JPS58111603A - 乗用型田植機 - Google Patents

乗用型田植機

Info

Publication number
JPS58111603A
JPS58111603A JP21455581A JP21455581A JPS58111603A JP S58111603 A JPS58111603 A JP S58111603A JP 21455581 A JP21455581 A JP 21455581A JP 21455581 A JP21455581 A JP 21455581A JP S58111603 A JPS58111603 A JP S58111603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
differential lock
wheels
wheel
angle detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21455581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0127684B2 (ja
Inventor
藤木 弘義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP21455581A priority Critical patent/JPS58111603A/ja
Publication of JPS58111603A publication Critical patent/JPS58111603A/ja
Publication of JPH0127684B2 publication Critical patent/JPH0127684B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、牟右一対の操向用前車−を差動機構によ抄部
動自在に設けると共に、左右一対の非操向型部側114
[輪を択一的KIK動停止させる丸めの機構を設は九業
用型田植機に関する。
上記田I!Wari、機体旋回時に殊に畔際において、
前車輪の操向操作に併わせて旋回内側に相当する後車輪
の駆動を停止させることにより、小桐り旋回できるよう
に配慮されたものである。
ところが、前記した如く小廻り旋回しようとした場合、
前車輪がスリップして走行が全く不能になるトラブルが
生じ易くなってい丸。 なぜならば、後゛車輪の一方の
駆動な停止させると、他方の後車輪が機体な旋回操作す
るために前車輪が内側輪を中心に機体旋回方向に押し操
作されることと、田植時の圃場は軟弱であることとから
、内側前輪がスリップしてその駆動負荷が小になると共
に外側前輪の側2面が泥土に押し付けられ、その駆動負
荷が大となって、内外輪の駆動負荷の差が大とな抄、差
動機構のために内側前輪が高S駆動されることになって
そのスリップが激しくなると共に、外側前輪が駆動され
なくなる。2その九′め、前車輪の機1体推進力がなく
なり、片伺の後車輪だけでは十分な構体推進力が得られ
ないためであ′る。
本発明は、片側輪のスリップのための前車輪全体の推進
力がなくなることを特別な操作を要することなく防止で
きるよう圧して、上記トラブルな確実かつ′−4易に回
避できるようにすることを目的とする。
本発明は、−記した乗用型田植機において、#IJ記操
向用削卓1の操向角検出装置、文び、l1II記差動機
構に対するデフロック装置を設けると共に、前記操向角
検出装置の検出角が設定値以上である時にのみ前記デフ
ロック装置を作用状態にする丸めの連係機構を設けであ
る事を特徴とする。
つ麿抄、旋回のための前輪操向操作を行うだけでデフロ
ック装置が自動的ピ作用するので、九とえ上記し九如く
左右前輪の一方がスリップしても、他方の車−が確実に
駆動されることとなり、前車輪による機体推進力が全く
なくなることな特別なデフロック操作を螢することなく
防止できるようになり、機体を前後輪によ抄確爽にかつ
容%に走行させることが可能になった。
るシ 第1図々びta2図に示すように、左右一対の操内用駆
動前拳輪(lj)、(lh)及び非操向a駆動後車輪(
ハ)、(2b)を有する自走機体の前部に、原動部(3
)を備えさせると共に、その後方に運転部(4)を備え
させ、そして、橋体横方向に並列する6個の苗植付装置
(6)・・、及び、左右−吋のサイド接地フロート(6
a)、(6す、植付雫さを検出するセンター5接地フロ
ートCab”) 、並びに、両サイドフロート(aa)
、(am)にわたって架設しである整地板(1)等を有
する苗植機を、前記自走機体の後部にリンク機構(8)
Kより昇降操作自在に連結すると共に、前記自走機体か
ら苗植機に伝動するように構成し、亀って、6条植え可
能な乗用田植機を構成しである。
前記自゛走機体において、第8図に示すように、ミッシ
ョン(財)に連動させである後輪駆動軸(IIIK%左
右後輪(ga)、(’g’b)を択一的に駆動停止させ
るための一対の入り状11に付勢され九りッッチ機構(
10m)、(10b)を付設すると共に、これらクラッ
チ轡構(IQa)、(10b)を、々右−吋のペダル(
l1m)、(llb)に吋してそれらの択一的な踏込み
操作により択一的に切り操作できるように構成し、ステ
アリングへンド/I/f+2)によるm1車輪(IB)
* C1”)の操向操作に併わせて旋回内側に相当する
後輪(2m)又ri(2h)の駆動を停止させることに
より、機体を小廻り旋回させられるようにしである。
sn e前車輪(1m)、(xb)に    5吋する
麟動機構11:lにおいて、第8図位び第4図に示すよ
うに、停動用ベベルギアを友持するベベルギアケース(
18M)に、デフロックピン(14)を、左右の出力軸
(17i>)、(17b)の一方と一体回転するベベル
ギア(18b)に挿し込んだ作用状態と、繭紀ベベルギ
ア(18b)から抜き取った非作用状−とに揺動部け0
61により切換え摺動自在に取付けである。 第4図に
示すようK、ステアリングハンドルIに連動させ九回転
