JPS5811817B2 - 連続集合鉢体の製造方法 - Google Patents

連続集合鉢体の製造方法

Info

Publication number
JPS5811817B2
JPS5811817B2 JP55048673A JP4867380A JPS5811817B2 JP S5811817 B2 JPS5811817 B2 JP S5811817B2 JP 55048673 A JP55048673 A JP 55048673A JP 4867380 A JP4867380 A JP 4867380A JP S5811817 B2 JPS5811817 B2 JP S5811817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
line
water
length
separation line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55048673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56148221A (en
Inventor
増田昭芳
谷村正志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd filed Critical Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Priority to JP55048673A priority Critical patent/JPS5811817B2/ja
Publication of JPS56148221A publication Critical patent/JPS56148221A/ja
Publication of JPS5811817B2 publication Critical patent/JPS5811817B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、鉢本間の連結部に機械的な分割を容易とす
る分離誘導部を有する連続集合鉢体の製造方法に関する
ものである。
従来から連結部をもって引出し可能に連結される各種育
苗移植用集合鉢体が知られているが、これら集合鉢体に
て育苗した集合鉢体面を全自動方式で個々の苗に分離し
て移植する場合、連結部の分割が不完全であるとか、苗
を押潰する等の理由から必ずしも満足する結果が得られ
ていなかった。
かかる事情の折、この発明者は、鉢本間連結部に鉢体苗
列を引きだすには十分耐えるが瞬間的な引張り力により
極めて容易に割裂する割裂構造を与えることにより、全
自動方式にて取扱って十分満足する結果を得、これを先
に特願昭51−21766号(特開昭52−10790
5号公報)として出願した。
この発明は、上記した割裂構造を有する集合鉢体の製造
方法を提供するものであり、所定広巾の2枚の薄膜を耐
水性糊により所定間かくに貼着して帯状体となし次いで
一側縁の貼着部を除き他の貼着部に一致せしめて、帯状
体を貫通して所定の分散となる切目部で構成する分離線
を付与しこの帯状体を単位区間に切目部と非切目部が存
在し、かつ該区間前端あるいは、後端に切目部が位置す
ることを必須として該区間を単位長さとして切断しここ
に得る切断片を交互に左右方向を転換せしめると共に切
目部前線を揃え前記貼着部を交互に1/2ピツチ宛ずら
せて多層に配置し、各切断片の上面に左右側部交互に耐
水性糊塗布部、及非糊付部を設け、その他には、水溶性
糊を塗布し全体を貼着することにより鉢体間連結部の上
辺あるいは下辺にかけて連続する切溝が付与された連続
集合鉢体を得ることができたものである。
従来から鉢体間連結部に切溝あるいは、ミシン目による
穿孔部を列設することは例えば、特公昭37−1581
9号公報により知れるが、この様な切溝あるいは、ミシ
ン目による穿孔は、連結部を人手により引き裂いて個々
苗に分離することを容易とするためのもので、切溝ある
いは、ミシン目が連結部の上辺あるいは、下辺にかけて
位置することを必須とする製法は、何等考慮されていな
いもので、かかることからこの発明は、全く新規な製法
を提供するものである。
以下図面により詳細に説明する。
この発明は、以下にのべる複数の工程からなっている。
即ち第1工程 同一広巾の2枚の薄膜1,1′を矢印入方向に引き出し
、薄膜1の上面に所定間かくに耐水性糊線a、b、cを
引出し方向Aと平行して線状に塗布し、薄膜1,1′を
上下台して貼着し、帯状体2を形成する。
耐水性糊線ayb、cの線巾及び間かくは、目的とする
鉢体の形状、大きさにより適宜選択するが、断面形状を
正六角形状とする場合には、描線a−b、b−b、b−
c間の間かくを夫々等しく描線すの3倍巾とすればよい
又、薄膜1の一側縁1aに塗布する描線aは、描線すの
172巾もあれば十分であり、薄膜1の他側縁1bに塗
布する描線Cは、描線す十a巾ぐらいとすればよい。
使用する薄膜1,1′は従来知られている天然パルプに
合成樹脂繊維を混抄した合成繊維紙、或は、天然パルプ
から抄紙したクラフト紙に薬剤等により耐腐処理したも
の等を使用すると好適である。
帯状体2は、爾後工程のため巻き取りロールに巻き取っ
て貼着を十分とすると共に横線の乾燥をはかるか、或は
、適当な乾燥装置により乾燥し接着を完成せしめるとよ
い。
第2工程 第1工程で形成した帯状体2に対し、帯状体2の描線a
