JPS58110243A - 廃プラスチックを利用したパ−ティクルボ−ド - Google Patents

廃プラスチックを利用したパ−ティクルボ−ド

Info

Publication number
JPS58110243A
JPS58110243A JP57223649A JP22364982A JPS58110243A JP S58110243 A JPS58110243 A JP S58110243A JP 57223649 A JP57223649 A JP 57223649A JP 22364982 A JP22364982 A JP 22364982A JP S58110243 A JPS58110243 A JP S58110243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
scrap
particle board
plastic
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57223649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260264B2 (ja
Inventor
ウツドロウ・キヤロ−ル
ト−マス・ロイ・マツクレラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmacia and Upjohn Co
Original Assignee
Upjohn Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Upjohn Co filed Critical Upjohn Co
Publication of JPS58110243A publication Critical patent/JPS58110243A/ja
Publication of JPS6260264B2 publication Critical patent/JPS6260264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N1/00Pretreatment of moulding material
    • B27N1/02Mixing the material with binding agent
    • B27N1/0209Methods, e.g. characterised by the composition of the agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/002Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres characterised by the type of binder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/007Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres and at least partly composed of recycled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/06Making particle boards or fibreboards, with preformed covering layers, the particles or fibres being compressed with the layers to a board in one single pressing operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/08Moulding or pressing
    • B27N3/10Moulding of mats
    • B27N3/14Distributing or orienting the particles or fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/06Recovery or working-up of waste materials of polymers without chemical reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/06Vegetal particles
    • B32B2264/062Cellulose particles, e.g. cotton
    • B32B2264/067Wood particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2125/00Compositions for processes using internal mould release agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/253Cellulosic [e.g., wood, paper, cork, rayon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31554Next to second layer of polyamidoester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31591Next to cellulosic

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボード及び複合パネル、ならびにそれらの製造
法、より詳細には、微粉砕されたスクラッププラスチッ
ク物質が有機ポリイソシアネートと共に用いられるボー
r及び複合パネルならびにそれらのボード及び複合パネ
ルの製造法に関するものである。
特に近年におけるプラスチック工業の驚異的な発展に伴
って重要な問題が一つ引きおこされた。
すなわち、発生する美大な量のスクラッププラスチック
物質の処分についての問題である。例えば、自動車工業
における現在の傾向は、金属製の構成部材を可能な限り
合成プラスチックに切換えることであり、廃棄物処分の
問題がいっそう深刻になっている。廃プラスチックを埋
立て式ごみ廃棄方法で処分することは漸次不可能となシ
、オたは望ましくなくなっている。従って、スクラップ
物質を利用又は再循環する経済的に可能な方法に関心が
向けられている。
これを例証するものとして、スクラップポリウレタンか
ら有用なポリウレタンを回収する多くの方法が開示され
た。例えば米国特許第3.738,946号及び該特許
に記載の先行技術を参照されたい。
& IJ塩化ビニル及び類似プラスチックの回収及び再
循環も相当関心をよんでいる。例えば米国特許第3,8
36.486号を参照されたい。
廃プラスチツク物質を回収し、それを種々の製品に不活
性充填剤として添加することが文献に多数記載されてい
る。このタイプの再循環が探究された一つの分野はパー
ティクルボードの形成についての分野である。例えば、
特公昭55−1183号明細書には、パーティクルボー
ドに粉砕ガラス繊維ぐずを添加することが記載されてい
る。ドイツ公開特許出願第2447174号明細書には
、粉砕された廃ゴムその他の類似廃棄物利用による絶縁
パネル等の連続式製造法が記載されている。特公昭51
−34972号明細書には、都市廃棄物を水と共に粉砕
したものから金属、ガラス、石及び大形粒子を分離し、
プラスチックフィルム廃棄物及び木材廃棄物を含む繊維
