JPS58113328A - 高炉ダストの処理方法 - Google Patents

高炉ダストの処理方法

Info

Publication number
JPS58113328A
JPS58113328A JP21430881A JP21430881A JPS58113328A JP S58113328 A JPS58113328 A JP S58113328A JP 21430881 A JP21430881 A JP 21430881A JP 21430881 A JP21430881 A JP 21430881A JP S58113328 A JPS58113328 A JP S58113328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
blast furnace
concn
wet
fine particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21430881A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunetoshi Kochihira
東風平 玄俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP21430881A priority Critical patent/JPS58113328A/ja
Publication of JPS58113328A publication Critical patent/JPS58113328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高炉から排出さ4するガスより回収される高
炉ダストを粗粒ダストと細粒ダストに湿式分級し、特に
この前記細粒タストを還元剤を使用することなく、該細
粒ダスト中に多ii含有する亜鉛性を除去するとともに
五元ペレットとして回収する方法に関する。
一般に高炉ガス中のダストには、亜鉛性が含有されてお
り、この亜鉛性の含有されたままのタストを鯛鉄原料と
して、例えは亜鉛付含有の前記タストから得られたブリ
ケット鉱、非焼成ペレット等を製鉄原料としてそのまま
の状態で再利uした場合、前記製鉄原料中の亜鉛性か再
度高炉内に装入されることになり、1Ibf+ダストに
含有されて排出されるよりも、高炉内残留亜鉛分か多く
なり、これら高炉内に残留する亜鉛性が炉内l1ii]
に付着し、いわゆる炉内伺着物を形成し、ひいては、為
炉内のガス通気性の不均一、あるいは凝炉内装入物の荷
下り不拘−i招き、高炉操業の不安定をもたらすことに
なる。従って、高炉から排出されるダスト中の亜鉛性を
極力除去してのち、叛ト原料としてダストを再利用しな
くてはならない。
従来における高炉ガス中のダストの処理力法は。
高炉ガスの温度蛮勤に対応し、特に高炉ガスか7006
C以上にも達することかあるため、簡炉ガス過絡に水を
噴射し、噴射される水によりカス甲のダストを除去し、
この含有タストの水を集め、高炉シックナーによりダス
トを沈降させ、スラリ−化してダストを回収し、この回
収した含水高かダストと他のタスト、スラッジ等と混合
して後。
ロータリーキルン等に供給して、l1元ペレットを得る
とともに、その際に発生する排ガス中のダストとともに
亜鉛分を回収し、この亜鉛分濃度の高いダストを他方向
に再利用したり、あるいはそのまま放棄されていた。
しかしながら、この様な従来法においては、亜鉛分含有
の高炉ダストと他のタストとを混合して、ロータリーキ
ルンで亜鉛分を除去するものであるから、処理対象とな
る原料タスト量か多くなり、ロータリーキルンの燃料ガ
スや1油等の補助燃料を多く必要とするとともに、ダス
ト中の炭素材も少なく、よって還元ペレットを得るに十
分な炭素材を添加しなければならす、1!!エネルギー
の1点より無駄か多かった。
また亜鉛含有量の多い高炉ダストのみをロータリーキル
ンに供給して亜鉛分を除去する方法も考えられるか、禍
炉ダスト中には炭素分か多いため、ロータリーキルン内
での温度か上昇し、タストの溶融化が進み、従って、炉
内像への付着現象か起こり、キルンでの生耐性が低下す
るという欠点かある。
本発明は、前述の従来の欠点に鑑みなされたもので、高
炉から排出される高炉ガス中の高炉ダストを湿式集塵し
、シックナーを介して湿式分級器により粗粒ダストと細
粒ダストとに分級せしめ、該細粒ダストを所定水分量に
調整してロータリーキルンに供給し、該キルン稼動中は
その外部よりの補助燃料及び還元剤を装入することなく
、還元ペレットを得ることを物像とするものである。
本発明法を1図面に示す一実施例に基つき詳細に説明す
る。
図面は、高炉ダストの処理フローを示すものであり、高
炉操業中にfPllに部より回収される高炉カスを湿式
集農機にかけ該高炉ガス中のダストを除去する。こうし
て得られたスラリー状の高炉ダストをシックナー(1)
に導き、レシツクナ−(1)の底部に沈降した高炉ダス
トは艷に濃度調整タンク(2)に導かれ、所定濃度に調
整される。
前記濃度1iiIIIタンク(2)は、モーター等回動
製置に連結した回動翼を有しており1次工程の湿式分級
!(31による粗粒ダストと細粒ダストの分級を容易な
らしめるために高炉ダストのスラリー濃度をmuするも
のであり、該スラリー濃度か高い場合、工業用水を加え
なから攪、抄し所定濃度にaimする。
(3)は前記所定員度餉整済の高炉ダストを、粗粒ダス
トと細粒ダストに分級すべき湿式分級器であり、該湿式
分級器(3)で分級された粗粒ダストは、脱水機(4)
に送られ脱水して焼結ブリケット鉱、非焼成ペレット、
等の原料とされる。一方、前記湿式分級!Il!(a+
で分級された細粒ダストは、高炉ダストの特性より亜鉛
分の含有蓋は19wt%以上と多く、また、炭素分の含
有量は20 wt%以下と少くなっている。この様な成
