JPS58118437A - 洗車機の廃水再利用装置 - Google Patents

洗車機の廃水再利用装置

Info

Publication number
JPS58118437A
JPS58118437A JP112782A JP112782A JPS58118437A JP S58118437 A JPS58118437 A JP S58118437A JP 112782 A JP112782 A JP 112782A JP 112782 A JP112782 A JP 112782A JP S58118437 A JPS58118437 A JP S58118437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
waste water
wastewater
pipe
electrolytic cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP112782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6324432B2 (ja
Inventor
Shigeo Takeuchi
竹内 茂夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeuchi Tekko KK
Original Assignee
Takeuchi Tekko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeuchi Tekko KK filed Critical Takeuchi Tekko KK
Priority to JP112782A priority Critical patent/JPS58118437A/ja
Publication of JPS58118437A publication Critical patent/JPS58118437A/ja
Publication of JPS6324432B2 publication Critical patent/JPS6324432B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/465Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electroflotation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/74Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/44Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from vehicle washing facilities

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は洗車機の洗滌後の廃水を浄化して再利用するよ
うにした、洗車機の廃水再利用装置に関するものである
一般に洗車機にあっては、車両車体の洗滌のために多量
の洗滌水を使用するので、経済的でないばかりでな(、
夏期等水不足の時期には洗車ができなくなる不都合があ
る。
そこで洗滌後の廃水をプールしてこれを再利用する手段
が考えられているが、最近の洗車機では洗車と同時に車
体にワックス掛けを行うようにしているので、廃水中に
は洗剤のほかにワックスが混入しており、この廃水を利
用するには前記洗斉りおよびワックスを分離除去する必
要がある。
本発明は上記にかんがみ廃水中より洗剤およびワックス
その他の不純物を簡単に除去して洗滌水として再利用で
きるようにし、ワックス掛けをしない洗車機は勿論ワッ
クス掛けをする洗車機も洗車後の廃水の再利用ができる
ようにした、構成簡単な洗車機の廃水再利用装置を提供
することを主な目的とするものである。
従来公知の移動式洗車機Wφ−据付けられる据付面下に
は、その洗車に際して使用した使用済の廃水を回収貯留
するためのビットPが構築され、このビットP−側に、
そのピットP内に貯留された廃水を浄化するための廃水
浄化装置Cが設置され、さらにその廃水浄化装置Cで浄
化された清浄水を貯留する清浄水槽Tが設置される。ま
た清浄水タンクT内には新水の注水口1が開口され、こ
の注水口1より新水を補給できるようになっている。
清浄水槽T内には洗車ポンプ2が収容され、この洗車ポ
ンプ2の吐出口に接続される洗滌水供給管3は前記移動
式洗車機Wcの洗滌水管4に接続されており、洗車ポン
プ2の駆動により洗浄水を洗滌水管4に圧送し、そこに
設けた噴口より洗滌水を噴出し、洗車に供し得るように
なっている。
前記ピットP内は隔壁5によって廃水貯留室6と排水室
7とに区画されている。さらに廃水貯留室6内は、−次
フィルタ8によって第1室61と第2室6□とに区画さ
れ、第1室61内には二次フィルタ9が設けられる。二
次フィルタ9には、後に詳述する原水ポンプ11の吸込
口に連なる吸込管10が接続され、ピットP内の廃水は
一次。
二次フィルタ8,9によって一次、二次的に濾過された
後、原水ポンプ11によって吸上げられる。
第1室6.の開口上面はメツシュの蓋板12によって被
覆され、この蓋板12上を洗車機Weが乗入れられるよ
うになっている。
次に前記廃水浄化装置Cの構成について主に第2〜4図
を参照して説明する。
浄化槽13内は隔壁14によって電解浄化室15と濾過
室16とに区画される。電解浄化室15内の上部には、
塩化ビニール樹脂等の絶縁材よりなる電解槽18が設け
られ、この電解槽18内には、多数枚の陽電極板191
−191・・と陰電極板19.。
19□・・とを適当な間隔を存して交互に並設して構成
した電解電極板群19が収容される。陽電極板19、と
してはアルミニウム板が用いられ、また陰電極板19.
