JPS58124819A - 軸受 - Google Patents

軸受

Info

Publication number
JPS58124819A
JPS58124819A JP856282A JP856282A JPS58124819A JP S58124819 A JPS58124819 A JP S58124819A JP 856282 A JP856282 A JP 856282A JP 856282 A JP856282 A JP 856282A JP S58124819 A JPS58124819 A JP S58124819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
carbon
bearing
surrounded
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP856282A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Washida
鷲田 彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP856282A priority Critical patent/JPS58124819A/ja
Publication of JPS58124819A publication Critical patent/JPS58124819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/06Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement by means of parts of rubber or like materials
    • F16C27/063Sliding contact bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカーボン製環体の外周をゴムまたはゴム様弾性
物質製の環体で包囲させたことを特徴とする軸受に関す
るもので、その目的とするところはpv値が高く、乾運
転が可能でしかも耐震動性がよく、音の発生の少ない軸
受を得るにある。
本発明軸受を例示図面により説明する。
il+は環体でカーボン製である。このカーボンは種々
の樹脂で成型したものでもよく焼成したものでもよい。
環体(11の外周は環体(2)で包囲する。この環体は
ゴムまたはゴム様弾性物質で製する。例示図面のものは
合成ゴム製で、しかも環体(11の側部(3)も側壁(
4)によって包囲しである。なお、必要に応じて環体(
1)の他の側部(5)も同様に合成ゴムで包囲してもよ
い。
環体(2)は例示図面のものでは環体0)に接着剤によ
って焼着しである。
このように構成し、環体(2)の外周(6)を適宜のI
・ウジングに固くはめて固定し、環体t11の内周(7
)にシャフトを作動可能にはめる。
シャフトを回転させると、内周(7)は軸受面となって
シャフトの表面と摺動する。このとき、ハウジングとシ
ャフトとの間に相対振動があると、環体(2)は合成ゴ
ムなのでその振動を吸収して環体(1)に加わる衝撃を
緩和し、かつ、振動音の発生を緩和する。
本発明軸受においては、環体(11はカーボン製なので
、pv値は高く、摺動性はよくまた乾運転もできる。し
かし、カーボンは衝撃に弱くかつもろいので、カーボン
製の環のみをハウジングに圧入すると、クラックが生じ
た秒、かけたり、あるいは破損することが多い。しかる
に本発明軸受においては、環体(11の外周は合成ゴム
製環体(2)で包囲されているので、この軸受をハウジ
ングに圧入するに際して、環体(1)が上記のような損
傷を受けるCとがない。また、この合成ゴム製環体を環
体(11に接着しておくと、圧入に際して環体fi+と
(2)とのずれも生じないようにすることができる。さ
らに環体(2)に側壁(4)を設けておくと、圧入に際
してこの部を押圧すれば、環体(11の側部(3)も全
く損傷を受けないようにすることができるのである。
本発明の軸受は、その実施に当り、環体(11の内周(
7)の直径と、側壁(4)の内周の直径をほぼ等しくし
ておくと、側壁14)の内周は、外部からの異物侵入を
防止する。
なお、この側壁(4)の内周とシャフトとの摺動面は、
カーボ/製環体(7)の撃耗生成物がこれを潤滑するの
で、乾運転においても支障がない。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明軸受の実施例を示す縦断側面図である。 tl+・・(2)・・・・環 体。 (3)・・・・・
側 部。 (4)・・・・・・側 壁。 (5)・・・ 側 部。   (6)・・・・・・外 
周。 (7)・・・・・・内 周。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カーボン製環体の外周をゴムまたはゴム様弾性物質製の
    環体で包囲させたことを特徴とする軸受。
JP856282A 1982-01-22 1982-01-22 軸受 Pending JPS58124819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP856282A JPS58124819A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP856282A JPS58124819A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58124819A true JPS58124819A (ja) 1983-07-25

Family

ID=11696518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP856282A Pending JPS58124819A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58124819A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715780A (en) * 1984-09-10 1987-12-29 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Water pump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715780A (en) * 1984-09-10 1987-12-29 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Water pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4623153A (en) Radial oil seal
EP0381248A3 (en) Dual-type damper device
KR900000620A (ko) 밀봉장치
KR920010171A (ko) 탄력성 접동축수(접動軸受)
DE3663580D1 (en) Radial sealing rings and method of making these rings
JPH0335469A (ja) ディスク駆動装置
KR910006629A (ko) 밀봉체결장치를 가지는 자동차용 볼 링크장치
KR890010470A (ko) 개스킷트를 착설한 자동차용 볼죠인트
JPS6248093B2 (ja)
JPS58124820A (ja) 軸受
JPS58124819A (ja) 軸受
ATE102309T1 (de) Elastisches gelenk mit grosser radialdaempfung und progressiver steifigkeitsbegrenzung.
JPS5845460U (ja) 圧縮機の入力プ−リ装置
JPH03161199A (ja) 真空プレスにおける開口部のシール構造
JPS6340697Y2 (ja)
FR2442371A1 (fr) Palier elastique autolubrifiant
JPH0342256Y2 (ja)
SE8502287D0 (sv) Improvements in or relating to flexible joints or bearings
JP2558795Y2 (ja) ボールジョイントのダストカバー取付構造
KR890006428A (ko) 자동차의 y자형 현가장치에 사용될 벨로우즈씰이 부착된 볼죠인트-중심죠인트
FR2422075A1 (fr) Procede et dispositif pour le bridage des deux cotes de pieces qui depassent au-dela de l'emplacement de bridage
JPS60103764U (ja) オイルシ−ル装置
KR920008029Y1 (ko) 플로어 힌지용 베어링
JP3031512U (ja) ウレタンゴム焼き付けベアリング
JPH0650694Y2 (ja) 密封装置