性廃棄物を回収して得られた物質からファイバーポーP
を製造することが記載されている。このように1−7て
得られた繊維性の物質を積層物の芯として用い、それを
熱及び圧力によって圧縮して繊維質のボードに成形して
いる。
本発明者の知るかぎりにおいては、下記において説明す
る粒径に微粉砕されたスクラッププラスチックを圧縮物
質の一部又は全部として用いることによってパーティク
ルポードを製造しうろこと、又は複合パネルの内部の芯
としてこの種のスクラッププラスチックを用いることに
よってパーティクルが一部の物理的性質を有意に改善し
うろことは従来認識されたことがなかった。本発明によ
って、廃スクラッププラスチックを利用するきわめて有
益な方法が提供されるのみでなく、パーティクルポード
の性状を向上させる方法も提供されるものと確信り、て
いる。
最も広義の観点からすれば、本発明は粒子状物質を有機
ポリインシアネートバインダーに接触させ、そして処理
された該粒子状物質に熱及び圧力を施してボードに成形
して得られるパーティクルボードにおいて、該粒子状物
質の5〜100%が、95%が米国20メツシユ篩を通
過するような粒径を有する微粉砕されたプラスチックス
クラップである前記パーティクルポードを包含している
特定的な態様においては、本発明は 粒子状形態のスクラッププラスチックの内側中心層; 該内側中心層が、加圧下に圧縮回部な有機物質の粒子か
らなる外側層の間に挾才れていること;前記の内側層と
、例側層と、それらの層に含まわる粒子とが有機ポリイ
ソシアネートからなるバインダーを用いることによって
一緒に結合されているとと; を特徴とする複合パネルを包含し7ている。
また、本発明は前記タイプのが一部及び複合パネルの製
造方法も包含している。
本発明のパーティクルボード及び複合パネルは、ポリイ
ソシアネートをバインダー樹脂として用いる、従来技術
において開示されたパーティクルボードを製造するため
の任意の方法で製造することができ、本発明の新規性は
、ボード及び複合体を製造するのに用いられる粒子の一
部又は全部として微粉砕されたスクラッププラスチック
物質を混入させる点にある。有機ポリイソシアネートを
用いてパーティクルボードを製造する方法は当業界で周
知である。例えば米国特許第4.257.995号及び
その中に記載されている種々の引例を参照されたい。該
特許明細書の記載によねば、バインダーとしてポリイソ
シアネートを用い、また圧縮及びボードの形に結合する
ことが可能なセルロース性その他の物質の粒子を利用す
ることによってパーティクルボードを製造できる。この
種の材料の典型的々ものは、かんなくず、ベニヤチップ
、ウェファ−等のような製材ぐずに由来する木材粒子で
ある。細断された紙のような他のセルロース性質物、パ
ルズ、又はとうもろこしの茎、麦わら、バガス等のよう
な植物性繊維の粒子、あるいは廃物のポリウレタン、ポ
リイソシアネート及び類似のポリマーフオームの粒子も
使用可能である。水和アルミナ、石こう、きざんだ鉱物
繊維その他のよう力無機の物質も単独で、又は前記のセ
ルロース性、もl〜〈は非セルロース性物質と組合せて
用いることができる。
バインダーとして有機ポリイソシアネートを用いる従来
のパーティクルボード製造法においては、熱及び圧力を
用いて粒子かh&−ドを形成するに先立ち、パーティク
ルボード形成に用いられる粒子に対してバインダー樹脂
をうすめないでそのま捷、夕は水性エマルションの形で
施1.て粒子を処理するのが普通である。所望によって
は、有機ポリイソシアネートバインダーに内部剥離剤を
混入することができる。この種の剥離剤には、ヒドロカ
ル♂ルモノ及びジ酸性燐酸塩、ヒドロカルビルスルホン
酸等が含まれる。この種の内部剥離剤の例は、米国特許
第4.257,995号、第4,257.996号及び
第4,258.169号ならびにドイツ公開特許出願第
2921689号及び第2921726号中に開示され
ている。
波巻された粒子からボードを形成するのに必要な熱及び
圧力は、加熱された金属定盤を具えた強力ブレスを用い
て一般に施される。し、か[7、高周波のような他の形
態の熱を用いることもできる。
多くの場合当て板が用いられ、これらの尚て板はプレス
の定盤と形成されるボードとの間に挿入される。連続成
形法にあっては、個々の当て板に代えて連続ベルトを用
いてもよい。当て板又は連続ベルトは、一般にアルミニ
ウム、冷間圧延鋼、熱間圧延鋼又はステンレス鋼で製造
される。
従来用いられていた粒子の一部、又は全部を、比較的小
さな粒径にあらかじめ微粉砕された廃プラスチツク物質
に代えることによシ、満足すべきパーティクルボードを
製造できることが今回発見された。よシ詳しくは、この
ように微粉砕された廃プラスチツク物質の層をボード内
に混入することによシ、パーティクルボードの物理的性
質、特に曲げ弾性性状を改良することができる。これら
の目的にはきわめて普通に入手しやすいプラスチックス
クラップ物質、例えばABS樹脂、アクリル樹脂、ナイ
ロン型の物質、フェノール樹脂、ぼりエチレン及びポリ
プロピレン、ポリ塩化ビニル等から誘導されたものを用
いることができる。これらの物質は単独で、又は組合せ
て用いることができる。
付属部品ならびに車体用部品として金属の代りにプラス
チックを用いようとする自動車工業の動向に起因してま
す捷す入手しゃすぐなっているタイプのプラスチックス
クラップ物質は、はんこつ自動車の内部及び(又は)外
部からプラスチックを剥がして回収されるスクラップの
合計に相当する。現在のところ、自動車1台について平
均50〜80 kpのプラスチックが用いられる。世界
中で1年間に解体処分される自動車は内輪に見積っても
約1000万台である。従って、この源泉のみからでも
美大な量の廃プラスチックが入手可能であることがわか
ると思う。回収されるスクラップには気泡性の物質も含
1れているし、非気泡性の物質も含1れている。気泡性
の物質は、自動車の内部に使われている装飾品、詰め物
等のような源泉に由来する。非気泡性の物質は、自動車
の外部に使われている夕1装品、どろよけ、バンパー等
のような源泉に由来する。きわめて多種類のプラスチッ
クが包含されているが、それらの大部分は前記した部類
のいずれかに該当すると思われる。
本発明のボード及び徐合パネルにまとめ上げる材料とし
て前記の源泉、又は他の源泉に由来するプラスチックス
クラップを利用するに当っては、微細に分割された粒子
状に亥クラップを分解し々くてはならない。その大部分
が米国10メツシユの篩を通過し、そして好ましくは9
5%が米国20メツシユの篩を通過するような大きさの
粒子に材料を分解するのが有利である。これらの粒径と
するには、当技術分野で常用される任意の方法によりス
クラッププラスチックを微粉砕すればよい。特に有利な
方法は極低温粉砕法として知られている方法である。こ
れは当技術分野でよく知られた技法であり、粉砕工程で
生じる熱によって溶融しやすく、従って粉砕機の故障を
起こしやすいプラスチックを処理するのに特に有効であ
る。典型的には、この手法は、粉砕すべき材料を極低温
液中に浸漬17て材料を脆化17、次いでこの処理され
た材料を極低温インパクトミルに供給して所要の程度の
微粉砕を行うことを包含する。装置及び方法は、例えば
国際特許出願公告WO30102672号に記載されて
いる。米国特許第、2,879,005号に記載されて
いるような他の低温粉砕法を用いても、所望の程度の微
粉砕を行うことができる。
そのように17で得られる微粉砕されたプラスチックス
クラップは、次に単独で、又はパーティクルポードを製
造するのに普通用いられる他の粒子状物質との混合物と
してこれを用いることができる。微粉砕された廃プラス
