JPS58129209A - 傾斜計測装置 - Google Patents

傾斜計測装置

Info

Publication number
JPS58129209A
JPS58129209A JP1237882A JP1237882A JPS58129209A JP S58129209 A JPS58129209 A JP S58129209A JP 1237882 A JP1237882 A JP 1237882A JP 1237882 A JP1237882 A JP 1237882A JP S58129209 A JPS58129209 A JP S58129209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclination
angle
point
magnetic needle
high accuracy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1237882A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Kato
高久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1237882A priority Critical patent/JPS58129209A/ja
Publication of JPS58129209A publication Critical patent/JPS58129209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C9/00Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は船舶やブイ、航空機等のように動くものの地軸
(又は水平軸)に対する傾斜を高精度に計測する傾斜計
測装置に関するものである。
従来、この種の装置としては例えば第1図に示すように
ジャイロコンパスを用いるものがあった。
同図において、1はジャイロ部、2はジンバル部、3.
4は支点、6は取付台、6は支持軸であって、ジンバル
部2上の支点3.4により回転自在に保持されたジャイ
ロ部1が、常に水平に保持されることを利用して、支持
軸6が取付台上に刻んだ目盛となす角度θ全計測するこ
とによって傾斜角度を測定する。しかしジャイロコンパ
スを使用したものは、精度に限界があり、またジャイロ
部1を回転させるために電力を消費し、支点等の摩耗に
より寿命が短かくなる問題点があった。
また第2図に示すように振子を用いる傾斜計測装置もあ
る。同図において、7は取付台、8は支点、9は振子で
、取付は台7の一点8から釣り下げた振子9の先端が常
に地球中心方向(垂直方向)を同くことを利用して、傾
斜角θ′を計測するようになっ′ているが、この方法で
は、水平方向に加速度を受けると振子が振れて誤差音生
じ、船舶のように波浪により動揺するものの傾斜測定に
は適さない欠点があった。
本発明はこれ等の欠点を除去した傾斜計測装置全提供し
ようとするものであって、以下その詳細を一実施例によ
り図面と共に説明する。第3図はその構成を示す正面図
、第4図は同上面図である。
10は磁針、11は非磁性材料で形成さ扛た取付台で、
内部に磁針10が移動可能な半球状の空間を有する。1
2は前記取付台11の中心上方(2−z’力方向に設け
た凸起状の皮膚で、その先端は磁針10の中心点P(重
心)を保持するように尖った構痺會している。13は前
記磁針1oの中央へ 部でその長手方向と平行に固定さ扛た反射鏡、14は前
記支点12と対向位置で同じく取付台11上に設けられ
た光源、16は取付台11の上面に刻まnた目盛である
上記構成で、磁針1oはその中心点Pで、支点12によ
り保持されているので常に地球の磁北を指すと共に水平
に保持さnる。従って、取付台が水平となす傾斜角をθ
′すると、光源14がらの光は反射鏡13により20′
だけ傾いた目盛16上の一点ム會照射する。このム点の
位置を前記取付台110半球面上に配置したフォトセン
サ(図示せず)等で読み取れば前記傾斜θ′の値、さら
には第4図に示すごとく方位角αも求めることができる
なお、傾斜を測定するに先立って、取付台11全水平面
内で回転させてやれば、前記フォトセンサーを面上に配
置する代りに頂点を含む円弧状に配置すnは良くなる。
また取付台11の内面にオしても良い。さらに、取付台
11は前記のように非磁性材料で形成して磁針への影響
を無くすと共−に、船舶の場合にはマストなど船体の磁
気の影響の少い場所に設置して使用することが望ましい
以上説明したように本発明によれに、中心点で支持され
回転自在の磁針の水平に対する傾きを計測するようにな
っているので、加速度の影響を受けに<<、またジャイ
ロコンパスのように常に回転させておく部分が無いので
電源の消費も少く耐久性もあり、船舶或いはブイ等に取
付けて使用するに適し、また傾斜角度と同時に方位角も
計測できるので波向の観測にも利用でき、その工業的価
値は犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ従来の傾斜計測装置の外観図
、第3図は本発明の一実施例による傾斜計測装置の正面
図、第4図は同上面図である。 1o・・・・・・磁針、11・・・・・・取付台1.1
2・・・・・・支点、13・・・・・・反射鏡、14・
・・・・・光源、16・・・・・・目盛、P・・・・・
・磁針の中心点。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 、1 13図 第 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁針と、前記磁針をその中心点において回動自在に一点
    支持する支点と、前記支点が固定される取付台と、前記
    磁針の水平に対する傾斜角全読取る読取手段とを設けた
    傾斜計測装置。
JP1237882A 1982-01-28 1982-01-28 傾斜計測装置 Pending JPS58129209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237882A JPS58129209A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 傾斜計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237882A JPS58129209A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 傾斜計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58129209A true JPS58129209A (ja) 1983-08-02

Family

ID=11803605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1237882A Pending JPS58129209A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 傾斜計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58129209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH683373A5 (de) * 1991-12-30 1994-02-28 Recta Sa Neigungskompensierender Kompass.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH683373A5 (de) * 1991-12-30 1994-02-28 Recta Sa Neigungskompensierender Kompass.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60236015A (ja) 磁気角位置検出器
US3927474A (en) Internally gimballed compass
US3949483A (en) Compass
JPS58129209A (ja) 傾斜計測装置
US5469630A (en) Gimballed compass device
US3068583A (en) Flotation type compass
US4848002A (en) Self-centering needle-less magnetic compass
US1726643A (en) Inclination indicator
CA2223985A1 (en) Inclination-compensating display device for a compass
US3971251A (en) Dynamically balanced apparatus for water borne instruments
US2402638A (en) Magnetic compass
US3585728A (en) Compass card with magnetic particles
US4227313A (en) Compasses
US3863357A (en) Power driven band clamp for pendulous north seeking gyroscopes
US3790882A (en) Dip magnet magnetometer having a damped pendulous support and temperature compensation
JP2001194143A (ja) X、y、z軸相対判断検出方法とその装置
US2300710A (en) Universal flight indicator
US3765236A (en) Apparatus for recording swell frequency and propagation direction of waves
US2296996A (en) Directional drift recorder
SE8304852D0 (sv) Anordning for att forhindra felvisning av en kompass
SU1582008A1 (ru) Планшет дл глазомерной съемки местности
JPS63101711A (ja) 姿勢センサ
JPH0544601B2 (ja)
JPS5973718A (ja) 計測位置検出装置
SU1569546A1 (ru) Магнитный компас