JPS58128081A - 磁気バブル分割・進路転換器 - Google Patents

磁気バブル分割・進路転換器

Info

Publication number
JPS58128081A
JPS58128081A JP57008660A JP866082A JPS58128081A JP S58128081 A JPS58128081 A JP S58128081A JP 57008660 A JP57008660 A JP 57008660A JP 866082 A JP866082 A JP 866082A JP S58128081 A JPS58128081 A JP S58128081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer path
minor
transfer
major
bubble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57008660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0146944B2 (ja
Inventor
Kenji Mizuno
健二 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Computer Basic Technology Research Association Corp
Original Assignee
Computer Basic Technology Research Association Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Computer Basic Technology Research Association Corp filed Critical Computer Basic Technology Research Association Corp
Priority to JP57008660A priority Critical patent/JPS58128081A/ja
Publication of JPS58128081A publication Critical patent/JPS58128081A/ja
Publication of JPH0146944B2 publication Critical patent/JPH0146944B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/02Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements
    • G11C19/08Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure
    • G11C19/0858Generating, replicating or annihilating magnetic domains (also comprising different types of magnetic domains, e.g. "Hard Bubbles")

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、イオン注入磁気バブル素子のブーツク・リプ
リケータ・トクンス7ア・ゲートに関するものである。
従来、磁気バブル素子において磁気バブル(以下単にバ
ブルと称する)を転送させるために、!パーバタン、Y
Yバタンあるいは非対称シxfwyパタyなどの形状の
パーwaイ素片を確性ガーネット上Kji1g成してい
た。(以下パーマ四イデバイスと称する)、シかし、こ
のようなバーWWイ転送パタンを用いた磁気バブル素子
におい【は、パブJ/lKを2.#m薯度以下に小さく
することは、メタンを形成するリング2フイ技術や駆動
技術の点で大変困難となってきた。そこで、これ以上の
高密度磁気バブル素子を得る方法としてイオン注入コン
ティギエアス・ディスク・バブル素子(以下CDデバイ
スと称する)が提案された。
イオン注入層による磁気バブルの転送に関する基本概念
はニー・アイ−ビー・コンファレンス・プロシーディン
ゲス(A、I 、P、Conference Proc
eed−ings )第10号第339ページ(197
3年)にクエル7工らの論文として述べられている。ま
た、イオン注入磁気バブルメモリ素子の構成に関しては
、IBMのリンらによるアイもイー−イー・イー・トラ
ンザクシ習/ズ・オン・マグネティクス(IEEB T
rans、 on Magnetics)第15巻第1
642ページ(1979年)や、ベル研究所のネルリン
らによるザ・ベル・システム−テクニカル・ジャーナ/
I/ (The Be1l’8ystern Tech
nical Jour−nal)第59巻第229ペー
ジ(1980年)などの論文に詳しく述べられている通
りである。
従来、パーマロイデバイスでは、リプリケータおよびブ
ロックリプリケータが種々開発され実用化されており、
素子のサイクルタイム短縮や信頼性の向上に役立ってい
る。しかるに、CDデバイイスにおけるブロック・リプ
リケータは未開発であり、これを開発することは、CD
デバイスがパーマロイデバイスと同等の構成を達する上
で重要な要因である。
本発明の目的は新しく開発したコンティギ、アス・ディ
スク・デバイス用ブロック・リプリケータを提供するこ
とにある。
本発明によれば、磁気バブルを保持し得るa性膜にイオ
ン注入により磁気バブル転送路を形成し任意の形状の転
送バタンを互いにギャップを設けて配置したメジャー転
送路を有するメジャー、・マイナ転送路間磁気バブル機
能素子におい℃、前記メジャー転送路を構成する任意の
形状の転送バタンとマイナー転送路との距離を磁気バブ
ル直径の0.5倍以上2倍以下とし、前記メジャー・!
イナー転送路間にメジャー転送路と平行な方向に直線状
または波形の第1の導体パタンを前記マイナー転送路の
先端に接することなく配置し、かつ前記第1の導体パタ
ンに交差し、前記マイナー転送路の先端部と前記メジャ
ー転送路を形成する任意の形状の転送バタンとに重なり
、マイナールーズの中心線と10度以上90度以下の角
度を成すヘヤピン状の第2の導体パタンを絶縁層を介し
て各マイナー転送路ごとに配置したことを特徴とする磁
気バブル分割・進路転換器が得られる。
次に図面を参照して本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すバタン配置図である。
イオン注入転送パタンの形成方法は公知である。三つ葉
形転送パタン12を互いにギャップを設けて配置して構
成したメジャー転送路10とマイナー転送路110間に
、各マイナー転送路の先端に沿ってメジャー転送路方向
に波形の導体パタン1とマイナー転送路の中心線と30
度の角度を成すヘヤピン状導体パタン2を互いに交差す
るように別々の層に絶縁層をはさんで配置して構成され
