JPS5811093Y2 - カラ−カメラのモニタ装置 - Google Patents

カラ−カメラのモニタ装置

Info

Publication number
JPS5811093Y2
JPS5811093Y2 JP1981196790U JP19679081U JPS5811093Y2 JP S5811093 Y2 JPS5811093 Y2 JP S5811093Y2 JP 1981196790 U JP1981196790 U JP 1981196790U JP 19679081 U JP19679081 U JP 19679081U JP S5811093 Y2 JPS5811093 Y2 JP S5811093Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color camera
video signal
color
black
saturation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981196790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133171U (ja
Inventor
高 岡野
裕久 山口
Original Assignee
ティアック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティアック株式会社 filed Critical ティアック株式会社
Priority to JP1981196790U priority Critical patent/JPS5811093Y2/ja
Publication of JPS57133171U publication Critical patent/JPS57133171U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811093Y2 publication Critical patent/JPS5811093Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、カラーカメラによる撮像状態を白黒画像でモ
ニタするカラーカメラの白黒モニタ装置に関するもので
ある。
一般のカラーカメラのモニタ用CRTは、重量、コスト
、その他の理由によってカラーCRTではなく白黒CR
Tである。
従って被写体に高輝度部分があって映像信号が飽和し、
その部分が本来の色と異なった色情報の映像信号となっ
ても、白黒モニタではそれを識別することが極めて難し
かった。
例えば、2管式カラーカメラの場合、色信号は変調信号
の形で重畳するので、被写体の高輝度部分の到来によっ
て映像信号が飽和すると先ず変調信号が影響を受ける。
これによりRBGのバランスがくずれて高輝度部分の色
は変調部分の少ない色になる。
従って、もし、カラーモニタであれば、色の変化でカラ
ー映像信号の飽和状態による色バランスのくずれや色の
消失を知ることが出来る。
しかし、白黒モニタの場合には色の変化を識別すること
が不可能であるので、映像信号の飽和を知ることが難し
い。
特に、映像信号の飽和状態の判断は高輝度部分周辺の被
写体が比較的臼に近いかあるいは比較的輝度の高い場合
に難しかった。
尚、高輝度部分の識別を容易にするために、実開昭49
−33720号公報によって、白レベル以上の映像信号
成分を間欠的に元の映像信号に加算し、高輝度部分をバ
カバカと明るくしたり元に戻す方式が提案されている。
しかし、この方式はカラーモニタに於いては効果がある
が、白黒モニタでは殆んど効果がない。
即ち、白黒モニタに於いては高輝度部分は白表示となり
、白表示の部分の輝度を更に高めてもやはり白表示であ
り、高輝度部分であることを認識することは困難である
そこで、本考案の目的は白黒CRTで高輝度部分を容易
に判断することが可能であり且つ簡単な回路構成で高輝
度部分を判断することが可能なカラーカメラの白黒モニ
タ装置を提供することにある。
上記目的を遠戚するための本考案は、カラーカメラから
得られるカラー映像信号の飽和又は飽和近傍レベルに対
応する基準電圧と前記カラーカメラから得られる輝度信
号(白黒映像信号)とを比較し、前記基準電圧以上にな
る前記輝度信号の高輝度部分が入力したときに前記カラ
ーカメラから得られる前記輝度信号の飽和又は飽和近傍
レベルにほぼ等しいレベルの比較出力を送出する例えば
実施例のコンパレータ3と抵抗4とからなるような電圧
比較回路と、前記高輝度部分がほぼ黒レベルとなるよう
な前記輝度信号と前記比較出力との差の出力を得る差動
増幅回路と、前記差動増幅回路から得られる前記差の出
力に対応した白黒画像表示をなす白黒陰極線管表示装置
とを具備していることを特徴とするカラーカメラの白黒
モニタ装置に係わるものである。
上記考案によれば次の作用効果が得られる。
(イ)白黒モニタに於いて一般に白で表示される高輝度
部分を、逆に黒で表示するようにしたので、高輝度部分
の有無及び場所を容易に判断することが可能になる。
なお、高輝度部分に隣接する個所の表示は一般に白であ
るので、一般には白の中に高輝度部分に対応した黒が存
在する表示状態となり、高輝度部分の識別が極めて容易
になる。
(ロ)比較回路と差動増幅回路とを設けることによって
高輝度部分をほぼ黒レベルに変調した信号を得ることが
出来るので、極めて簡単な構成で高輝度部分を表示する
ことが可能になる。
次に図面を参照して本考案の実施例に付いて述べる。
第1図は本考案の実施例に係わるモニタ装置を示す回路
図であり、1はカラーカメラから得られる輝度信号(以
下白黒映像信号と呼ぶ)が入力される入力端子、2はク
ランプ回路、3は飽和レベル以上の部分を検出するため
のコンパレータ、4は変調レベル設定用可変抵抗器、5
は飽和部分を変調するための差動増幅器、6はモニタ用
白黒CRTである。
このモニタ装置に於いて、入力端子1に白黒映像信号が
入力されると、そのまま差動増幅器5の正の端子に送ら
れると共に、クランプ回路2を介してコンパレータ3に
も送られる。
コンパレータ3に於いては、白黒映像信号とカラー映像
信号の飽和レベル又はそれより僅かに低いレベルに設定
された電位E1の基準レベルとが比較され、コンパレー
タ3からは白黒映像信号がEルーベル以上になった時の
み出力が発生する。
例えば第2図Aに示す如く映像信号の一部がEルーベル
以上になると、これが検出されて第2図Bに示すコンパ