としてはアルミニウム板もしくはステンレス板が用いら
れる。電解槽18の上面は開口され、またその下面には
電解槽18内に通じる未浄化廃水の噴入室20が形成さ
れ、この噴入室20の底壁には先細りの重量物落下口2
1が開口される。前記噴入室20内には、電解槽18の
縦中心線L−Lよりも一側(第3図右側)に偏らせて廃
水噴射装置Sが設けられる。この装置Sは略水平に配置
される噴出管22を有し、該噴出管22には前記電解槽
18内に向けて多数の噴出口23が開口されている。前
記噴出管22の中間部には送水管24の上端が接続され
、この送水管24の下端は、電解槽18下に据付けられ
るチェック弁付の前記原水ポンプ11の吐出口が接続さ
れている。原水ポンプ11には水抜き用の開閉弁26が
付設される。原水ポンプ11の吸込口には前記吸込管1
0が接続され、この吸込管1oの他端は前記ビットT内
の第2室62内に開口される。前記送水管24の途中に
はエゼクタ25が介在されており、このエゼクタ25に
大気に開口するエア導入管27が接続されている。した
がって原水ポンプ11を駆動すると、第2室62内の廃
水が吸上げられて送水管24に圧送されるが、その際前
記エゼクタ25の作用により送水管24内には大気がエ
ア導入管27を通って吸い込まれて廃水内に混入し、噴
出管22の噴水口23より廃水とともに気泡となって噴
出する。
浄化槽13内において、電解槽18の一側(第3図左側
)には、分離室28が形成され、この分離室28と電解
槽18間は、電解槽1Bの一側壁で形成される仕切壁2
9によって仕切られている。
仕切壁29の上端には堰30が形成され、この堰30を
通して電解槽18内の分離浮遊物fが分離室28内に溢
流するようになっている。また分離室28内上部には、
前記堰30に相対向して不純物受容槽31が設けられ、
この不純物受容槽31の上縁は、前記堰30の峰30α
よりも高位にあって堰30を溢流した廃水中の浮遊不純
物が、この不純物受容槽31内に流入貯留され°るよう
になっている。不純物受容槽31の底壁には排出管32
が接続される。
浄化槽13の底壁13αは漏斗状に形成されてその下端
には他の排出管33に接続され、この排出管33の端部
には開閉弁33′が設けられる。
第2図に明瞭に示すように隔壁14の上部には溢流槽3
4が設けられ、この溢流槽34には、流入口35が開口
され、この流入口35に廃水管36の上端が接続される
。廃水管36は、前記分離室28内を下方にのびており
、その下端は該室28内下部に開口している。
第2,4図に示すように前記溢流槽34の上方において
、隔壁14の上縁には、前記堰30の峰30αよりも高
レベル位置において凹状の逆流路37が切欠かれており
、この逆流路37の下縁には、電解槽18と濾過室16
とに跨って整流案内板38が設けられ、この整流案内板
38は電解槽18に向づて若干下向きに傾斜され、濾過
室16内上位の水が、前記逆流路3Tを通って電解槽1
8内に逆流できるようになっている。
前記濾過室16の下部には、粒状の濾材39が収容され
、この濾材39は上層、中間層および下層よりなる三層
をなしており、上層および下層は粗の濾材よりなり、ま
た中間層はそれよりも密の濾材よりなる。濾材39の上
、下中間部には、多数の噴気口を穿設した空気噴出管4
0が挿入されており、この空気噴出管40はアキュムレ
ータに開閉弁42を介して接続され、必要に応じて濾材
39内に圧力空気を噴出することができる。濾過室16
の下部には、流出口43が開口され、この流出口43に
は導水管44の一端が接続され、この導水管44はその
他端が前記清浄水槽T内に開口される。導水管44の途
中には、逆流水管45が接続され、その三叉接続部に三
方開閉弁46が設けられる。逆流水管45はチェック弁
47を介して前記洗滌水供給管3に接続される。導水管
44の下部按は水抜用の開閉弁4Bが付設される)逆流
水管45の下流側の洗滌水供給管3には開閉弁51が介
装される。濾過室16の濾材39の上方と前記排水室T
間は排水管49をもって連通され、この排水管49の途
中にはシリンダ弁50が介在される。またそのシリンダ
弁50よりも下流の排水管49には、前記不純物受容槽
31に連通される排出管32が接続される。
尚、図中52は制御盤、53は覗き窓である。
次に本発明の実施例の作用について説明する。
■ 洗車機Wcの稼動により、洗剤および水性ワックス
を含んだ多量の洗滌廃水はメツシュ板よりなる蓋板12
を通ってピットT内の廃水貯留室6に貯留され、その貯
留廃水は一次。
二次フィルタ8,9を通過して粗大物、塵埃などが除去
された後、吸込管10を通って洗車機Wcの稼動と同時
に始動された原水ポンプ11により吸上げられる。