の貼着部を除き、描線す、c貼着部に一致せしめて接着
し、帯状体2を上下に貫通して線又は点列状の切目部か
らなる分離線3を刻設する。
分離線3は、次の工程において帯状体2を所定長さに切
断する時の間か<L(鉢体1個体の高さに相当する)の
区間内に長目の切目部4と切目部5′と非切目部5′/
の点列部5を含み、切目部4が切断間かくLの20〜7
0係範囲であり、点列5は切目部4の範囲に対応して切
断間かくLの80〜30係となる如く適宜分散されてい
るものである。
描線す、c貼着部に夫々付与される分離線3の間かくけ
、はぼ等間隔とされるのがよく、又夫々分離線3の切目
部4,5′を結ぶ前端線が帯状体2の進行方向Bに対し
正確に直交することが要求される。
かかる分離線3を帯状体2に該設するには、廻転ロール
刃によるのが便であり、回転ロールの回転面に軸方向所
定間かくに周辺に切目部4,5′の長さ及びその配置に
対応した凸状刃を設け、かつ切目部5及び5′長さの凸
状刃の前端線を前記回転ロールの軸方向に正確に一致せ
しめたスリッターに帯状体2を直角に進行せしめること
により容易に行うことができる。
第3工程 第2工程の分離線3に該設した帯状体2を前記切断間か
くLを単位長ささする切断片6に切断するが、このとき
各分離線3の切目部4の前端線L−aから続く切目部4
の前端線L−bを切断間かくLとして切断し、切断片6
を順次進行せしめながら、1枚おきに切断片6の左、右
側6a、6bを転換せしめ、各切断片6の切目部4の方
向を一致せしめて搬送し、各切断片6の上面に、動線C
貼着部側の一側縁に耐水性糊線dを描線a巾とほぼ間中
に塗布する。
一方描線a貼着部側の側縁を横線C巾とほぼ間中を非糊
付部eとなし、その他の部分に水溶性糊fを塗布して各
切断片6の描線す貼着部を交互左右に1/2ピツチ宛ず
らせて多数枚数多段に積層し全体を貼着する。
この場合、切断片6に塗布する水溶性糊fは、全面に塗
布しても切断片6の巾方向に帯状あるいは、点列状とし
てもよく又、分離線3の部分の糊塗布を欠除しても良い
又、切断間かくの設定に自っては、一方の切目部4を全
体の長さの20係以上の長目とし中間位から続く切目部
4の中間位までをとっても良い。
この場合には、連続部の上辺と下縁に切目部4が配位さ
れる。
この発明は、上記の工程からなり、第3工程で得る貼着
体を展開すると第5図に示す如く六角形状の鉢体7が薄
膜1,1′の接着部を連結部8とし、左右交互の側端部
に位置する薄膜1,1′の貼着部からなる連結部8の耳
端片9が隣接する鉢体7の一側部に接合されて全体が列
状に引き出し可能となる。
又、第6図に側面の一部を示せる様に各鉢体連結部8に
は、分離線3が付与されていて該分離線の連続する切目
部4が連結部8の上辺にかけて確実に付与された連続集
合鉢体が出現する。
又、前記第2工程において、第1工程で形成した帯状体
2(第2図)の横線C貼着部に第7図に示すように、該
貼着部内法線lから前記動線す中外側線l′に一致せし
めて該線上にミシン目状の切目10を付与する工程を付
加し、続く前記第3工程における横線C貼着部の一側縁
の耐水性糊線dの塗布を前記ミシン目状の切目10の外
側部とすることにより得られる集合鉢体は、第8図に示
すように隣接する鉢体7に接合する薄膜1,1′の貼着
部からなる連結部8の耳端片9は、前記ミシン目状の切
目10の外側部のみとなり、かつ該耳端片9は、隣接す
る鉢体の六角形の一辺12側部にのみ接合することにな
るので、鉢体7を展開するとき、鉢体7の屈折部11に
前記ミシン目状の切目10が対応するので、鉢体の展開
に全く支障を与えず正確な展開をもたらす。
又、育苗後鉢体苗を列状に引きだすときにも耳端片9が
一辺側部にのみ接合するので連結部8の展開時に他の辺
12′を引っばることなく、ミシン目状の切目10から
屈折して引出しを円滑とし、鉢体苗の変形あるいは損傷
をもたらさず鉢体苗の規則的な分離を可能とする。
この発明で製造された鉢体は前記したように鉢体間の連
結部には夫々分離線が付与され、これに含まれる一定範
囲の連続する切目部が必ず上辺又は下辺、上辺及下辺に
かけて付与される構造を呈しこの切目部が鉢体苗を分離
するときの分離始発部即ち分離誘導部として作用し確実
かつ規則的な連結部の分割をもたらす。
以下実施例により説明する。
実施例 巾392mmの帯状耐腐性紙に、帯状紙の一方の端を3
.5mm巾、他端を18mm巾、中間を28.5mm。
間隔、9.5mm巾で9ケ所の糊代で紙の流れ方向に対
して、平行に耐水性糊(商品名モビニ−/し550)を
連続して塗布し、これに同−巾の帯状耐腐性紙を重ねて
接着させ、10ケの圧扁筒が連接した帯状体を形成する
この帯状体の9ケ所の9.5間中、糊付部の中心及び1
8mm8mmm横巾から13.25mmの所に、50間
の分離誘導部と3mmの接続部3ケ所とし他を非接続部
とする点列部からなる130mmピッチの分離線を帯状
体と平行して、直角方向の同一線上にピッチが揃うよう
に連続的に加工するさ共に、18mm8mmm横巾から
8.5mmの所に3mm切断、3mm連結のミシン目状
の切目を帯状体と平行して連続的に刻設する。
次いで18mm巾糊付貼着部の端から8.5mmまでの
側部に耐水性糊(商品名PVA−11710%液)を塗
布し一方、3,5mm巾糊付貼着部を18mm巾除き水
溶性糊(商品名ゴー七ノールGL−0518%液)を前
記130mmピッチの分離線の境に掛らないように25
mm間隔巾間隔量で流れ方向に対して直角に塗布してか
ら、この帯状体を前記130mmピッチの分離線のピッ
