JPS58106527A - 偏光不感知性光学的スイツチおよび多重化装置 - Google Patents

偏光不感知性光学的スイツチおよび多重化装置

Info

Publication number
JPS58106527A
JPS58106527A JP57212844A JP21284482A JPS58106527A JP S58106527 A JPS58106527 A JP S58106527A JP 57212844 A JP57212844 A JP 57212844A JP 21284482 A JP21284482 A JP 21284482A JP S58106527 A JPS58106527 A JP S58106527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
pair
light
beams
spots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57212844A
Other languages
English (en)
Inventor
ダブリユ−・ジヨン・カ−ルセン
ポ−ル・メルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Verizon Laboratories Inc
Original Assignee
GTE Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GTE Laboratories Inc filed Critical GTE Laboratories Inc
Publication of JPS58106527A publication Critical patent/JPS58106527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/06Polarisation independent

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明は、偏光不感知性のオプチカルスイッチ装置、偏
光不感知性の光学的多重化装置、および装置の一部中の
ビーム路の屈折率を他の部分中の屈折率に関して変える
ことができる干渉式マルチモードファイバオプチツクス
装置に関する。従って本発明の一般的目的は、この種の
性質の新規で改良された装置を提供することである。
従来技術 マルチモードファイバの偏光不感知性のスイッチング動
作は、入力ファイバを2安定位置にて2出力フアイバと
整列するように動かす機械的スイッチにより達成された
2つの光学的信号の電子的キャリヤ多重化は遂行されて
いる。普通、多重化段F、!’!′!、電子的に遂行さ
れ、得られた信号が光源中の電流を変調する。
2つの異なる光源の駆動電流を変調し、そして2つの信
号搬送ファイバを、7アイパコンバイナにより単一の通
信ファイバに結合することができる。
不都合なことに、機械的スイッチングは、緩速であり、
電力を消費し、普通高電圧で作動され、操作が厄介であ
り、不確実である。
また不都合なことに、単一の光源がすでに多重化された
信号により変調される多重化技術は、混信を防ぐために
変調化光源の高度の直線性を必要とする。通信システム
に使用される光源は、この方法を多くの場合に利用でき
なくするほど不均一で非直線的なレスポンスを有する。
不都合なことに、オプチカルコンバイナを利用して行な
う2つの異なる光源の駆動電流の変調は、2光ビームの
結合の原理(二起因して少なくとも50%すなわち3 
dBの損失を有する。文献に記載される代表的損失は約
4 dBである。
発明の概要 本発明の目的は、新規で改良された偏光不感知性オプチ
カルファイバスイッチおよびデュアルチャンネルキャリ
ヤマルチプレクサを提供することである。
