JPS58113247A - 熱硬化性樹脂水系乳濁液 - Google Patents

熱硬化性樹脂水系乳濁液

Info

Publication number
JPS58113247A
JPS58113247A JP20958781A JP20958781A JPS58113247A JP S58113247 A JPS58113247 A JP S58113247A JP 20958781 A JP20958781 A JP 20958781A JP 20958781 A JP20958781 A JP 20958781A JP S58113247 A JPS58113247 A JP S58113247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
resin
molecular weight
emulsion
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20958781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6126938B2 (ja
Inventor
Takeshi Yoshioka
吉岡 斌
Akira Toko
都甲 明
Akinobu Kusuhara
楠原 明信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP20958781A priority Critical patent/JPS58113247A/ja
Publication of JPS58113247A publication Critical patent/JPS58113247A/ja
Publication of JPS6126938B2 publication Critical patent/JPS6126938B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリオキシアルキレンエーテhf乳化剤とし
て用いたアミン変性フェノール樹脂水系乳濁液に関する
ものである。
その目的とするところは、従来公知の有機溶剤溶性アミ
ノ変性フェノール樹脂を使用した場合に見られる引火等
の危険性、中毒、臭気等の人体への衛生性、作業性、経
済性等に関する欠点を改良したアミノ変性フェノール樹
脂水系乳濁液を提供することにある。
従来フェノール樹脂は耐熱性、機械的特性、電気絶縁性
などに優れ、一方アミン系側脂は耐熱性、耐アーク性、
耐薬品性などに優れており、フェノール系樹脂とアミノ
系樹脂を共縮合または混合したアミノ変性フェノール樹
脂は一般に良く知られており、その用途としては積層材
料、接着剤、塗料、成形材料等に用いられている。
これらの用途にアミノ変性フェノール樹脂を応用する場
合、いずれもメタノール、エタノール等のアルコール類
や、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類、ベン
ゼン、トルエン等の芳香族炭化水素類などの有機溶剤K
11l解して用いられるが、引火の危険性、臭気、中毒
等の人体への衛生上の問題、また経済的に高価となるこ
となどから、有機溶剤を用いないアミノ変性フェノール
樹脂乳濁液の開発が強く望まれている。しかし未変性の
フェノール樹脂としてIリビニルアルコール等を用いた
乳濁液は、わずかに報告されてはいるが、アミノ変性に
よるフェノール樹脂の乳濁液については、いまだ知られ
ていない。
一般にフェノール樹脂を乳化させる場合でも、その樹脂
の分子量及び分子量分布やpHなどが異なるとそれぞれ
に適合した乳化剤を見出す必要があり、安定性に優れた
水系乳濁液を得るのはかなり困難なことが一般に知られ
ている。これに対し、アきノ変性フェノール樹脂の場合
、アミノ樹脂とフェノール樹脂との性状の異なった二種
の樹脂の両者に適した乳化剤を見出す必要があり、フェ
ノール樹脂単独の場合に比べ、乳濁液を得ることは更に
困難である。
本発明者らは、フェノール樹脂、アミン樹脂の両者の性
状、特に樹脂の親水性、疎水性について研究を重ね、そ
れより得られた知見に基づき、両者に適した乳化剤につ
いて鋭意研究の結果、特定のポリオキシアルキレンエー
テルを用いることによゆ、分散性、安定性に優れたアミ
ノ変性フェノール樹脂水系乳濁液の得られることを見出
し、本発明を完成するに至った。
以下本発明の詳細について述べる。
本発明において用いられるアミノ変性フェノール樹脂を
構成する成分は、アミノ成分としては、尿素、チオ尿素
、エチレン尿素、メラミン、ジシアンジアミド、グアニ
ジン、ベンゾグアナミン、アセトグアナミン、ベンゼン
スルホンアはド、アニリン等が用いられる。またフェノ
ール成分としては、フェノール、オルソクレゾール、メ
タクレゾール、ノ平うクレゾール、キシレノール、ノ4