る。第1図の15は磁性ガーネットの面内磁化困難方向
を示す記号である。また、メジャー転送路10のギャッ
プおよび前記三つ葉形転送パタン12とマイナー転送路
110間のギャップは一方向にしか通過できない性質を
有しており、その基本概念はジャーナル拳オプ・アプラ
イド・フィツクス(Journal of Appli
ed Physics)第52号第2377ページ(1
981年)Kクエル7工らの論文として述べられている
通りである。
次に本発明の動作原理を図を使って説明する。
第2図((転)は回転磁界HHが矢印の方向に加わった
ときの状態を示す。図上真上を位相の基準とすると、位
相θ−200’である。このときマイナー転送路11に
はチャーシト・フォール21が安定となる。各マイナー
転送路のバブル22はチャーシト・フォール21に引き
つけられて動く。ゲート動作をしない場合は、バブル2
2は矢印31のようにギャップを通過する。第2図伽)
は位相が210゜のとき、導体パタン1に伸張電流l、
を流した状態を示す。前記電流工、による磁界のためバ
ブル22は伸張され、導体パタン1に沿って導体パタン
2を横切っ【伸び安定となる。続いて、第2図(c)は
第2図(b)に示したバブル22を伸張した状態で、導
体パタン2に分割電流ICを流したときの状態を示す。
分割電流ICは導体バタンのヘヤピンの内側にバブル2
2を消す方向の磁界が発生する15に流し、その波形と
長さは第3図に示すような波形と長さの電流である。@
3ffiにおいて分割電流ICの位相$ −2150”
近傍にある大きな立上り電流によって発生する磁界によ
り、伸張されたバブル22は各マイナー転送路上で2つ
に分割されてバブル23.24となる。この後位相 θ
=45゜まで導体バタン2には分割電流ICの後半の部
分が流れ続け、分割導体バタンの右側にポテンシャルの
山が出来るため、29に分割されたバブルのうちバブル
24はここで阻止される。一方、バブル23はチャーシ
ト・ウオール21に引きつけられて動き続ける。次に第
2Iill(イ)はすべての電流−1ICを切った後の
状態を示す。分111i!−れたバブルの5ち前半のバ
ブル23はチャーシト9ウオールに引きつゆられ【動き
続は次のカスブに達する。
後半のバブル24は導体バタン2の手前で阻止されてい
たが、やが【三つ葉形転送バタン12に生じるチャーシ
ト・ウオール20に引きつけられてそこで安定になる。
その後回転磁界HRが回転するにつれ【三つ葉形転送バ
タン12に沿って進み矢印33で示すよ5にメジャー転
送路のギャップを通り抜はスーパートラック側を移動し
ていく。
マイナー転送路11にはバブル22があるぺH6所にバ
ブル23が保存され、三つlR形バタン12上に各マイ
ナー転送路に対応したバブル24が得られる。したがり
て、一連のバブル24を検出した後再、びマイナー転送
路にもどす必要がない。このよ5に、メジャー・マイナ
ー転送路の間に亙いに交差するよ5に2つの導体バタン
を配置し、伸張、分割の電流を流すととにより、パズル
の一括分割が可能となる。また、本実施例ではバブルを
伸張した状態に保持するのは、前記伸張電流!。
による磁界であるため、パズルが伸張しにくい高バイア
ス磁界でも十分に動作が可能である。
また、本実施例はトランスファ・ゲートとしても動作さ
せることができる。第[1(−に#いて、位相150°
から45°まで導体バタン2K)ランスフアミ流ITを
流すと、発生した磁界のためバブルは導体バタン2の手
前で阻止され、三つ葉形転送バタン12ヘトランス7ア
・アクトされる。一方、トランス7アーイン動作は導体
バタン2K)ランス7ア電流ITを流しメジャー転送路
のギャップ部に図上で上肉きの磁界勾配を発生させるこ
とにより、通常は矢印32のように移動するバブルを矢
印33のようにマイナー転送路11ヘトツンス7ア・イ
ンさせることが出来る。
以上説明してきたように本発明を適用するならば、マイ
ナー転送路上のバブルな一括分割するパズル分割・進路
転換器が得られる。さらに本発明は、実施例に示した円
形転送バタンのみならず、三角形、四角形その他の形状
の転送バタンに対しても有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すバタン配置図w&2図
(萄〜(−は第1図の動作を示す状態図、第3図は電流
のタイミング図である。 図におい【、1,2は導体バタン、10はメジャー転送
路、11はマイナー転送路、12は三つ葉形転送バタン
、15は面内磁化困難方向を示す記号、20.21はチ
ャーシト・ウオール、22゜23.24は磁界バブル、
31,32.33は磁気パズルの進路を示す矢印である
。 第2図 (α) (トフ 第2図 (0) (Oムン 第乙図 イn  裏目 C壌【)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気パズルを保持し得る1llIIIIにイオン注λに
    より磁気バブル転送路を膠虞し、任意の形状の転 。 送バタンを亙いにギャップな款けて配置したメジャー転
    送路を有するメジャー・マイナー転送路間磁気バブル機
    能素子において、前記メジャー転送路を構成する任意の
    形状の転送パブlとマイナー転送路との距離な確気バブ
    ル直徴の(L!$411J&L上2倍以下とし、前記メ
    ジ中以下マイナー転送路間にメジャー転送路と平行な方
    向に直纏状または波形の第1の導体パブlを前記マイナ
    ー@遂−の先端近傍を通るように配置し、かつ前記菖l
    の導体バタンに交差し、fllleマイナー転送絡め転
    送部と前記メジャー転送路を形成する任意の形状め転送
    パタンとに重な9、マイナーループの中心−と10度以
    上90度以下の角度を成すヘヤビン状の第2の導体メタ
    ンを絶縁層を介して各マイナー転送路ととに配置したこ
    とを特徴とする磁気バブル分割・進路転換器。
JP57008660A 1982-01-22 1982-01-22 磁気バブル分割・進路転換器 Granted JPS58128081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008660A JPS58128081A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 磁気バブル分割・進路転換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008660A JPS58128081A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 磁気バブル分割・進路転換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58128081A true JPS58128081A (ja) 1983-07-30
JPH0146944B2 JPH0146944B2 (ja) 1989-10-11

