JPS58120299A - ハ行音検出装置 - Google Patents

ハ行音検出装置

Info

Publication number
JPS58120299A
JPS58120299A JP267282A JP267282A JPS58120299A JP S58120299 A JPS58120299 A JP S58120299A JP 267282 A JP267282 A JP 267282A JP 267282 A JP267282 A JP 267282A JP S58120299 A JPS58120299 A JP S58120299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
fricative
circuit
output signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP267282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260716B2 (ja
Inventor
門脇 伸壽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP267282A priority Critical patent/JPS58120299A/ja
Publication of JPS58120299A publication Critical patent/JPS58120299A/ja
Publication of JPS6260716B2 publication Critical patent/JPS6260716B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハ行音を検出する装置に関するものである。
従来、マイクロホンより通常の方法でピックアップした
音声の特徴から、ハ行音の有無を確実、簡1更、かつ、
リアルタイムで検出する方法は知られていない。本発明
は発話に伴う口気流及び音声を検出し、信号処理するこ
とにより、ハ行音の有無を確実、簡便、かつリアルタイ
ムで検出する/・行音検出装置を提供することを目的と
する。
以下、実施例を用い本発明について説明する。
第1図は本発明による摩擦音検出装置dの実施例の構成
を示すブロック図であり、口気流を検出する流速検出器
1と、流速検出器1の出力信号より摩擦音の有無を検出
する摩擦音検出回路2と、音声を検出する音声検出器3
と、音声検出器3の出力信号よりす行音を検出するす打
音検出回路4と、す打音検出回路4の出力信号で前記摩
擦音検出回路2の出力信号を抑制し、ハ行音のみを抽出
する処理回路6とから構成される。
流速検出器1は口気流の流速または流速の変化(加速度
)等を検出するものであり、例えば、熱線式風速検出器
や風防を除去したマイクロホン等で構成され、発話者の
口の前方で発話に伴う口気流が検出できる位置に配置さ
れている。
摩擦音検出回路2は流速検出器1の出力信号、すなわち
口気流よりす行音およびハ行音からなる摩擦音の有無を
検出するものである。実験によれば、発話に伴う流速検
出器1の出力は、母音や鼻音の場合には信号が検出され
ず、破裂音の場合には立トリの急峻なパルス状の信号が
検出され、また摩擦音の場合には立上りのゆるやかな山
形状の信号が検出されることが明かとなった。したがっ
て摩擦音検出回路2は例えば流速検出器1の出力信号の
立上りの特徴を用いて破裂音のみを検出する破裂音検出
回路21と、破裂音検出回路21の出力信号から一定期
間のパルスを発生させるパルス回路22と、パルス回路
22の出力信号の発生期間、流速検出器1の出力信号を
OFFするスイッチングIl=!J路23と、整形回路
とモノステープルマルチパイプレークを含みスイッチン
グ回路23の出力信号の波形を閾値υ1により整形する
とともに、整形波形の始端でパルス期間の始まるパルス
巾11の検出パルスを発生する方形波回路24とで構成
される。
このような構成の摩擦音検出回路2によれば、流速検出
器1の出力より、急峻なパルス状の破裂音成分が、パル
ス回路22出力によって抑圧され、摩擦音だけが抽出で
きる。
音声検出器3は発話に伴う音声を検出するものであり、
例えば接話型マイクロホン等である。す有音検出回路4
は音声検出器3の出力信号よりす行音を検出するもので
あり、例えば遮断周波数5〜6 Kf(z、減衰傾度1
2dB10at程度のバイパスフィルタ41と、フィル
タ出力を贅流、平屑する回路42と、平滑出力を整形す
る整形回路43で構成される。処理回路5はす有音検出
回路4の出力信号で摩擦音検出回路2の出力信号を抑制
し、ハ行音の有無を抽出するものであり、例えば、ゲー
ト回路51で構成される。
第2図a −f及び第3図q−pは第1図に示すハ行音
検出装置の各部の信号波形を示すものであり、第2図は
摩擦す行音、第3図は摩擦ハ行音を発話した場合を各々
示している。波形aおよび9は、それぞれ発話によって
音声検出器3が通常の方法で検出した摩擦す行音と摩擦
・・行音の音声信号の代表例を表わし、波形す、hはそ
の時の流速検出器1が検出した口気流の波形を示すもの
である。波形c、iは摩擦音検出回路2によって口気流
改磨b 、 hから摩擦音の有無を検出した波形を示す
ものである。波形d、  iはす有音検出回路4の整流
・平滑回路42の出力波形を示し、波形e。
kは整形回路43によって音声信号a、gからザ行袴の
有無を検出した波形を示し、また、波形f。
aはす有音検出回路4の出力信号e、にで摩擦音検出回
路2の出力信号c、iを抑制した処理回路6の出力信号
の波形を示すものである。
以上のような構成において、摩擦す行音、例えばISI
を含む音1salを発話した場合、流速検出’d?r、
 1は立上りのゆるやかな山形状の口気流波形わが検出
される。また摩擦ハ行音、例えばlhlを含む音/ha
lを発話した場合にも、摩擦音1salの口気流波形す
と類似した口気流波形りが検出される。この口気流波形
すおよびhは、ともに摩擦音検出回路2の方形波回路2
4により、波形C9lのようなパルス幅t、なるパルス
信号が出方される。
一方、摩擦音1salを発話した場合、音声検説a3で
は、第2図aのような音声信号が検出さtl、またIh
alを発話した場合には、第3図qのような音声信号が
検出される。−役に摩擦音1sIの音声信号aは6〜6
KHz以上の周波数成分が多く含まれている特徴をもつ
。よってす打音演出」路4においては、バイパスフィル
タ41で高周波成分のみを取出し、その信号を整流、平
滑回路42で整流し、その整流信号を閾値v2でもって
整形回路43がパルス信号に整形することにより、摩擦
す行音が有る場合に第2図dのような)<117幅t2
なるゲート信号が発生される。これにズ・1し摩擦自l
hlの音声信号qは、5〜eKHz以−Lの周波数成分
が極めて少ない。よって、摩擦ノ・行音が発話された場
合には整流、平滑回路42出力が第3図jのようにほと
んど零となり、す有音検出回路4の出力は第3図にのよ
うになり、ゲート信号が発生されない。
したがって、す有音検出回路4の出力信号e。
kで摩擦音検出回路2の出力信号C2jをゲート回路5
1で抑制する構成とすれば、す行摩擦音の第2図 (J)  □ 第3図 (′k)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 口気流を検出する流速検出手段と、前記流速検出手段の
    出力信号より摩擦音の有無を検出する摩擦音検出手段と
    、音声を検出する音声検出手段と、前記音声検出手段の
    出力信号よりす行音を検出するす有音検出手段と、前記
    す有音検出手段の出力信号で前記摩擦音検出手段の出方
    信号を抑制し、−・行音を抽出する処理回路手段とから
    構成されたことを特徴とするハ行音検出装置。
JP267282A 1982-01-13 1982-01-13 ハ行音検出装置 Granted JPS58120299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP267282A JPS58120299A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 ハ行音検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP267282A JPS58120299A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 ハ行音検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120299A true JPS58120299A (ja) 1983-07-18
JPS6260716B2 JPS6260716B2 (ja) 1987-12-17

