JPS58111664A - 練製品の成形方法 - Google Patents

練製品の成形方法

Info

Publication number
JPS58111664A
JPS58111664A JP56210616A JP21061681A JPS58111664A JP S58111664 A JPS58111664 A JP S58111664A JP 56210616 A JP56210616 A JP 56210616A JP 21061681 A JP21061681 A JP 21061681A JP S58111664 A JPS58111664 A JP S58111664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
shape
outlet
shutter
continuously
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56210616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0127711B2 (ja
Inventor
Masaru Harada
勝 原田
Takeshi Hosokawa
剛 細川
Tsutomu Maruyama
勉 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kibun KK
Original Assignee
Kibun KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kibun KK filed Critical Kibun KK
Priority to JP56210616A priority Critical patent/JPS58111664A/ja
Publication of JPS58111664A publication Critical patent/JPS58111664A/ja
Publication of JPH0127711B2 publication Critical patent/JPH0127711B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、定まった形状をもたないペースト状の原料管
一定の形状に成形する練製品の成形方法に関する。
練製品のうち練製食品としてのたとえばハンペーンを製
造する場合にけ、ペースト状にされた原料を一定の形状
をもつ増体に成形しなければならない。しか屯同じ形状
めものを連続して大量に成形しなければならない。また
、その形状においても安い費用で変更できることが望ま
しい。
そこで本発明は、かかる要望に応じるために、原料を連
続的に押し出しながら成形する練製品の成形方法を提供
するものである。かかる目的を達成するための本発明の
構成は供給手段の出゛口から搬送手段上にペースト状の
原料を連続的に押し出すとともに前記出口の形状を一定
周期で反復変化させ、前記原料に同一形状を連続して付
けるよう和したことを特徴とする。
以下、本発明を図面に示す一実施例にもとずいて詳細に
説明する。
本発明に係る練製品の成形方法をハンベンの成形に使用
した場合O装置1第1図、第2図に示す。サメ類の肉か
らなるすり身を微細に一切断して味付けされたペースト
状の原料を供給する供給手段は、本実施例ではパイプ材
2及び鋏パイプ材2〜め先端に取り付けられた口金1か
ら構成される。該口金lの下には搬送手段としての本実
施例ではコンベア装置3が設置される。腋コンベア装置
゛3は左右のペース4.4′関に取り付けられた回転自
在の大径軸5と小径軸6との間にベルト7を巻き掛けた
ものである。この大径軸5tj図示しない駆動装置によ
り回転され、上側のベルト7が第1図中古から左へ向か
って、即ち斜め下方へ向かって移動する。前記口金lの
出口8をベルト7の移動方向と同一方向に向けて、口金
1がコンベア装置3上に載置される。
口金1の出口8には皺出口8の形状を一定周期で反復変
化させることのできる断面可変装置9が取り付けられる
。該断面可変装置9#iシヤツターOとエアシリンダー
1とで構成される。シャッター0Fi薄い平板で作られ
ており、口金1の出口8から押し出される原料の移動方
向と直角に設けられる。そして口金1に溶接固定され九
ガイド板12に案内され、上下動自在とされる。このシ
ャッター0を動かすためにエアシリンダー1が設けられ
、該エアシリンダー1の0.1 ラドがリンク機$13を介してシャッターoの上部と連
結される。本実施例では出口8Fi上部が両側に傾斜1
−た形状であり、シャッターoをエアシリンダーlが一
定周期で第2図に示す破線の位Wまで反@運動させるの
で、出口8の形状は一定周期で便化する。したがって正
方形板の上に四角錐を載せたような形状を連結した形に
成形された原料がでてくる。この連結」また形に成形さ
れた原料を切り離して単体にする九めに、カッタ14と
ソレノイド15から構成される装置 記左右のベース4,4′に夫々取り付けられ、上下方向
に直線運動するロッド16の上部が、左右のベース4 
、 4’に軸支され,た軸17と一体の7−Al1.1
9’i介してカッタl4と連結サれる。この場合カッタ
14Fi取り外し可能κアーム19にボルト止めされる
。また、シャッタ10が最も低い位置へ降下したときK
W14間的に前記ロツド16が上→下→上と動けばカッ
タl4が適正な位置″17原料を切断するようκ、カッ
タ14とシャッタ10との距離Lは切断しようとするハ
ンベンの長さの倍数κ設定される。このようにして単体
となった加熱前のハンベン21が、ベルト7から容易に
離れるようベルト7上に水が流される。そのために多数
の孔を具えた散水パイプ20がベルト7の上方に砲り付
けられる。
本発明にかかる成形方法の一例は前述の装置を用いて実
施される。即ちパイプ材2の中を矢印の方向へ圧送され
るペースト状QJi料を連続的に口金1の出口8からベ
ルト7の移動方向と同一方向へ押し出す。その際出口8
の形状を一定周期で反傷肇化させる。この断面形状を変
化させる方法として本実施例ではシャッタ10を上下方
向に動かしている。その結果、一定の形状を有する填体
で加熱前のノ・ンペン21が連続的に連らなってできる
。シャッタlOが第2図に破線て示す最下位置にくる都
度にソレノイド15が作動し、前述のようにカッタ14
がシャッタ10から一定の距離Lだけ離れているので、
所定の位置をカッタ14が切断する。
なお本実施例ではシャッタが上下方向へ動いて、供給手
段の出口の形状を時間と共に変化させるものであるが、
−左右方向あるいは上下方向と左右方向との組み合せに
して屯よい。また出口の形状が異なる口金κ取り替えた
り、シャッタの勧きかたや動く速さを変えることにより
練製品の形状を変えることもできる。そのほかシャッタ
によって供給手段の出口を瞬間的に全閉とすれば、切断
装置を設けなくてもよい。即ち成形と切断を一度に行な
うようKすることもできる。
以上、一実施例を図面とともに説明【、たよりに、本発
明によれば供給手段の出口の形状を変えることKよって
練製品の成形を行なうので、特異な形状の練製品の成形
が連続して行なえるだけでなく形状の変更も容易である
。たとえば!t F一一実施例示【7た如く手作りで代
表されるような山形κ成形することもできる。また練製
品管成形するための成型機の構造が簡単.+なみので、
低ブス}T成型機t#作することができる。
【図面の簡単な説明】
Wt1図は本発明に%石線製品の成形方法t−11糖、
するための装置の一実施例を示す斜視図、第2図は第一
1図のA−A矢視図である。 図面中、 lは口金、 2はパイプ材、 3はコンベア装置、 4.4′はベース、 5は大径軸、 6tj小径軸、 7tjベルト、 sFi出口、 9は断面可変装置、 10Fiシヤツタ、 11はエアシリンダ、 12けガイド板、 13Fiリンク轡構、 141jカツタ、   □ 1511ソレノイド、 16けロッド、 17H軸、 18.19Fiアーム、 20Fi散水パイプ、 21け加熱前のハンペン である。 特許出願人 株式会社 紀 文 代理人 弁理士 光 石 士 部 (他1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 供給手段の出口から搬送手段上にペースト状の原料を連
    続的に押し出すととも忙前記出口の形状を一定周期で反
    復変化させ、前記原料に同一形状を連続して付けるよう
    Kしたことを特徴とする練製品の成形方法。
JP56210616A 1981-12-26 1981-12-26 練製品の成形方法 Granted JPS58111664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210616A JPS58111664A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 練製品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210616A JPS58111664A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 練製品の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58111664A true JPS58111664A (ja) 1983-07-02
JPH0127711B2 JPH0127711B2 (ja) 1989-05-30

