JPS58113985A - 液晶表示駆動信号 - Google Patents

液晶表示駆動信号

Info

Publication number
JPS58113985A
JPS58113985A JP21082381A JP21082381A JPS58113985A JP S58113985 A JPS58113985 A JP S58113985A JP 21082381 A JP21082381 A JP 21082381A JP 21082381 A JP21082381 A JP 21082381A JP S58113985 A JPS58113985 A JP S58113985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
signal
signal line
pixel
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21082381A
Other languages
English (en)
Inventor
矢澤 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP21082381A priority Critical patent/JPS58113985A/ja
Publication of JPS58113985A publication Critical patent/JPS58113985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶表示装置の駆動信号KrfIする。
従来、液晶の抵抗値RLeと容縫値CLeの積、すなわ
ち液晶の時定数1が表示に関係する液晶パネルの例とし
ては、TPT(薄脇トランジスタ)やシリコン基板上に
MOS)ランジスタを形成した物、又はMIMの様な非
線型特性を有する素子を内蔵した物、があった、TPT
やMOS)ランジスタの場合には、トランジスタと同一
基板上にスト−リッジキャパシタと称するコンデンサを
形成し、等価回路的には、液晶の容量と該コンデンサを
並列に入れる事により液晶の両端に印加される電圧の保
持を行なうものであった。MIMの場合には、基板上に
液晶と並列な容量を形成はしない   ”が、デユーテ
ィ−を高くとる為に液晶の容量を利用している。
MOS)ランジスタをシリコン基板に形成した際のトラ
ンジスタ付近の断面図を第1図に示す。
このMOS型の場合においては、スト−リッジキャパシ
タ18を画素一杯に作る事が出来る為液晶が電荷を保持
する時間は充分とれるが、シリコン基板が不透明である
為明るくコントラストの良いパネルを作る事は困難であ
った。又TFTを画素内に形成する型の液晶パネルにお
いては、透明基板を用いてパネルを構成する事が出来る
が、画素内部にストリッジキャパシタを作らなければな
らずその為パネルが暗くなり易いという欠点を有してい
た。又以上のMOSトランジスタやTPTを作成する工
程は、非常に長<MOSの場合を例に2って工程を考察
すると以下の様になる。
(1)ストッパ11のバターニング (1)  最下層のS目り絶縁膜12のバターニング(
II)  ポリシリコン層13のバターニング4ψ ポ
リシリコン層15と11層150間のStO,絶縁膜1
4のバターニング (ト)アルミ層15のバターニング 0 アルミ層15と上側アルば層16の間のStO,絶
縁膜16のバターニング 1G  上側アルミ層16のバターニングという7エ程
があり、積層される層の数は、6層であった。この様に
フォトリングラフィを用いる工程が多い場合、フォトリ
ソグラフィにより導入されるパターン不良等の欠陥は、
非常に大となる。すなわち、1回のフォト工程による歩
留りをA (a(*(1)としフォト工程の回数を、&
すると全工程での歩留りは、Al1となる。先の例にお
いては、7エ程もある為、歩留りは、非常に小となり易
い。
第2図は、従来のMIM素子を用いた液晶表示パネルの
駆動波形の一例を示している。タイばング信号21とデ
ータ信号22を合成すると信号23が得られ、液晶層に
実際にかかる電圧波形は、240様になる。この場合印
加した電圧のうち液晶Kかかる電圧の比率は小さく数十
チ程度である。
その為MIM液晶表示パネルに印加する電圧は高くなっ
てしまうという欠点を有していた。
本発明は、以上の様な欠点を除去したもので、工程も短
かく、低電圧で駆動出来、歩留りも良く構造も簡単な為
パネルを作る際のラビング九対しても比較的強いもので
、信号も低電圧で、かつ内部にスト−リッジキャパシタ
を作る必要が無い為明るく、コントラストの優れた液晶
表示装置を作る事が出来るものである。
第5図は、本発明の等価回路図である。信号線51から
ダイオード32を通して画素55に正極性の信号が読み
込中れる。負極性の場合においては、信号4I35から
ダイオード54を通して画素55に信号が読み込まれる
。56は、対向電極基板である。第4図は、第5図の回
路KXMIMで用いた、電圧平均化法による波形を印加
した例であう、信号41.42は、信号線51と対向基
板56との間に印加される電圧で、データにより410
磯に常に正極性になる場合と、45の様に負極性になる
場合と、その中間の場合がある。41の波形に対しては
、液晶層Kかかる電圧は42の罐になり実効値も大きい
が、43の波形に対しては、液晶層にかかる電圧は、4
4となり41の場合に比べて小さくなってしまう、液晶
にかかる電圧波形42.44が時間と共に小さくなって
いくのは、液晶の自己放電の為で、その時定数は、液晶
の穫類によって異なるが数) リ秒権度が一般的である
。@4図忙おいては、同じオン波形を表わしたのである
が、液晶層かかる実効電圧は、データにより大きく異な
ってしまう可能性がある。第5図は、この様な欠点をと