Family

ID=11535798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP267282A Granted JPS58120299A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 ハ行音検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120299A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182316U (ja) * 1987-05-15 1988-11-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6260716B2 (ja) 1987-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58120299A (ja) ハ行音検出装置
JPS5949742A (ja) 呼気力検出装置
JPS58120298A (ja) 摩擦音検出装置
JPS6329759B2 (ja)
JPS61292699A (ja) 音声通過フイルタ
JPS58150997A (ja) 発音特徴抽出装置
JPH036519B2 (ja)
JPS58120300A (ja) 破裂音抽出装置
JP2557497B2 (ja) 男女声の識別方法
JPS6022193A (ja) 音声認識装置
JPS6260720B2 (ja)
JPS6260718B2 (ja)
JPH0223878B2 (ja)
JPS59149399A (ja) 子音分類装置
JPS6075900A (ja) 単語音声認識装置
JP2891259B2 (ja) 音声区間検出装置
JPH034920B2 (ja)
JPS61116400A (ja) 音声情報処理装置
JPS60195599A (ja) 音声分析方法
JPS6028698A (ja) 有音無音検出装置
JPS58121099A (ja) 破裂音検出装置
JPS5923398A (ja) 単音節音声認識装置
JPS6111799A (ja) 音声の特徴抽出方式
JPS6331795B2 (ja)
JPS58162999A (ja) 音声合成用駆動波抽出方法