チックと他の粒子状物質との混合物を用いるときには、
廃プラスチツク物質の量を約5重量%程度に低くするこ
ともできるが、少々くとも約50重量%又はそれ以上の
程度とするのが望ましい。
本発明の特定的か態様にあっては、微粉砕された廃プラ
スチックと木材粒子との混合物が用いられ、該混合物中
の微粉砕廃プラスチックの含有量を少々くとも5重量%
、好ましくは少なくとも約25重量%、そして最も好ま
しくは少なくとも約50重量%とする。
単独又は他の粒子状物質と混合lまた微粉砕廃プラスチ
ックからパーティクルが−ドを製造するには、これらの
粒子を有機?リイソシアネートパインダーで被穆したう
え、前記のように熱及び圧力を用いてど−ドに成形する
。一般に粒子状物質に対する被覆は、プレンダー又は類
似の混合装置内で粒子のタンプリング又は攪拌を行いな
がら、バインダー組成物を粒子に吹付けることによって
達成される。すでに述べたとおり、バインダーとしては
有機ポリイソシアネートをうすめないでそのit用いる
こともできるし、インシアネートの水性エマルションを
用いることもできる。一般KU、粒子の[完全乾燥J 
(” born dry ”)重量を基準にした乾燥基
準、すなわち、もしエマルションとしてバインダーを用
いれば、水を除外して合計的2ないし約8%のバインダ
ーを加える。しかしながら、任意の所与の用途において
、バインダー樹脂の量をそれよりも高くすることもでき
るし、又低くすることもできる。低い方の範囲内のバイ
ンダーの量は、一般に粒子が比較的大形のときに用いら
れ、一方高い方の範囲内のバインダーの量は、粒子が非
常に小さいとき、すなわち、微粉砕された廃プラスチッ
クの場合のように表面積対容量比が高いときに用いられ
る。
上記の方法で種々の粒子の被覆が終った後、一般に硬質
プレートの上でそわらの粒子を疎性のマット又はフェル
トに形成する。前記の硬質プレートは、プレスの下測定
盤であってもよいし、又はパーティクルボードの製造に
当て板が用いられるならばその当て板であってもよい。
もし第2の当て板を用いるならば、マットの上にそれを
置き、製造すべきパーティクルボードの所望の厚さに相
当するス々−サーバーを用いて第2の当て板と下測定盤
との間の間隔を定める。もし、第2の当て板を用い々い
ならば、パーティクルボードの製造に必要な上部硬質面
を形成するのにプレスの下測定盤を役立たせる。
次にマットを加熱及び圧縮することにより、被覆ずみ粒
子を単一のボードに合体する。これを達成するのに必要
なプレス処理の時間、温度及び圧力は、製品ボードの厚
さ、ボードに所望される密度、原料粒子の大きさ及び当
技術分野で周知の他の要因に応じて広い範囲に亘って変
動しうる。−例として中等度の密度を有する厚さ1/2
インチのパーティクルが一部を製造するためには、約6
00〜1200psiの圧力及び約130°〜175°
Cの温度が典型的である。プレス処理時間は約2ないし
約5分の程度でよいが、場合によってはこれよりも長い
時間、又は短い時間を用いることができる。ポリインシ
アネートが含有水分の一部と反応してポリ尿素を形成す
るので、マットに含まれる水分の量、特に微粉砕された
スクラッププラスチックとの混合物として木材粒子を用
いたときの水分の量は臨界的要素とならない。しかしな
がら、木材粒子を微粉砕されたスクラッププラスチック
と混じて用いる場合、木材粒子の含水量が約24重量%
をこえないようにするのが一般に望ましい。
本発明の複合体を製造するための上記方法は、パッチ方
式で実施することができる、すガわち、適当な量の粒子
をバインダーで処理し、この処理された材料を加熱及び
プレスすることにより、パーティクルホードを1枚ずつ
成形することができる。別法的5には、上部及び下部の
連続した鋼製ベルトによって画定された加熱/プレス帯
域に連続し7たウェブ又はマットの形で処理ずみ粒子を
供給し、前記の鋼製ベルトに対し、そしてそれを通して
必要な熱及び圧力を施すことによっても製造方法を実施
することができる。
本発明の方法の特定的な態様においては、金型を形成す
る金属表面から仕上りパーティクルボードを剥がしやす
いように、ポリイソシアネートバインダー中に内部剥離
剤を含ませると有利であることが認められる。従来技術
で記載された任意の剥離剤を用いることができる。この
種の剥離剤については、前記の米国特許第4.257.
995〜6号、第4,258,169号及びドイツ公開
特許出願第29216B9号、第2921726号に開
示されている。特に好ましい群に属する剥離剤はアルキ
ルモノ及びジ酸性燐酸塩やそれらから誘導されるぎ口燐
酸塩である。これらについては前掲の米国特許第4,2
57.995号に例示されている。
本発明の方法を実施するに当シ、プレス操作の過程でパ
ーティクルボードと接触する当て板又は定盤で構成され
る金属面に、所望によってはポリテトラフルオロエチレ
ンの層の塗布による予備処理を施し、それによって該金
属面から仕上りボードを剥がしやすくすることができる
本発明のが−ドは一定範囲内の密度及び硬度を有するよ
うに製造することができる。ボードの密度は約60カい
し約70ポンド/立方フイート(pcf)、好ましくは
約40ないし約60pρfの範囲内とするのが有利であ
る。
廃プラスチックの粒子が内層として組込壕れる本発明の
複合体を製造するに当っては、上記の技法を修正し7、
内層を構成する廃プラスチックの粒子に対するバインダ
ー系の被覆を、外層用のセルロース性その他の物質の粒
子に対する被覆とは別個に行う。成形工程の前駆操作と
して下部当て板又はプレスの下部定盤の上に配置される
マット又はフェルトを次いで層状に調製する。最初に外
層の一つを構成する被覆ずみ粒子の層を当て板又は定盤
上に配置するが、仕上り層に所望される厚さに適した量
及び深さの粒子を用いるものとする。
次に廃プラスチックの被覆ずみ粒子で構成される第2の
層を第1の層の上に設けるのであるが、この場合にも仕
上り芯層に所望される厚さに適した量が用いられる。三
層式複合体が所望であれば、最終的処理として第2の層
の上に、第1の層と同−又は異なる適当な被覆ずみ粒子
からなる第6の層を重ねる。次に、このようにアセンブ
リされたマットに前記のように熱及び圧力を施して複合
パネルを形成する。上記の説明は、わずかに6層のみを
利用することに限定されているが、層を追加して用い、
各追加層が被覆されたスクラッププラスチック層と、セ
ルロース性粒子のようカスクラッププラスチックとは異
なる被覆粒子との間で交互に配列されうることは画業者
にとって明らかであろう。このような多重層複合体は本
発明の一部を構成するものである。
本発明の複合体の製造にバインダーとして用いられるポ
リイソシアネートは、1分子当り少なくとも2個のイン
シアネート基を含む任意の有機ポリイソシアネートであ
ってよい。有機ポリイソシアネートの例として、ジフェ
ニルメタンジイソシアネート、m−及びp−フェニレン
ジイソシアネート、クロロフェニレンジイソシアネート
、α。
α−キシレンジイソシアネート、2,4−及び2.6−
トルエンジイソシアネート々らびに市販品として入手可
能なこれらの2種の異性体の混合物、トリフェニルメタ
ントリイソシアネート、4.4′−ジイソシアナトジフ
ェニルエーテル、それにポリメチレンポリフェニルポリ
イソシアネートがあげられる。最後にあげたポリイソシ
アネートハ、メチレンビス(フェニルイソシアネート)
を約25ないし約90重量%含む混合物であシ、混合物
の残余は2よりも高い官能価を有するポリメチレンポリ
フェニルポリイソシアネートである。
このようなポリイソシアネート及びその製造は当技術分
野において周知である。例えば米国特許第2.683.