ラフェニルフェノール、パラターシャリ−ブチルフェノ
ール、ノ臂うターシャリーアミルフェノール、ビスフェ
ノール、レゾルシノール等のフェノール類が好適に用い
られる。またアミノ成分及びフェノール成分との反応に
用いられるアルデヒド類としてホルムアルデヒド、パラ
ホルムアルデヒド、ヘキサメチレンテトラミン、フルフ
ラール等がある。
これらの成分を用いてアミノ変性フェノール樹脂を得る
ためKは、アミン成分、フェノール成分、アルデヒド成
分を同時に仕込み反応を行なうか、アミノ成分とアルデ
ヒド成分を反応させた後、フェノール成分を加え、必要
に応じてアルデヒド成分を追加し、更に反応させるか、
フェノール成分とアルデヒド成分を反応させた後アミノ
成分を加え、必要に応じてアルデヒド成分を追加し、更
に反応させるか、アミノ成分とアルデヒド成分との反応
及びフェノール成分とアルデヒド成分との反応を別個に
行なった後、それらを混合又は混合してから必要に応じ
てアルデヒド成分を追加し、更に反応させる方法等が用
いられ、いずれの反応においても通常用いられる触媒の
添加、温度、pH制御等が行なわれる。
本発明において使用されるポリオキシアルキレンエーテ
ルは、二種以上のアルキレンオキサイドをブロック状に
共重合させて得られる HO(OnH,no )&、 
(OmH@ mo )1)1((3nH,nO)@ 、
 ”・・・・(OnHlnO)ak(Omlll、no
)btH (ここで、n、m、J、al、°°1、’ks bl、
°btは整数で、n笑m、4≧n≧2.4≧n≧2、a
l、a雪、・・・ak、bll、、−’bjは5以上で
、電、Lは共に1以上の整数である。) なる構造で、 (A)  分子量が1000以上8000未満で、好ま
しくは2000以上6000未満であり、かつ(IL1
+ILl+・・・+”k)/(bt+・・・十bt) 
= 0.1〜6.0で、好ましくは (at+4*+・” +&h ) / (”t+ −+
1)t ) = 0.8〜265である重合体と (B)  分子量が8000以上30000未満で、好
ましくはt oo oo以上15000未満であ沙、か
つ(at + &雪+ ・” + ”* ) / (t
’t + ・” + bt ) −2,0〜11.0で
、好ましくは (as+as+ +*e +lLm ) / (bt+
 ・・・+bz) egg 7.0〜9.0である重合
体 の混合物で、(A)と(ロ)との重合比が(A) / 
(B) −0,25〜3.01好ましくは(A)/ (
B) −0,6〜1.5である混合物である。
ここで二種以上のアルキレ/オキサイドをランダムに共
重合(即ちal、a!、・−・!Lk、 ’bl、・’
b7゜が5未満の時)させて得られるポリオキシアルキ
レ/エーテルを用いた場合は、アミノ変性フェノール樹
脂水系乳濁液の分散性、安定性が不良となる。
また4リオキシアルキレンエーテル(&) として、分
子量が1000未満のものを用いて得られたアミノ変性
フェノール樹脂水系乳濁液は、分散性、安定性が不良で
あり、(ILI +!Lm+ +e+ +am ) /
(’bl + ・・・+ bt) (7)値カ0.1未
満または6.0を上まわるものを用いた場合、アミノ変
性フェノール樹脂を水に分散、乳化させることができな
かった。
ポリオキシアルキレンエーテル中)として、分子量が3
01)00以上のものを用いた場合、アミノ変性フェノ
ール樹脂水系乳濁液の粘度が高くなり、一般作業性が著
しく悪くなり、(a1+l’s+・・・+am ) /
 (bt+・・・+bt )の値が2.0未f71また
は11.0を上まわるものを用いた場合、アミノ質性フ
ェノール樹脂を水に分散、乳化させることができなかっ
た。
ポリオキシアルキレンエーテルの添加量は、アミノ変性
フェノール樹脂固形分に対し0.5〜(資)重量%、好
ましくは5〜20重量嗟である。これより添加量が多く
なると、その乳濁液を用い製造した積層材料、接着剤、
塗料、成形材料等の耐熱性、機械的特性、耐薬品性等が
有機溶剤□ 溶性樹脂を用いた場合に比べ劣るものである。
また、これより添加量を少なくすると、乳濁液の分散性
、安定性が悪くなる。
本発明におけるアミノ変性フェノール樹脂水系乳濁液の
製造方法としては、一般的な乳濁液の製造方法と同様で
あり、アミン変性フェノール樹脂の製造反応前、または
反応中、あるいは反応後にポリオキシアルキレンエーテ
ルを添加し、攪拌混合しながら水を添加することにより
使用に適した樹脂固形分量を含んだ水系乳濁液が得られ
る。
本発明により得られたアミノ変性フェノール樹脂水系乳
濁液は、分散性、安定性に優れ、従来の有機溶剤を用い
た樹脂溶液に比べ、引火等の危険性及び臭気、中毒等の
人体への衛生上、また作雫性、経済性等の問題を著しく
改良したものであるのみならず、成形材料等の用途では
フィラーとの組合せにおいても喪好な特性が得られる。
以下実施例により更に詳細に説明する。
