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57011387A JPS58129528A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 音韻キ−ボ−ド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57011387A JPS58129528A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 音韻キ−ボ−ド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58129528A true JPS58129528A (ja) 1983-08-02

Family

ID=11776593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57011387A Pending JPS58129528A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 音韻キ−ボ−ド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58129528A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54121023A (en) * 1978-03-13 1979-09-19 Ricoh Denshi Kogyo Kk Hungeul character element input check system
JPS5645900B2 (ja) * 1976-10-26 1981-10-29

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645900B2 (ja) * 1976-10-26 1981-10-29
JPS54121023A (en) * 1978-03-13 1979-09-19 Ricoh Denshi Kogyo Kk Hungeul character element input check system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7233901B2 (en) Synthesis-based pre-selection of suitable units for concatenative speech
US7460997B1 (en) Method and system for preselection of suitable units for concatenative speech
GB1592473A (en) Method and apparatus for synthesis of speech
JP2006048056A (ja) 混合言語テキスト音声合成
US6477495B1 (en) Speech synthesis system and prosodic control method in the speech synthesis system
JP2002196779A (ja) 音声信号の楽音変更のための方法と装置
JPS58129528A (ja) 音韻キ−ボ−ド装置
CN1979636B (zh) 一种音标到语音的转换方法
JPH07200554A (ja) 文章読み上げ装置
Huang et al. A Chinese text-to-speech synthesis system based on an initial-final model
Miller Individuation of postlexical phonology for speech synthesis
Allen et al. Recent improvements in Braille transcription
JPH054676B2 (ja)
US5740319A (en) Prosodic number string synthesis
JP2584236B2 (ja) 規則音声合成装置
JP2001290492A (ja) 音声合成装置
US20020014145A1 (en) Data processor
Politis et al. Interpretation of Byzantine music notation as adaptive/spl Delta/-modulation
JPS6432299A (en) Unit voice editing type rule synthesizer
JPH05210482A (ja) 発音辞書管理方法
JP2001324995A (ja) 音声認識方法
JPS59132038A (ja) カナ文字列評定方法
JPH02240699A (ja) 音声合成装置
JPS62215299A (ja) 文章読み上げ装置
JPS60225198A (ja) 規則による音声合成装置