JPS58114040A - カラ−記録方法 - Google Patents

カラ−記録方法

Info

Publication number
JPS58114040A
JPS58114040A JP21102081A JP21102081A JPS58114040A JP S58114040 A JPS58114040 A JP S58114040A JP 21102081 A JP21102081 A JP 21102081A JP 21102081 A JP21102081 A JP 21102081A JP S58114040 A JPS58114040 A JP S58114040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
donor
roller
toners
dimensional solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21102081A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Sakai
捷夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP21102081A priority Critical patent/JPS58114040A/ja
Publication of JPS58114040A publication Critical patent/JPS58114040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0178Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image
    • G03G15/0194Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image primary transfer to the final recording medium

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、カラー記録方法に関する。
近来、ファクシミリの受信部、ワードブロモ、ツサーの
プリント部、コンピューターのアウトプット部等におい
て、画像記録のカラー化が意図され、種々のカラー記録
方式が提案されつつある。
本発明の目的も、このような画像記録のカラー化を可能
ならしむる、新規なカラー記録方法の提供にある。
以下、本発明を説明する。
本発明の特徴とするところは、以下にのべるごとくであ
る。すなわち、互いに異なる色に着色された、2種以上
のトナーが用いられ、これら2種以上のトナーは、ドナ
ー上に、それぞれ、所望の2次元的ベタ形状に配分され
る。このように配分されたトナーに、記録すべき画像に
応じてトナーの帯電分布が形成され、この帯電分布が可
視的パターンの形成に供される。
例えば、第1図の(1)に示す如く、ワードプロセッサ
ーのスクリーンSc上に、A、 Hの如き情報があり、
この情報A、Bのうちの一方Aを黒色で、他方Bを赤色
でカラー記録する場合を考えてみる。
このとき、と7のカラー記録を行なうには、まず、第1
図(■)に示す如く、スクリーンSc上で、情報Aを含
む2次元領域−と、情報Bを含む2次元領域DmBとを
指定する。そして、この2次元領域D771A 、 [
)m13の指定以後が、本発明によるカラー記録プロセ
スとなる。
すなわち、上記の如く指定された2次元領域DmA 、
 DmBに対応して、第1図(1■)に示す如く、ドナ
ーD上に、黒トナーTsと赤トナーTaとが分配される
。黒トナーTNは、2次元的ベタ形状PAに従って分配
され、赤トナーTRは、2次元的ベタ形状PHに従って
分配される。ベタ形状というのは、この2次元的形状P
A、PBの内部がトナーによって均一にうめられている
ということを意味する。
この2次元的ベタ形状PA、 PBは、指定領域Dml
yDynBと、それぞれ対応的であるが、この対応が合
同的な対応である必要は必らずしもない。第1図の説明
では、説明を分りやすくするために、指定領域D771
Aと2次元的ペタ形状PA、指定領域1)m13と2次
元的ベタ形状PRが、形状において合同的に対応する場
合を示している。
ついで、第1図(IV)に示す如く、各トナーの分布領
域に、記録すべき画像、すなわち、今説明している場合
においては、画像A、Bに応じた、トナーの帯電分布を
形成する。すなわち、2次元的ベタ形状PAをなす黒ト
ナーTsには、画像Aに対応する帯電分布が形成され、
2次元的ベタ形状PBをなす赤トナーTRに社、画像B
に対応する帯電分布が形成される。この帯電分布とは、
例えば、第1図(IV)において、ハツチを施した部分
にあるトナーを正極性に、他の部分にあるトナーを負極
性に帯電させるというようなものである。