■ 原水ポンプ11からの加圧廃水は送水管24を通っ
て廃水噴射装置Sの噴出管22に圧送されるが、その際
エゼクタ25によりエア導入管27より大気が送水管2
4内に吸い込まれて圧送廃水内に混入され気泡となって
廃水とともに電解槽18に向けて噴出される。
■ 加圧廃水は気泡の上昇とともに陽電極板19鵞と陰
電極板192間の間隙を通って電解槽18内を上昇する
。ところでこの上昇過程において、廃水中に混在する洗
剤(アニオン界面活性剤)は陽電極板191に、また廃
水中に混在する水性ワックス(カチオン界面活性剤)は
陰電極板19.に引寄せられ、電極板であるアルミニウ
ム電極板から発生する水酸化アルミニウムにより、前記
洗剤およびワックスは他の不純物とともに凝集し、その
凝集不純物αは廃水内の気泡の上昇に伴って水面上に浮
上する。一方重量不純物は電解槽18下の落下口21を
通って浄化槽13下に沈澱する。
■ 電解槽18の水面上に浮上した、洗剤、ワックスそ
の他の凝集不純物αは気泡と混合状態で電解槽18内の
上層の廃水とともに該槽1B内の上昇流によって第1,
3図左方へ押し流され堰30を乗り越えて分離室28内
に流入する。分離室28内では、廃水上に浮遊する凝集
不純物αが不純物受容槽31内に流入するとともに電解
槽18内では浮上できなかった凝集不純物αも二次的に
分離浮上して不純物受容槽31内に流入し、核種31よ
り排出管32、および排水管49を通ってピットT内の
排水室7に流れそこより図示しない油水分離槽等を経て
廃棄される。
■ 分離室28内では廃水よりも重い不純物が漸次沈澱
し、この沈澱不純物は開閉弁33′の開弁により外部に
排出される。而して第3図に明瞭に示すように空気の噴
出管22は、電解槽18の縦中心線L−Lを境として分
離室18から離ざかる側(第3図右側)に配設されてい
るので電解槽18内の廃水の流れは分離室28に向う一
方向流となって電解槽18上の不純物を不純物受容槽3
1へ向けて押し出すことができ、不純物の分離作用が能
率よく行われる。
■ 分離室28内で前述のように不純物の分離された廃
水は、漸次下降し、分離室28内下部に開口する廃水管
36を上昇して溢流槽34内に流入し、核種34を溢流
して濾過室16内に流下する。
■ 濾過室16内の廃水は濾材39内を下降通過して最
終的に微細な混入物を分離除去された後、導水管44、
および三方開閉弁46を通って清浄水槽T内に流入して
洗車ポンプ2の駆動により洗車用洗滌水として再利用さ
れる。
前述のようにして廃水の浄化が継続されると、濾過室1
6内の濾材39に目詰りが生じる。か\る場合には次の
作用によりその目詰りが自動的に除去される。
■ 前述のように濾過室16内の排水が終了した後、シ
リンダ弁50を開放し、濾過室16内の濾材39上の水
を排出する。
■ 排水が終了したらシリンダ弁50および開閉弁51
を閉じ、また三方開閉弁46を切換えた後、洗車ポンプ
2を駆動して清浄水槽T内の水を、導水管44を通して
濾材39内にその下部より圧送すると同時に開閉弁42
の開弁によりアキュムレータ41内の圧力空気を空気噴
出管40を通して濾材39内に噴入する。濾材39は洗
滌水と空気との加圧上昇流により浮遊状態となって洗滌
される。濾過室16が満水になる前に、洗車ポンプ2の
駆動を停止して水の供給を停止するとともに開閉弁42
を閉弁して圧力空気の供給を停止する。
■ 浮遊状態となった濾材39が沈下するのを待ってシ
リンダ弁5oを開放し、濾過室16内の不純物の混入し
た水を排出管49を通して排出する。
■ 前記■、および■の操作を数回繰り返して行う。
■ 次に空気の供給を止めたま\再び洗車ポンプ2を運
転して濾過室16内に洗滌水だけを噴入して、濾材39
上の不純物をその上方へ押上げるとともに濾材39中に
残留した空気をその上方へ押し出し濾材39を整える。
この際濾過室16内に流入した洗滌水は前記逆流路37
を通って濾過室16を溢流し、整流案内板38に案内さ
れて電解槽18内に流入し該槽18内に排出されずに残
留した浮遊不純物を不純物受容槽31内へ追い込み排出
する。
■ 洗車ポンプ2の運転を停止し、開弁じたシリンダ弁
50より濾材39上に残留する水を排水する。
■ 最後にシリンダ弁50を閉じて全作業を終了する。
前記■〜■の作業は制御盤52内の電気制御機器により
自動的に行うことができる。
以上のように本発明によれば、洗車後の廃水をピットT
内に貯留し、この貯留廃水を廃水浄化装置Cに吸上げ、
該装置C内において廃水中に混在する洗剤;ワックス等
の不純物を分離除去して清浄水とし、これを洗車の洗滌
水として利用できるようにしたので車体洗滌のみを行う
洗車機は勿論のこと車体洗滌とワックス掛とを行う洗車
