JPS58128599A - 断熱異形管 - Google Patents

断熱異形管

Info

Publication number
JPS58128599A
JPS58128599A JP1133882A JP1133882A JPS58128599A JP S58128599 A JPS58128599 A JP S58128599A JP 1133882 A JP1133882 A JP 1133882A JP 1133882 A JP1133882 A JP 1133882A JP S58128599 A JPS58128599 A JP S58128599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat
connecting body
tube
outer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1133882A
Other languages
English (en)
Inventor
榎木 康二
安武 正俊
弘 岸上
安部 富士夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1133882A priority Critical patent/JPS58128599A/ja
Publication of JPS58128599A publication Critical patent/JPS58128599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/14Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems
    • F16L59/16Arrangements specially adapted to local requirements at flanges, junctions, valves or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はWiI熱異熱管形管する。
断熱管を配管する場合、1111!A(4)に示すよう
なエルボ、あるいは(l)K示すようなティーズと称さ
れる異形管部が発生することが多いが、従来はCのよう
な異形管部を、複数の内11(1)と、この円11…に
外嵌する複数の外管(3)と、CjLら円管(υと外管
ψ]とのFJIJmに充填さnた断熱材(2)とから属
る1個の断熱異形管として製作していた。しかしながら
このような従来の断熱異形管は、まず複数の円管(υを
相互に接続してからこれに複数の外W切を外嶽専せ、内
管(1)を外管ψ)内に挿入したままで外管中の管11
111に相互に溶接しなければならず、接続作業が困難
で多くの時間を要すると共に、接続部での欠陥の発生率
が高いという問題があった。また外管(資)が合成樹細
管から成る場合、信執で$る接続方法がなく、補強のた
めにポリエステル樹脂を含浸させたガラス繊I!を巻き
付けねばならず1作業が増加すると共に外観も悪いとい
う問題があった。
本発明は上記の点に鑑み1組立作業を極めて容易にかつ
短時間で行なうことのできる断熱異形管を拘ることを目
的とする。
すなわち本発明は1円管とこの内管に外嵌する外管と、
Cnら内管と外管との間隙に設−さnた断熱材とから成
る直管状の複数の断熱管を設け。
Cれら断熱管の円管を相互に接続する接−管と。
周方向両端にフランジ部を有する複数の分割片から成り
前記層ての断熱管の外9部w一部に外嵌する接続体と、
vi記複数の分割片の相対向するフラン9部を互いに結
合する結合装置と、前記外管の外周−と前記MI&続体
の内周面との間隙及びIll記相対向スルフランジs−
に配置さnたシール部材と、前記接続体の円111cf
I&1mされた断熱材とを設けたものであり、!&続体
の分割片の相対向するフランジ部を結合fiM−により
結合するだけで接続体を介して外vIlを相互に接続す
ることができ、従来のように外管を相互に溶接する必要
がないので1組立作業を極めてh易にかつ短時間で行な
うことがで番る。
以下本疋明の実施例を図WJsζ基づいて説明する。
m″jA―はエルボの鉤を示しており、(旬(4)は直
管状のIIklki4管であり、Cの断熱管(4)は、
餉管あるいは銅管暢から成る内管(2)と%−*hるい
は合成樹細管等から成りm記内111(句に半径方向に
一隔をあけて外嵌する外管(−)と、こnら内管(5)