チ長さに合せて切断し、この切断片の左右方向を交互に
転換せしめると共に、分離誘導部位置、方向を揃え且9
ケ所の9.5mmm横巾部が19mm宛ずれる様に上・
下に配列してから、切断片の140枚を順次積層した。
この積層体を展開すると第5図示のように最外隔両側か
ら3.5mm巾の耳片が突出して、口径19mm、高さ
1301mの六角柱状筒体10ケ×140列=1400
個が、一端縁にかけて50mm長さの連続する切目部即
ち分離誘導部を有する連結部により横方向に相互に連結
され、更に各列端部の隣接紙筒との連結部にはミシン目
状の刻切線が与えられて出現した。
この紙筒集合体に土詰し常法によりビートを育苗し育苗
後一端より引出したところ列状引出しは全く円滑に運び
、移植機による個々の紙筒苗への分離も全く支障なく実
施できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は薄膜の糊付は状態を示す斜視図、第2図は帯状
体の横方向切断位置を示す斜視図、第3図は切断された
切断片の斜視図、第4図は第3図の切断片の積層状態を
示す側面図、第5図は第4図の製品の展開平面図、第6
図は第5図の部分斜視図で第7,8図はミシン目を付し
た例の斜視図である。 1.1’……薄膜、2……帯状体、3mm分離線、4…
m切目部、5mm点列部、6……切断片、8mm連結部
、9……耳端片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 同−巾の2枚の薄膜を引き出し方向に平行して上下
    に配し、相対する薄膜の内側に等間隔の耐水性糊線を引
    出し方向に塗布し、上下台して帯状体となし、該帯状体
    の側部貼着部を除き、他の横線上に長目の切目部と線又
    は点列よりなる切目部からなる所定長さの分離線を刻設
    し、分離線長さを1単位とし長目の切目部より横方向に
    切断し、この切断片を交互に反転して両側部を糊付間隔
    の1/2ピツチずらして配し、各切断片には左右側縁の
    1側の所定巾の耐水性糊を塗布し、他側縁は省略し、残
    余の部分には水溶性糊を塗布して全体を貼着することを
    特徴とする連続集合鉢体の製造方法。 2 分離線の長目の中間位から次の分離線の長目の中間
    位を単位長さとして切断することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項の連続集合鉢体の製造方法。 3 帯状体の1側糊付部にミシン目を刻設し、該ミシン
    目の切目の外側に耐水性糊を塗布することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項の連続集合鉢体の製造方法。
JP55048673A 1980-04-15 1980-04-15 連続集合鉢体の製造方法 Expired JPS5811817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55048673A JPS5811817B2 (ja) 1980-04-15 1980-04-15 連続集合鉢体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55048673A JPS5811817B2 (ja) 1980-04-15 1980-04-15 連続集合鉢体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56148221A JPS56148221A (en) 1981-11-17
JPS5811817B2 true JPS5811817B2 (ja) 1983-03-04

Family

ID=12809834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55048673A Expired JPS5811817B2 (ja) 1980-04-15 1980-04-15 連続集合鉢体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811817B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323723U (ja) * 1986-07-30 1988-02-17
JPH0517849U (ja) * 1991-08-16 1993-03-05 古河電気工業株式会社 遮水型電力ケーブル
EP0724827A1 (en) 1995-01-31 1996-08-07 Nihon Tensaiseito Kabushiki Kaisha Continuously assembled pots for raising and transplanting seedlings
EP0739583A1 (en) * 1995-04-27 1996-10-30 Nihon Tensaiseito Kabushiki Kaisha Continuously assembled pots for raising and transplanting seedlings
EP0898867A1 (en) 1997-08-26 1999-03-03 Nihon Tensaiseito Kabushiki Kaisha Machine for transplanting seedlings