レータ3の出力が発生する。
このコンパレータの出力はEルーベル以上の期間に対応
している。
コンパレータ3の出力は可変抵抗器4でその振幅が調整
されてから差動増幅器5の負の端子に送られる。
可変抵抗器4では、例えばCRT上に黒表示するレベル
又はこの出力近傍の映像信号によるCRT上の画像と区
別出来る表示をなすレベルとなるようにコンパレータ出
力が調整される。
従って、この信号を警告用信号又は変調するための信号
と呼ぶことが出来る。
差動増幅器5には白黒映像信号がそのまま入力されると
共に、上述の警告用信号が入力され、第2図Cに示す如
く両者の差の出力が発生する。
第2図に示す如<Eルーベル以上の部分が検出されて警
告用信号が発生している場合には、警告用信号発生期間
が略黒レベル信号となり、変調部分mを有する波形とな
る。
この変調部分mを有する映像信号を白黒CRT6に供給
すれば、変調部分mは黒又はこれに近い状態に再現され
、変調部分m以外は正常に再現される。
CRT6の画像に於ける変調部分の有無は比較的容易に
分る。
即ち、本来白で再現されるべき所が黒っぽく再現されて
いるので、直ちに判断出来る。
また一般には飽和部分の近傍も輝度が高いので、画像の
白部分の中に変調部分が黒で現われることが多く、その
判別は容易である。
例えば、顔全体が高輝度であって、額のみが飽和状態と
なる高照度であるとすれば、CRT6上には額の部分が
黒に変調されて黒っぽくなり、顔の中で額のみが黒とな
るため、そこが飽和していることが直ぐに分る。
また、額のみが飽和している場合に限らず、顔ゼ体が飽
和状態にある時には顔全体が黒っぽく再現されるので、
直ちに飽和による変調であることが分る。
またこの装置によれば、画像のどこかが飽和しているか
を直ちに知ることが出来るので、所望の撮像状態を容易
に得ることが出来る。
即ち、画像によっては飽和しても良い部分と飽和しては
困る部分とがあり、例えば風景部分は飽和していても差
支えないが顔の部分だけは飽和させたくない場合があり
、このような場合であっても、本発明の装置によれば例
えば顔の部分が飽和しているか否かを直ちに知ることが
出来るので、例えば顔の部分が飽和しないような撮像状
態を容易に得ることが出来る。
従来の白黒モニタのカラーカメラで1動絞り装置を使用
して撮像すると、平均的間るさで絞りが設定されるか又
は高輝度部分の明るさで絞りが設定されるため、前者の
場合は、高輝度部分が生じても平均的間るさが変らない
限り絞りが調整されず、高輝度部分が飽和状態となり、
カラー再生画像に於いて飽和部分の色が変わってしまう
が、白黒モニタCRTでは高輝度部分が単に白表示にな
るのみであるから、飽和を判断することが極めて難しい
また後者の場合には、飽和部分は殆んど生じない代りに
高輝度部分以外の画像が黒く沈んだ状態になる。
上述の如き問題を解決するために、手動操作に切替えて
も、モニタが白黒CRTである以上飽和の有無を判断す
ることは極めて困難であった。
これに対して、本考案の装置では、自動絞りであるか手
動絞りであるかに無関係に飽和状態を知ることが出来、
最適又は所望の撮像条件を容易に設定出来る。
尚上述の装置に於いて映像信号が飽和していなければ、
コンパレータ3から出力が発生しないので、入力端子1
に付与された白黒映像信号は差動増幅器5で変調を受け
ず、そのままCRT6に送られ、通常の表示が行われる
以上本考案の実施例に付いて述べたが、本考案は上述の
実施例に限定されるものではなく、更に変形可能なもの
である。
例えば、カラーカメラに一体に組み込むモニタ装置に限
ることなく、カメラと分離して設けるモニタ装置にも適
用可能である。
またVTR用ポータプルカラーカメラ、放送用テレビカ
メラ等のいずれのモニタ装置にも適用出来る。
また映像信号を変調すべき信号の波形をどのように変形
してもよい。
また映像信号の変調を差動増幅器5以外で構成してもよ
い。
例えば、変調回路をゲート回路で構成し、コンパレータ
3から出力が発生している期間のみ映像信号の通過を阻
止し、コンパレータから出力が発生していない時には映
像信号がそのまま通過するようにしてもよい。
これにより、飽和部分が欠けた変調再生画像がCRT6
上に得られ、信号の飽和を直ちに知ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係わるモニタ装置の回路図、
第2図は第1図の各部の波形図である。 尚゛″図面用いられている符号に於いて、1は入力端子
、2はクランプ回路、3はコンパレータ、4は可変抵抗
器、5は差動増幅器、6はモニタ用白黒CRTである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 カラーカメラから得られるカラー映像信号の飽和又は飽
    和近傍レベルに対応する基準電圧と前記カラーカメラか
    ら得られる輝度信号(白黒映像信号)とを比較し、前記
    基準電圧以上になる前記輝度信号の高輝度部分が入力し
    たときに前記カラーカメラから得られる前記輝度信号の
    飽和又は飽和近傍レベルにほぼ等しいレベルの比較出力
    を送出する電圧比較回路と、 前記高輝度部分がほぼ黒レベルとなるような前記輝度信
    号と前記比較出力との差の出力を得る差動増幅回路と、 前記差動増幅回路から得られる前記差の出力に対応した
    白黒画像表示をなす白黒陰極線管表示装置と、 を具備していることを特徴とするカラーカメラの白黒モ
    ニタ装置。
JP1981196790U 1981-12-29 1981-12-29 カラ−カメラのモニタ装置 Expired JPS5811093Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981196790U JPS5811093Y2 (ja) 1981-12-29 1981-12-29 カラ−カメラのモニタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981196790U JPS5811093Y2 (ja) 1981-12-29 1981-12-29 カラ−カメラのモニタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133171U JPS57133171U (ja) 1982-08-19
JPS5811093Y2 true JPS5811093Y2 (ja) 1983-03-01