と外w■との間隙に充填さnた硬質発泡ウレタンフオー
ム等の断熱材(1)とから成り、双方の円管御(2)は
4字状の接続管(It)e介して互いに接続tInでい
る。@ハ前記双万の外管(6)(旬の管端部にわたって
外嵌するL字吠の接続体であり、この接続体(2)は1
周方向両端から半径方向外方に突出するフランジ部@鵠
をそnぞn有する一対の分割片Q1−から構成さnてい
る。この一対の分割片0J(IIは、そのフランジ部輔
曽ならびに(2)(ロ)に穿設さnた複数のボルト孔に
挿通されたボルトナツト(至)により亙いに結合さnて
いる。fiI記外管(6)(6)の外jIFJjiと前
記接続体(旬の内周面との間には、粘着性を有するブタ
ジェンスチレンゴムやネオブレン等から成る!ilのシ
ール部材−一が崗方向全長にわたって装着8nでおり。
前記フランジ00Q4#J及び−(ロ)間には1両端部
側面が前記層lのシール部材@曽の外周面に当接するブ
タジェンスチレンゴムやネオブレン等から成る!1i工
のシール部材に)が4字状にdiL着さnている。
則紀双万の円管(@慟の管端部外周面及び前記接続愉(
2)外mmと前記接続体(2)内周面との間隙には。
硬質*rdウレタンフオーム等から成る断熱材曽が充填
されており、前記接続体(2)には、前記断熱材−の原
液を注入するための複数の注入孔@(1116図)が穿
設されてい番、仁の注入孔曽は、!@液注入後、@av
AK示すような検体鋳により閉塞専れる。この栓体@は
、注入孔軸の局11に当接する止水11(lilm)と
、+i&続体−外局面に当接するストッパ1ts(xs
n)と、接続体(2)内周面に当接する抜は止めml(
18@)とから構成されており、ゴム等から成る。この
輪体■は、注入孔轡への挿入を容易にするために、抜は
止v)@(18C)が先細り状に形成され、かつ抜は止
め部(11)の端面から止本部(181)の−婦にかけ
て中空状に形成さnてい墨。
次に組立作業の手順を説明する。先ず内v/lに)φ)
の管端を接続管(2)を介してam等の方法で互いに接
続し、外管(2)(2)の’w**にそnぞrLiil
のシール部@e4を貼着するClm4図)。次に接続体
俤)の−万の分−片IIを双方の外11r(2)(勾の
管端部にわたつて1個から嵌め込むと共に1分割片(2
)のフランジ部IO(ロ)にそnぞn第1のシール部材
に)を貼着する(鴫墨図)。このと−1扇怠のシール部
材(至)の両端部側面がIIIのシール部材a4o4の
外周面に当接するようにする。次に他方の分割片(ロ)
を双方の外管(6) (@)の管端部にわたってよ伺か
ら嵌め込んで一万の分割片(ロ)と位置合わせ上行ない
、双方の分割片−鱒のフランジ部oO叫及びt#(ロ)
をボルトナツト−により互いに結合する(第@図)、こ
t′Lによりjllのシール部材(ロ)は外管偵)と接
続体(2)とに挾み込まれて圧縮変形し、第3のシール
部材曽はフランジ部■■あるいは(ロ)部間に挾み込ま
nて圧縮変形する6次に接続体(旬の注入孔(2)より
断熱材−の原液を注入し、注入が完了すnば、注入孔■
を栓体(至)により閉塞する。かくして断熱異形管の組
立作業が完了するものである。なお接続体−として禽m
*のものを用い、11食性の強い土壌に埋設する場合、
接続体(9)に防食用消H*aを取付けるのが好ましい
。この取付けは、ボルトナツト曽を利用して極めて容易
に行なうことができる。
このように1分割片輪(6)のフランジ部−(至)及び
鵠(ロ)をボルトナツト(至)で結合するだけで接続体
(9)を介して外管(勾を相互に接続でき、従来のよう
に外管どうしを纏−により接続する必要がないので。
組立作Mを容易にかつ短時間で行なえる。またこのこと
から、配管現場での組立ても可能であり。
境地合t)−11ζより断熱異形實&製作で−る。1し
た外管(2)(2)外周面及び接続体(2)円周面には
、第1のシール部材−がその復元力により強固に!I着
しており、かつフランジ部−一及びI(ロ)の対向面に
はM怠のシール部材o4鋳がその復元力により強固にW
I看してεす、しかも第1のシール部材(ロ)の外周−
に+J Jli flのシール部材鱒の阿端部伺面が強
固−ζWILしているので、11:水性が―めて麺い。
またボルトナツト(2)により接続体<9)を外管(I
s) (@に強固に取付けることかでiるので1強度的
にも優lているatた本実施伝のように、シール部材−
(2)として粘着性を有するブタジェンスチレンゴムや
ネオプレン等を用いれば、シール部材Q4(至)に接着
剤を塗布する手−が省けるので好ましい。