本発明の特定の目的は、機械的スイッチングに比して動
作が非常に迅速な新規で改良されたオプチカルスイッチ
装置を提供することである。
本発明の他の特定の目的は、偏光に不感知性である、新
規で改良された低損失の光学的スイッチングおよび多重
化用デバイスを提供することである。
本発明のデバイスは、1981年に出願された「干渉式
マルチモードオプチカルファイバスイッチおよび変調器
」と題する米国特許出願に記載されるもののような干渉
式マルチモードオプチカルファイバスイッチの平行化光
学系および大アパチャに起因して低損失性である。装置
は、その偏光不感知性のため、LEDのような不偏光光
源との使用が容易となる。多重化形態においては、光源
の直線性の問題やコンバイナ損失も排除される。
装置の相補性出力(二より、光ビームの中断を伴なわず
に第2チヤンネル(または監視信号)が得られる。
本発明のさらに他の特定の目的は、マルチモードファイ
バと使用するための新規で改良された偏光不感知性電気
−光学的スイッチを提供することである。
本発明のさらに他の特定の目的は、不偏光光源の2偏光
を具なる信号で変調し得る新規で改良された変調器を提
供することである。
本発明のさらに他の特定の目的は、2信号多重化方式に
おけるビーム再結合プルセスから3dBの損失を排除し
得る新規で改良された装置を提供することである。
本発明のさらに他の特定の目的は、偏光不感知性の迅速
マルチモードファイバオプチックスイッチまたは変調器
、すなわち単一の光源および単一のファイバを使用する
電子的デュアルチャンネルキャリヤ周波数マルチプレク
サを提供することである。この場合、スイッチモードで
動作するときは、電気−光学的デバイスに固有の偏光損
失は排除され、そしてマルチプレクサモードで動作する
ときは、基本的な光学的制限に起因するオプチカルコン
バイナに固有の損失は排除される。
本発明の1具体例として平行化入力ビームを2出力手段
間に切り替える偏光不感知性のオプチカルスイッチ装置
があるが、この装置は、平行化入力ビームを受光して2
つの垂直に偏光されたビームに分割するための第1偏光
ビームスプリツタを備えている。第1の偏光回転手段が
、2つの垂直偏光ビームの第1のものを90°回転し、
回転されたビームと垂直偏光ビームの、、第2のものと
が各々同じ方向に偏光されるよ、うにする。第1および
第2ビームの一方が反射され、反射ビームと、第1およ
び第2ビームの他方とが平行路を進むようにする。第1
の電気−光学的結晶が設けられ、そして該結晶は、反射
された一方のビームおよび他方のビームを受光してその
中を伝達させるよう適合された第1の面を有する。第1
結晶は、第1表面から伝達されるビームを1対のスポッ
ト対(第1スポツト対)にて受光するように適合された
第2の面を有する。結晶はまた、第1スポツト対から光
ビームを受光してこの光ビームを反射するよう配向され
た第1反射面を含む。結晶は、さらに、その第1反射面
からの反射光ビームを第2のスポット対で受光するよう
に適合された第6の面を有する。結晶は、さらに、第2
スポツト対から照射される光ビームを外部に通すように
適合された第4の面を備える。第2の電気−光学的結晶
が設けられていて、そして該結晶は第1の面を有してい
る。第2結晶はまた、第1結晶の第2面から伝達される
光を1対のスポット(第1スポツト対)にて受光するよ
うに配向された第2の面を有している。第2結晶は、さ
らに、その第2面の第1スポツト対から光を受光し、受
光された光を反射するように配向された第1反射面を備
えている。第2結晶は、さらに、その第1反射面から反
射される光を第2のスポット対にて受光するよう適合さ
れた第3の面を備え、また、その第2スポツト対から照
射される光ビームを外部に通すように適合された第4の
面を有している。本具体例は、さらに、誘電体ビーム分