機の場合にも廃水の再利用を可能にして洗車を経済的に
行うことができるとともに水不足の時期でも何ら支障な
く洗車を行うことができる。
また前記廃水浄化装置内では廃水に空気を混入して泡状
の廃水を電解槽内に噴入するので電解槽内における洗剤
、ワックスその他の不純物の一次的な分離処理を行い、
さらに分離室内において廃水中の前記不純物の二次的な
分離処理をも行うことができるので、廃水からの不純物
の分離を能率よ(的確に行うことができ、さらに不純物
を分離された廃水は濾過室内において最終的に微細な塵
埃などを除去されるので廃水浄化装置Cからの廃水は新
水と何ら変らない程度に清浄化され何ら支障なく洗車の
洗滌水として再利用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の全体概略側面図、第2図は廃水浄
化装置の要部縦断正面図、第3図は、該装置の要部縦断
側面図、第4図は第2図、IV −4’線横断面図であ
る。 C・・・廃水浄化装置、P・・・ビット、T・・・清浄
水槽、16・・・濾過室、18・・・電解槽、28・・
・分離室。 特許出願人 竹内鉄工株式会社 手続補正書咋発) 昭和57年4月14日 特許庁長官 島 1)春 樹  殿 1、事件の表示 昭和57年 特 願第1127  号 2、発明の名称 洗車機の廃水再利用装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 竹内鉄工株式会社 4、代   理   人  〒104 5、補正の対象 明細書の1発明の詳細な説明」の欄および図面全図 補正の内容 1、明細書簡15頁嬉6行〜第17頁第11行に「@ 
前述のように・・・・・・自動的に行うことができる」
なる記載を別紙の通り訂正する。 記 [@ 開閉弁51を閉じ、三方開閉弁46を切換えた後
、シリンダ弁50を開放し、濾過室16内の濾材39上
の水を排出する。 ■ 排水が終了したらシリンダ弁5oを閉じた後清浄水
ポンプを駆動して清浄水槽T内の水を導水管44を通し
て濾材39内にその下部より圧送すると同時に開閉弁4
2の開弁によりアキュムレータ等の圧力空気源41内の
圧力空気を空気噴出管40を通して濾材39内に噴入す
る。濾材39は洗滌水と空気との加圧上昇流により浮遊
状態となって洗滌される。 θ簿過室16が満水になる前に、清浄水ポンプ2の5駆
動を停止して水の供給を停止するとともに開閉弁42を
閉弁して圧力空気の供給を停止する。 ■ 浮遊状態となった濾材39が沈下するのを待ってシ
リンダ弁50を開放し、−過室16内の不純物を混入し
た水を排水管49を通して排出する。 ■ 前記の、および■の操作を数回繰り返して行う。 ■ 排水が終了したらシリンダ弁50を閉じ、空気の供
給を止めたまま再び清浄水ポンプ2を運転して濾過室1
6内に洗滌水だけを噴入して、−材39上の不純物をそ
の上方へ押上げるとともに濾材39中に残留した空気を
その上方へ押し出し濾材39を整える。この際0伸過室
16内に流入した洗滌水は前記逆流路3Tを逼って濾過
室16を溢流し、整流案内板38に案内されて電解槽1
8内に流入し該槽18内に排出されずに残留した浮遊不
純物を不純物受容槽31内へ追い込み排出する。 の 清浄水ポンプ2の運転を停止し、開弁したシリンダ
弁50より楊材39上に残留する水を排水する。 ■ 次にシリンダ弁50を閉じる。 ■ 最後に開閉弁51を開弁じ、三方開閉弁46を元に
切換えて全作業を終了する。 而して前記作業のうち@〜@は制御盤52内の電気制御
機器により自動的に行うことができる。」2、図面全区
を別紙の通り訂正する。 以−1゜  3− 手続補正書。、) 昭和57年6月 12日 特許庁長官 島 1)春 樹  殿 1、事件の表示 昭和57年 特 願第1127  号 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 竹内鉄工株式会社 4、代   理   人  〒104 電話東京543−5873 5、補正の対象 補正の内容 1、明細書第4頁第4行、 ・・・「もの、である。」とある次に改行して下肥を加
入する。 配 「以下、図面により本発明の1実施例について説明する
。」 2、明細書第4頁第11〜第12行、 ・・・「清浄水タンクJ・・・・・・とあるを、・・・
「清浄水槽」・・・・・・と訂正する。 3、明細書第4頁第17行、 ・・・「洗浄水」・・・・・・とあるを、・・・「洗滌
水」・・・・・・と訂正する。 4、明細書第8頁第6行、 ・・・「分離浮遊物fJ・・・・・・とあるを、・・・
「凝集不純物α」・・・・・・と訂正する。 5、明細書第8頁第11行、 ・・・「浮遊不純物」・・・・・・とあるを、・・・「