実施例1 フェノールホルムアルデヒド縮合物が(資)重量−1尿
素ホルムアルデヒド縮合物が団重量−の尿素変性フェノ
ール樹脂1000Fに、分子量4500でポリオキシエ
チレン部分とポリオキシプロピレン部分とのモル比が1
.0の?リオキシエチレンーリオキシプロピレンエーテ
ルブロック状共重合体50fと分子1113000でポ
リオキシエチレン部分とポリオキシゾロピレン部分との
モル比が8.0の4リオキシ工チレンポリオキシプロピ
レンエーテルブロツク状共重合体50vとの混合物を加
え、40’Cで1o分間攪拌、混合した。その後直ちに
攪拌しながら常温水を加え、w脂固形分が切重貴チの乳
濁液が得られた。この乳濁液は分散性に優れ、2ケ月以
上の安定性を保有するものである。
1+、この乳濁液を下記の処方、条件で成形材料に適用
し、得られた成形品の性能を第1表に示した。
(イ)処 方 乳濁液    1000 atm a−セルローズ      12θ 塩1部ステアリン
酸亜鉛      3  ’It部ヘキサメチレンテト
ラミン   0.5重量部(ロ)混線条件 シグマ羽根型ニーダ−を用い、印℃、 5分間混線 (ハ)乾燥条件 熱風乾燥方式で110℃、15分間乾乾燥施例2 フェノールホルムアルデヒド縮合物がI重量%、メラミ
ンホルムアルデヒド縮合物が70重量−のメラミン変性
フェノール樹脂1000 f K 、分子量4500で
ポリオキシエチレン部分とポリオキシブチレン部分との
モル比が1.0の?ジオキシエチレン4リオキシブチレ
ンエーテルブロツク状共重合体50fと分子量1400
0でポリオキシエチレン部分と4リオキシプチレン部分
とのモル比が8.5のポリオキシエチレンポリオキシプ
チレ/エーテルブロック状共重合体7Ofとの混合:、
・ 物を加え、栃℃で10分間攪拌、混合した。その後直ち
に攪拌しながら常温水を加え、樹脂固形分が切重量慢の
乳濁液が得られた。この乳濁液は分散性に優れ、2ケ月
以上の安定性を保有するものである。
また、この乳濁液を実施例1と同様の処方、条件で成形
材料に適用し1、得られた成形品の性能を第1表に示し
た。
実施例3 クレゾールホルムアルデヒド縮合物が関重量%、尿素ホ
ルムアルデヒド縮合物が50重i1 %の尿素変性クレ
ゾール樹脂1000 fに、分子fi4000で4リオ
キシ工チレン部分と?リオキシプロピレン部分とのモル
比が1.5のポリオキシエチレン?リオキシプロピレン
エーテルブロック状共重合体60fと分子量12000
でポリオキシエチレン部分と4リオキシプロピレン部分
とのモル比が7.5の4リオキシ工チレンポリオキシプ
ロピレンエーテルブロツク状共重合体60tとの混合物
を加え、40’Cで10分間攪拌、混合した。その後直
ちに攪拌しながら常温水を加え、樹脂固形分が荀重量−
の乳濁液が得られた。この乳濁液は分散性に優れ、2ケ
月以上の安定性を有するものである。
またこの乳濁液を実施例1と同様の処方、条件で成形材
料に適用し、得られた成形品の性能を第1表に示した。
実施例4 クレゾールホルムアルデヒド縮合物が40重量−、メラ
ミンホルムアルデヒド縮合物が0重量%のメラミン変性
クレゾール樹脂1000fK:、分子量5000で4リ
オキシ工チレン部分と4リオキシプロピレン部分とのモ
ル比が2.0の?リオキシエチレンポリオキシプロピレ
ンエーテルブロック状共重合体70 Fと分子量140
00でメリオキシエチレン部分と4リオΦジプロピレン
部分とのモル比が8.5の4リオキシ工チレンポリオキ
シプロピレンエーテルブロツク状共重合体6Ofとの混
合物を加え、菊℃で10分間攪拌、混合した。その後直
ちに攪拌しながら常温水を加え、樹脂固形分が初重量−
の乳濁液が得られた。この乳濁液は分散性に優れ、2ケ
月以上の安定性を保有するものである。
またこの乳濁液を実施例1と同様の処方、条件で成形材
料に適用し、得られた成形品の性能を第1表に示した。
比較例1 実施例1で用いた尿素変性フェノール樹脂1000 f
 K 、分子量4500でポリオキシエチレン部分とI
リオキシプロピレン部分とのモル比が1.0のポリオキ
シエチレ二メポリオキシプロピレンエーテルランダム共
重合体5ofと分子[1300uでポリオキシエチレン
部分とIリオキシプロピレン部分とのそル比が8.0の
ポリオキシエチレンIリオキシプロピレンエーテルラン
ダム共電合体5Ofとの混合物を加え、40℃で10分
間攪拌、混合した。その後直ちに攪拌しながら常温水を
加え、樹脂固形分が初重量係の乳濁液が得られた。しか
し3日で樹脂が水と分離し、安定性は不良であった。
比較例2 実施例1で用いた尿素変性フェノール樹脂1000 f
 K 、分子量800でポリオキシエチレン部分とポリ
オキシプロピレン部分とのモル比が1.0のポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレンエーテルブロック状共重