730号、第2.950,263号、第3.012,0
08号及び第3.097,191号を参照されたい。ま
たこれらのポリイソシアネートは種々の変性された形で
入手することもできる。この種の形の一つは、約800
〜1500センチポアズの範囲内の値に粘度(25°C
)が高められるまで、一般に約150°Cないし2約6
00°Cの温度における熱処理を施された前記のポリメ
チレンポリフェニルポリイソシアネートからなる。別の
変性ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートは、
米国特許第3,793,362号の記載に従って小割合
量のエポキシドで処理することにより、その酸性度を下
げたポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートであ
る。
ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートは、本発
明のバインダー系に用いるのに好ましいポリイソシアネ
ートである。特に好ましいポリメチレンポリフェニルポ
リイソシアネートは約35ないし約65重量%のメチレ
ンビス(フェニルイソシアネート)を含むものである。
本発明に従って有機ポリイソシアネートを水性エマルシ
ョン又は分散液の形のバインダーとして用いる際には、
バインダーとして組成物を用いるのに先立ち、水性エマ
ルション又は分散液の製造法として当技術分野で公知の
任意の方法を用いて該水性エマルション又は分散液を製
造することができる。例えば、乳化剤の存在下において
ポリイソシアネートを水中に分散させる。乳化剤はアニ
オン性又は非イオン性のものを含む当業界で公知の任意
の乳化剤であってよい。非イオン性乳化剤の例には、ポ
リオキシエチレン及びポリプロぎレンアルコールならび
に2種又はそれ以上のエチレンオキシド、ブローレンオ
キシド、ブチレンオキシド及ヒスチレンのブロックコポ
リマー、ノニルフェノキシポリ (エチレンオキシ)エ
タノールのようなアルコキシル化されたアルキルフェノ
ール、炭素数的4〜18のエトキシル化及びプロポキシ
ル化脂肪族アルコールのようなアルコキシル化された脂
肪族アルコール、ステアリン酸、オレイン酸、リシノー
ル酸等のような飽和及び不飽和脂肪酸のグリセリド、ス
テアリン酸、ラウリン酸、オレイン酸等のような脂肪酸
のポリオキシアルキレンエステル、脂肪酸アミド、例え
ばステアリン酸、ラウリン酸、オレイン酸等のような脂
肪酸のジアルカノールアミドが含まれる。この種の物質
の詳細は、ニューヨークのインターサイエンス出版社(
Interscj、ence Publishers 
)から1969年に刊行されたエンサイクロペディア・
オプ・ケミカル・テクノロジー(Encycloped
ia of ChemicalTechnology 
)第2版、第19巻の561〜554ページに掲載され
ている。
エマルション又は分散液の形成は、バインダー組成物と
して使用する前の任意の時点で行うことができるが、使
用前約6時間以内に形成するのが望ましい。本発明の方
法に用いられるポリイソシアネートの水性エマルション
を製造するには、当業界で慣用の任意の水性エマルショ
ン製造法を用いることができる。例えば、慣用のスプレ
ーガンを用い、ポリインシアネート、乳化剤及び水を加
圧下に一緒に合わせてエマルションを形成する。
その際、スプレーがンの混合室内において、水及びポリ
イソシアネートの流れが乱流条件下で衝突し合って混合
される。このようにし、て形成されたエマルションが噴
霧の形で放出され、ボード厚相に形成されるべきセルロ
ース性の粒子に対[−1て下記のようにして噴霧の吹付
けが行われる。
もし、内部剥離剤をポリイソシアネートバインダーと組
合せて用いるならば、被覆工程中に別の成分として剥離
剤を粒子に接触させることができる。剥離剤は希釈せず
に用いてもよいし、又は水溶液もしくは水分散液として
用いてもよい。被覆対象である粒子に対してポリインシ
アネートを塗布する前に、内部剥離剤をポリイソシアネ
ートバインダーに混入するのが望オしい。一般に内部剥
離剤は、ポリイソシアネート100重量部当り約0.1
ないし約20重量部の割合で用いられる。ポリイソシア
ネート100重量部当り約2ないし約10重量部の範囲
内の割合で剥離剤を用いるのが望ましい。
刻んだガラス繊維等のような補強剤を本発明のボード及
び複合パネルに混入することができる。
この種の補強剤は、パネルの製造に用いられる粒子状物
質の合計重量を基準として、最高約20重量%、時には
それ以上までの量で用いることができる。ポリイソシア
ネートバインダーによる被覆を行う前に、微粉砕された
プラスチックスクラップ及び該スクラップと組合せて用
いられるすべての粒子状物質と補強剤とをブレンドする
ことによシ、これらの補強剤を容易にパネル中に組入れ
ることができる。本発明のが−Y及び複合パネルは、構
造強度性能を含めて物理的性質が良好であることを特徴
とするものであり、建築、家具製造その他の工業に従来
用いられているパーティクルが−ド用にこれを用いるこ
とができる。従って、本発明は本来利用価値のない廃物
を回収して有益な製品の製造にこれを利用する方法の典
型的なものである。
またすでに述べたとおり、本発明の複合パネルは、廃プ
ラスチックの中心層を省いた以外は同じ方法で製造され
た同じ密度及び硬度を有するパネルに較べて物理的性質
がすぐれているのが認められている。すなわち、本発明
による複合パネルは、内芯を含まない以外は完全に同等
であるパネルに較べて著るしく高い曲げ弾性率を有する
ことが認められている。パネルの他の性状はすべて内芯
を含まない従来のパネルの性状と同等である。本発明に
よる複合パネルは、建築、家具製造その他の工業に従来
用いられているパーティクルボード用としてこれを用い
ることができる。
以下例をあげて本発明の詳細な説明するが、これらの例
は本発明を実施するうえにおいて最善と考えられる態様
を述べたまでであって、これらの例によって本発明はな
んら限定されるものではない0 例  1 スクラップの製造。 大破した1977年型のボンチャ
ック(Pontiac TranSAm )を解体して
外部及び内部のプラスチック成分を全部剥ぎとった。
これらには、内部の座席及びカバー、ヘッドライナー、
トリム及び詰め物成分、床マット、シート分割剤コンン
ール、外部の前と後とのファツシア・グリル(fasc
ia grill )及びプラスチック製照明設備、そ
れにトランク及び床の詰め物成分が含まれていた。全部
の廃プラスチックの合計重量は約140ボンドであった
これらの構成要素を最初に組立てるときに用いられた金
属の留め金具やインサート(1nsert )を取除い
た。オな評価を目的と1〜で、車輛の内部から得られた
スクラップと外部から取除いたものとを区別12.た。
次に区別した材料を慣用の粉砕装置に通した。
この装置には吸引装置を付して、軽量で軟質気泡性のス
クラップが篩の目をふさがずに通り抜けやすいようにし