り除いた例で、選択期間52を半分に分割してデータ信
号55を正極性、負極性と反転したもので液晶の時定数
τ(= CLmX RLe)よりも短かい鳩期で反転さ
せると液晶に印加される′電圧45は、データ信号レベ
ル56より高くなる為、実効値が大辣くとれ、駆動電圧
レベルを小さくする事が出来ると共に1同じオン信号な
らばデータによらず実効値が一定で、液晶パネルとして
は優れたものである事がわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、シリコン基板を用いてMO8型トランジスタ
を画素内に形成した場合のトランジスタ付近の断面図で
ある。 第2図は、MIM素子を用いた液晶パネルに電圧平均化
法による信号波形を印加した場合に1液晶層に印加され
る、信号波形を示す。 第3図は、本発明による画素付近の等価回路図である。 第4図は、第5図に示された回路に、電圧平均化法によ
る信号を印加した例で、オン波形の時を示している。 第5図は、第5図に示された回路に、液晶の有する時定
数T、(= CLe X RLe )以内でデータ信号
の極性が反転する本発明による信号を印加した例である
。 11・・・・・・ストッパー 12・・・・−・最下層S10.絶縁膜15・・・・・
・ポリシリコン層 14・・・・・・ポリシリコン層とアルミニウム層との
間の810鵞絶縁膜 15・・・・・・アルミニウム 16・・・・・・B I O,絶縁膜 17・・・・・・アルミニウム 18・・・・・・ポリシリコンによるコンデンサの電極
21・・・・・・選択信号 22・・・・・・データ信号 25・・・・・・選択信号とデータ信号の差信号24・
・・・・・液晶層忙かかる信号 31・・・・ノー信号線 52・・・・・・ダイオード 56・・・・・・透明電極 54・・・・・・ダイオード 55・・・・・・信号線 36・・・・・・対向基板の電極 41・・・・・・信号線51と対向基板醒856七の間
に印加されるON信号 42・・・・・・イ=号41が印加された時液晶に加わ
る波形 45・・・・・・信号線31と対向基板電極56との間
に印加されるON信号 44・・・・・・信号45が印加された時液晶に加わる
波形 51・・・・・・選択信号 52・・・・・・選択期間 55・・・・・・データ信号 54・・・・・・選択信号とデータ信号の差の信号55
・・・・・・液晶にかかる信号 56・・・・・・データ信号レベル。 以上 第1図 jノ 第3図 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和56年特許願第210825号 2、発明の名称 液晶表示駆動信号 3、補正をずろ者 (256)株式会社 諏 訪 精 工 舎6 補正の対
象 明細書 7、補正の内容 別紙の通り 手続補正(自発) 1、特許請求の範囲を別紙の如く補正する。 2 明細書 2貞5行目 「液晶の抵抗値RLcと容量値CLCの積、」とあるを [液晶の抵抗([RL Oと容量値(’3LOの積、」
に補正する。 五 明細書 6負7行目〜同8行目 [液晶の時定数r (= OL c X RL c )
よりも短かい」とあるを、 [液晶の時定数τ(= OLOX RLO)よりも短か
い」に補正する。 4、 明細書 6貞12杓目 「実効値が一定で、液晶」 とあるを、「実効値が一定
で、オフ信号の場合でも同様に実効値はオフ同志一定と
なり、液晶」 に補止する。 以   上 #$llA  J)  μ   、、諮゛11λ 特許
請求の範囲 液晶を挾持する上下のガラス基板のうち、片側の基板上
にダイオード特性を有する素子を各画素毎に2個以上形
成し、そのうち少なくとも1個のダイオードは、信号線
から画素電極の方向を1狐方向にしており、又同一画素
内において、前記ダイオードと別のダイオードのうち少
なくとも1個は、画素電極から信号線の方向を順方向に
した構造を有しており、吋向基板は、該信号線と直交す
る方向に透明臘極がストライブ状に形成されている液晶
マトリクス表示装置において、選択信号線とデータ信号
線の間に印加される賦圧信号波形は、選択期間と非選択
期間に分けられ、非選択期間の信号波形は、液晶の有す
る時定数を1m5(=eOLCXRLC)とすると7m
8 の時間以内に必らず極性が反転する1$を特徴とす
る液晶表示駆動信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液晶を挾持する上下のガラス基板のうち、片側の基板上
    にダイオード特性を有する素子を各画素毎に2個以上形
    成し、そのうち少なくとも1個のダイオードは、信号線
    から画素!極の方向を順方向にしており、又同一画素内
    において、前記ダイオードと別のダイオードのうち少な
    くとも1個は、画p電極から信号線の方向を順方向にし
    た構造を有しており、対向基板は、該信号線と直交する
    方向に透明電極がストライプ状に形成されている液晶マ
    トリクス表示装置において、選択信号線とデータ信号線
    の間に印加される電圧信号波形は、選択期間と非選択期
    間に分けられ、非選択期間の信号波形は、液晶の有する
    時定数をT: ms (== CLeRLe )  と
    するとT;ms  の間に必ず極性が反転する事を特徴
    とする液晶表示駆動信号。
JP21082381A 1981-12-26 1981-12-26 液晶表示駆動信号 Pending JPS58113985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21082381A JPS58113985A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 液晶表示駆動信号