Family

ID=29996286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981196790U Expired JPS5811093Y2 (ja) 1981-12-29 1981-12-29 カラ−カメラのモニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811093Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933720U (ja) * 1972-06-27 1974-03-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133171U (ja) 1982-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0459366B1 (en) Contrast correction device
EP0677971A2 (en) Reproduction circuit for skin color in video signals
US5191420A (en) Video system with feedback controlled "white stretch" processing and brightness compensation
EP0467602B1 (en) Contrast corrector for video signal
JPS5811093Y2 (ja) カラ−カメラのモニタ装置
JPS6333404Y2 (ja)
US5396300A (en) Contrast correction device for correcting video signal contrast by varying luminance signal
JPS5830282A (ja) 映像信号回路
KR960004003B1 (ko) Dc 안정화 장치
JP2823568B2 (ja) テスト信号挿入付き画像信号処理システム
JPH04270571A (ja) 画面表示装置
JP3158768B2 (ja) 映像信号の色信号振幅制限装置
JP2868366B2 (ja) オンスクリーン信号を利用したバックスクリーン表示方法及び装置
JPH0258834B2 (ja)
JP3332514B2 (ja) 画像揺れ補正装置
JPH0810986Y2 (ja) テレビジョン受像機
JPH0727733Y2 (ja) 輝度・コントラスト制御回路
JPS62202681A (ja) カラ−カメラの電子ビユ−フアインダ−回路
JPH031781A (ja) 映像信号再生回路
JPH02151181A (ja) ビデオカメラ
JPH01252089A (ja) カラーテレビカメラ
JPH04130867A (ja) マーカー信号表示装置
JPH05316450A (ja) 自動輝度制限回路
JPH02214383A (ja) 画像表示装置
JPH04322300A (ja) 表示装置