JPS58119296A - スピ−カ用振動板 - Google Patents

スピ−カ用振動板

Info

Publication number
JPS58119296A
JPS58119296A JP122782A JP122782A JPS58119296A JP S58119296 A JPS58119296 A JP S58119296A JP 122782 A JP122782 A JP 122782A JP 122782 A JP122782 A JP 122782A JP S58119296 A JPS58119296 A JP S58119296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
voice coil
carbon layer
rigidity
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP122782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nakamura
由男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP122782A priority Critical patent/JPS58119296A/ja
Publication of JPS58119296A publication Critical patent/JPS58119296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/046Construction
    • H04R9/047Construction in which the windings of the moving coil lay in the same plane

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は平面駆動形スピーカに用いられるスピーカ用振
動板に関するものである。
一般にこの平面駆動形スピーカは第11!Iiに示すよ
うに構成されていた。
すなわち、上面に一端から他端にわたるセンターボール
1を有する逆T字状のプレート2上に直方体状のマグネ
ット3,4を配置し1、このマグネット3,4上に上部
プレート6.6を配置してセンターボール1と上部プレ
ート5.6間に磁気ギャップ7.8を形成した磁気回路
9を備え、この磁気回路9上にアルミニウムなどの導体
よりなるうず巻状のプリントボイスコイル10を形成し
た高分子フィルムよりなる振動板11を支持枠12を介
して結合し、上記プリントボイスコイル10を磁気ギャ
ップ7.8に対応させて構成されていた。
このような平面駆動形スピーカにおいて、従来の振動板
11は、アルミニウムなどの導体をコーティングや蒸着
などにラミネートした高分子フィルムをフォトエツチン
グなどによってプリントボイスコイル10を形成し、こ
れを一定の張力をもつように支持枠12に貼付けて構成
されていた。
この構成では、プリントボイスコイル1oに電流が流さ
れることによって生じるジュール熱の放散が不十分とな
り、また、振動する部分の剛性も不十分で高域限界周波
数を伸ばすことができず、低歪率化を計ることもできな
いものとなっていた。
本発明は以上のような従来の欠点を除去するものであり
、放熱性にも優れ、振動部を高剛性としたスピーカ用振
動板を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために本発明は、プリントボイスコ
イルを形成した部分の他面にカーボン層を形成したこと
を特徴としたものである。
以下、本発明の実施例を図面第2図1第3図により説明
する。
13はポリイミド樹脂などの高分子フィルムよシなる振
動板で、この振動板13の片面にはアルミニウムなどの
導体よりなるうず巻状のプリントボイスコイル14が形
成されている。このプリントボイスコイル14は、高分
子フィルムの振動板13の片面にアルミニウムなどの導
体をコーティングや蒸着によりラミネートシ、これをフ
ォトエツチングなどの方法で処理して形成される。
この振動板13のプリントボイスコイル14の形成され
ない側の面のプリントボイスコイル14に対応する位置
にカーボン層161g形成しである。
このカーボン層16はカーボンペイントをコーティング
して形成することができる。
そして、振動板13の周縁部は口字状の金属よりなる支
持枠16に一定の張力をもつように貼付けられている。
このようにカーボン層16を設けることにより振動板1
3の振動部の剛性が高められ、この高剛性化により歪の
少ない再生が可能となる。
以上のように本発明のスピーカ用振動板は構成されるた
め、振動部の高剛性化が計れて高域限界周波数を伸ばし
、しかも低歪率化が計れ、また、プリントボイスコイル
に生じるジュール熱ヲカーボン層が吸収して空気中に放
散するため、温度上昇を抑え高耐入力化を計ることもで
きるなどの利点をもち、工業的価値の犬なるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は平面駆動形スピーカを示す断面図、第2図は本
発明のスピーカ用振動板の一実施例を示す上面図、第3
図は同断面図である。 13・・・・・・振動板、14・・・・・・プリントボ
イスコイル、15・・・・・・カーボン層、16・・・
・・・支持枠。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. うず巻状のプリントボイスコイルを片面に形成した樹脂
    フィルムよシなる振動板の周縁部を均一な張力をもつよ
    うに支持枠に貼付け、上記プリントボイスコイルを形成
    した裏面の樹脂フィルム上にカーボン層を設けてなるス
    ピーカ用振動板。
JP122782A 1982-01-06 1982-01-06 スピ−カ用振動板 Pending JPS58119296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP122782A JPS58119296A (ja) 1982-01-06 1982-01-06 スピ−カ用振動板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP122782A JPS58119296A (ja) 1982-01-06 1982-01-06 スピ−カ用振動板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58119296A true JPS58119296A (ja) 1983-07-15

Family

ID=11495578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP122782A Pending JPS58119296A (ja) 1982-01-06 1982-01-06 スピ−カ用振動板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58119296A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048697A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 Onkyo Corp 全面駆動動電型スピ−カ−の振動板
JPS61119499U (ja) * 1985-01-10 1986-07-28
US6920957B2 (en) * 2002-06-24 2005-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loudspeaker diaphragm
EP2234409A3 (en) * 2002-02-28 2010-10-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Planar speaker
US7940953B2 (en) 2006-06-21 2011-05-10 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Magnetic membrane suspension
US7940952B2 (en) * 2005-01-26 2011-05-10 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Electro-acoustic transducer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048697A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 Onkyo Corp 全面駆動動電型スピ−カ−の振動板
JPS61119499U (ja) * 1985-01-10 1986-07-28
EP2234409A3 (en) * 2002-02-28 2010-10-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Planar speaker
US6920957B2 (en) * 2002-06-24 2005-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loudspeaker diaphragm
US7940952B2 (en) * 2005-01-26 2011-05-10 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Electro-acoustic transducer
US7940953B2 (en) 2006-06-21 2011-05-10 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Magnetic membrane suspension

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1519621B1 (en) Loudspeaker
US6714655B2 (en) Speaker
JP6195869B2 (ja) 圧電スピーカ
US4449019A (en) Piezoelectric loudspeaker
JPS58119296A (ja) スピ−カ用振動板
NL7906099A (nl) Elektro-akoestische transducent.
US20020118857A1 (en) Speaker device
US4295011A (en) Linear excursion-constant inductance loudspeaker
JP2000102094A (ja) スピーカ
JPH07284193A (ja) スピーカ用振動板及びその製造方法
JPH0127356Y2 (ja)
JPS5953757B2 (ja) 平面駆動型スピ−カ−の振動板
JP2002084595A (ja) スピーカ
JPS5953756B2 (ja) リボン型スピ−カの振動板支持機構
JPS59214399A (ja) 電磁形スピ−カの平面振動板
JPS607877B2 (ja) ボイスコイルボビン
JP2000013877A (ja) スピーカ
JPS58139799U (ja) 共振板
JP4529038B2 (ja) 小型スピーカー
JPS58117797A (ja) スピ−カ用振動板の製造法
JPS6111520B2 (ja)
JPS622874Y2 (ja)
JPH0238555Y2 (ja)
KR860002777Y1 (ko) 판스피커의 누설자속방지편
JPS5834861Y2 (ja) スピ−カ