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21082381A JPS58113985A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 液晶表示駆動信号

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58113985A true JPS58113985A (ja) 1983-07-07

Family

ID=16595705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21082381A Pending JPS58113985A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 液晶表示駆動信号

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113985A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929489A (en) * 1987-07-20 1990-05-29 Dreschhoff Gisela A M Method of making and using selective conductive regions in diamond layers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626210A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分波器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626210A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分波器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929489A (en) * 1987-07-20 1990-05-29 Dreschhoff Gisela A M Method of making and using selective conductive regions in diamond layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386352A (en) Matrix type liquid crystal display
JPH052208B2 (ja)
GB2056739A (en) Segmented type liquid crystal display and driving method thereof
KR101136348B1 (ko) 어레이 기판 및 이를 갖는 표시장치
JPH05241124A (ja) 液晶表示装置
US8373837B2 (en) Liquid crystal display panel of line-on glass type to prevent signal interference between line-on glass signal lines and method of fabricating the same
JP2001255851A (ja) 液晶表示装置
JPS54108595A (en) Driving method of matrix type liquid-crystal display unit
JPS61267734A (ja) 液晶電気光学装置
JP3049588B2 (ja) 薄膜トランジスタ液晶表示装置
JPH04122982A (ja) 電気光学装置の駆動方法
JPS58113985A (ja) 液晶表示駆動信号
JPH0784239A (ja) 液晶表示装置
JP3158587B2 (ja) 薄膜トランジスタパネル
JP3206666B2 (ja) 液晶マトリクス表示装置
JPS62299946A (ja) 表示装置
JPS61128292A (ja) 能動マトリクス型表示パネルの駆動装置
JPH02310583A (ja) 受動表示デバイス
JPH02196218A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS63249896A (ja) 液晶表示装置
JPS58106595A (ja) 階調表示信号波形
JPH082655Y2 (ja) 液晶表示装置
JPS5960469A (ja) 液晶表示体装置
JP2001183698A (ja) 液晶表示素子
JP2677355B2 (ja) アクテイブマトリクス基板の駆動方法