JPS5812350A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS5812350A
JPS5812350A JP56111384A JP11138481A JPS5812350A JP S5812350 A JPS5812350 A JP S5812350A JP 56111384 A JP56111384 A JP 56111384A JP 11138481 A JP11138481 A JP 11138481A JP S5812350 A JPS5812350 A JP S5812350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
region
collector
transistor
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56111384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Ishikawa
石川 英郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56111384A priority Critical patent/JPS5812350A/ja
Publication of JPS5812350A publication Critical patent/JPS5812350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0641Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type
    • H01L27/0647Bipolar transistors in combination with diodes, or capacitors, or resistors, e.g. vertical bipolar transistor and bipolar lateral transistor and resistor
    • H01L27/0652Vertical bipolar transistor in combination with diodes, or capacitors, or resistors
    • H01L27/0658Vertical bipolar transistor in combination with resistors or capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体集積回路装置に係りb4’に’に電流切
換形@理回路の抵抗の構造に関する。
現在、半導体集積回路装置(以下IC)はスイ、チング
の高速性が要求される分野では、電流切換形論理回路(
Current Mode Logics以下CML回
路という)が使用されている。第1図は基本的なCML
N路−であり、mx図を用いて従来の鉱抵抗1iは電流
・Vnico* ij )ランジスタのベース・エミッ
タ順方向ON電位降下、rはトランジスタのコレクタ抵
抗(ベースコレクタ接合近傍のコレクタInからコレク
タ電極までの抵抗)、■ムは入力トランジスタのコレク
タ(ペースコレクタ接合近傍のコレクタ領域)m位、t
−示す。−において、下紀の近似式が成り立つ。
” =(VIII!−vIION −Vcan) /−
(1)V、411==R,/lt&、°(V、x−’m
goa−V、c、) 、(2)V、=(R,+r ) 
I=(&、/fl、+r/)t、 ) #” (VBi
e−V祁ON −Vcan)   (3)CML回路は
トラyジスタt#l−飽和で動作させることを脣砿とす
るため入力トランジスタのベース(ベース電極とほぼ同
じと考えてよい)・コレクタ間の電位(以下V、−V、
という)nベース・コレクタ臘方向ON電位−下VBC
ONより小さくなる禄に各電圧、各回路電数が決められ
ている。
Vム−Vi==(鵬/kits + r/iLs ) 
(vBIC−Vmzow−Vcca)−Vi <■nC
oN(4) (4)式においてh ■BEONはほぼ一定と考えて良
く、VEmIvccB#■i は外部より印加さ扛る定
数である。
従りて、 v、−v、は(”*/ a、−1−r/’R
z)の項によって変動する。VA−Viが増大して■B
coNの値とほぼ同じになると、トランジスタは飽和し
てスイ、チンゲスピードが遅くなる。
■1−Vi  言■mcoN(5) 第2図にCML回路で使用しているトランジスタと抵抗
の構造の断面tSt−示す。まず、P型半導体基板l上
にNdの不#l智を拡散してコレクタ抵抗を小さくする
ための埋込み層2を形成し、ついで半導体基板l上にコ
レクタ領域となるN型のエピタキシャル層3を成長する
0次に、素子間の分離をするために211Mの不純物全
拡散して絶縁領域を形成し、ついでコレクタ抵抗を小さ
くするためにN型の不純物を拡散して領域5を形成する
。次にP!!l不純vBを拡散してペース領域6を形成
し。
ついでPfi不純vEt−拡散してベース抵抗を小さく
するための領域7および抵抗積域7′を形成し。
ついでN型不純物を拡散してエミ、り領域8を形成する
。最後に、素子の表面t−覆う絶縁膜9の一部を除去し
てコンタクト孔を設け、配線用の金属を被着させた彼に
配線パターン1oを形成する。
この構造では、抵抗R1,鵬は拡散f!R域7I によ
って形成さ扛、抵抗値は領域7rのパターン形成精度、
不純物濃度1表面からの深さ等のバラツキにより、設計
中心値より変動するが、1も□、鵬の変動要因は同じで
あるため、抵抗値の比1t□/鵬は一足に構成できるた
め(例えば基本抵抗パターンのくり返しを使用する)(
2)式で与えらnる出力電圧■、は抵抗値の変動の影W
を受けないようにすることができる。しかしながら、コ
レクタ抵抗値rは、エピタキシャル層の比抵抗、ペース
6と埋込み層2との距離、埋込層2の層抵抗、領域5の
比抵抗、エピタキシャル層の厚さなどのバラツキにより
変動する。コレクタ抵抗rの変動要因は。
拡散領域に形成さnる抵抗R□・R8の変動要因とは独
立である。(4)式からV、−V、は(R1/鵬十r/
 R1)の値によって変動するが前述した様にR□/ 
Rmはほぼ一定にすることができるため、r/”sの値
による影響が変動の要因となる。すなわち、rが設計中
心より大きい方向に変動し、R8の値が設計中心より小
さい方向に変動した場合r/Kmは大きくなりV、−V
iが大きくなる。最悪の場合は5式が成立する状態にな
り、トランジスタの飽和を引き起こし、スイッチング速