浮遊凝集不純物」・・・・・・と訂正する。 6、明細書第10頁第5行、 ・・・「アキュムレータ」・・・・・・とある次に、・
・・[等の圧力空気源41」・・・・・・を加入する。 7、明細書第13頁第17行、 ・・・1−空気」・・・・・・とあるを、・・・「加圧
廃水」・・・・・・と訂正する。 8、明細書第14頁第2行、 ・・・「18かも離」・・・・・・とあるを、・・・「
28から遠」・・・・・・と訂正する。 9、明細書第14頁第8行、 ・・・「不純物の」・・・・・・とあるな、・・・「不
純物を1・・・・・・と訂正する。 lO0明細書第15頁第6行〜第17頁第11行(昭和
57年4月14日提出の手続補正書第1負第6行〜第3
頁第11行)を下記の通り訂正する。 記 [@ 開閉弁51を閉じ、三方開閉弁46を切換えた後
、シリンダ弁50を開放し、濾過室16内の濾材39上
の水を排出する。 ■ 排水が終了したらシリンダ弁50を閉じた後洗車ポ
ンプ2を駆動して清浄水槽T内の洗滌水を導水管44を
連して濾材39内にその下部より圧送すると同時に開閉
弁42を開放して圧力空気源41内の圧力空気の空気噴
出管40を通して濾材39内に噴入する。濾材39は洗
滌水と空気との加圧上昇流により浮遊状態となって洗滌
される。濾過室16が満水になる前に、洗車ポンプ2の
駆動を停止して洗滌水の供給を停止するとともに開閉弁
42を閉じて圧力空気の供給を停止する。 ■ 浮遊状態となった濾材39が沈下するのを待ってシ
リンダ弁5oを開放し、濾過室16内の不純物を混入し
た水を排水管49を通して排出する。 ■ 前言e■および@の操作を数回繰り返して行う。 ■・排水が終了したらシリンダ弁5oを閉じ、空気の供
給を止めたまま再び洗車ポンプ2を運転して濾過室16
内に洗滌水だけを圧送して、濾材39上の不純物をその
上方へ押土げるとともに濾材39中に残留した空気をそ
の上方へ押し出し濾材39を整える。この際濾過室16
内が洗滌水で満されると、その洗滌水は前記逆流路37
を通って濾過室16を溢流し、整流案内板38に案内さ
れて電解槽1B内に流入し該槽18内に排出されずに残
留した浮遊不純物を不純物受容槽31内へ追い込み排出
する。 の 洗車ポンプ2の運転を停止し、シリンダ弁50を開
放して濾材39上に残留する水を排水管49を通して排
水する。 ■ 次にシリンダ弁50を閉じる。 ■ 最後に開閉弁51を開放し、三方開閉弁46を元に
切換えて全作業を終了する。 而して前記作業のうち@〜■は制御盤52内の電気制御
機器により自動的に行うことができる。」11、明細書
第19頁第1〜第4行を下記の通り訂正する。 記 [第1図は本発明装置の全体概略側面図、第2図は廃水
浄化装置の要部縦断側面図、第3図は該装置の要部縦断
正面図、第4図は第2図TV−IV線断面図である。」 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 洗車後の洗剤、ワックス、その他の不純物を含有した廃
    水を浄化し、これを再利用するようにした洗車機の廃水
    再利用装置であって、洗車arc)の据付面下に構築さ
    れ、前記廃水を貯留するためのピット(P)と;このピ
    ット(P)内の貯留廃水を吸上げて、該廃水より不純物
    を分離除去するための廃水浄化装置(C)と;該装置(
    C)からの清浄水を貯水するための清浄水槽(T)と;
    より構成され、前記廃水浄化装置CC’)は、前記廃水
    中の不純物を一次分離するための電解槽(18)と、こ
    の電解槽(18)にその下部より廃水を、空気を混入し
    つつ噴入する廃水噴射装置(S)と;前記電解槽(18
    )からの廃水より不純物を二次分離する分離室(28)
    と;この分離室(28)からの廃水を濾過して浄化する
    濾過室(16)とよりなる、洗車機の廃水再利用装置。
JP112782A 1982-01-07 1982-01-07 洗車機の廃水再利用装置 Granted JPS58118437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP112782A JPS58118437A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 洗車機の廃水再利用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP112782A JPS58118437A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 洗車機の廃水再利用装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57102780A Division JPS6026563B2 (ja) 1982-06-15 1982-06-15 廃水浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118437A true JPS58118437A (ja) 1983-07-14