つぎに、このように正極性に帯電したトナーを選択的に
、その分布に従って、記録媒体S上に転写すれば、記録
媒体S上に画像Aが黒色で、画像Bが赤色で得られる。
したがって、あとは、この2色のトナー像を、記録媒体
S上に定着することによって、カラー記録が完成する。
なお、第1図に示す説明例では、正極性のトナーは、一
旦、中間的な転写媒体に転写され、ついで、この転写媒
体上から記録媒体S上に転写される場合が想定されてお
り、それ故、ドナーD上の潜像状態と記録媒体S上の画
像とが、互いに1偉的に対応している。
なお、2次元的ベタ形状は、上の説明例では長方形形状
であるが、この形状は、必要に応じて、三角形や円形等
、他の種々の形状でありうる。
第2図は、本発明を実施するだめの装置の1例として発
明者が試作したものの要部を説明図的に示している。
以下、この装置例に即して、本発明の詳細な説明する。
図中、符号lはドナー、符号2.3はトナー分配装置、
符号4は多針電極、符号5は中間転写ローラー、符号6
は転写ローラー、符号7はクリーニング装置を、それぞ
れ示している。
ドナーlは、直径26rrLmの金属中空シリンダーの
外周面に、硬度45°、体積電気抵抗10Ω譚のシリコ
ンゴムの層を層厚5mmに形成してなり、直径。
36mmのローラーであって、矢印方向へ回動可能であ
り、その回動軸は図面に垂直な方向である。
トナー分配装置2は、その要部を、ローラー20、ホン
バー21、ドクター22により構成されている。
同様に、トナー分配装置3は、その要部を、ローラー3
0、ホッパー31、ドクター32により構成されている
クリーニング装置7は、ローラー70、ブレード71、
トナー回収器72により要部を構成されている。
トナー分配装置2.3におけるローラー20.30は、
金属中空シリンダーの外周面に、硬度45°、体積電気
抵抗1050帰のシリコンゴムを、層厚2rnrnに層
成してなり、直径20mrrLのものである。
中間転写ローラー5は、アルミニウムローラーの周面部
をノ・−ドアルマイト処理したもので直径24mmであ
る。転写ローラー6は、上述のローラー20.30と同
様の構成を有し、直径は24mmである。ローラー70
は、中間転写ローラー5と同様のものであって、直径は
15771771である。
さて、ローラー20. 30. 70、中間転写ローラ
ー5は、ドナーlと平行に設けられ、それぞれ矢印方向
、すなわち、時計方向へ回動可能であって、回動軸方向
にわたって、その周面を、ドナーlの周面に当接させて
いる。
転写ローラー6は、中間転写ローラー5に平行に設けら
れ、矢印方向へ回動可能であり、中間転写ローラー5と
共働して、記録媒体Sを矢印方向へ挟持搬送しうるよう
になっている。
トナー分配装置2におけるポツパー21は、黒トナーT
Nを貯え、ローラー20の上位に配備される。
ホッパー21は、トナー補給用のスリット状開口部を、
ローラー20の上部周面に臨ませており、黒トナーTN
は、この開口部からローラー2oの周面上へ供給される
。開口部の長手方向はローラー2゜の回動軸方向となら
ており、ローラー20へのトナーTNの補給は、上記回
動軸方向にわたって行なわれる。
トナー分配装置3におけるホッパー31は、上記* 7
 /Z−21ト同一のものであって、ホンパー21にな
らって、ローラー3oの上位に設けられ、ローラー30
に、赤トナーTRを補給する。
ドクター22は、ホッパー21の、右方側壁に密接して
配備され、押圧手段23により、そのエツジを、ローラ
ー2oの周面に、ローラー20の回動軸方向にわたって
圧接させている。ドクター22は電極を兼ねている。
トナー分配装置3におけるドクター32は、上記ドクタ
ー22と同一のものであって、ドクター22にならって
、ホンパー31の右方側壁に設けられている。符号33
は、抑圧手段を示す。
ドクター22.32に関し、図面に垂直な方向を、長手
方向という。
多針電極4は、図面に垂直な方向を長手方向とする細板
状であり、その長手方向に沿う一側端面には、埋設され
た多数の針状電極の微小な端面が整然と配列露呈してお
り、この側端面を、図の如く、長手方向にわたって、ド
ナーlの左方周面に当接させている。
さて、ドナー1は、その芯金部が接地され、ローラー2
0.30は、その金属芯部が、それぞれ、電源E20 
、 E30に接続されている。また、転写ローラー6は
、その金属芯部が電源E6に接続され、中間転写ローラ
ー5、ローラー70は、それぞれ、電源E5.  E7
に接続されている。
トナー分配装置2,3におけるドクター22.32は、
前述の如く定義された長平方向において電気的に52等
分され、各分割部は上記長手方向において4 mmの幅
を有している。
ドクター22における、各分割部は、スイッチ5w2i
 (i = 1〜52 )を介して、電源E2へ接続し
うるようになっている。同様にドクター32における、
各分割部は、スイッチ5w3z (i = 1〜52)