もよいが、−内一板を用いnば、比較的安価6ζ製作で
きる。
まtこ上記実施例においては、結合装置としてボルトナ
ツト鵜を用いt:が、容易にかつ確実に結合を行なえる
ものでさえあれば1例えばボルトナツトのかわりにテー
パビンとしたり、フランジに孔&あけずにコ字状のクリ
ップでフランジをはさむようにするなど、他のいかなる
ものを用いてもよい、また一方のフランジ部oIJ叫を
あらかじめ蝶番により結合しておき、他方のフランジ部
O(ロ)のみをボルトナツトQで結合するようにしても
よい。
また上記実施例においては、断熱材−を注入発泡により
形成したが、断熱材−はあらかじめ成形したものを装着
するようにしてもよい。
また、接m實(8)は合成樹脂製の管から構成してもよ
(、このとき円管(5)との接続は接続管(〜もしくは
内IF(2)のどちらか一方を受口とし他方を挿口とし
て接着嵌合するようにしてもよい。
また、接続体(9)は周方向に2つ以上の複数割りの複
数の分割片から構成してもよい。
次に別の実施例として、ティーズの場合を!i丁−〜崩
11rjAにより説明する。この場合1M&―管(2)
は1字状接続管(8・)と直管状Mk続菅(畠りと4字
状接続管(畠りとから成り、接続体(旬はT字状接続体
(lla)と1字状接続体(参k)とから成る。!l立
作業に際しては、先ず1本の断熱W饅)の内管に)&接
続管(2)により相互に接続し、−直線状をなす2本の
断熱w1−の内管に)管端部外周面にシール部材(14
m)をそれぞれ局方同衾!fkにわたって貼着する(第
7−)0次に1字状接続体(1m)の一方の分−片(l
XS)*mii記寞本の断熱管−の外11(2)管端部
に側方から嵌め込み、フラン9部(lea)(l1m)
にそnぞれシール部材(llia) &貼着するcms
図)0次にT字状接続体(9−)の他方の分割片(11
m)を外管(2)管端部に他方から嵌め込み、双方の分
割片(1!a)(l1m) ’にボルトナツト(11蟲
)r−より結合した後、残りの1本の断熱管(勾の外I
IF(2)外周面及びT字状接続体(参−)の突出部外
周面にシール部材(14りをそれぞn貼着し、こnら6
cL字状振続体(―h)の一方の分割片(1ハ)を1傭
から嵌め込み、この分IJ片(1ハ)にシール部材(1
5k)を貼着する(第10W ) 、次に一万の分割片
(lハ)と対応する位蝋に他方の分割片(l冨りを上側
から嵌め込み、これら分割片(1ハ)(l!h)のフラ
ンジ部(IQb)(1@b)及び(llb)(11りを
ボルトナツト(1mb)により結合する(第11図)。
次に接続体(@の注入孔(ロ)より断熱材−の願1[&
注入し、注入長幼を栓体W%Cより閉塞する。かくして
ティーズの組立作業が完了するものである。
このように、テイーズの場合に4.エルボの場合に説明
したのと同様の効果が得ら0.またエルボの場合と同様
に種々の変形が可能である。この場合、T字状接続体(
9a)及び1字状接続体C@k>はそれぞn胸方向8つ
以上複数割りとし、それぞn畠つ以上複数の分割片から
構成してもよい。
以上説明したように1本発明にかかる断熱異形管によn
ば1分割片の相対向するフランジSを結合装置で結合す
るだけで接続体な介して外wを相互に接続でき、従来の
ように外管どうしをm接により接続する必要がないので
1組立作業を容易にかつ短#曲で行ない得る。またこの
ことから、配管現場での組立ても噌簡であり、現地合わ
せにより製作し得る。tたシール部材により^い止水性
を袴ることかで番る。また結合装置i1により接一体を
外管と強固に一体化で番るので1強良的にも優れている
【図面の簡単な説明】 拳1図は従来の断熱異形管セ示し、(4)はエルボの外
観斜視図、(崎はテイーズの外観斜視図、@Z−は本発
−の一実施鉤におけるエルボの横断平面−1皐畠凶は検
体の半縦断向−1第4図〜第6図はエルボの組立作業の
手職を説明する外観斜視図。 龜丁−〜賜11図はテイーズの組立作業の手*を説明す
る外観斜視図である。 (4−・kf熱管、饅)−内管、((1)−=−外管、
(1)(J4−・断熱材、(8戸・・接続管、(・)−
・接続体、04靭−・7ランジ部。 (2)・・・分割片1輪・−ボルトナツト(結合装置1
1t)、04−・・・シール部材 代理人 森本義弘 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L  Pitと、この内管に外嵌する外管と、とnら内
    管と外管との間隙に設置された断熱材とから成る直管状