JPS6324432B2 JPS6324432B2 (ja) 1988-05-20

Family

ID=11492774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP112782A Granted JPS58118437A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 洗車機の廃水再利用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118437A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159767U (ja) * 1987-10-12 1989-04-14
JP2008212816A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 West Japan Railway Technos Corp 排水処理装置及び排水処理方法
US9004757B2 (en) 2010-03-24 2015-04-14 PaloDEx Grou Oy Systems, assemblies, computer readable media and methods for medical imaging

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159767U (ja) * 1987-10-12 1989-04-14
JP2008212816A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 West Japan Railway Technos Corp 排水処理装置及び排水処理方法
US9004757B2 (en) 2010-03-24 2015-04-14 PaloDEx Grou Oy Systems, assemblies, computer readable media and methods for medical imaging

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6324432B2 (ja) 1988-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107129111A (zh) 一种物理法油田水处理达标装置及处理工艺
CN2936380Y (zh) 气浮冲洗式活性砂连续自动过滤器
CN112317417B (zh) 一种高压清洗系统
JP3984145B2 (ja) 固液分離装置の洗浄方法
JP2001070705A (ja) 回収液の処理方法及び装置
CN102923842B (zh) 曝气生物滤罐
JPS58118437A (ja) 洗車機の廃水再利用装置
GB2275210A (en) Regenerating of degreasing liquid
JP3811887B2 (ja) 洗浄処理装置
CN215480146U (zh) 一种废水处理用方便清理的反渗透净水装置
JPS6039435B2 (ja) 洗車機の廃水再利用装置
JPS58128185A (ja) 廃水浄化装置
JPS58119311A (ja) 廃水浄化装置
JPS6044090A (ja) 廃水浄化装置
JPS58143810A (ja) 廃水浄化装置における濾過室洗滌装置
CN202379770U (zh) 气浮池喷气式自动排渣装置
CN105330068A (zh) 气浮和过滤一体化装置
CN210030128U (zh) 气水反清洗与化学药剂清洗相结合的平板膜过滤系统
CN219942088U (zh) 一种水污染防治用固废干湿分离设备
CN218204678U (zh) 具有过滤功能的雨水收集装置
CN217887180U (zh) 一种可自动净化的废水处理装置
CN216755693U (zh) 一种固液分离器
CN217516758U (zh) 含油废水分离过滤一体装置
CN207845205U (zh) 污水加压气浮装置
CN219290856U (zh) 一种固液分离装置