JPS58122581A - トナ−回収装置 - Google Patents

トナ−回収装置

Info

Publication number
JPS58122581A
JPS58122581A JP524082A JP524082A JPS58122581A JP S58122581 A JPS58122581 A JP S58122581A JP 524082 A JP524082 A JP 524082A JP 524082 A JP524082 A JP 524082A JP S58122581 A JPS58122581 A JP S58122581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
toner
collection container
pressure
dust collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP524082A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Saito
純 斉藤
Hitoshi Fujino
仁 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP524082A priority Critical patent/JPS58122581A/ja
Publication of JPS58122581A publication Critical patent/JPS58122581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機あるいはレーザービームプリンター吟
の電子写真式記録装置において、集塵器によシトナーを
分離し、捕集容器に回収するトナー回収装置に関するも
のである。
複写機あるいはレーデ−ビームプリンター等の電子写真
式記録装置では画像担持体(感光体)上の靜%溜像を現
像して顕画像化したのち、これを転写材に転写して記録
画像を得てiゐ。転写後の感光体上の残留トナーはクリ
ー二ン!装置によ〕拭i去られる。この拭−去られたト
ナー社回収されて再使用されることもあるが、一般には
、遠心力集塵器によシ捕粂され、収納容器に溜め置かれ
、一定の量になると廃棄トナーとして捨てられて−る。
ま九廃東の際、収納容器ごと廃棄すること紘2ン二ン!
コストO鷹(なるため、一般に収納客器の内側にIり袋
等のIkを内装しておき、廃棄はその袋ごと行なわれて
−る。しかし遠心力集塵器の原理上収納容器に内装され
た袋の内軸の気圧拡大気圧に対し負圧になる。従って袋
の11では負圧によ〕つぶれてしまうので袋0内側にイ
ンナースリーブを入れたシ、袋自体を補強したp等、負
圧に耐えられる構成になりて−る。このように、従来例
では、捕集したトナーと一緒KjM秦してしまう装に細
工をしなけれはならず、そ0分だけ=、ストアツブにな
9、また、特に大製機では捕集容器をなるぺ〈大きくす
ることが要求され、それに伴ない、インナースリーブも
大きくなシかさばって取扱いにくかった。
本発明は上記従来の欠点を解消するためになされたもの
であって、その特徴とする所は、画像担持体(感光体)
から除去され九残留トナーを吸引移送する手段と、該吸
引移送手段により移送され九トナーを分離する遠心力集
塵器と、該遠心力集塵器により分離されたトナーを収容
する捕集容器とを有する電子写真式1鎌装置のトナー回
収装置において、捕集客器の内側に気密性のトナー回収
用の袋を内装し、捕集客器と該袋との間に形成される空
間の気圧を該袋の内側の気圧より低く保つ手段t−設け
たことを特徴とするトナー回収装置にある。
以下、本発明を実施例によシ祥細に説明する。
第1図は、本発明の前提となるトナー回収装置の基本構
成において感光体上から除去された残留トナーが、捕集
容器に回収される状態を示す1Ii1面図である。
図において、lは感光ドラムで、このドラムl上の残留
トナー2はクリーナー3によってドラムr3) 1上から除去される。そしてこのクリーナー3によって
除去され空気中を浮遊する捕集トナー4は、ホース5内
を通過して遠心力集塵器6内へ導かれ、空気中から分離
されたトナー4は捕集容器8内へ回収される。なお、7
は粉体回収装置を形成する集塵器6と捕集容器8とを接
続する接続手段である。また、9は集塵器6の上端に連
結されたホースで、プロワ−12が設けられておシ、こ
のfaワー12でクリーナー3から吸引され集塵器6を
経た空気を一次フイルター10・二次フィルター11を
通過させて排気フィルター13から排気させるものであ
る。
第2図は従来のトナー捕集容器の構成を示す概略の断面
図である。第3図は負圧対策なしの場合の袋のつぶれた
状態を示す断面図である。図において、6は遠心力集塵
器、8は捕集容器、20は袋つぶれ防止のインナースリ
ーブ、24は廃棄用袋、24′は廃棄用袋24がつぶれ
たところである。
Plは廃棄用袋24の中の気圧、Psは捕集容器8と廃
棄用袋24の間の空間の気圧を示す。通常はPt<Pm
の関係にあるため、インナークリープ20tl−入れな
ければ、あるいは他のつぶれ防止対策がなければ、銅3
図のように袋24はつぶれ、24′のような状態となり
充分機能しない。
次に第4図に基すいて、本発明の基本原理を説明する。
図において、パイノ譬ヌ管26は、その一端が捕集容器
8内に開口し、他端がプロワ−12と二次フィルター1
1とを接続しているパイfまたけダクトに連結されてい
る。捕集容器8の内筒33は通気性のある部材(例えば
穴が規則的にあけられた・やンチングメタル等)で構成
されており袋24と捕集容器8の内壁との間に常に一定
のすきまを保っている。第4図のような構成において、
袋24の中の圧力をPl、袋24と捕集容器8の内壁と
の間の空間の圧力をP、とすると、Plはpmに比して
少くとも2つのフィルター10.11による圧力損失の
分だけ圧力が高い。即ちPI>P3の関係が成立し、袋
24はふくらんで内筒33の内側にはりつくことになる
。従って、負圧対策の為のインナースリーブは不要とな
るわけである。
次に第5図〜第8図に基ずiて本発明の一実施例を詳細
に説明する。第5図は本発明の一実施例であるトナー回
収装置の主要部正面図(半断面)、第6図は主要部の側
面図であって、集塵器と捕集容器とを接合した状態を示
している。第7図は同上の主要部の側面図で上記両者を
解放した状態を示している。第8図は回収トナー廃棄時