カム横に、揺動115w0乃の潜端情に付設しである遊
転ローツーな前記揺動部材Oηに連結しであるスプリン
グ四により圧接させて、前車輪(lB)、(lb)が左
旋1一方向あるいは右旋回方向に操向されるに伴いロー
ラθ曖が回転カム(l*の大径部分(tea)に乗りト
がったことを知って、前車輪(Ill)、(lb)の操
向角賓が作業時において機体を急旋回させるために操向
される値として設定しである約46憤りになったと′J
41断するようにした前輪操内角検出装置−を構成する
と共に、@紀検出装置−の揺四を、デフロックビン04
に対して検出角が前記設定値線1である時にのみデフロ
ックピン(I41Ik作用状顔に操作するように連係さ
せ、吃って、前車輪(1m)、(lb)を前記設定角以
上に操向操作して機体を旋回させる際には、差動機構0
鴫が自動的にデフロック状態になり、前車輪(ta)、
(telが一方のスリップのために機体推進不能状態に
なることを防止されるようKしである。
前記操向角検出装置−を構成するに、第す図に示すよう
に、デフロックビン操作部1i161に連動させである
揺動部材Q71を、回転カム(1呻の股部(16b)ダ
ri(16e)により押圧揺動されるように#4成して
屯よい。 又、この場合、前輪(1M) 。
(1b)が左vl同方向に操向される時と右旋同方向に
操向される時とでは、揺動部材0ηの変位方向が異なる
ので、この揺動部材0ηと、デフロックピン(141の
操作部材1国に対する連動部′材(15a)とさせると
共に、111記連動部材(Xaa)の前記両ロッド(g
ta)。(glb)に対する連結凡夫々を、一方のロッ
ド(21&)又H(21b)により連動部1;t (1
5a)がデフロックがわに操作される際の他方゛のロッ
ド(gtb)又は(ala)の連動部材(15a) K
対する相対移動を許容する長孔に形成するとよい。
1記クラッチ機構(10m、、)、(,10b)は、ブ
レーキKf−可能であり、これらを左右後輪を択一的K
IK勧停止させるための機構(tna)、(10b)と
総称する。
前記押引きロッド■は、操向角検出機構の検出結果を電
電的に取出すと共に、デフロック装置を電磁ソレノイド
やシリンダ等の部側機構によ蛙操作するようにした電気
構成等に変l!可能であり、これらを連係機構■と総称
する。
前記デフロックピン04は、咬合爪型式等Kf更可能で
あり、これらをデフロック装置(14と総称する。
前記苗植付装置(5)を構成するに、第6図に示すよう
に、針状苗植付爪鴨による保持ff1K対する押出し具
Oな摺動操作する揺動部材−がスプリング−により苗押
出し具Oの押出し位置に揺動され丸際に接当する棒状ク
ッションゴム@妃。
苗植付アームのに付″設しである。 前記クッションゴ
ムIIにおいて、前記揺動部材@が接当した際に空気抜
きが行われる通g(至)虻りツシ層ンゴふ(至)とその
植付ア、−ムーに吋する取付ネV簡翰とのIIK形成さ
れるように、クッションゴム■の外周面に軸芯方向の溝
を並設しである。
父、1Iil記渭植付爪@に替えて板状苗植付爪−を哨
8図に示す如くネジ化めするための取付部(alm)を
前記針状苗植付爪@を植付アーム@に対してそれとの協
働により挾持する状頗で取付けである部材Ca1)K備
えさせである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る乗用型出lII機の実施例き示し、
哨1図は側面図、第2図は概略平面図、第3図は車輪の
駆動系統図、第4図は操向角検出装置の平面図、fI/
I、8!lは操向角検出装置の別実施構造を示す平面図
、第6図は苗植付装置の断面図、第7図はクッションゴ
ム取付部の断面図1、s8図は板状I¥i桐付取付爪付
状1ilIk示す斜視図である。 (1m>、C1b>−−−−−−前車輪、(!a)、(
2b) 、、、 、、、後車輪、(10m)、(10b
)・・・・・・駆動停止機構、(1:4・・・・・・差
動機構、I・・・・・・デフロック、装置、(4)・・
・・・・操向角検出装置、Φ1・・・・・・連係機構。 代坤人  升理士   北  村     修 瀧鞄増
\第4図 17a 第5図 第7図 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 牟右一対の操向用前車−(1a)、(lb)を差動機構
    Hにより部側自在に設けると共に、左右−社の非榛向型
    部側後車輪(2B)、(2h)を択一的に駆動停止させ
    るための機構(10m)、(YOb)を設けた乗用型田
    植機であって、前記操向用前車−(1a)、 (tb沖
    操向角検出装置−1及び、前記差動機構QIK丼するデ
    フロック装置(I4を設けると共に、・−・前記操向角
    検出装W1−の検出鈎が設定値以上である時にのみ前記
    デフロック装置Q41を作用状態にする丸めの連係機構
    Φ;な設けである事を特徴とする乗用型田植機。
JP21455581A 1981-12-25 1981-12-25 乗用型田植機 Granted JPS58111603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21455581A JPS58111603A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 乗用型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21455581A JPS58111603A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 乗用型田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58111603A true JPS58111603A (ja) 1983-07-02
JPH0127684B2 JPH0127684B2 (ja) 1989-05-30