割用被覆を備えている。ビーム分割用被覆と2づの結晶
は、2つの結晶の第1スポツト対が、両者間に配置され
る被覆部分(第1部分)と実質的に並置されるように配
向される。2つの結晶の第2スポツト対は、その間に配
置される被覆部分と実質的に並置される。結晶の一方の
屈折率は、他の屈折率に関して変えることができる。第
1結晶の第4面と関連して、その第2スポツト対の一方
のスポットからの一方の光ビームを反射するための手段
が設けられている。第2の偏光回転手段が、第1結晶の
第4面から出る光ビームの一方(第1光ビーム)を90
°回転し、回転された第1光ビームと不回転の第2光ビ
ームが相互に垂直に偏光されるようにする。逆に動作す
る第2の偏光ビームスプリッタが、第1結晶から出る垂
直偏光出力ビームを受光して、第1の光学的出力手段に
結合され得る第1の単一の光ビームを供給するように結
合されている。第2結晶の第4面と関連して、その第2
スポツト対の一方のスポットから出る一方の光ビームを
反射する手段が設けられている。第3の偏向回転手段が
、第2結晶の第4面から出る光ビームの一方(第1ビー
ム)を90度回転し、第2結晶から出る回転された第1
光ビームと不回転の第2ビームとが互に垂直に偏光され
るようになされている。逆に動作する第3の偏光ビーム
スプリッタが、第2結晶から出る垂直偏光出力ビームを
受光して、第2の光学的出力手段に結合され得る第2の
単一の光ビームを供給するように結合される。
本発明の他の具体例として1対の平行化入力手段を2出
力手段間において切り替えるための偏光不感知性のオプ
チカルスイッチ装置があるが、この装置は、平行化入力
ビームの一方を受光して、2つの垂直に偏光されたビー
ムに分割するための第1の偏光ビームスプリッタを備え
ている。第1の偏光回転手段が、2垂直偏光ビームの一
方(第1ビーム)を90度回転し、回転された偏光ビー
ムと垂直偏光ビームの他方(第2ビーム)が、各々同じ
方向に偏光されるようにする。第1および第2ビームの
一方が反射され、反射されたビームと第1および第2ビ
ームの他方とが平行路を進むようになされる。第1の電
気−光学的結晶が設けられており、そして該結晶は、反
射された一方のビームおよび他方のビームを受光して、
該結晶中を伝達させるように適合された第1の面を有す
る。
第1結晶はまた、第1面から伝達されるビームを1対の
スポット(第1スポツト対)にて受光するよう適合され
た第2の面を有する。第1結晶は、さらに、第1スポツ
ト対から光ビームを受光して、この光ビームを反射する
ように配向された第1の反射面、および、第1反射面か
、ら反射された光ビームを第2のスポット対にて受光す
るように適合された第3の面を有する。第1結晶は、さ
らに、第2スポツト対から照射される光ビームを外部に
通すように適合された第4の面を有する。本具体例は、
さらに、第1結晶の第4面と関連して、第2スポツト対
の一方のスポットからの一方の光ビームを反射する第2
の手段を備える。第2の偏光回転手段が、第1結晶の第
4面から出る光ビームの一方(第1ビーム)を回転し、
回転された第1光ビームと不回転の第2光ビームとが互
に垂直に偏光されるようになされる。逆に動作する第2
の偏光ビームスプリッタが、第1結晶から出る垂直偏光
出力ビームを受光して、第1の光学的出力手段に結合さ
れ得る第1の単一の光ビームを供給するように結合され
る。第6の偏光ビームスプリッタが、平行化入力ビーム
の他方を2つの垂直に偏光されたビームに分割する。第
3の偏光回転手段が、第3偏光ビームスプリツタから出
る2つの垂直偏光ビームの一方(第1ビーム)を90°
回転し、回転されたビームと第3偏光ビームスプリツタ
から出る垂直偏光ビームの他方(第2ビーム)が、各々
同じ方向に偏光されるようにする。第3の手段が、第3
偏光回転手段から出る第1および第2ビームの一方を反
射し、反射されたビームと第3偏光回転手段から出る第