において捕集容器を回動させた状態を示す平面図である
さて、本実施例では遠心力集塵器6の下端に接合枠27
の縁27@が空気漏れのないように固定されている。接
合枠27の下端27kには気密性の蛇腹の一端が、tた
蛇腹の他端には可動接1合枠32の端部32bがそれぞ
れ空気漏れのないように固定されている。そしてこの接
合枠27の両側板27m 、27dにはレバー31が軸
42を中心に回動自在に設けられ、1+このレバー31
は可動接合枠32の両側板32m、32dにも軸29に
より回動自在に取り付けられてiる。このレバー31は
左右同じで、2つのレバー31の一端ハそれぞれ把手3
9に固定され、この把手39を押下げることによって可
動接合枠32の開口縁32eと捕集容器8の開口縁8b
が対向して接続し、集塵器6によって分離された現像剤
は確実に捕集容器8内に回収される。また、側板27m
 、27dにはバネ掛はダゲ41が設けられ、ダ&41
と可動接合枠32の両側板32m 、32dに設けられ
た軸29との間にはバネ30が張設されている。
なおこのバネ30は、集塵器6を捕集容器8に接続する
際、捕集容器8の上端8aを可動接合枠32の下端32
cに設けたシール材21に圧接する(第6図)とともに
、把手39を持ち上げて両者の接続を解除した際にはレ
バー31及び把手39を上方位置に保持する(第7図)
ものである。なお接合枠27の側板27m、27dには
レバー31の上方への回動を規制するダゲ45が設けら
れている。また、捕集容器8には側壁または底に(本実
施例では底に)伸縮自在部26bをもったパイノ譬ス管
26が設けられておシ、バイパス管26の他端26cは
プロワ−12と二次フィルター11を継ぐダクト部へ連
結されている(第4図)。また捕集容器8の内側には通
気性部材(例えばン4ンチングメタル、エキスノ譬ンド
メタル等)で構成された内筒33が設けられ、捕集容器
8の内壁と袋240間に常に一定のすきまを保ち、袋に
よりパイノタヌ管26の開口26mがふさがれるのを防
止している。袋24は捕集容器8の内筒33の内側に装
着され、袋24の開口縁は捕集容器の開口縁8bを包む
ように外側に折り返されている。
また、捕集容器8には、筐体38に固定されたL形ブラ
ケット37上の軸35を中心に回動自在なL形ブラケッ
ト34が固定され、トナー廃秦O際には捕集容器8は軸
35を中心に回動する。(第8図のBの状態)。捕集容
器8の外壁には捕集容器の位置決めの為のキャッチ部材
43が設けられ捕集容器8を集塵器6に接合する際には
キャッチ部材43は筐体38上に固定されたキャッチ部
材44と結合し、捕集容器8は正規の位置に位置決めさ
れる(縞8図のAの状態)。捕集容器Bt回動させる手
掛りとして把手40が捕集容器8に設けられて−る。捕
集容器8と集塵器6との接続。
切離しは把手39を上下することにより、行なわれるこ
とは第6図、第7図から明らかであるので訃細な説明は
省略する。なお、本実施例の付随的な効果として、第6
図の接続状態におる時には把手39が捕集容器8の開口
縁8bよシも下にあるので、トナー廃棄時に捕集容器8
を回動させようとする場合には、まず必ず把手39を上
げなければならず、捕集容器8と集塵器6を接続したi
ま捕集容器8を回動させてしまうというような操作ミス
を防止する構成になっていることをつけ加えておく。ま
た廃棄用袋24としてはチャック付のンIリエテレンの
袋等がトナーも飛散せず適当である。
以上欧明したように、本発明によれば廃棄用袋の内側よ
シも外側の気圧を低くさせて袋をふくらませることが可
能となるので、廃棄用トナー回収袋としては気密性があ
ればどんな袋でも使用可能となり、負圧で袋がつぶれる
のを防ぐためのインナースリーブ等が不要となるため、
コスト低減につながり、特に出力が大量でトナー消費の
多い大型記録装置にと9て大きな意義がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の前提となるトナー回収装置の基本構成
にお1て感光体上から除去された残留現像剤が捕集容器
に回収される状態を示す側面図、第2図は負圧対策用イ
ンナースリーブを用いた従来例を示す概略断面図、 第3図は従来例において負圧対策なしの場合の袋のつぶ
れた状態を示す断面図、 縞4図は本発明の原理を示す概略断面図、第5図は本発
明の1実施例の主要部断面図、第6図は同実施例におけ
る集塵器と捕集容器の接合状態を示す側面図、 第7図は同実施例における上記両者の解放状態を示す側
面図、 第8図は同実施例においてトナー廃棄の際捕集容器を回
動した状態を示す平面図である。 図中、 1・・・感光体      3・・・クリーナー6・・
・遠心力集塵器   8・・・捕集容器12・・・プロ
ワ−24−・袋 26・・・パイ”X’t!    33.、、有孔内筒
代理人  谷 山 輝 i 本  多  小  fμsココ 岸田正つ 新部興ワ 第2図 P、 < P2 ビ、(ヒb 第4図 P1ンP2 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像担持体から除去された残留トナーを吸引移送する手
    段と、該吸引移送手段によシ移送されたトナーを分離す
    る遠心力集塵器と、該遠心力集塵器によ多分岐されたト
    ナーを収容する捕集容器とを有する電子写真式記録装置
    のトナー回収装置において、捕集容器の内側に気密性の
    トナー回収用の袋を内装し、捕集容器と該袋との間に形
    成された空間の気圧を咳袋の内側の気圧よシ低く保つ手
    段を設けたことを特徴とするトナー回収装置。
JP524082A 1982-01-16 1982-01-16 トナ−回収装置 Pending JPS58122581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP524082A JPS58122581A (ja) 1982-01-16 1982-01-16 トナ−回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP524082A JPS58122581A (ja) 1982-01-16 1982-01-16 トナ−回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58122581A true JPS58122581A (ja) 1983-07-21