分の細粒ダストtt脱水機(5)に送られ、艷に乾燥機
(6)によって、所定水分量の10〜15wt%範囲に
―振される。所定水分量に一瞥された前記細粒ダストは
ロータリーキルン(7)に供給され、該細粒ダストの供
給初期においては、ロータリーキルン(7)に設けたバ
ーナにより点火されるか、該キルン(7)の操業か安定
すると、バーナを停止し、その外部からの補助燃料及び
細粒ダストを還元するための還元剤も供給せず、細粒ダ
スト中に含有する2 0 wt%以下の炭素分のみによ
り焼成して還元ペレットを得るとともに、その際、排出
される廃ガスより細粒ダスト中に含有されていた亜鉛分
も排出され、亜鉛分濃度の高いダストとして回収される
。ロータリーキルン(7)からの還元ペレットは次工程
の冷却機(8)によって常温まで冷却され、回収される
。本発明法に使用される湿式分級器としては、湿式サイ
クロンか使用される。また、本発明法における細粒ダス
トとは20p以下の含有量か5Qwt%以上占めるもの
であって、このような細粒ダストは、その亜鉛分書有量
は、全亜鉛分の95%以上も含有して亜鉛分の除去に実
効であるとともに、その炭素含有量か2Q vt%以下
であり、ロータリーキルンでの該細粒ダスト単味の還元
処理において、該キルン外部よりの燃料を必要とせす、
十分な還元処理が施すことが可能であるからである。ま
た、高炉ダスト処理フローにおける細粒ダストのロータ
リーキルンへの供給に際し、該細粒ダストの水分の含有
率を35 wt%から艷にロータリ一式ドライヤー(6
)等で10〜15wL%に脱水−整するのは、10 v
t qf)以下の含有水分量では、微粒の細粒ダストが
ロータリーキルン(7)に装入されるまでに飛散し、ま
た、仮に、ロータリーキルン(7)内に装入されたとし
ても、該キルンの装入部近傍で容易に乾燥さtr、粉塵
としてロータリーキルン(7)外に排出され、このキル
ン内itでは搬入されず従って還元ペレットが慢られな
いためである。更に1.5wt%以上では、ダストの飛
散防止という点に於いては有効ではあるか、しかし含有
水分量か多いために、これを脱水するためのロータリー
キルン(7)の庄産性か低)するとともに熱量不足等が
起因して所要品質の還元ペレットを得る拳かできないた
めである。
本発明法は、高炉から排出される高炉ダストを従来から
実施されている湿式集慕法にて回収し、シックナーを介
して湿式分級器を設けることにより1粒@20μ以下の
ものを5 Q vt%以上含む細粒ダストとそれ以外の
粗粒ダストに分級し、細粒ダストのみを単味にてロータ
リーキルンで還元処理しながら同時に亜鉛分も除去する
ことに特徴かある。従って、新たに湿式分級器を設ける
ことのみで、従来に比べて還元処理の対象となるダスト
量が減少し、また、還元処理に際しての燃料もほとんど
必要としない。
実施例 s 050 m8の高炉から排出される高炉ガスについ
て、そのガス中に含有されるダストをダストキャチャー
、ベンチュリースクラバーにてスラリー状のダストに湿
式集塵し、前記スラリー状のダストを集めてのち、スラ
リー濃度49%に一隻して、湿式サイクロンにかけて粗
粒タストと細粒ダストに分級した。分級によるダストの
成分、粒度分布を第1表に示す。また分級後の細粒ダス
トを含有水分量を14%に関整してロータリーキルンに
て処理した結果をs2表に示す。なお、比較のために従
来法として、回収した1i6t7−ダストと転炉タスト
、ヤードタストの混合物とを45対55の割もで混合し
、含有水分量を本発明法と同様の14%に一整したのち
、ロータリーキルン処理した結果も第2表に同時に示す
5 −1 本発明法は、高炉タストを粗粒ダストと細粒ダストとに
湿式分級し、特に細粒タストの水分含有率を10〜15
wt%に1iiilI[−する拳で安定下で且つ補助燃
料や還元剤を使わすにキルン操業を杓なえ、しかも、処
理ダスト蓋か従来の1/10程度で脱亜鉛された還元ペ
レットを得る事かできるため、本発明法の利用効果は有
効且つ絶大なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は1本発明の実施例を示すフローチャート図。 (1)はシックナー、(2)は濃度調整タンク、(3)
は湿式分級器、 (41(51は脱水機、(6)は乾燥
機、(7)はロータリーキルン、(8)は冷却機。 特許出−人  住友金職工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  高炉ガス中に含有するダストを湿式捕集し、
    これをシックナーを介して湿式分級器で粗粒ダストと細
    粒ダストに分級し、特にその細粒ダストのみを所定水分
    りに調整してロータリーキルンに供給することで、該キ
    ルン稼動中に外部からこれに補助燃料や還元剤を供給す
    ることなく還元ペレットを得るようにした事を特徴とす
    る高炉ダストの処理方法。
JP21430881A 1981-12-28 1981-12-28 高炉ダストの処理方法 Pending JPS58113328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21430881A JPS58113328A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 高炉ダストの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21430881A JPS58113328A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 高炉ダストの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58113328A true JPS58113328A (ja) 1983-07-06