1および第2ビームの他方のビームとが平行路を進むよ
うにする。第2の電気−光学的結晶が設けられており、
そして該結晶は、第3手段により反射される一方のビー
ムと第3偏光回転手段から出る他方のビームとを受光し
て、該結晶中を伝達させるよう(=適合された第1の面
を有する。第2結晶はまた、その第1面から伝達される
ビームを第3のスポット対にて受光するように適合され
た第2の面、および、該第2面の第3スポツト対から伝
達される光ビームを受光し、その光ビームを反射するよ
うに配向された第1の反射面を有する。第2結晶は、さ
らに、その第1反射面から反射される光ビームを第4の
スポット対にて受光するよう適合された第3の面、およ
び該第4スポツト対から照射される光ビームを外部に通
すように適合された第4の面を有する。
本具体例は、さらに誘電体ビーム分割用被覆を含む。被
覆と第1結晶と第2結晶とは、第1結晶の第2面の第1
スポツト対と第2結晶の第3スポツト対とが、両者間に
配置される被覆部分(第1部分)と実質的に並置される
ように、かつ、第1結晶の第2スポツト対と第2結晶の
第4スポツト対とが、両者間に配置される第2の被覆部
分と実質的に並置されるように配向される。結晶の一方
の反射率を他方の屈折率に関して変化させる手段が設け
られている。第2結晶の第4面と関連して設けられる第
4の手段が、第2結晶の第4スポツト対の一方から伝達
される一方の光ビームを反射する。第4の偏光回転手段
が、第2結晶の第4面から出る光ビームの一方(第1ビ
ーム)を900回転し、第2結晶から出る回転された第
1光ビームと第2結晶から出る不回転の第2光ビームと
が互に垂直に偏光されるようになされる。逆に動作する
第4の偏光ビームスプリッタが、第2結晶から出る垂直
偏光出力ビームを受光して、第2の光学的出力手段に結
合され得る第2の単一の出力光ビームを供給するように
結合されている。
本発明のさらに他の具体例として平行化入力ビームの垂
直偏光成分を独立的に変調する偏光不感知性の光学的多
重化装置があるが、この装置は、入力ビームを受光して
2つの垂直に偏光されたビームに分割する第1の偏光ビ
ームスプリツタヲ備えている。第1の偏光回転手段が、
2垂直偏光ビームの一方(第1ビーム)を90°回転し
、回転された偏光ビームと垂直偏光ビームの他方(第2
ビーム)とが、各々同じ方向に偏光されるようにする。
第1および第2ビームの一方を反射する手段が設けられ
ており、反射されたビームと第1および第2ビームの他
方が平行路を進むようになされている。第1の電気−光
学的結晶が設けられており、そして該結晶は、反射され
た一方のビームと他方のビームとを受光して、該結晶中
を伝達させるように適合された第1の面を有している。
第1結晶は、第1面から伝達されたビームを1対のスポ
ット(第1スポツト対)にて受光するよう適合された第
2の面を有する。第・′1結晶はまた、第1スポツト対
から光ビームを受光して、この光ビームを反射するよう
配向された第1の反射面を有する。第1結晶は、さらに
、その第1反射面から反射された光ビームを第2スポツ
ト対にて受光するよう適合された第3の面、および、そ
の詰2スポット対から照射される光ビームを外部に通す
ように適合された第4の面を有する。本具体例はまた第
2の電気−光学的結晶を備えており、そして該結晶は、
第1の面と、第1結晶の第2面から伝達される光を1対
のスポット(第1スポツト対)にて受光するように配向
された第2の面を有している。第2結晶はまた、その第
2面の第1スポツト対から光を受光して、受光した光を
反射するように配向された第1反射面を有している。第
2結晶は、さらに、その第1反射面から反射された光を
第2のスポット対にて受光するように適合された第3の
面を有している。第2結晶は、さらに、その第2スポツ
ト対から照射される光を外部に通すように適合された第