を介して、電源E3へ接続しうるようになっている。
ここで、トナー分配装置2の場合を例にとって、黒トナ
ーTNのドナー1上への分配について説明する。ドナー
1を矢印方向へ回動させつつ、ローラー20を矢印方向
へ、ドナー周速と同周速で回動させると、ホッパー21
から補給される黒トナーTNは、ドクター22の作用に
より、ローラー20の周面に均一な層に形成される。こ
のときスイッチ5w2iのすべて、すなわちi = 1
〜52のすべてのスイッチを接地側にしておくと、ドク
ター22は全体として、ローラー20よりも正電位とな
る。なぜならば、ローラー20は、負極性の電源E20
に接続されているからである。従って、層形成される際
、黒トナーTsには、ドクター22から正電荷が注入さ
れることになり、ローラー20上の黒トナーの層は均一
に正帯電する:この状態において、ドナー1とローラー
20との電気的関係を見ると、ドナーlは接地されてい
るから、ドナー1とローラー20との接触部では電界は
、ドナー1からローラー20へ向う。従って、正帯電し
たトナーTNが、上記接触部を通過するとき、トナーT
Nには、ローラー20へ向う電気力が作用するから、正
帯電トナーがドナー1上へ転移することはない。
しかし、この状態において、スイッチ5w2i(i =
 1〜52“)のひとつを、電源E2の側、へ切換ると
、ドクター22の分割部分のうち、電源E2に接続され
た部分とドナーlとでは、上記分割部分の方が、負電位
となるので、この分割部分からは負電荷がドナーに注入
される。従って、黒トナーTsによってローラー20上
に形成されたトナ一層では、上記分割部分によって均さ
れた部分が幅4mmに負帯電しており、他の部分は正帯
電していることになる。この、負帯電した帯状のトナ一
層部分は、ドナー1とローラー20との接触部において
、ドナー1へ向う電気力を受け、ドナーl上−\転移す
る。
スイッチ5w2iにおいて、接地側をオフ、電源E20
1u11 ヲオンとすると、各スイッチSw2 iのオ
ン・オフを組合せ制御することによって、ドナーl上に
、所望の2次元的ベタ形状に黒トナーTNを分配しうろ
ことが理解されるであろう。もつとも、所望の形状とい
っても、ドクター22の分書部分の幅が4rILrrL
であるから、これより細い領域で帯電分布を制御するこ
とはできないから、その意味において、分配されるトナ
ーの形状は、所望の形状を近似する形状であるが、本明
細書中にては、このような場合をも、所望の2次元的ベ
タ形状にトナーを分配するというのである。
トナー分配装置3による赤トナーTaの分配も同じであ
る。
ここで、第1図に説明したワードプロセッサーの場合を
考えよう。プロセッサーのスクリーンSc上で領域Dm
A 、 [)m13が指定されると、この指定に従って
、谷トナー分配装置2,3におけるスイッチ5w2i 
、 Sw 3iのオン・オフが制御され、ドナーl上に
、黒トナーTs、赤トナーTRが、領域D71LA。
DmBに応じた2次元的ベタ形状に分配される。
このような具合に分配されたトナーは、ドナー10回動
とともに移動して、多針電極4の部分を通過する。この
とき、ドナ〜l上のトナーTN、 TBは、ともに負帯
電している。そこで、多針電極4に、記録すべき画像に
対応する画像信号を、正極性の電極信号として印加すれ
ば、多針電極4から画像信号に応じて、正電荷が注入さ
れ、各トナーによる2次元的ベタ形状の配分に、画像信
号に従う帯電分布が形成される。
そこで、ドナー1上の正帯電したトナーのみを、中間転
写ローラー5の周面上に転写し、さらに、記録媒体S上
へ、転写ローラー6により転写し、その後、図示されな
い定着装置で定着を行なえば、所望の記録画像を赤・黒
2色で得ることができる。
中間転写ローラー5上に残留するトナーは、不図示のク
リーニング装置によりクリーニングする。
また、転写後の、ドナー1上のトナーは、クリーニング
装置7によりドナー1上よシ除去され、回収器72中に
回収される。この回収トナーは、回収された状態で、2
稽のものが混合してしまうが、両トナーの摩擦帯電系列
を異ならせておけば、摩擦帯電による帯電極性の差異を
利用して相互に分離し、再使用することが可能である。
多針電極4に印加される信号を+300vとし、電源E
20. E30(7)電圧を一100V、電源E2. 
E3の電圧を一150V、電源E5の電圧を一50V1
電源E6の電圧を一150V、電源E7の電圧を+30
0 Vに設定し、ドナー1の周速をIQQmm/see
に設定し、試作の赤・黒2色トナーを用い、この図示の
装置をワードプロセッサーのプリント装置として使用し
、毎分20枚(A4サイズ)のプリント速度で、良好な
2色プリントを得ることができた。なお、記録媒体Sと
しては、普通紙が用いられた。
次に、トナー分配装置3を除去し、ドナーlの周囲に、
トナー分配装置2のほかに、新たに、これと同様な分配
装置3基を配備し、各装置に、シアン、マゼンタ、イエ
ローのトナーを用いた。
これによって、記録画像を黒および任意の色とすること
ができた。例えば、赤画像とする場合には、赤画像に応
じた2次元的ベタ形状で、マゼンタトナーをドナー1上
に配分し、ついで、このマゼンタトナーの分配に重ねて
イエローのトナーを同形状に分配するようにし、赤色が
、マゼンタとイエローとで実現されるようにするのであ
る。各トナーの体積抵抗は、約toIOΩmに調整した
このように、本発明によれば、新規なカラー記録方法を
提供できる。
なお、上述の説明では、トナーの帯電分布を形成するの
に、多針電極を用いる場合を例示したが、帯電分布形成
手段としては、多針電極の他にも、種々のものが可能で
ある。例えば、ピンチーーヴや活字電極を用いることが