た。この第1の粉砕処理により、内’l   〃、、−
1   # 部材料は平均的/  /2 の大きさのチャンクに分解
され、そして外部スクラップは約/□6〜178′の粒
子に分解された。
分類された材料を次に約−200’Fで操作されている
液体窒素極低温粉砕装置〔リン・チク社(Lin−Te
ch Inc、 )  ]内に導入し、95%以上が米
国20メツシユ篩を通る粒度に分解した。
粒子の完全混合及び暴露を保証するために20枚のじゃ
1板(24“×2N)を取付けた、直径約48’、深さ
24’のタンブラ−/デレンダー内に自動車の外部から
得られた微粉砕スクラップのアリコート (4000g
)を仕込んだ。約1Or’pmでプレンダーを回転し、
その間にタンプリング状態の粒子に向けたスプレーチッ
プ(0,0541)を通して、内部剥離剤含有のイソシ
アネートバインダー樹脂の合計210gを15分間で導
入した030 psiの空気噴霧を用いてバインダー樹
脂の分散を促進させた。このバインダー樹脂は、ポリメ
チレンポリフェニルポリイソシアネート (尚量=13
6;官能価2.8)と、モノ及びジラウリル酸性ホスフ
ェートの混合物から誘導されたピロ燐酸塩との混合物で
構成されたものであった。ピロ燐酸塩の含有量は全バイ
ンダー樹脂に対)7て7.0重量%に相当する量であっ
た。
吹付は操作が終った稜、禎覆ずみの粒子を取出し、・3
6’ x 36’ x 1/、6’の冷間圧延鋼プレー
トの上に20’ X 20’の木枠を用いてフェルト状
のマットに粒子を成形し7た。木枠を取除き、マットの
上に第1のプレートと同じ第2の冷間圧延鋼プレートを
載せた。2枚のプレートの縁端部の間に36# X 7
7、n ×7/8sの鋼製角棒台座2本を挿入し、プレ
ス工程中のストッパーとして役立たせた。
次にアッセンブリ全体を電熱式プレスの定盤(160°
Cにあらかじめ加熱したもの)の間に入れた。上部の当
て板がストッパーに届くまで35〜40秒間プレスを閉
じた。次いで950 psiの圧力及び160℃の定盤
温度に3分間尚て板を保った。3分間がすぎた時点にお
いて圧力を抜き、プレスからアッセンブリを取出した。
仕上りボードは当て板からすぐに剥がれた。物理的性質
についての試験を行う前に25°Cで1週間仕上シポー
ドのエージングを行った。物理的性質の試験結果は次の
とおりであった。
硬度 :ショアーD        =  52密度 
:  9/cc          :   0.8曲
は弾性率: psi          : 25.0
00破壊係数 : p81          :  
28825℃で24時間の水中浸漬: 容量変化%          :  +1.5重量変
化%           *  +0191000サ
イクル/100CL9H−22におけるテーパー磨耗: 損失量(rv)           :  50例 
 2 自動車の外部から剥がしたスクラップの代りに、例1で
述べたような自動車の内装品に由来する微粉砕された廃
スクラップ4000gを用いた以外は例1と同じパーテ
ィクルボードの製造を繰返した。成形工程では800 
psiの圧力と160°Cの定盤温度とを用いた。得ら
れたパーティクルボードは25°Cで1週間エージング
した後、下記の性質を有することが認められた。
硬度 :ショアーD/A       : 66/66
密度 :  El/CC−:   1.02曲げ弾性率
: psi          : 37,000破壊
係数 :psi            7725°C
で24時間の水中浸漬: 容量変化%            +1重量変化% 
            +21000サイクル/10
00.9H−22におけるテーパー磨耗: 損失量 :  7%          :  500
例  3 例1に記載した自動車の外部に由来する微粉砕さfLだ
スクラッププラスチックの合計3600.!i[と刻ん
だガラスロービング(刻み繊維の平均長さは1Nであっ
た)400gとを例1で述べたタンブラ−/プレンダー
を用いてブレンドした。次に得られたブレンドに例1で
記載したように210gのインシアネートバインダーを
吹付け、例1とまったく同じように被覆ずみの粒子から
パーティクルボードを成形した。成形工程における圧力
は950 psiであり、定盤温度は160℃であった
得られたボードを256Cで1週間エージングした。
エージングした後のボードの物理的性質は次のとおりで
あることが認められた。
硬度 :ショアーD           56密度 
:  g/cc            O−8曲は弾
性率: psi          : 72,0[1
1[)25°Cで24時間の水中浸漬: 容量変化%          :+14重量変化% 
         :+2゜1000サイクル/100
0g H−22におけるテーパー磨耗: 損失量 :  m9        :  120例 
 4 例1に記載したタンブラ−/プレンダーを用い、例1に
述べた自動車の外部部材から誘導された合計2000g
の微粉砕されたスクラッププラスチックと2000gの
おがくずとをブレンドした。
例1の手法を用いてこのブレンドに210Iのイソシア
ネートバインダー(例1で用いたと同じもの)を被覆し
、被覆粒子を原料にしてパーティクルポードに成形した
。成形工程における圧力は1000 psiであり、定
盤温度は175℃であった。25℃で1週間のエージン
グを行った後のボードは、次の物理的性質を有すること
が認められた。
硬度 :ショアーD           52密度 
: g/。。        :   0.65曲げ弾
性率: psi         : 77.000破
壊係数 :psi         :  13202
5℃で24時間の水中浸漬: 容量変化%          :+25重量変化% 
         :+521000サイクル/100
09H−22におけるテーパー磨耗: 損失量 二 ダ        :  125例  5 例1に記載した方法で微粉砕しておいた等重量のRIM
 (反応射出成形)ポリウレタン製の自動車ファツシア
を微粉砕された廃プラスチックの代りに用いたことを唯
一の例外として例4に記載した製造方法を繰返した。成
形工程における圧力は1100psiであ、す、温度は
175°Cであった。
25°Cで1週間エージングした後における得られただ
−ドの物理的性質は下記のとおりであることが認められ
た。比較のため、おがくず4000gを用いただけで微
粉砕されたRIMポリウレタンスクラップを用いずに同
じ方法で製造したボードの性状も示す。
おがくず士  おがくず 硬度 :ショアーD   ”   72    51密
度 :  g/cc    :  0.80    C
J−67曲げ弾性率: psi    : 250.0
00  27[3,000破壊係数 : p81   
 :  5+000   2+20525℃で24時間
の水中浸漬: 容量変化%     :  +1.7    +21.
