JPS58108190A - 感圧記録シ−ト - Google Patents

感圧記録シ−ト

Info

Publication number
JPS58108190A
JPS58108190A JP56208728A JP20872881A JPS58108190A JP S58108190 A JPS58108190 A JP S58108190A JP 56208728 A JP56208728 A JP 56208728A JP 20872881 A JP20872881 A JP 20872881A JP S58108190 A JPS58108190 A JP S58108190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
compound
silica
parts
sensitive recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56208728A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kosaka
小坂 隆生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP56208728A priority Critical patent/JPS58108190A/ja
Priority to PCT/JP1982/000467 priority patent/WO1983002255A1/ja
Publication of JPS58108190A publication Critical patent/JPS58108190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/155Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders
    • B41M5/1555Inorganic mineral developers, e.g. clays

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 °  本発明は感圧記録シートに関するものであり、さ
らに詳細には顕色剤として酸性白土を酸処理しアルミニ
ウムイオンを概ね完全に除き、芳香族吸着指数を40以
上としたのちマグネシウムイオンを導入したシリカ・マ
グネシア化合物を顕色剤として用いる感圧記録シートの
発色像保存性改良に関するものである。
感圧記録シートは一般にクリスタルバイオレットラクト
/、ベンゾイルロイコメブレンブルー等で代表される電
子供与性有機発色剤(以下、発色剤という)と、酸処理
して活性能を増大したモンモ゛リロナイト型粘土鉱物(
以下、活性白土という)、フェノール化合物、芳香族カ
ルボ/酸又はその金属塩などの電子受容性顕色剤(以下
、顕色剤という)の反応によって発色する原理を応用し
たもので、発色剤を含有したマイクロカプセルを原紙の
片面に塗布した土用紙、顕色剤を原紙の片面に塗布した
下用紙、前記マイクロカプセルと顕色剤を同一原紙の別
々の面に塗布した中用紙を用途目的に応じて適宜組合せ
、ボールペン1.タイプライタ−等で加圧すると複写が
とれるものである。
また、前記マイクロカプセルと顕色剤とを原紙の同一面
に塗布したセルフコンテインド紙とも 呼ばれるもの窄ある。
前記感圧記録シートにおいて、顕色剤としては活性白土
が最も一般的に使用されている。この活性白土は発色剤
との間でよく反応し、濃い発色が得られる特質を有して
いるが経時的に顕色能が低下したり、又、発色像が自然
放置での窒素酸化物等により退色する欠点を有している
すなわち発色剤のうち最も一般的に使用されているクリ
スタルバイオレットラクトンを活性白土との間で最高濃
度の青紫色に発色反応させるには活性白土の酸強度は強
すぎる状態にある。
このため活性白土の塗料調整時にアルカリ性物質を添加
して微アルカリ側に調整する方法が提案されている。し
かし、経時によりそのアルカリが再結晶したシ原紙中の
硫酸バンドにより中和されたシしてその効果が失われる
場合が多い、又、アミン類を含有させた場合には活性白
土の強酸部の酸点を中和させるだけにとどまらず、同時
に顕色反応に寄与する弱酸部の酸点までも中和し、活性
白土の顕色機能を低下する問題がある。かかる顕色シー
トの欠点は酸性白土をさらに酸処理しアルミニウムイオ
ンを概ね完全に除き芳香族吸着指数を40以上としたの
ち、マグネシウム、イオンを導入したシリャ・マグネシ
ア化合物(以下単にシリカマグネシア化合物と示す)を
顕色剤として用いるとhによシ経時的な顕色能の低下は
ある程度改良できるが、発色像の自然放置での窒素酸化