度が遅くなる。
この様に、従来の構造には、製造工程のバラツキにより
ICのスイッチング速度の低下が起こり易いという欠点
があった。
本発明の目的は、この上記の欠点を除きスイッチング速
度の歩留り向上が得ら扛る構造を有する半導体集積回路
装置t−提供することである。
本発明の特徴は、電流切換形論理回路を含む半導体集積
回路装置において、この電流切換形論理回路のトランジ
スタに接続される抵抗が、このトランジスタのコレクタ
領域と#1ぼ同一構造でおる半導体集積回路装置にある
0例えば、電流切換形論理回路を含む半導体集積回路装
置において、少なくとも2つ以上の抵抗についてその電
流通路がコレクタ抵抗の電流通路、すなわちエピタキシ
ャルコレクタ領域から埋込み層を経由して、コレクタ電
極までの通路と類似になるような構造にすることにより
、上記抵抗値の設計中心値からの変動の割合が、コレク
タ抵抗値の設計中心値からの変動の割合と同じになるこ
とを特徴とする半導体集積回路装置の構造である。
以下1本発明の実施例につ−て1図面を用すて説明する
第3−は1本発明の実施例の半導体集積回路装置のトラ
ンジスタと抵抗の部分のwrrfi図である。
まずP型半導体基板101上に、コレクタ抵抗を小さく
するための埋込層102およびエピタキシャル層の抵抗
を小さくするための埋込層102’をNuの不純物を拡
散して形成し、ついで半導体基板101上にコレクタ領
域103および抵抗領域1031となるN型のエピタキ
シャル層を成長する。
次に素子間の分離をするためにP型不純vEを拡散し、
絶縁領域104を形成し、ついでコレクタ抵抗を小さく
するための領域105およびエピタキシャル抵抗を小さ
くするための領域105#を、N聾の不純物を拡散して
形成する。次にP型不純物を拡散してベース領域106
を形成し、ついでP盤不純物を拡散してベース抵抗を小
さくするための領域107およびエピタキシャル抵抗を
大きくするための領域107mを形成し、ついでNfJ
不純物を拡散して、エミッタ領域108およびエピタキ
シャル抵抗を小さくするための領域108′を形成する
。最後に素子の表面?:蝋う絶縁膜109の一部を除去
して、コンタクト孔を設は配線用の金属を被着させた後
に配線パターン110を形成する。この構造において扛
、抵抗1t、、JK、は主としてエピタキシャル領域1
03゛によって形成さrt。
抵抗値を決定する要素は、コレクタ抵抗値を決定する要
素と#1ぼ同じになる。すなわち、エピタキシャル層の
比抵抗、エピタキシャル抵抗を小さくする領域108’
 (この領域の深さはトランジスタのエミッタのそれと
全く同じでありベースのそnと#1ぼ同じ深さである)
と埋込層102’との距離。
埋込み層102’の層抵抗、領域105の比抵抗。
エピタキシャル層の厚さなどにより決定さnる。
抵抗値の設計中心値からの変動は、コレクタ抵抗の抵抗
値の変動とほぼ同じ割合になる。ここで。
抵抗を決定する領域の平向上のディメンジョンを適当に
設計することにより。
kLl = mr                (
6)1(、!=nr                
(7)とする。(6) 、 (7)式においてm v 
nは任意の定数である。(6) 、 (7)式により(
2)t(3)式は。
Vo=m/n’(■lH’BBON−Vccm)   
 (8)VA =(m+わ/n・(VBE  ’gmo
N−Vcan)     (9)となる。(8)式より
出力電圧v0 は抵抗の値によらず一定でるることを示
している(従来の構造でも同じ)@(9)式より人カド
2ンジスタのベース・コレクタ間の電位VA−V、は。
VA−Vi=(m+1)/n°(VBg ’BEON−
VCCB)−Vi   (10) で与えらnる。(lO)式HV、−Viがコレクタ抵抗
rおよび抵抗値R3に無関係(従来の構造では関係があ
った)であり、はぼ一定であることを示している。これ
はICの製造上の多少のバラツキがあってもトランジス
タが飽和状態になる事が無いことを意味している。この
様に、UML回路の抵抗値の設計中心値からの変動の割
合が、トランジスタのコレクタ抵抗値の設計中心値から
の変動の割合と同じになる構造にすることにより、トラ
ンジスタの飽和が防止でき、VA和によるスイッチング
スピードの低下を防ぐことができる。
したがって1本発明の構造によれば、ICのスイッチン
グスピードの低下が減少し1歩留り向上を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はCML回路の基本ゲートの回路図、第2図は従
来のlCの構造の部分Wr面図、第3園は本発明実施例
によるICの構造の部分断面図である。 同5図において、1*101・−・・・・P型半導体基
板、2w102−”・・−・コレクタ抵抗を小さくする
ためのN型埋込み層、102’・旧・・エピタキシャル
抵抗を小さくするためのN型埋込み層、3,103・・
・・・・コレクタ領域となるNqエピタキシャル層。 103 ’−・・・・・抵抗領域となるN型エピタキシ
ャル層。 4yl’04・・・・・・素子の絶縁を行うP型絶縁領
域、5t105”・・・・コレクタ抵抗を小さくするた
めのN屋領域、ios’−−−−−−エピタキシャル抵
抗を小さくするためのN型領域b 6 v l 06・
・・・・・ペース領域となるP属領域%7,107−・
・・・・ペース抵抗を小さくするためのP型領域、7#
・・・・・・抵抗領域となるP型領域、107’・・・
・・・エピタキシャル抵抗を大きくするためのP属領域
b8e108””・・・エミッタ領域となるNu領領域
108’・・・・・・エピタキシャル抵抗を小さくする
ためのNu領領域9,109・・・・−・表内絶縁膜、
10,110・・・・−・配線パターン。 へ・・・・−、N戯半導体 N十++−・高練度N屋半
尋体。 P・・−・−・P型半導体、P+・・・・・・高濃度P
型半導体。 VEtc−”・・・・定電圧主電源、■、・−・・・・
定電圧リファレンス電源s ■CCB ・・・・・一定
電圧電源、Vi  ・・団・大刀電圧、■。t■。・・
・・・・出力電圧%R□、凡、・・・−・抵抗I−・・
・−電m、v□ON・・・・−・トランジスタのベース
エミッタ編方向ON電位降下、r・・・・・・トランジ
スタのコレクタ抵抗、■ム・・・・・・入力トランジス
タのコレクタ電位、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電流切侠形−理回路を含む半導体集積回路装置において
    、該電流切換形論理回路のトランジスタに接続される抵
    抗が、咳トランジスタのコレクタ領域とはぼ同一構造で
