JPS58113232A - 多孔質体の焼結方法 - Google Patents

多孔質体の焼結方法

Info

Publication number
JPS58113232A
JPS58113232A JP21060981A JP21060981A JPS58113232A JP S58113232 A JPS58113232 A JP S58113232A JP 21060981 A JP21060981 A JP 21060981A JP 21060981 A JP21060981 A JP 21060981A JP S58113232 A JPS58113232 A JP S58113232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous body
glass
gas
sintering
porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21060981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130769B2 (ja
Inventor
Shoichi Sudo
昭一 須藤
Gotaro Tanaka
豪太郎 田中
Kunio Fujiwara
藤原 国生
Hiroo Matsuda
松田 裕男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP21060981A priority Critical patent/JPS58113232A/ja
Publication of JPS58113232A publication Critical patent/JPS58113232A/ja
Publication of JPH0130769B2 publication Critical patent/JPH0130769B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 4発明は多孔質体を燻始する原封入容器を用いずに該ガ
ラス中に含まれる添加物の逃散を抑え、かつ比較的低温
でも加圧焼結を行うことのできる焼結方法に関する。
従来多孔質体あるいは粒状物の集合体t−焼結する方法
として第1図に示す方法がある。これは、多孔質体10
を圧力伝運用の容器11をこ封入し、これ會加熱炉12
に装入して炉内に加圧流体を供給し、この流体による静
圧を加えなから容器ごと多孔質体を加熱することにより
焼結する方法である。この手法は、(1)焼結の進み難
い物質が比軟的低温かつ短時間で焼結が進み、高密度体
が侍らねる (it)流体によシ静圧を加えると圧力全
等力的に印加できるため焼結前の形状がその葦ま保持さ
れて焼結できる、などの長所があり有用である。−カ、
この方法での難点は、流体により圧力を印加させる際に
必要となる圧力伝−ii!!用の容器に関する問題であ
る。この圧力伝達用8器としては、流体分子を容器内部
に通さず、両温に耐え、力っ加圧11C范じて容易に変
形することが必蒙である。従来この容器としては焼結条
件、例えば温嵐、圧力、被焼結体の材質などに応じて個
々に特殊な金属や、カラス材などが使用されている。と
ころがこの容器を用いる方法においではこの谷ビ8が被
焼結体を汚染し易く、汚染を避けるために#殊な月質の
ものを用いる必☆がある。また決結俵にこの容器を隙去
する場合にその手間が煩雑であるなどの欠点がおる。史
に上記容器と被焼結体との隙間が大きいと、これらを加
圧した際、被焼結体に圧力が加わる時間的なずれが生じ
、この加圧の部分的なずれによシ被焼結体が変形を受け
る場合がある。
本発明は上1欠点を解消する焼結方法を提供するもので
あり、そのllI&は、多孔質体の表面にガラス膜層を
形成し九俵、鉄成形体を加熱炉に装入し、加圧流体を骸
加熱炉に供給して上記多孔質体をガラス編層ごと熱間静
圧成形下で焼結することt−特徴とする。
以下に本発明を一1111I′を参照して詳細に説明す
る。
本発明の多孔質体としてはVAD法、外付法、内付法な
どによ多形成されたガラス微粒子体や、會相を利用して
形成された多孔質ガラス体を用いることができる。又、
その他の多孔質体であってもよい。該多孔質体20t′
容器24内に挿入し、容器内部にHeガスを供給して該
多孔質体20’tHe ガス雰囲気中に保持する。上記
Heガスの処理によシ多孔質体20の表面に吸着してい
るガスが取除かれ、代りにHeガスが多孔′jl[捧2
00次面に吸着される。Heガスは多孔質体20に#解
し拡散し易い反面、不活性なため多孔質体20の成分と
反応しない、このためHeを奴潰させた多孔質体20は
熔融ガラス膜層211に形成した後の加圧処理中に気泡
を生ずることがなく、^密[な焼結体を得ることができ
る。次に上lHeガス処理の後に多孔質体20の表面に
ガラス展層21に形成する。該ガラス膜層21を形成す
るにはwJ3図に示すようにバーナ22にH2ガス、0
2ガスと共にガラス原料であるS I Ct11* P
QCZ ) r B Br 5 +’rtcz4 、 
IJIC15、などを導き、高温の火炎加水分解によシ
上記原料ガスを燃焼させて5iOz + P2O5+B
2O5、TiO2,Atz05などの微粒子を火炎中で
形成させると共にこの微粒子を上記多孔質体20會被う
ようにその表面に熔融カラス状態で堆積させる。
□ ここで上記ガラス展層21の材質としては、多孔質ガラ
スの焼結の場合、該多孔質カラスの焼結温度に対応させ
、POCl2 、 BBr3などの添加物によりその性
質を調整する。即ち、多孔質体の焼結温度が低い場合に
は、P2O5+B2O5など5iOz ガラスを軟化さ
せる添加剤を加えてガラス展層の焼結温度を内部の多孔
質体に一致させ、又、多孔質体の焼結@鼓が高い場合に
は81Cj略、TiCA4.人yct5などt原料に加
えより硬質な8i02−TiOz−ムt205系ガラス
姶の膜層を多孔質体外面に形成する。尚、該ガラス展層
の厚さは多孔質体20が径50■φS度のガラス体であ
る場合に約3−@度でよい。
ガラス展層21を表面に設けた多孔質ガラス体20を加
熱炉に装入し、所定の流圧含有する加圧ガスを加熱炉に
供給して、上記多孔質ガラス体2oに静圧を加えながら
炉内を高温に加熱して該多孔質ガラス体20を熱間焼結
し、焼結ガラス体23′f:造る。
次いで必要に応じ、焼結ガラス体23を機械的研削し、
又はHF@t−用いてエツチングすること&Cよシ上配
ガラス膜層21を除去する。尚、光フアイバ用ガラスを
製造する際には上記ガラス展層21を比較的厚く形成し
て該ガラス膜層21t−クラツドに代用させることも可
能でア如、勿論この場合、膜層除去の後処理を施す必歎
壷ユムい以上述べた本発明の焼結方法&Cよれは、ガラ
ス展層21が多孔質カラス体200表面′に扱うことか
ら、従前の加圧焼結で用いていたような容器を必要とし
ない。このため焼結後に圧力伝達用容器を除去するなど
の手間が省ける。更に被焼結体が圧力伝達用容器によっ
て汚染されることもない。
又本発明においては多孔質体の表面上にガラス膜層を形
成するため従前みられたような容器と被焼結体との間の
隙間に起因する変形金み等も生ずることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の加圧焼結方法の鉄&栖hi、概略嫡・第