Family

ID=16592270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56210616A Granted JPS58111664A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 練製品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111664A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153428A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Yamazaki Koki Kk 練り製品成形装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125493U (ja) * 1974-03-29 1975-10-15
JPS55113092U (ja) * 1979-02-01 1980-08-08
JPS55121692U (ja) * 1979-02-23 1980-08-29

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125493U (ja) * 1974-03-29 1975-10-15
JPS55113092U (ja) * 1979-02-01 1980-08-08
JPS55121692U (ja) * 1979-02-23 1980-08-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153428A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Yamazaki Koki Kk 練り製品成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0127711B2 (ja) 1989-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4124339A (en) System for extruding and forming portion controlled frozen food products
US4882185A (en) Method and apparatus for severing a coextrusion for making an enrobed food piece
EP0130748B1 (en) Method and apparatus for severing a coextrusion for making an enrobed food piece
US4010284A (en) Method for forming nut cluster confections and the like
JPS6137086A (ja) 食料製品の製造機械
EP0153094A1 (en) Methods and apparatus for making filled extruded food products
JPS6236643B2 (ja)
DK159133B (da) Fremgangsmaade og apparat til fremstilling af iskonfektureprodukter og et produkt fremstillet ved fremgangsmaaden
US5126157A (en) Process for making extruded edible products having a lattice structure
US4268532A (en) Process for extruding and forming portion controlled frozen food products
US4679496A (en) Apparatus for producing laminated products
US4258066A (en) Process for extruding and forming portion controlled frozen food
US2917008A (en) Deep-fried extruded-dough comestible machine
US4711165A (en) Lasagna product
US3917863A (en) Method for forming an annular food ring
JPS58111664A (ja) 練製品の成形方法
US3218994A (en) Dough dividing apparatus
US4536146A (en) Croquette machine
US4165818A (en) Portion controlled frozen food dispenser with pump control
US2621615A (en) Method of and apparatus for manufacturing coiled edible pastes
US2967493A (en) Method and apparatus for applying nuts to candy
US5129315A (en) Apparatus for forming an array of extruded filaments
US3347183A (en) Dough metering apparatus
US2642819A (en) Machine for making food products
US11044917B1 (en) Apparatus and method for a continuous cheese rope depositor