物等での退色は不十分であシ種々検討の結果、シリカ・
マグネシア化合物及びビスフェノール化合物を顕色剤と
して用いることにより本発明を完成するに至った。
本発明で使用するシリカ・マグネシア化合物はモンモリ
ロナイト型粘土鉱物を酸処理する工程が必要で、モンモ
リロナイト型粘土鉱物は一般式 %式% mの平均値は1/3 Sは層間水の数 で示される。これについては、粘土ノ・ンドブツク(日
本粘土学会編、技報堂)80頁に記載がある。これらの
粘土鉱物の中で酸性白土としては8i100重量部に対
してAtが5〜30重量部ノモのが望ましい。モンモリ
ロナイト型粘よ鉱物を硫酸あるい3は塩酸処理するとま
ずFe イオ/、Mfイオン、Caイオンが溶出してく
る。
次にAフイオくが溶出してくるが、本発明に使用するシ
リカマグネシア化合物にはklイオンを実質的に完全に
除去、するまで゛処理を進めたものを用いる。
この時の処理白土の芳香族吸着指toを越えていなけれ
ばならない。ここに芳香族吸着指数は処理白土の吸着能
あるいは活性度の程度を反映した指数でちゃ、また処理
白土の比表面積株 の程度を便宜的に示す指数として用いられる。
芳香族吸着指数が40以上であるこキは、本発明以外の
顕色剤として用いられる活性白土の芳香族吸着指数が2
0〜40であることからすると、非常に活性であり、比
表面積が非常に大きいことを意味し、さらにり勺スタル
バイオレットラクトンとの発色に寄与する弱酸部の酸点
が多くなっていることを示している。ま乍経時的に原紙
中の硫酸バンドが与える酸強度の影響も生じにくいこと
を示している。
芳香族吸着指数は次の方法によって定められΣ0粉砕し
た試料をb て3時間乾燥し、デシケータ−中で室温まで放冷する。
この乾燥試料1.0Ofをi器に取り脱水トルエン30
容と脱水イソオクタン讐0容の混合液2.00−を加え
試料を分散させ、室温で40分損色うした後、遠心分離
器にて試料を沈澱させ上澄液を採取する。この上澄液及
びもとの液の屈折率を20℃で測定し、次式によシ芳香
族吸着指数(AAI )を求める。
AA I = ((n Eo) A −(n Lo) 
B ) X 10 ’ここで(nD)A:トルエン30
容とイソオクタン70容混合液の屈折率 (nD)B’f澄液の屈折率 上述した方法により、天然の粘土類の芳香族吸着指数を
測定すると4〜15に11とんどが分布し、活性白土の
凍土であるモンモリロナイト型粘土鉱物の場合8〜15
に分布する。
このモンモリロナイト型粘土鉱物を酸処理することによ
り芳香族吸着指数を上昇させることが可能である。
Alイオンを除いた処理白土はSiO2のみからなシ、
強酸部の酸点けほとんどなく弱酸部の酸点のみ存在して
いる状態である。しかしこの状態ではクリスタルバイオ
レットラクトンを最高濃度に発色させ、維持することは
難しい。この理由ハクリスタルバイオレットラクトンを
最高濃度に発色させる最適の酸強度よシ弱い酸点ては発
色反応は充分に行なわれるが、反面発色体の分解作用を
日光等の光により促進するためと考えられる。ここで酸
強度の酸点は処理白土の酸性度すなわちある強さの酸強
度をもつ酸点の数で表わすことができ、クリスタルバイ
オレットラクトンの発色に適する酸強度の酸点は酸強度
Ho =+ 0.8からHo=+4.8の範囲で0.4
 mo乙り以上存在することが必要である。
そこで本発明で使用するシリカ・マグネシア化合物はF
e 、 Ca 、 ’M9 、Alイオンの除去された
処理白土のS s 02分子構造中に再びMyイオンの
みを導入することで、酸強度Ho −+o、sからHo
==+4.8の範囲でo4mol/lの酸点を得ること
ができ、その時Ho=+0.8よシ強酸部の酸点は全く
存在せずかつHo=+4.8よシ弱酸部の酸点が0.4
mol/f以下であシ、クリスタルバイオレットラクト
ンを発色させるに最適の酸強度を有するものである。
8sO3からなる処理白土に導入するMlは硝酸マグネ
シウム、塩化マグネシウム、過塩素酸マグネシウム、ギ
酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、水酸化マグネシウ
ム等を使用する。添加量としては5ilOO重量部に対
しMy 5〜30重量部、好ましくはlO〜、20重量
部になるよう導入されればよい。上記Ml塩を溶解した
溶液中にAtイオンを除去した活性白土を加え加熱処理
する。M2イオンを固定するためアルタリ化し30〜6
0℃で加熱する。引続いて水洗する。この時リン酸のよ
うな弱酸で短時間の処理を行なっても良く、100〜3
50℃で乾燥させ本発明で使用のシリカ・マグネシア化
合物を得る。
本発明のシリカ・マグネシア化合物と併用して窒素酸化
物での変退色性を向上させるビスフェノール化合物とし
ては、4.4’−イソプロピリデンジフェノール、4.