Family

ID=11699081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57008660A Granted JPS58128081A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 磁気バブル分割・進路転換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128081A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0146944B2 (ja) 1989-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4040019A (en) Ion implanted magnetic bubble memory device having major and minor rows
GB1433901A (en) Magnetic devices
US3838407A (en) Bubble memory organization with two port major/minor loop transfer
US4080591A (en) Replicator for cross-tie wall memory system incorporating isotropic data track
US4253161A (en) Generator/shift register/detector for cross-tie wall memory system
US4075613A (en) Logic gate for cross-tie wall memory system incorporating isotropic data tracks
US3825885A (en) Magnetic bubble domain system having improved operating margins
US4360904A (en) Segmented stretcher detector for magnetic bubble domain devices
US4079461A (en) Gap tolerant bubble domain propagation circuits
JPS58128081A (ja) 磁気バブル分割・進路転換器
US4014009A (en) Magnetic bubble propagate arrangement
JPS58128082A (ja) 磁気バブル分割・進路転換器
US4403304A (en) Replicator for ion-implanted bubble domain devices
US4042916A (en) Magnetic bubble track crossover element
US4156935A (en) Block replicate magnetic bubble memory circuit for high speed data readout
US4193124A (en) Swap and replicate gates for magnetic bubble memory
US4249249A (en) Ion-implanted bubble memory
JPS58146086A (ja) ブロツク・リプリケ−タ
US4355373A (en) Magnetic bubble memory
US4012726A (en) Magnetic bubble replicator
US4130888A (en) Isotropic data track for cross-tie wall memory system
US4423489A (en) Replicator for ion-implanted bubble domain devices using stretching action of charged wall
US4112503A (en) Stripe domain propagation using contiguous bicore disk file structure
Wu et al. Computer simulation of magnetic bubble logic devices
JPS6338796B2 (ja)