    の複数の断熱管を設け、ξt’L6*熱管の内管を相互
    に接続する接続管と1周方向両−にフランジIS&有す
    る複数の分割片から成り前記全ての断熱管の外管管端部
    に外嵌する接続体と、前記複数の分割片の相対向するフ
    ランジ部を互いに結合する結合装置と、前記外管の外周
    面とIff紀接続体の内周面との間隙及び前記相対向す
    るフランジ部間に配置されたシール部材と、前記接続体
    の内部に設置さnた断熱材とを設けたことを特徴とする
    断熱異形管。
JP1133882A 1982-01-26 1982-01-26 断熱異形管 Pending JPS58128599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133882A JPS58128599A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 断熱異形管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133882A JPS58128599A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 断熱異形管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58128599A true JPS58128599A (ja) 1983-08-01

Family

ID=11775242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1133882A Pending JPS58128599A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 断熱異形管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128599A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008095956A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Georg Fischer Rohrleitungssysteme Ag 断熱材を有する管継手成形部材およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008095956A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Georg Fischer Rohrleitungssysteme Ag 断熱材を有する管継手成形部材およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07127780A (ja) コルゲート螺旋管用継手と継手付きコルゲート螺旋管及びその製造方法並びに継手付きコルゲート螺旋管への螺旋管の接続方法
JPS58128599A (ja) 断熱異形管
CN206555613U (zh) 管道
JPH0562787U (ja) 管継手
JPS598065Y2 (ja) 超高圧流体継手
JPS60178692U (ja) 導電性管継手
JPS6132895U (ja) 断熱管の接続部構造
JPS58171941U (ja) インサ−シヨン工法におけるインサ−ト樹脂管の接続構造
JPS5812792U (ja) 密封用栓
JPH0134798Y2 (ja)
JPS5836688U (ja) ねじれ変位可能なベロ−ズ型伸縮管継手
JPS58128598A (ja) 断熱管の継手
JP3085848U (ja) コンクリート製連通路管体
JPS6350550Y2 (ja)
JPH0419273Y2 (ja)
JPS6123588U (ja) 管の接合装置
JPH0545070Y2 (ja)
JPS5831025Y2 (ja) 配管用ジヨイント
JPS59103992U (ja) 継手付プラスチツクホ−ス
JPS59188386U (ja) コンクリ−ト管接合部の止水構造
JPS59183576U (ja) 配管用波形管
JPS6129756U (ja) スプリンクラ−巻出し配管装置
JPS59185484U (ja) 回転管継手用メカニカルシ−ル
JPS58196491U (ja) 管継手
JPS59111428U (ja) ケ−ブル用終端接続部の油密構造