4’−シクロヘキシリデンジフェノール、4.4’−ジ
ヒドロキシジフェニルスルホン、4.4′−チオビス(
3−メチル6−を−ブチルフェノール)、4.4’−ブ
チリデン−ビス(3−メチル6−t−ブチルフェノール
)、2.2′−メチレンビス(4−メチル−6、−t−
ブチルフェノール)で代表されるビスフェノール類であ
り最、も好ましいのは4.4′−イソプロピリデンジフ
ェノールである。ビスフェノール化合物の添加量はシリ
カ・マグネシア化合物100重量部に対して5〜30重
量部であシ5重量部以下ではすの効果はほとんどなく、
30重量部以上では発色性を悪くする。その添加方法は
、325メッシュフルイ通過微粉末としてそのまま添加
しても良いが、発色性・表面平滑性の点からは少量の分
散助剤を用いて、ボールミル、アトライ゛り、サンドグ
ラインダ等の湿式粉砕機で粉砕して添加するのが好まし
い。
本発明の発色剤としての塩基性無色染料としてはクリス
タルバイオレットラクトン、ベンゾイルロイコメチレン
ブルー、マラカイトグリーンラクトン、ローダミンBラ
クタム、3−ジアルキルアミノ−7−ジアルキルア・ミ
ノフルオラ7fL3−メfルー2.2−スピロビ(ペン
ソー(f)−クロメン)等の公知の化合物が単独又は併
用して用いられるが、本発明においてよシ好ましくはク
リスタルバイオレット単独が良い。
本発明におけるシリカ・マグネシア化合物とビスフェノ
ール化合物の顕色剤層としては更に増量顔料としてカオ
リン、クレー、メルク、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、水
酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、炭酸マグネシウ
ム、シリカ等を併用して塗布することができ、原紙に塗
布するバインダーとして、スチレン−ブタジェン系ラテ
ックス、アクリル系ラテックス等のラテックス系バイン
ダー、酸化でんぷん、エーテル化澱粉、カルボキシメチ
ルセルロース、ヒドロキンエチルセルロース、メチルセ
ルロース、ポリビニルアルコール、カゼイン、ゼラチン
、大豆タンパク、アルギン酸ソーダ等の水溶性高分子バ
インダーを単独もしくは併用して使用できる。これらバ
インダーの添加量はシリカ・マグネシア化合物とビスフ
ェノール化合物100重量部に対して10〜40重量部
、好ましくは20〜30重量部である。発色剤は溶媒に
溶解してマイクロカプセル化し原紙に塗布する。溶媒と
しては天然又は合成油を単独又は併用して用いることが
できる。溶媒の例として綿実油、灯油、パラフィン、ナ
フテン油、アルキル化ピフェニル、アルキル化ターフェ
ニル、トリアリールメタン、塩素化パラフィンなどを挙
げることができる。発色剤を溶解した油をマイクロカプ
セル化する方法としては、公知のマイクロカプセル法が
適用できる。例えばマイクロカプセルの製造方法として
は米国特許2800457号、同2800458号にみ
られるコアセルベーションを利用した方法、米国特許3
418250号、同3660304号にみられるポリマ
ーの析出による方法等を挙げることができる。発色剤を
含有したマイクロカプセルは種々の添加剤、バインダー
、酸化防止剤、汚れ防止剤、界面活性剤と共に紙の如き
シートに塗布される。
本発明による感圧記録シートは経時的な顕色能の低下が
なく、また窒素酸化物等での耐変色性に優れるなどの効
果を奏する。
本発明を実施例によシ詳しく説明するが本願発明は実施
例に限定されるものではない。以下「部」はいずれも「
重量部」を示す。
実施例1゜ モンモリロナイト型粘土鉱物(110℃乾燥物を基準と
する重量%で示した場合、強熱減量5.8.5i027
8.0 =At20313.0 、Fe2031.9 
、 Ca00.9 、 MtO2,6)を硫酸処理し、
M。
Fe・Ca、Mfイオンを除き、芳香族吸着指数56の
処理白土を得た。この処理白土を塩化マグネシウム水溶
液中に入れ加熱処理し、8sO2B7.5 、力012
.5からなるシリカ・マグネシア化合物を得た。酸強度
をBen5ei法(J 、 AJn、 Chern 、
 Soe 、、 78+ 5490(1956)に記載
の方法)により調べた結果、酸強度Ho=+0.8から
Ho =+ 4.8の範囲でo、 s o mmot/
fの酸点、酸強度Ho =+ 4.8からHa =+ 
9の範囲で0.27 mmot/ fの酸点があシ、を
ボールミルで2日間粉砕した。
先に得たシリカ・マグネシア化合物100部と湿式粉砕
した4、41−イソプロピリデンジフェノール液50部
をピロリン酸ソーダ1部を溶解した水200部中に分散
し、これに10%酸化澱粉50部、48XSDR−9テ
ックス50部を添加し塗液とした。この塗液を50t/
−の原紙に乾燥重量で7f/−になるように塗布、顕色
紙とした。
一方、ジイソプロピルナフタレン100部にクリスタル
バイオレットラクトン4部とベンゾイルロイコメチレン
ブルー0.6部を溶解した。発色剤油を米国特許280
0457号記載のiアセルペーションを利用したマイク