Family

ID=11605668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP524082A Pending JPS58122581A (ja) 1982-01-16 1982-01-16 トナ−回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58122581A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015200181A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 株式会社神戸製鋼所 排熱回収装置及び排熱回収方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015200181A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 株式会社神戸製鋼所 排熱回収装置及び排熱回収方法
US10184359B2 (en) 2014-04-04 2019-01-22 Kobe Steel, Ltd. Waste heat recovery device and waste heat recovery method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0935437B1 (en) A domestic vacuum cleaner and an attachment therefor
JPS6326826Y2 (ja)
CA2398404C (en) Mounting and closure structure for a bag, such as a vacuum cleaner bag
JP2895335B2 (ja) 画像形成装置
JP2003024826A (ja) 回収袋付きサイクロン分離装置
JPS58122581A (ja) トナ−回収装置
JP2003339595A (ja) 集塵装置及び電気掃除機
US2945558A (en) Disposable filter bag
US3728847A (en) Filter and dust collecting bag for upright vacuum cleaners
JPH0452773Y2 (ja)
US3252274A (en) Xerographic powder filter
JPS58122580A (ja) トナ−回収装置
CN206581203U (zh) 一种用于连接吸尘管与回收车厢的对接锁定装置
CN218107147U (zh) 过滤器组件
JP3070243B2 (ja) レーザビームプリンタのトナー回収機構
JP2907934B2 (ja) 文書細断機用屑受け装置
US1787224A (en) Suction cleaner
JP3393627B2 (ja) 画像形成装置
JP3509464B2 (ja) 暗 袋
JPH05313492A (ja) 画像形成装置
CN115955931A (zh) 用于真空吸尘器的紧凑的集尘袋
JPH10161498A (ja) トナー回収容器
JPH0713836U (ja) ゴミの空気輸送装置
JPS62163085A (ja) トナ−回収装置
JPS5886663U (ja) 現像装置