5重量変 化%      :   +3.0    
 +61.21000サイクル/1[1()[19H−
22におけるテーパー磨耗: 損失量 : ■   ”80280 例  6 例1で記載したように製造した微粉砕された外部スクラ
ップ及び内部スクラップの各アリコートを外部40部対
内部60部の割合(自動車から珀1がしとった外部プラ
スチックと内部プラスチックとの概略重量比率に相当す
る)で緊密に混合し、それを用いて次のような方法で複
合パーティクルボードを製造した。粒子の完全な混合と
暴露とを保証するために20枚のじゃ1板(24’X2
’)を取付けた、直径約48’、深さ約24’のタンブ
ラ−/プレンダーに上記の混合微粉砕スクラップのうち
の2000.9を仕込んだ。約10 rpmでプレンダ
ーを回転させ、その間に内部剥離剤含有のインシアネー
トバインダー樹脂合計105gを15分間で粒子上にス
プレー被覆した。30 psiの空気噴霧を用いてバイ
ンダーを分散させた。このバインダーはポリメチレンボ
リフェニルポ″リイソシアネート (当量=133;官
能価2.8) と全バインダー基準で7重量%のモノ及
びジラウリル酸性ホスフェートの混合物との混合物から
なるものであった。
同じ方法及び装置を用い、内部剥離剤を含む合計105
gの同じインシアネートバインダーではこやなぎのウェ
ファ−(平均寸法1.5’ x 1.5“×次に下記の
要領で複合パネルを製造した。上記の被覆ずみのはとや
なぎウェファ−のバッチの半分を原料とし、20’ X
 20’の木枠を使い、36’ X 30’ X 1/
16’の冷間圧延鋼板の上でマットを形成した。はとや
なぎのウェファ−からなる第1の層の上に被覆ずみの自
動車スクラップによる第2の層を形成した。最後に、被
覆されたはとやなぎのウニ7アーの残っている半分から
なる第6の層を被覆自動車スクラップの層の上に形成し
た。木枠をとり外し、アッセンブリされたマットの上面
に第1の鋼板と同じ大きさの冷間圧延鋼板を載せた。2
本の鋼製角棒台座(56’ x 7/8’x7/8’)
を2枚の鋼板の縁端部の間にさしこんで、ストッパーの
役をさせた。電熱式のプレスの定盤(175℃にあらか
じめ加熱したもの)の間にアッセンブリ全体を入れた0
上部定盤がストッパーに届くまで60〜45秒間プレス
を閉じた。
圧力は1100psiに達しだ。定盤温度を17500
に保ちながら、該圧力下に3分間保った。その後で、複
合パネルをアッセンブリから取出しく当て板のパネルに
対する粘着現象は認められなかつfc)、25℃におい
て1週間エージングした後、物理的試験を行った。21
0gのインシアネート樹脂バインダーで被覆し、たはと
やなぎのウェファ−を合計4000gの仕込量で用い、
プラスチックスクラップの中間層を省略した以外はまっ
たく上記と同じ方法で製造したパネルについて測定した
物理的性質と共に、上記ボードの試料について測定した
物理的性質を次表に示す。
表 密度  g/ cc       O−700−69曲
げ弾性率、psj     384,000  130
.000破壊係数、 psi      3360  
 602125℃で24時間の水中浸漬 容量・による変化%     +21.+20重景K1
る変化%     +50     +921000サ
イクル/10009H−22におけるテーパー磨耗損失
量(Tn9)        250    280上
記の結果から、スクラップの層を導入したことにより、
破壊係数が有意ではあるが、・不具合では力い程度に低
下したとはいえ、曲げ弾性率が劇的に高められたことが
明らかであった0代理人 浅  村   皓 外4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)粒子状物質を有機ポリイソシアネートバインダー
    に接触させ、そして処理された該粒子状物質に熱及び圧
    力を施L7てポードに成形して得られるパーティクルボ
    ードにおいて、該粒子状物質の5〜100%が、95%
    が米国20メツシユ篩を通過するような粒径を有する微
    粉砕されたプラスチックスクラップであることを特徴と
    するパーティクルボード。 (2)他の付加的粒子状物質がセルロース性の粒子状物
    質である特許請求の範囲(1)に記載のパーティクルボ
    ード。 (3)粒子状形態のスクラッププラスチックの内側中心
    層を含み、加圧下に圧縮可能な有機物質の粒子からなる
    外側層の間に前記の内側中心層が挾まれ、そして有機ポ
    リイソシアネートからなるバインダーによって、前記の
    内側層と、外側層と、それらの層に含まれる粒子とが一
    緒に結合されていることをさらに%徴とする特許請求の
    範囲(1)に記載のパーティクルボード。 (4)該外側層中の該粒子がセルロース性の物質で構成
    されている特許請求の範囲(3)に記載のパーティクル
    ボード。 (5)該セルロース性の粒子が木材ウエンアー、木材フ
    レーク、木材チップ、おがくず及びそれらの混合物から
    なる部類から選ばれたものである特許請求の範囲(2)
    又は(4)に記載のパーティクルポーP0(6)  ス
    クラッププラスチック粒子が、極低温粉砕法を用いて仕
    分けずみスクラッププラスチックを微粉砕して製造され
    たものである特許請求の範囲(1)〜(5)のうちのい
    ずれか1項に記載の複合パネル。 (7)  有機ポリインシアネートバインダーが、メチ
    レンビス(フェニルイソシアネート)約25ないし約9
    0重量%・を含むポリメチレンポリフェニルポリイソシ
    アネートであり、混合物の残りの部分が2.0よりも高
    い官能価を有するポリメチレンポリフェニルボリイソシ
    アネートである特許請求の範囲(1)〜(6)のうちの
    いずれか1項に記載のパーティクルボード。 (8)該ポリイソシアネートに内部剥離剤も含オれてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲(1)に記載の複合
    パネル。 (9)該内部剥離剤がモノアルキル酸性燐酸塩、ジアル
    キル酸性燐酸塩、該燐酸塩から誘導されたピロ燐酸塩、
    アルキルスルホン酸及びそれらの混合物から々る群から
    選ばれたものである特許請求の範囲(8)に記載の複合
    パネル。 00)該粒子状物質が小割合の補強剤とブレンドされて
    いる特許請求の範囲(1)に記載のパーティクルボード
JP57223649A 1981-12-21 1982-12-20 廃プラスチックを利用したパ−ティクルボ−ド Granted JPS58110243A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/332,764 US4382108A (en) 1981-12-21 1981-12-21 Novel compositions and process
US332765 1981-12-21
US332764 1981-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110243A true JPS58110243A (ja) 1983-06-30
JPS6260264B2 JPS6260264B2 (ja) 1987-12-15

Family

ID=23299757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57223649A Granted JPS58110243A (ja) 1981-12-21 1982-12-20 廃プラスチックを利用したパ−ティクルボ−ド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4382108A (ja)
JP (1) JPS58110243A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527098A (ja) * 2003-06-06 2006-11-30 シーヴィーピー クリーン ヴァリュー プラスティックス ゲームベーハー 木材由来生成物からなるボード及びその製造方法
JP2009513380A (ja) * 2003-07-07 2009-04-02 シーヴィーピー クリーン ヴァリュー プラスティックス ゲームベーハー 繊維状材の製造法

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556594A (en) * 1982-06-04 1985-12-03 The Singer Company Sewing machine frame comprising oriented reinforced fibers
JPS59207966A (ja) * 1983-05-13 1984-11-26 Mikuni Seisakusho:Kk 合成繊維屑を利用した複合材組成物
EP0167486A1 (de) * 1984-06-15 1986-01-08 Eduard Winner Mehrschichtkörper aus Kunststoff
US4609513A (en) * 1984-08-15 1986-09-02 Jim Walter Research Corp. Binder composition for manufacture of fiberboard
DE3718545A1 (de) * 1987-06-03 1988-12-22 Signode System Gmbh Kantenschutzprofilabschnitt und verfahren zur herstellung
EP0378233B1 (en) * 1989-01-13 1994-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. An adhesive composition for use in the mounting of electronic parts and a method for mounting electronic parts on a printed circuit board by the use of the same
US5275862A (en) * 1991-02-14 1994-01-04 Axis, Inc. Multi-ply panel board with shaped edge
US5220760A (en) * 1991-03-22 1993-06-22 Weyerhaeuser Company Multi-functional exterior structural foam sheathing panel
US5374474A (en) * 1991-09-26 1994-12-20 Earth Partners, Inc. Composite board and method of manufacture
US5168007A (en) * 1992-05-08 1992-12-01 Harry Levy Animal blanket
CA2100319C (en) * 1992-08-31 2003-10-07 Michael J. Deaner Advanced polymer/wood composite structural member
US5288760A (en) * 1992-08-31 1994-02-22 Ford Motor Company Separation and salvage of components of parts
CA2100320C (en) * 1992-08-31 2011-02-08 Michael J. Deaner Advanced polymer wood composite
US6004668A (en) * 1992-08-31 1999-12-21 Andersen Corporation Advanced polymer wood composite
US5406768A (en) * 1992-09-01 1995-04-18 Andersen Corporation Advanced polymer and wood fiber composite structural component
AU665456B2 (en) * 1992-10-01 1996-01-04 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Production of sheet from polymer waste
US5441801A (en) * 1993-02-12 1995-08-15 Andersen Corporation Advanced polymer/wood composite pellet process
US5367844A (en) * 1993-05-10 1994-11-29 La Force Hardware & Manufacturing Co. Panel construction which includes slats of recycled plastic