ロカプセル製造法によシマイクロカプセル化する。得ら
れたマイクロカプセル分散液(マイクロカプセル固形分
は10%)200部に10%酸化澱粉20部小麦澱粉粒
4部を加え塗料とし50f/−原紙に乾燥重量で5fβ
塗布し発色紙とした。
顕色紙と発色紙を組み合せた時の特性を第1表に示す。
比較例−1 実施例−1で4.4′−イソプロピリデンジフェノール
を加えない以外は同じ。
実施例−2 実施例−1で発色剤がクリスタルバイオレットラクトン
単独になる以外は同じ。
実施例−3 実施例−2で4.4′−イソプロピリデンジフェノール
の代りに4.4′−チオビス(3−メチル−6−t−ブ
チルフェノール)にした以外は同じ。
実施例−4 実施例−2で44′−イソプロピリデンジフェノールの
代りに22′−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブ
チルフェノール)にした以外は同じ。
比較例−2 実施例−2で4.4′−イソプロピリデンジフェノール
の量をシリカ・マグネシア触媒に対して2重量部とした
以外は同じ。
比較例−3 実施例−2でイソプロピリデンジフェノールの量をシリ
カ・マグネシア触媒に対して40重量部とした以外は同
じ。
発色は顕色紙と発色紙を組み合せ50Kt/dで加圧発
色し、マクベス濃度計で測定した値を示す。
畳窒素酸化物での退色はJISLO855の酸化窒素ガ
スに対する染色堅ろう度試験方法によシ酸化窒素ガスを
発生、(ガス貯蔵器に水に満たし、次にガス発生器に比
重1、603に調整した硫酸300dを入れ、物を発生
、10%水酸化す) IJウム溶液のトラップを通しガ
ス貯蔵器に貯蔵)し、デシケータの中へ顕色剤シートを
入れたのち酸化窒素ガスをt o o o ppmにな
るように注入し10分間曝露しその退色をみた。
第1表より明らかな如く本発明の実施例のものは経時に
よる顕色能の減退がなく、又、窒素酸化物での耐変退色
性に優れたものであシ比較例のものは発色濃度が不十分
であったり、経時による顕色能の減退、窒素酸化物での
耐変退色性が不十分なものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸性白土を酸処理し、アルミニウムイオンを概ね完
    全に除き、芳香族吸着指数を40以上としたのちマグネ
    シウムイオンを導入したシリカ・マグネシア化合物及び
    ビスフェノール化合物とから成る顕色剤と、塩基性無色
    染料である発色剤を含有するマイクロカプセルとを組み
    合せてなる感圧記録シート。 2 塩基性無色染料がクリスタルノ(イオレットラクト
    ン単独であ゛る特許請求の範囲第1項記載の感圧記録シ
    ート。 3 ビスフェノール化合物の量がシリカ・マグネシア化
    合物100重量部に対して5〜30重量部である特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載の感圧記録シート。 4 ビスフェノール化合物が4.4′−イソプロピリデ
    ンジフェノールである特許請求の範囲第1・項ないし第
    3項のいずれかに記載の感圧記録シート。
JP56208728A 1981-12-22 1981-12-22 感圧記録シ−ト Pending JPS58108190A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56208728A JPS58108190A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 感圧記録シ−ト
PCT/JP1982/000467 WO1983002255A1 (en) 1981-12-22 1982-12-15 Pressure-sensitive recording sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56208728A JPS58108190A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 感圧記録シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58108190A true JPS58108190A (ja) 1983-06-28

Family

ID=16561092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56208728A Pending JPS58108190A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 感圧記録シ−ト

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58108190A (ja)
WO (1) WO1983002255A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096487A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 画像記録材料用顕色シ−トの製造法