Family

ID=16657657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21455581A Granted JPS58111603A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 乗用型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111603A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125618U (ja) * 1977-03-14 1978-10-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125618U (ja) * 1977-03-14 1978-10-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0127684B2 (ja) 1989-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19900453A1 (de) Elektromagnetisch gesteuerte Zweirichtungs-Freilaufkupplung
US2379225A (en) Hitch
WO2011108948A1 (en) Propulsion device and method
DE102014006675A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Fahrzeug-Fahrsteuerung
US4037681A (en) Towable front end loader
JPS58111603A (ja) 乗用型田植機
US4195704A (en) Hitch adapter
US2404925A (en) Coupling device
US1374947A (en) Motor-vehicle and method of driving same
CN104149609A (zh) 拖拉机
ITMI20071290A1 (it) Tosaerba a trazione posteriore dotato di dispositivo di innesto della trazione integrale
US1475455A (en) Agricultural implement
US3004770A (en) Weight transfer device for tractors
US2578584A (en) Multiple speed power transmitting means for sewer rod tractors
US1608172A (en) Tractor connection with seed harvesting and cleaning machine
JPS58136521A (ja) 四輪駆動車輌の前輪駆動制御装置
JPS6242823Y2 (ja)
US1327376A (en) Device for increasing the adherence of agricultural tractors to the soil
US2051990A (en) Traction adjusting device for vehicles
CN211832159U (zh) 一种带转向的防滑轮
CN213354638U (zh) 一种拖拉机
JPS6330617Y2 (ja)
US1127629A (en) Tractor.
JP5474474B2 (ja) トレーラ
JPS6330616Y2 (ja)