JPS58117299A - 人工皮革の製造方法 - Google Patents

人工皮革の製造方法

Info

Publication number
JPS58117299A
JPS58117299A JP21191981A JP21191981A JPS58117299A JP S58117299 A JPS58117299 A JP S58117299A JP 21191981 A JP21191981 A JP 21191981A JP 21191981 A JP21191981 A JP 21191981A JP S58117299 A JPS58117299 A JP S58117299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
raw material
artificial leather
base fabric
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21191981A
Other languages
English (en)
Inventor
羽田 勝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21191981A priority Critical patent/JPS58117299A/ja
Publication of JPS58117299A publication Critical patent/JPS58117299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は新規な人工皮革に関するものである。
なめし仕上げられた天然皮革は湿潤状態でも腐敗せず、
乾燥しても堅くならず、耐熱、耐水性が大で拡張力も大
きく、弾力性がある。
しかし天然皮革は面積が限定され、且つ部位により厚み
にばらつきがあり、又天然皮革は相当の伸びを有し、伸
びを好まない用途には使用に困難性がある。
この発明は天然皮革の上記欠点を解決したもので、その
目的とするとごろは天然皮革を原料としその良さが生か
され、部位により厚みにばらつきがあったすせず大面積
で、且つ伸びのないものとすることもできる人工の皮革
を得るにある。
以下この発明の構成を添付図面に基いて説明すれば、拡
大した第1因において1は皮革又は屑皮を摩擦又は粉砕
して得られた微粒状態の原料の層であり、この原料は織
物地、編物地、合成樹脂地等のシート(以下基布という
)に接着剤を介して電植又は接着する。2は基布、3は
柔軟性を阻害しない適当な接着剤の層である。
皮芦の摩擦による微粒化は、例えば対向し相反する方向
に回転する摩擦板間に、小片にした皮又は屑皮を投入す
る。
又破砕をこよる微粒化は、小片にした皮又は屑皮を冷凍
した状態で破砕IGこかける。
尚電植による接着は原料に金属成分をざ有させる必要が
あるが、皮革のなめしにクローム塩(重クローム酸塩)
を使用した場合はその゛ままクローム塩処理以外の場合
は原料に適宜の金属塩を含ませるものとする。
原料の層1を基布2に接着剤3を介して接着する場合、
要すれば加熱処理される。
この発明は上記したような構成あり、この方法は皮革や
屑皮を摩擦又は粉砕して得た微粒原料を、接着剤を介し
て基布の表面に付着させるものであるから、得られた人
工皮革は銀面を有しない皮(床皮)と殆ど変らず、従っ
て皮革の特性を充分にそなえ、しかも全面において均一
な肉厚で大面積のものとすることができるという効果が
ある。
尚この方法によって得られた人工皮革は、皮革の微粒原
料の層(皮質層)が比較的薄いものであるから、衣料、
袋物等用に適している。
又この方法によって得られた人工皮革は基布が裏打ちさ
れているので引張り強度が充分であり、且つ基布を編組
地とすることにより適当な伸縮性を発揮せしめ得る。
第2図は前記発明と主なる’j:4成を同じにする第2
の発明の構成を示すもので、1aは皮革や遠屑皮を摩擦
又は破砕して得られた微粒原料の層、2は基布であり、
前記層の原料には予め酢酸ビニルエマルジョンの如きエ
マルジョン型接着剤を添加し且つ攪拌混合して接着剤3
aが均等に分散付着されている。
上記の層状物はプレスして両層を一体化する。
プレス時要すれば加熱される。
この発明によれば微粒原料の層を厚くすることができる
のみならず微粒原料の層の表面に銀面を得ることができ
る。
又第3図に示すようにプレスをこ型4を使用することも
でき、この場合微粒原料の層1aを先に型内に充填しそ
の上に基布2を置き上カニらプレスすることにより、型
4の内底面(型口都城)に天然皮革銀面の肌模様や皺、
凹凸模様5等を施して、天然皮革と変らぬ表面をそなえ
る皮革となし得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図、第2図、
第3図は人工皮革の製造過程における層状物のそれぞれ
拡大縦断面図である。 1.1a・・・微粒原料の層、2・・・基布、3・・・
接着剤層、3a・・・混入接着剤、4・・・型、5・・
・凹凸模様特許出願人   羽 1)勝 美 同  代理人     鎌  6  文  1第1図 第2図 第3図 5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11皮革を摩擦又は粉砕して得た微粒原料を、接着剤
    を介して基布の表面に付着させることを特徴とする人工
    皮革の製造方法。 (2)皮革を摩擦又は粉砕して得た微粒原料にエマルジ
    ョン型接着剤を混合してこれを均一厚みにしこれを基布
    と重ねてプレスし一体化することを特徴とする人工皮革
    の製造方法。 (3)  前記プレスは成形用型、を使用する特許請求
    の範囲第2項記載の人工皮革の製造方法。
JP21191981A 1981-12-29 1981-12-29 人工皮革の製造方法 Pending JPS58117299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21191981A JPS58117299A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 人工皮革の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21191981A JPS58117299A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 人工皮革の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58117299A true JPS58117299A (ja) 1983-07-12

Family

ID=16613831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21191981A Pending JPS58117299A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 人工皮革の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58117299A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514737A (en) * 1992-02-19 1996-05-07 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Fiber treatment composition, fiber treated thereby, and a method of treating fiber thereby

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514737A (en) * 1992-02-19 1996-05-07 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Fiber treatment composition, fiber treated thereby, and a method of treating fiber thereby

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0238476B1 (de) Nubuk-bzw. velourlederartiges Substrat sowie Verfahren zur Herstellung desselben
US4287252A (en) Reconstituted leather and method of manufacture
JPS58117299A (ja) 人工皮革の製造方法
EP0161380B1 (en) A process for producing insulating padding
US1516571A (en) Process of making covering materials
DE2144371A1 (de) Verfahren zur praegekaschierung von leder in einem hf-feld
DE1930585A1 (de) Flexibles Bahnmaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
US3619275A (en) Fibrous sheet material
JPS60151387A (ja) 人工皮革
JPH0345787A (ja) 合成皮革
JPH02218800A (ja) 通気性皮革類の製造方法
US3542910A (en) Method of making fibrous sheet material
JP2526045B2 (ja) 皮革様材の製造方法
JP2994839B2 (ja) 意匠効果の優れた皮革様シート状物及びその製造方法
US1156122A (en) Fibrous composition and process of manufacture.
JPS5830920B2 (ja) 皮革状物質の製造方法
JPS6269887A (ja) 合成皮革
DE10326486B4 (de) Verfahren zum Herstellen einer Schuheinlage
DE302330C (ja)
US1631692A (en) Felted fabric and process for the manufacture thereof
JPS60208279A (ja) 磁気原反の製造法
JPS62243884A (ja) 合成皮革
JPS59209114A (ja) チツプ模様タイルの製造法
JPS62243885A (ja) 皮革様成形材
JPS59127738A (ja) 植毛収突起による布帛に模様を付す方法