4の面を有している。本具体例は、さらに、誘電体ビー
ム分割用被覆を備えており、そしてこの被覆と第1結晶
と第2結晶とは、2つの結晶の第2面の第1スポツト対
が、両者間に配置される被覆部分(第1部分)と実質的
に並置されるようになされている。2つの結晶の第3面
の第2スポツト対は、両者間に配置される第2の被覆部
分と実質的に並置される。一方のビームと他方のビーム
が、それぞれ第1結晶内の第1および第2ビーム路を進
む。また、一方のビームおよび他方のビームが、それぞ
れ第2結晶内の第3および第4のビーム路を進む。第1
結晶内の第1ビーム路の屈射率は、第2結晶内の第3光
路の屈折率に関して変えられうる。また、第1結晶内の
第2ビーム路の屈折率は、第2結晶内の第4ビーム路の
屈折率に関して変えられるが、屈折率の変化は互に独立
である。第1結晶の第4面と関連される手段が、その第
2スポツト対の一方のスポットからの一方の光を反射す
る。第2の偏光回転手段が、第1結晶の第4面から出る
光ビームの一方(第1ビーム)を90°回転し、回転さ
れた第1光ビームと不回転の第2光ビームが互に垂直に
偏向されるようになされる。逆に動作する第2の偏光ビ
ームスプリッタが、第1結晶から垂直偏光光ビームを受
光して、第1の光学的出力手段に結合され得る第1の単
一の光ビームを供給するように結合される。本発明のあ
る特徴的構成に依ると、上述の具体例は、第2結晶の第
4面と関連して、第2結晶の第2スポツトの一方のスポ
ットからの一方の光ビームを反射する手段を備えること
ができる。第3の偏光回転手段が、第2結晶の第4面か
ら出る光ビームの一方(第1光ビーム)を90°回転し
、第2結晶から出る回転された第1光ビームと不回転の
第2ビームとが互に垂直に偏向されるようになされる。
逆に動作する第3の偏光ビームスプリッタが、第2結晶
から垂直偏光出力ビームを受光して、第2の光学的出力
手段に結合され得る第2の単一光ビームを供給する。
本発明のさらに他の具体例として1対の平行化入力の垂
直偏光成分を独立的に変調する偏光不感知性の光学的多
重化装置があるが〜この装置は、入力ビームの1の一方
を受光して2つの垂直偏光ビームに分割する第1の偏光
ビームスプリッタを備える。第1の偏光回転手段が、S
2垂直偏光ビームの一方(第1ビーム)を90°回転し
、回転された偏光ビームと垂直偏光ビームの第2のビー
ムとが各々同じ方向に偏光されるようになされる。第1
および第2ビームの一方を反射する手段(第1手段)が
設けられていて、反射されたビームと第1および第2ビ
ームの他方のビームとが平行路を進むようになされる。
第1の電気−光学的結晶が設けられており、そして該結
晶は、反射された一方のビームと他方のビームとを該結
晶中を伝達させるよう適合された第1の面を有している
。第1結晶はまた、その第1面から伝達されるビームを
1対のスポット(第1スポット点)にて受光するよう適
合された第2の面を有する。第1結晶は、さらに、その
第2面の1対のスポットからの光ビームを受光して、こ
の光ビームを反射するように配向された第1の反射面を
有する。第1結晶は、さらに、その第1反射面から反射
された光を第2のスポット対(二で受光するよう“□に
適合された第6の面を有する。第1結晶は、さらに7、
その第2スポツト対から照射される光ビームを外部に通
すよう適合された第4の面を有する。それゆえ、一方の
ビームと他方のビームは、それぞれ第1結晶内の第1の
ビーム路と第2のビーム路を進行する。
第1結晶の第4面と関連して設けられた第2の手段が、
その第2スポツトの一方のスポットからの一方の光ビー
ムを反射する。第2の偏光回転手段が、第1結晶の第4
面から出る光ビームの一方(第1ビーム)を回転し、回
転された第1ビームと不回転の第2の光ビームとが互に
垂直に偏光されるようにする。逆に動作する第2の偏光
ビームスプリッタが、第1結晶から出る垂直偏光出力ビ