合体50Fと分子量13000で?リオキシエチレン部
分とポリオキシプロピレン部分とのそル比が8.0の?
リオキシエチレン4リオキシプロピレンエーテルブロッ
ク状共重合体50fとの混合物を加え、栃℃で1日分間
攪拌、混合した。その後直ちに攪拌しながら常温水を加
え、樹脂固形分が鉛重量−の乳濁液が得られた。しかし
5日で樹脂が水と分離し、安定性は不良であった。
比較例3 実施例1で用いた尿素変性フェノール樹脂1ooot!
IC,分子量4500でIリオキシエチレン部分と?リ
オキシプ1:Iセレン部分とのモル比が7.0の一すオ
キシエチレンポリオキシプロ♂レンエーテルブロック状
共重合体5Ofと分子量13000で4リオキシ工チレ
ン部分とIリオキシグロぎレン部分とのモル比が1.0
のfリオキシエチレンポリオキシプofレンエーテルf
ロック状共重合体509との混合物を加え、40℃で1
0ら常温水を加えていったが、230f加えたところで
樹脂が分離した。
比較例4 実施例1と同様の尿素変性フェノール樹脂1000 F
に、けん化度88モルチ、重合度2400の部分けん化
?リビニルアルコールの10重tS水沼液1000 f
を加え、伯℃で10分間攪拌、混合した。
その後直ちに攪拌しながら常温水を加え、樹脂固形分が
初重量−の乳濁液が得られた。しかし1日で樹脂が水と
分離し、安定性は不良であった。
第1表 成形品の性能 本 試験法Jより  K−6911による。
第1表から明らかなように、本発明によれば、引張強度
、―げ強度が嵐好で、かつ耐水性に優れた成形品を得る
仁とができた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アミノ変性フェノール樹脂を水に分散させるにあたり、
    二種以上のアルキレンオキサイドをブロック状に共重合
    させ得られるHO(OnHl nO)al(OmH!n
    o)bl (OnH,no)、、−”・(cnn、no
    )、k(Oma、m0%、H(ここでn 、 In 、
     &1 =・・・・J、 b、・・・・・・bLは整数
    で、” ’q ” s 4≧n≧2.4≧m≧2、’1
     s J ””・ILk、 ’bl・・・・・・btは
    5以上である。)なる構造のもので、 (1)  分子量が1000以上8000未満で、かつ
    (ILx+&s+・−+8m ) / (1)t+”+
    13t ) w O,1〜6.0である重合体と (2)分子量が8000以上30000未満で、かつ(
    at+lLm+・・・+ah) / (bx+・・・+
    bz) ! 2.0〜11.0である重合体 とからなるIリオキシアルキレンエーテル混合物を乳化
    剤として用いることを特徴とするアミノ変性フェノール
    樹脂水系乳濁液。
JP20958781A 1981-12-26 1981-12-26 熱硬化性樹脂水系乳濁液 Granted JPS58113247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20958781A JPS58113247A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 熱硬化性樹脂水系乳濁液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20958781A JPS58113247A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 熱硬化性樹脂水系乳濁液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113247A true JPS58113247A (ja) 1983-07-06
JPS6126938B2 JPS6126938B2 (ja) 1986-06-23

Family

ID=16575297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20958781A Granted JPS58113247A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 熱硬化性樹脂水系乳濁液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113247A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254634A (ja) * 1987-03-24 1988-10-21 クーパー インダストリーズ インコーポレーテッド ワイヤボンド形マイクロヒューズ及びその製造方法
WO1998045370A1 (de) * 1997-04-04 1998-10-15 Basf Aktiengesellschaft Emulgatoren für aminoharze