JP2006180778A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 育苗移植用連続集合鉢体およびその製造方法
US8099901B2 (en) 2004-12-27 2012-01-24 Nippon Beet Sugar Mfg., Co., Ltd. Continuous assemblage of pots for raising and transplanting seedlings and method of manufacturing the same

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4543381B2 (ja) * 2004-12-27 2010-09-15 日本甜菜製糖株式会社 育苗移植用連続集合鉢体およびその製造方法
JP4543393B2 (ja) * 2005-11-11 2010-09-15 日本甜菜製糖株式会社 育苗移植用連続集合鉢体及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323723U (ja) * 1986-07-30 1988-02-17
JPH0517849U (ja) * 1991-08-16 1993-03-05 古河電気工業株式会社 遮水型電力ケーブル
EP0724827A1 (en) 1995-01-31 1996-08-07 Nihon Tensaiseito Kabushiki Kaisha Continuously assembled pots for raising and transplanting seedlings
EP0739583A1 (en) * 1995-04-27 1996-10-30 Nihon Tensaiseito Kabushiki Kaisha Continuously assembled pots for raising and transplanting seedlings
EP0898867A1 (en) 1997-08-26 1999-03-03 Nihon Tensaiseito Kabushiki Kaisha Machine for transplanting seedlings
JP2006180778A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 育苗移植用連続集合鉢体およびその製造方法
JP4692809B2 (ja) * 2004-12-27 2011-06-01 日本甜菜製糖株式会社 育苗移植用連続集合鉢体およびその製造方法
US8099901B2 (en) 2004-12-27 2012-01-24 Nippon Beet Sugar Mfg., Co., Ltd. Continuous assemblage of pots for raising and transplanting seedlings and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56148221A (en) 1981-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3515036A (en) Easy-to-transplant seedbed holder and its manufacturing method
KR101252125B1 (ko) 육묘이식용 연속집합화분 및 그 제조방법
DE2725220A1 (de) Schalengruppe fuer den anbau bzw. die anpflanzung von pflanzen
CA1307667C (en) Multiple post for raising and transplanting seedlings and method of manufacturing the same
TW303287B (ja)
JPS5811817B2 (ja) 連続集合鉢体の製造方法
IE913046A1 (en) Assembly of pots for raising and transplantation
JP4543393B2 (ja) 育苗移植用連続集合鉢体及びその製造方法
JPH0822190B2 (ja) 切れ目付き帯体とこれを用いる底付き集合鉢体およびその製造方法
JPH01144907A (ja) 育苗移植用集合鉢体の製造方法
JPS5811818B2 (ja) 連続集合鉢体の製法
WO2023013731A1 (ja) 連続移植用連続集合鉢体及びその製造方法
JPS5811819B2 (ja) 育苗用連続集合鉢体の製造方法
JP3663527B2 (ja) 育苗移植用底付き鉢体
JPH052638Y2 (ja)
JPH0568436A (ja) 育苗移植用底付き鉢集合体の製造方法
JP4692809B2 (ja) 育苗移植用連続集合鉢体およびその製造方法
JPH0522052Y2 (ja)
JP4543381B2 (ja) 育苗移植用連続集合鉢体およびその製造方法
JPH0478248B2 (ja)
JPS5810043B2 (ja) 紙筒集合体の製造方法
JP2769667B2 (ja) 底付き連続集合鉢体とその製造方法
JPH0970230A (ja) 育苗移植用連続集合鉢
JPH01172483A (ja) 接着テープの製造方法並びに有孔接着テープ
JPS583645B2 (ja) 育苗移植用鉢体