ームを受光して、第1の光学的出力手段に結合され得る
第1の単一光ビームを供給するように結合されている。
第6の偏光ビームスプリッタが、他方の平行化入力ビー
ムを受光して2つの垂直に偏光されたビームに分割する
。第3の偏光回転手段が、第3偏光ビームスプリツタか
ら出る2垂直偏光ビームの一方(″第1ビーム)を90
°回転し、第3偏光ビームスプリツタから出る垂直偏光
ビームの回転されたビームと第2のビームとが各々同じ
方向に偏光されるようになされる。第6の手段が、第3
偏光回転手段から出る第1および第2ビームの一方を反
射し、第3偏光回転手段から出る第1および第2ビーム
の反射されたビームと他方のビームとが平行路を進むよ
うになされる。第2の電気−光学的結晶が設けられてお
り、そして該結晶は、第3手段により反射される一方の
ビームと、第3偏光回転手段から出る他方のビームを受
光して該結晶中を伝達させるよう適合された第1の面を
有する。第2結晶は、その第1面から伝達されるビーム
を第6のスポット対にて受光するように適合された第2
の面を有する。第2結晶はまた、その第2面の第6スポ
ツト対から光ビームを受光して、この光ビームを反射す
るように配向された第1の反射面を有する。第2結晶は
、さら(−1その第1反射面から反射された光ビームを
第4のスポット対にて受光するように適合された第3の
面、およびその第4スポツト対から照射された光ビーム
を外部に通過させるように適合された第4の面を有する
。かくして、第3手段により反射された一方のビームと
第6偏光回転手段から出る他方のビームとは、それぞれ
第2結晶内の第3の光路および第4の光路を進む。誘電
体ビーム分割用被覆と第1結晶と第2結晶とは、第1結
晶の第1スポツト対と第2結晶の第3スポツト対どが、
両者間に配置される被覆部分(第1部分)と実質的に並
b′されるように配向される。第1結晶の第3面の第2
スポツト対と第2結晶の第4スポツト対とは、両者間に
配置される第2の被覆部分と実質的に並置される。第1
結晶内の第1ビーム路の屈折率を第2結晶内の第3ビー
ム路の屈折率に関して変化させる手段(第1変化手段)
が設けられている。
同様に、第1結晶内の第2ビーム路の屈折率を第2結晶
内の第4ビーム路の屈折率に関して変化させる第2の変
化手段が設けられている。第2結晶の第4面と関連する
第4の手段が、第2結晶の第4スポツト対の一方のスポ
ットからの光ビームを反射する。第4の偏光回転手段が
、第2結晶の第4面から出る光ビームの一方(第1ビー
ム)を90°回転し、第2結晶から出る回転された第1
光ビームと同じく第2結晶から出る不回転の第2の光ビ
ームとが互に垂直に偏光されるようになされる。逆に動
作する第4の偏光ビームスプリッタが、第2結晶から垂
直偏光ビームを受光して、第2の光学的出力手段に結合
され得る第2の単一出力光ビームを供給するように供給
されている。
本発明のさらに他の具体例である組合せは、第1および
第2電気−光学的結晶の並置部分に固定された誘電体ビ
ーム分割用被覆を備える。結晶の一方を通る一方のビー
ム路の屈折率を他方の結晶中の一方のビーム路の屈折率
に関して変化させる手段(第1手段)が設けられている
。また、結晶の一方中の他方のビーム路の屈折率を他方
の結晶中の他方のビーム路の屈折率に関して変化させる
第2の手段が設けられている。第2手段は第1手段から
独立している。本発明のある特徴的構成に依れば、第1
手段は、一方のビーム路を取り囲むように結晶の相対す
る部分共に付着された1組の電極を含み、また第2手段
は、他方のビーム路を取り囲むように結晶の相対する部
分に付着された他の1組の電極を含んでいる。2組の電
極は互に独立である。
本発明のさらに他の具体例として、平行化入力ビームを
2つの出力導体間において切り替える偏光不感知性光学
的スイッチ装置があるが、この装置は、入力ビームを受