JP2008152055A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Ricoh Co Ltd 電気抵抗組成物、電子写真装置用部材及び電子写真装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254634A (ja) * 1987-03-24 1988-10-21 クーパー インダストリーズ インコーポレーテッド ワイヤボンド形マイクロヒューズ及びその製造方法
WO1998045370A1 (de) * 1997-04-04 1998-10-15 Basf Aktiengesellschaft Emulgatoren für aminoharze
JP2008152055A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Ricoh Co Ltd 電気抵抗組成物、電子写真装置用部材及び電子写真装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6126938B2 (ja) 1986-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3650681T2 (de) Mit Silikon modifiziertes Epoxyharz mit verbesserter Schlagfestigkeit
Poljanšek et al. Characterization of phenol–urea–formaldehyde resin by inline FTIR spectroscopy
US4022942A (en) Process of preparing fibrous sheet from high-ortho phenolic resole resin varnish
KR20010031139A (ko) 전도성 열경화 성형조성물 및 그의 제조방법
US4101500A (en) Brake lining compositions having friction particles of an aromatic amine modified novolac resin and an aromatic carboxylic compound
JPH0859919A (ja) フェノ−ル樹脂組成物
US1976433A (en) Emulsion and its preparation
JPS58113247A (ja) 熱硬化性樹脂水系乳濁液
US3666694A (en) Emulsifiable phenolic resin comprising a resole and a soluble protein
JPH03503545A (ja) ホルマリン含有量の少ないフェノール系レゾール分散液
JPS58113245A (ja) 熱硬化性樹脂水系乳濁液
US2357091A (en) Dispersion of pine-wood pitch-phenol-formaldehyde resinous reaction products
US2840542A (en) Etherified phenolic resins
JPS58219253A (ja) 熱硬化性樹脂水系乳濁液
JPS58219251A (ja) 熱硬化性樹脂水系乳濁液
CA1079439A (en) Method for manufacturing phenolic resins
JPS58113246A (ja) 熱硬化性樹脂水系乳濁液
US3549576A (en) Resole varnish mixture
US3537952A (en) Plasticized phenolic resin impregnation system
US3538051A (en) Post-alkylated novolac resins wherein the alkylating material is a mixture of c8-c13 carbocyclic compounds
JPS58219252A (ja) 熱硬化性樹脂水系乳濁液
US3668164A (en) Aqueous resole resin composition containing a polyaminoalkyl-substituted organosiloxane copolymer
JPS6222812A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
US1873575A (en) Method of preparing synthetic resins
JPS58219254A (ja) 熱硬化性樹脂水系乳濁液