できる(〜、コロナ放電を行なうチャージャーと、コロ
ナ放電々流を時間的、空間的にスイッチングするスイッ
チアレイとを組合せたものを用いることもできるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するだめの図、第2図は、本発明
を実施するだめの装置の1例を、説明に必要な部分のみ
略示する説明図的正面図である。 PA、 PB・・2次元的ベタ形状、  TN・・・黒
トナー、TR・赤トナー、  l・・ドナー、  2,
3・・・ドナー分配装置、 4・・・多針電極、  5
・・・中間転写ローラー、  6・・・転写ローラー、
  7・・クリーニング装置、 S・・・記録媒体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 互いに異なる色に着色された2種以上のトナーを、ドナ
    ー上に、それぞれ所望の2次元的ベタ形状に分配し、 このように分配されたトナーに、記録すべき画像に応じ
    て、トナーの帯電分布を形成し、上記帯電分布を可視的
    ノ;ターンの形成に供することを特徴とする、カラー記
    録方法。
JP21102081A 1981-12-28 1981-12-28 カラ−記録方法 Pending JPS58114040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21102081A JPS58114040A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 カラ−記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21102081A JPS58114040A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 カラ−記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58114040A true JPS58114040A (ja) 1983-07-07

Family

ID=16599014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21102081A Pending JPS58114040A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 カラ−記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114040A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682880A (en) Multicolor image recording method and device utilizing a single image transfer to the recording material
US6081679A (en) Method of cleaning residual toner from drum and rollers of image forming apparatus
EP0851312A3 (en) Color-image forming apparatus for printing a color image
US5732311A (en) Compliant electrographic recording member and method and apparatus for using same
US4521502A (en) Color recording method
US20020110390A1 (en) Electrostatic transfer type liquid electrophotographic printer
JP2708066B2 (ja) 版型を用いて原画を複写するための方法
JPH0756441A (ja) 液体現像装置
EP0340998B1 (en) Highlight color imaging by depositing positive and negative ions on a substrate
EP0340996B1 (en) Tri-level, highlight color imaging using ionography
EP0401749B1 (en) Wet recording apparatus
JPS58114040A (ja) カラ−記録方法
JPH09197763A (ja) 画像形成装置
JPH1020681A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH02185451A (ja) 画像記録方法
JPH0527548A (ja) カラー電子写真装置
JPH0293664A (ja) 湿式カラー画像形成装置
JPS58100860A (ja) カラ−記録方法
EP0880082B1 (en) A method of forming toner images in register on a charge retentive medium and an image-forming apparatus adapted to perform the method
JPH0746525Y2 (ja) 多色静電印刷装置
JP2530813Y2 (ja) 多色印字装置
JPH05273821A (ja) 静電画像形成装置
JPS60260068A (ja) 多色プリンタ
JPS58111053A (ja) カラ−複写装置
JPH08166701A (ja) 電子写真記録装置