は取って2つの垂直に偏光されたビームに分割する第1
の偏光ビームスプリッタを含む。第1の偏光回転手段が
、2垂直偏光ビームの一方(第1ビーム)を90’回転
し、垂直偏光ビームの回転された偏光ビームと他方のビ
ームが各々同じ方向に偏光されるようにする。適当な手
段で、第1および第2ビームの一方を反射し、第1およ
び第2ビームの反射されたビームと他方のビームとが平
行路を進むようにする。偏光感知性の干渉式マルチモー
ドファイバオプチツクスイッチ手段が、その1人力に反
射されたビームと他方のビームを受光し、これらビーム
を第1の1対の出力と第2の1対の出力に選択的に供給
する。
第1の1対の出力と関連する手段が、反射されたビーム
と他方のビームから選択されたビームを反射する。第2
の偏光回転手段が、第1の1対の出力から出る光ビーム
の一方(第1ビーム)を90゜回転し、回転された第1
光ビームと不回転の第2の光ビームとが互に垂直に偏光
されるようにする。
逆に動作する第2の偏光ビームスプリッタが、垂直偏光
出力ビームを受光して、第1の光学的出力手段に結合さ
れ得る第1の単一光ビームを供給する。第2の1対の出
力と関連する手段が、反射されたビームと他方のビーム
から選択されたビームを反射する。第6の偏光回転手段
が、第2の1対の出力から出る光ビームの一方(第1ビ
ーム)を90°回転し、第2の1対の出力から出る回転
された第1光ビームと不回転の第2の光ビームとが互に
垂直に偏光されるようにする。逆に動作する第3の偏光
ビームスプリッタが、第2の1対の出力から垂直偏光出
力ビームを受光して、第2の光学的出力手段に結合され
得る第2の単一光ビームを供給する。本発明の特定の特
徴的構成に依ると、偏光感知性の干渉性マルチモードフ
ァイバオブチツクスイッチ手段の1部の屈折率が、その
第2部分の屈折率に対して変化される。反射された光ビ
ームは、偏光感知性の干渉式マルチモードファイバオプ
チックスイッチ手段のそれぞれ第1部分と第2部分内の
第1ビーム路と第2ビーム路を進むことができる。他方
のビームは、偏光感知性の干渉式マルチモードファイバ
オプチツクスイッチ手段のそれぞれ第3部分と第4部分
内の第6ビーム路と第4ビーム路を進むことができる。
第1部分の屈折率は、第2部分の屈折率に関して変える
ことができる。第3部分の屈折率は第4部分の屈折率に
関して変えることができる。
本発明のこれらおよびその他の目的および特徴的構成な
らび動作モードは、図面を参照してなされた以下の説明
から明らかとなろう。
具体例の説、明 卯71具体例 本発明に依る偏光不感知性のオプチカルスイッチ・デュ
アルチャンネルキャリヤマルチプレックサは、1981
年に出願された「干渉性マルチモードファイバオブチッ
クスイッチおよび変調器」と題する米国特許出願に記載
される干渉式マルチモードファイバオブチックスイッチ
(IΔ/fFO8)を利用する。一般的に述べると、上
記特許出願に記載されるようなIMFO8は、2つの↑
(マター光学的結晶の1置部分(C固着さハた誘市体ビ
ーム分割用被籾を備える。結晶の一方の屈折率は、仙、
方の屈折率に関して変化される。こ才1.らの点の詳細
は上記出願を参照されたい。
第1図を参照すると、工MFO811は方形として略示
されている。■MFO811ば、上記特許出願に記述さ
れるものとか4JJであり、ビーム路がそ、、、、ワ れに印加される祁:界にしたがって変調される。適肖な
電界の印加により、光ビームはオンオフ切替えされ、あ
るいは強度の変ψ、により変調される。
第1図に画かれるようなIMFO811は、偏光感知性
であり、通常一方の極性のみの光がその中を伝達される
。芭1図に画かれる具体例においては、5千面偏光さ灼
、た光が取り扱われる。
平行化入力ビーム12は、不仲光ビームでもよいし、任
意((偏光された光ビームを含んでもよい。
入力ビーム12は、gl光ビームスプリッタ13により