Family

ID=16653585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21430881A Pending JPS58113328A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 高炉ダストの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113328A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100584738B1 (ko) * 2001-11-26 2006-05-30 주식회사 포스코 코렉스 조업법
WO2012035611A1 (ja) * 2010-09-14 2012-03-22 スチールプランテック株式会社 電炉ダストからの金属回収方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100584738B1 (ko) * 2001-11-26 2006-05-30 주식회사 포스코 코렉스 조업법
WO2012035611A1 (ja) * 2010-09-14 2012-03-22 スチールプランテック株式会社 電炉ダストからの金属回収方法及び装置
JP5541736B2 (ja) * 2010-09-14 2014-07-09 スチールプランテック株式会社 電炉ダストからの金属回収方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4065320A (en) System for handling high sulfur materials
US3770416A (en) Treatment of zinc rich steel mill dusts for reuse in steel making processes
US5560762A (en) Process for the heat treatment of fine-grained iron ore and for the conversion of the heat treated iron ore to metallic iron
KR0141066B1 (ko) 아연함유분진으로부터 아연을 회수하는 방법
JP4750846B2 (ja) 含亜鉛転炉ダストのリサイクル方法
RU2101361C1 (ru) Способ производства жидкого чугуна или стального полупродукта
US4209322A (en) Method for processing dust-like matter from metallurgical waste gases
EP0686703B1 (en) Method of making pig iron with zinc recovery
US3311465A (en) Iron-containing flux material for steel making process
US4595574A (en) Method for recovering zinc from substances containing a zinc compound
JP2863458B2 (ja) 鉄融成物の製造方法
CA2032759C (en) Method of reprocessing zinc- and lead-containing residues from metallurgical plants
US4326883A (en) Process for deoiling and agglomerating oil-bearing mill scale
JP2003089823A (ja) 回転炉床式還元炉への転炉ダストリサイクル方法
US4213778A (en) Process for treating a mud produced during gas scrubbing in a blast furnace or a steelworks
JPH0770662A (ja) 亜鉛含有ダスト中の亜鉛除去装置
JPS58113328A (ja) 高炉ダストの処理方法
US4255185A (en) Processes and apparatus for reducing and subsequently pelletizing moist fine-grained ore
US4511543A (en) Method for beneficiation of phosphate rock
JP2000239752A (ja) 鉄鉱石ペレット製造法における原料処理方法
JPH06330198A (ja) ダスト中の亜鉛の回収方法
EA038634B1 (ru) Способ и установка для обжига золотосодержащего сульфидного концентрата
KR910001010B1 (ko) 아연화합물을 함유하는 물질로부터 아연을 회수하는 방법
KR20190075736A (ko) 유동 환원로용 철함유 괴성체 제조 방법 및 그 제조 장치
US4378241A (en) Method for achieving low sulfur levels in the DRI product from iron oxide reducing kilns