CN111304964A (zh) * 2019-10-08 2020-06-19 浙江长安仁恒科技股份有限公司 一种无碳复写纸显色剂及其制备工艺

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139566B2 (ja) * 1973-01-12 1976-10-28
JPS6021875B2 (ja) * 1976-09-30 1985-05-29 富士写真フイルム株式会社 記録材料
JPS5597982A (en) * 1979-01-19 1980-07-25 Fuji Photo Film Co Ltd High solid content active clay slurry composition and production thereof
JPS55103994A (en) * 1979-02-01 1980-08-08 Mizusawa Ind Chem Ltd Color-developing agent composition for pressure-sensitive transfer paper, its preparation and impression paper for pressure-sensitive transfer
JPS56115293A (en) * 1980-02-19 1981-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd Recording material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096487A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 画像記録材料用顕色シ−トの製造法
CN111304964A (zh) * 2019-10-08 2020-06-19 浙江长安仁恒科技股份有限公司 一种无碳复写纸显色剂及其制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
WO1983002255A1 (en) 1983-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3753761A (en) Pressure sensitive recording paper
EP0044645A1 (en) Novel clay mineral color developer for pressure sensitive recording paper and process for producing same
EP0067793A2 (de) Druckempfindliches oder wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial
US4458922A (en) Record material carrying a color developer composition
JPS58108190A (ja) 感圧記録シ−ト
DE19717651A1 (de) Kohlenstoff-freies, druckempfindliches Kopierpapier
US5013709A (en) Pressure-sensitive recording paper and color developer therefor
JPS5931189A (ja) 感圧記録システム
JPS61211079A (ja) 感圧記録シ−ト
JPH0326150B2 (ja)
EP0144472A1 (en) Clay mineral-type color developer composition for pressure-sensitive recording sheets
JPS5821597B2 (ja) カンアツフクシヤシヨウハツシヨクザイ
JPH0428236B2 (ja)
JPH01163170A (ja) 含複素環化合物とその製法
US4462616A (en) Record material
JPS645558B2 (ja)
JPH0464874B2 (ja)
JPH02219680A (ja) ノーカーボン感圧記録材料用顕色剤シート
CA1211627A (en) Clay mineral-type color developer composition for pressure-sensitive recording sheets
JPS59174384A (ja) 画像記録材料
JP2931984B2 (ja) 感圧記録材料
JPH06183140A (ja) 感圧記録用顕色シート
JPS59164185A (ja) 記録材料用顕色層
JPS6311995B2 (ja)
JPH02178081A (ja) 感圧記録材料