IL106460A (en) * 1993-07-23 1997-09-30 Palboard Ltd Method of recycling plastic materials
IT1265062B1 (it) * 1993-08-06 1996-10-28 Sacic Legno Srl Metodo per la realizzazione di pannelli e pannelli cosi' ottenuti
US5662994A (en) * 1994-06-23 1997-09-02 Eduard Kusters Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Molded part and method of its production
EP0688646A3 (de) * 1994-06-23 1996-11-27 Kuesters Eduard Maschf Verfahren zur Herstellung eines Formteils
EP0688645A3 (de) * 1994-06-23 1996-11-27 Kuesters Eduard Maschf Plattenwerkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
US5786280A (en) * 1994-06-23 1998-07-28 Eduard Kusters Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Molded part and method of its production
AU679645B2 (en) * 1994-07-05 1997-07-03 Dow Chemical Company, The Self-releasing binder system for composite products
JP3109395B2 (ja) * 1994-11-17 2000-11-13 トヨタ自動車株式会社 木質系成形体の製造方法
CO4410409A1 (es) * 1995-04-17 1997-01-09 Teh Dow Chemical Company Proceso para preparacion de una mezcla estable almacenada de poliisocianato y fosfato
US5667866A (en) * 1995-05-02 1997-09-16 The Nordam Group, Inc. Multi-layered, unbalanced sandwich panel
US5948524A (en) * 1996-01-08 1999-09-07 Andersen Corporation Advanced engineering resin and wood fiber composite
US5847016A (en) * 1996-05-16 1998-12-08 Marley Mouldings Inc. Polymer and wood flour composite extrusion
US6117924A (en) 1996-10-22 2000-09-12 Crane Plastics Company Limited Partnership Extrusion of synthetic wood material
US6180257B1 (en) 1996-10-29 2001-01-30 Crane Plastics Company Limited Partnership Compression molding of synthetic wood material
US5851281A (en) * 1997-06-17 1998-12-22 K & H, Inc. Waste material composites and method of manufacture
US20020010229A1 (en) * 1997-09-02 2002-01-24 Marshall Medoff Cellulosic and lignocellulosic materials and compositions and composites made therefrom
US20030187102A1 (en) 1997-09-02 2003-10-02 Marshall Medoff Compositions and composites of cellulosic and lignocellulosic materials and resins, and methods of making the same
US6464913B1 (en) 1997-09-05 2002-10-15 Crane Plastics Company Limited Partnership In-line compounding and extrusion system
DE29802056U1 (de) * 1998-02-10 1999-01-14 Puren Schaumstoff Gmbh Wärmedämmendes Verbundbauelement
US6344268B1 (en) 1998-04-03 2002-02-05 Certainteed Corporation Foamed polymer-fiber composite
US6280667B1 (en) 1999-04-19 2001-08-28 Andersen Corporation Process for making thermoplastic-biofiber composite materials and articles including a poly(vinylchloride) component
US6971211B1 (en) 1999-05-22 2005-12-06 Crane Plastics Company Llc Cellulosic/polymer composite material
US7537826B2 (en) 1999-06-22 2009-05-26 Xyleco, Inc. Cellulosic and lignocellulosic materials and compositions and composites made therefrom
US6662515B2 (en) 2000-03-31 2003-12-16 Crane Plastics Company Llc Synthetic wood post cap
US6579605B2 (en) 2000-07-31 2003-06-17 Crane Plastics Company Llc Multilayer synthetic wood component
WO2002044280A1 (en) 2000-11-28 2002-06-06 Conoco Inc Drag-reducing polymer suspensions
US6399676B1 (en) 2000-11-28 2002-06-04 Conoco, Inc. Drag-reducing polymer suspensions
US6576732B1 (en) 2000-11-28 2003-06-10 Conocophillips Co. Drag-reducing polymers and drag-reducing polymer suspensions and solutions
US6588772B2 (en) 2000-12-28 2003-07-08 The Burton Corporation Sintered sheet plastic material and gliding board base material
US6637213B2 (en) 2001-01-19 2003-10-28 Crane Plastics Company Llc Cooling of extruded and compression molded materials
US6578368B1 (en) 2001-01-19 2003-06-17 Crane Plastics Company Llc Cryogenic cooling of extruded and compression molded materials
US7017352B2 (en) 2001-01-19 2006-03-28 Crane Plastics Company Llc Cooling of extruded and compression molded materials
US6852386B2 (en) 2001-03-08 2005-02-08 Norbord Inc. Composite board with OSB faces
US6632863B2 (en) 2001-10-25 2003-10-14 Crane Plastics Company Llc Cellulose/polyolefin composite pellet
US6780359B1 (en) 2002-01-29 2004-08-24 Crane Plastics Company Llc Synthetic wood composite material and method for molding
US7186457B1 (en) 2002-11-27 2007-03-06 Crane Plastics Company Llc Cellulosic composite component
WO2004076141A2 (en) * 2003-02-24 2004-09-10 Jeld-Wen Inc. Thin-layer lignocellulose composites having increased resistance to moisture and methods of making the same
US20090029074A1 (en) * 2004-10-11 2009-01-29 John Sasine Method and process for collecting and processing recyclable waste
US7784399B2 (en) * 2004-10-11 2010-08-31 Paper And Plastic Partnership, Llc Method and process of collecting, packaging and processing recyclable waste
US20090148629A1 (en) * 2005-06-24 2009-06-11 Sasine John K Systems, methods, and devices for collecting, packaging, and processing recyclable waste
US8074339B1 (en) 2004-11-22 2011-12-13 The Crane Group Companies Limited Methods of manufacturing a lattice having a distressed appearance
US20150328347A1 (en) 2005-03-24 2015-11-19 Xyleco, Inc. Fibrous materials and composites
US7708214B2 (en) 2005-08-24 2010-05-04 Xyleco, Inc. Fibrous materials and composites
BR122017001972B1 (pt) 2005-03-24 2020-05-19 Xyleco Inc métodos de fazer material fibroso
US20070009743A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Reinhard Kessing Three layer composite panel from recycled polyurethanes
US8167275B1 (en) 2005-11-30 2012-05-01 The Crane Group Companies Limited Rail system and method for assembly
US7743567B1 (en) 2006-01-20 2010-06-29 The Crane Group Companies Limited Fiberglass/cellulosic composite and method for molding
US7875655B2 (en) 2006-01-20 2011-01-25 Material Innovations, Llc Carpet waste composite
ES2288112B1 (es) * 2006-03-31 2008-10-16 Grupo Antolin-Ingenieria S.A. Procedimiento para la obtencion de un panel de suelo para un compartimento de carga de un vehiculo y producto obtenido.