    あることを特徴とする半導体集積回路装置。
JP56111384A 1981-07-16 1981-07-16 半導体集積回路装置 Pending JPS5812350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111384A JPS5812350A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111384A JPS5812350A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5812350A true JPS5812350A (ja) 1983-01-24

Family

ID=14559808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56111384A Pending JPS5812350A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812350A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113475A (en) * 1975-03-11 1976-10-06 Siemens Ag Integrated semiconductor circuit and method of producing same
JPS54137288A (en) * 1978-04-14 1979-10-24 Sanyo Electric Co Ltd Self-compensating vertical pnp transistor
JPS55115361A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Nec Corp Semiconductor device
JPS55132052A (en) * 1979-03-31 1980-10-14 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Semiconductor device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113475A (en) * 1975-03-11 1976-10-06 Siemens Ag Integrated semiconductor circuit and method of producing same
JPS54137288A (en) * 1978-04-14 1979-10-24 Sanyo Electric Co Ltd Self-compensating vertical pnp transistor
JPS55115361A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Nec Corp Semiconductor device
JPS55132052A (en) * 1979-03-31 1980-10-14 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4258311A (en) Constant voltage generator for generating a constant voltage having a predetermined temperature coefficient
Hart et al. Integrated injection logic: A new approach to LSI
US3955210A (en) Elimination of SCR structure
US3510735A (en) Transistor with integral pinch resistor
US3567965A (en) Temperature compensated zener diode
US5468673A (en) Avalanche diode incorporated in a bipolar integrated circuit
US3579059A (en) Multiple collector lateral transistor device
US3596149A (en) Semiconductor integrated circuit with reduced minority carrier storage effect
JPS59219961A (ja) バイポ−ラパワ−トランジスタ構体
JPS5812350A (ja) 半導体集積回路装置
US3284677A (en) Transistor with elongated base and collector current paths
US4158782A (en) I2 L interface with external inputs and method thereof
EP0041363A1 (en) Schmitt trigger circuit with a hysteresis characteristic
US4672237A (en) Logic circuit having delay time free from temperature affection
US3260900A (en) Temperature compensating barrier layer semiconductor
US4246500A (en) Current mirror circuit
US3416049A (en) Integrated bias resistors for micro-logic circuitry
US3283171A (en) Semiconductor switching device and circuit
US4121116A (en) Component for logic circuits and logic circuits equipped with this component
US3858062A (en) Solid state current divider
GB1398368A (en) Double mesa transistor with integral bleeder resistors
JPH0587023B2 (ja)
JP2778076B2 (ja) トランジスタのコレクタ抵杭の測定方法
JP2671304B2 (ja) 論理回路
JPH06303052A (ja) 半導体集積回路