2図ないし第4図は本発明の焼結方法を示す説明図であ
り、第2図は多孔質体のHeガス処理、第3図はガラス
展層の形成、第4図は焼結工程全それぞれ示す。 図中10.20−多孔質体、11−@:器、12−加熱
炉、13−加圧流体、21−ガラス展層、22−バーナ
、23−焼結ガラス体、24−容器T:ある。 特許出願人 日本電信電話公社 住友電気工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多孔質体の表面にガラス展層を形成した彼、該敢
    彫体を加熱炉に装入し、加圧流体を該加熱炉に供給して
    上記多孔質体をガラス膜層ごと熱間静圧成形下で焼結す
    ることを%徽とする多孔質体の焼結方法。
  2. (2)  上記多孔質体tHe雰囲気に保持した彼に鉦
    多孔質体の表面にガラス展層を形成することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の多孔質体の焼結方法。
JP21060981A 1981-12-26 1981-12-26 多孔質体の焼結方法 Granted JPS58113232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21060981A JPS58113232A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 多孔質体の焼結方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21060981A JPS58113232A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 多孔質体の焼結方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113232A true JPS58113232A (ja) 1983-07-06
JPH0130769B2 JPH0130769B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=16592152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21060981A Granted JPS58113232A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 多孔質体の焼結方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113232A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265947A (ja) * 1985-09-14 1987-03-25 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 光フアイバ用母材の製造方法
JP2007169111A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Nok Corp 無機複合中空管の製造方法
JP2007169110A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Nok Corp 無機複合中空管の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265947A (ja) * 1985-09-14 1987-03-25 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 光フアイバ用母材の製造方法
JP2007169111A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Nok Corp 無機複合中空管の製造方法
JP2007169110A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Nok Corp 無機複合中空管の製造方法
JP4738163B2 (ja) * 2005-12-22 2011-08-03 Nok株式会社 無機複合中空管の製造方法
JP4742852B2 (ja) * 2005-12-22 2011-08-10 Nok株式会社 無機複合中空管の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130769B2 (ja) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597323B2 (ja) 物品を粉末から製造する方法
FR2432358A2 (fr) Procede de fabrication de pieces metalliques de forme par metallurgie des poudres
JPH042542B2 (ja)
JPS58204836A (ja) ガラスフアイバ光導波体の製造方法
JPS6245195B2 (ja)
JPS58113232A (ja) 多孔質体の焼結方法
JPS5935870B2 (ja) 窒化ケイ素物体製造方法
JPH0541414B2 (ja)
US4505871A (en) Method for manufacturing an object of silicon nitride
US3476690A (en) Optically useful elements of hot pressed lithium fluoride doped magnesium oxide and method of forming same
US2510546A (en) Manufacture of precision articles from powdered material
SE414920C (sv) Sett att framstella ett foremal av ett material i form av ett pulver genom isostatisk pressning av en av pulvret forformad kropp
JPS6355132A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0123422B2 (ja)
JPS6227341A (ja) 溶融ガラス体の製造方法
JPS5849494B2 (ja) 光通信用フアイバ母材の製造方法
US3222150A (en) Method of making glass-to-metal seals
JPS63210201A (ja) 粉末焼結法
JPH02160672A (ja) セラミック体の製造方法
JPH0130787B2 (ja)
JPS5832037A (ja) 添加物含有ガラスの製造方法
JPH0517122A (ja) 合成シリカ粉の製造方法
JPS6234711B2 (ja)
JPS6146432B2 (ja)
JPS63297228A (ja) 石英ガラスの製造方法