US20080213562A1 (en) * 2006-11-22 2008-09-04 Przybylinski James P Plastic Composites Using Recycled Carpet Waste and Systems and Methods of Recycling Carpet Waste
US8460797B1 (en) 2006-12-29 2013-06-11 Timbertech Limited Capped component and method for forming
EP2376283B1 (en) 2008-12-19 2017-07-05 Fiber Composites, LLC Wood-plastic composites utilizing ionomer capstocks and methods of manufacture
CN104325523B8 (zh) * 2014-09-01 2016-07-13 黎明 一种高强度生态环保板材
CN104339430B (zh) * 2014-09-01 2016-06-01 黎明 一种环保型装修用刨花板
CN104295039B (zh) * 2014-09-01 2017-02-15 广东龙江鸿基座椅有限公司 一种多功能建装复合板材料
US11572646B2 (en) 2020-11-18 2023-02-07 Material Innovations Llc Composite building materials and methods of manufacture

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134972A (en) * 1974-09-19 1976-03-25 Mitsui Lumber Co Ltd Seniban no seizoho
JPS5455854A (en) * 1977-10-12 1979-05-04 Jujo Paper Co Ltd Surface hardening heat insulating sound absorbing mat
JPS5537264A (en) * 1978-09-08 1980-03-15 Hitachi Ltd Traveling shearing machine

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA659664A (en) * 1963-03-19 E. Erickson Harold Thick, hard-surfaced composition board and method of making the same
US2879005A (en) * 1954-12-29 1959-03-24 Melvin Sobel Method of refining scrap plastic and apparatus therefor
US3959195A (en) * 1970-04-24 1976-05-25 Ab Karlstadplattan Fractionated sawdust chipboard and method of making same
US3836486A (en) * 1971-01-13 1974-09-17 Hafner Industries Vinyl chloride polymer recovery process
CA940686A (en) * 1971-07-20 1974-01-29 Charles H. Warwick Panel product
US3738946A (en) * 1971-08-05 1973-06-12 Upjohn Co Conversion of scrap polyurethane foam to polyol
DE2447174A1 (de) 1974-10-03 1976-04-15 Fritz Dipl Ing Armbruster Daemmstoffplatten aus kunststoffabfaellen und deren herstellung
US4097648A (en) * 1975-02-10 1978-06-27 Capital Wire & Cable, Division Of U.S. Industries, Inc. Laminated structural member and method of making same
US4045603A (en) * 1975-10-28 1977-08-30 Nora S. Smith Construction material of recycled waste thermoplastic synthetic resin and cellulose fibers
US4145389A (en) * 1977-08-22 1979-03-20 Smith Teddy V Process for making extruded panel product
US4257995A (en) * 1979-05-03 1981-03-24 The Upjohn Company Process for preparing particle board and polyisocyanate-phosphorus compound release agent composition therefor
US4246310A (en) * 1979-04-06 1981-01-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture High performance, lightweight structural particleboard
US4257996A (en) * 1980-04-14 1981-03-24 The Upjohn Company Process for preparing particle board and polyisocyanate-phosphorus compound release agent composition therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134972A (en) * 1974-09-19 1976-03-25 Mitsui Lumber Co Ltd Seniban no seizoho
JPS5455854A (en) * 1977-10-12 1979-05-04 Jujo Paper Co Ltd Surface hardening heat insulating sound absorbing mat
JPS5537264A (en) * 1978-09-08 1980-03-15 Hitachi Ltd Traveling shearing machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527098A (ja) * 2003-06-06 2006-11-30 シーヴィーピー クリーン ヴァリュー プラスティックス ゲームベーハー 木材由来生成物からなるボード及びその製造方法
US7875346B2 (en) 2003-06-06 2011-01-25 Cvp Clean Value Plastics Gmbh Board consisting of a derived timber product and method for the production thereof
JP2009513380A (ja) * 2003-07-07 2009-04-02 シーヴィーピー クリーン ヴァリュー プラスティックス ゲームベーハー 繊維状材の製造法
KR101118072B1 (ko) 2003-07-07 2012-02-24 씨브이피 클린 밸류 플라스틱스 게엠베하 섬유상 물질의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US4382108A (en) 1983-05-03
JPS6260264B2 (ja) 1987-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58110243A (ja) 廃プラスチックを利用したパ−ティクルボ−ド
EP0082295B1 (en) Composite panels derived from scrap plastics
CA2676264C (en) Composite panel with solid polyurethane binder, and process for manufacture
EP0751855B1 (en) Process for the manufacture of shaped articles and product prepared therefrom
CA1092263A (en) Binder composition and process for preparing pressure molded cellulosic articles
DE60009090T2 (de) Hydrophobe verdünner enthaltende pmdi holzbindemittel
US4396673A (en) Methods for the manufacture of particle board utilizing an isocyanate binder and mineral wax release agent in an aqueous emulsion
DE60132476T2 (de) Polyisocyanatzusammensetzungen als bindemittel für verbundstoffe aus lignocellulosematerial
JPH0321321B2 (ja)
JP2001517169A (ja) リサイクル・トリム構成体
GB2092165A (en) Polysocyanate wax dispersions and their use in the manufacture of sheets or moulded bodies
CA2312365C (en) Adhesive systems and products formed using same and methods for producing said adhesive systems and products
Mao et al. Recycling polyurethane materials: A comparison of polyol from glycolysis with micronized polyurethane powder in particleboard applications
CN107891502A (zh) 一种以废弃聚氨酯液化物作为胶黏剂的无醛刨花板及其制备方法
US20040000736A1 (en) Process for the production of polyurethane molded parts and their use
US20070066692A1 (en) Method and product for recycling laminar elements of car roof trims
US6379815B1 (en) Moulded element, in particular in the shape of a plate, which is a compressed mixture of binder and filler, a method and a device for manufacturing such a moulded elements, as well as floor plates, a sports hall provided with such floor
KR19990014359A (ko) 폐자재를 이용한 자동차용 칩몰드 성형품의 제조방법
US3930089A (en) Processes for making composite rice hull-resin articles, products thereof, processes for making resin-coated rice hulls and products thereof
US3504073A (en) Method of preparing fiber boards
EP1196487B1 (en) A bonded foam and a process for the production thereof
DE10101112B4 (de) Verfahren zur Herstellung wiederverwertbarer mehrschichtiger Platten
WO2002081120A1 (en) Method for forming multi-layer lignocellulosic product & the multi-layer product formed thereby
JPH1170535A (ja) セルロース系成形体の製造方法
EP0139530A2 (en) Preparation of lignocellulosic composite articles