2垂直偵光ビーム、すなわちpビームと8ビームに分割
さ力、る。偏光ビームスブリック13ば、化工ばロツコ
ンプリズムのような複屈折用プリズム、または多層の干
渉偏光器より檜成できる。
p偏光ビームは%波長板14を通り、S@光ビームに変
換される。個介ビームスプリッタ13iCより分割され
たS偏光ビームは、ミラー16により反射されるから、
このS偏光ビームと%rフ挿板14から出る8便光ビー
ムとは、平行路を進み、IMFO811に入る。
IMFO811に入る2つのS細光ビームは、上記々ヤ
許出願にも説明されるよ5に、干渉および強度の鴇分配
を受ける。
第1図に画かれるように、S偏光ビーム(%波長板から
出てIMFO811を通る)は、ミラー17により、逆
に動作する他方の偏光ビームスプリッタ18に反射され
ろ。ミラー16により反射されてIMFO811を通る
S偏光ビームは、%波長板19によりp偏光ビームに回
転される。%波長板19から出るp偏光ビームとミラー
17から出るS偏光ビームとは、偏光ビームとしま、偏
光ビームスプリッタ18(逆に動作する)により再結合
されて、相互に#直に偏光さね7たビームpおよびSを
含む出力信号すなわち出力ビーム21となる。
第2具体例 第2図には第1図に図示される具体例の変調器の変形が
画かれている。平行化入力ビーム12は、互に垂直偏光
された偏光ビームpおよびSを含んでもよいし、不偏光
光を含んでもよい。ビーム12は、前と同様に、ビーム
の一部をプリズム26に反射する偏光ビームスプリッタ
13に送ら。
れる。プリズム26は、S偏光部分をINFO811に
向って反射する。ビーム12の偏光ビームスプリッタ1
3を通鍋する部分は、p偏光ビームとして該スプリッタ
から放出される。p細光ビームは、%波長板14により
90度回転される。このようにして、プリズム26から
はS (a光ビームがIMF’O811に送られ、阿波
長板14からも8@光ビームがIMFO311に送られ
る。%波長板14から出るS偏光ビームは、■へ7rF
O811を通り、他のプリズム37により、逆に動作す
る偏光ビームスプリッタ18に反射さ才1.る。プリズ
ム26により反射された8偏光ビームは、IMFO81
1を辿り、%波長板19により90°回転されてp偏光
ビームとなる。p偏光ビームは偏光ビームスプリッタ1
8を7M )1%し、プリズム37から出ろS偏光ビー
ムトま偏光ビームスプリッタ18(逆に動作する)1(
より反射されるから、出力21はpおよびSの互に垂直
の両ビームを含む。
第3具体例 第3図は、第2図に図示されるもののp偏光についての
変形である。前述と同様、平行化入力ビ−ム12ば、不
偏光ビームでもよいし、相互に垂直の偏光ビームを含ん
でもよい。入力ビーム12は、前と同様偏光ビームスプ
リッタ13に送られる。ビームのp偏光部分は、直接に
偏光ビームスプリッタ13からIMFO811に至り、
それを逆過する。偏光ビームスプリッタ13により反射
されたS偏光ビームは、イ波長板34を通り、S偏光ビ
ームから、飢2のp偏光ビームに変換され、。
そして該ビームはプリズム36により反射される。
プリズム36により反射さ力、たp偏光ビームは、IM
FO811を辿り、逆に動作する偏光ビームスプリッタ
38をjm鍋する。偏光ビームスプリッタ13からIM
FO811を通禍したp偏光ビームは、プリズム40に
より反射され、7阿波長板39を経、逆に動作する偏光
ビームスプリッタ68に至る。
ビリズム4Ωからのp偏光ビームは、3A波長析39に
より90°回転されてS (Jij光ビームを生ず11
す る。3A波長板39からの8偏光ビームは、逆に動作す
る偏光ビームスプリッタ68により反射され、出力ビー
ム41を生ずる。出力ビーム41は、pおよびSの垂直
に偏光された両ビームを含む。
第4具体例 第4図を参照すると、目下出願中の米国特許出願に画か
れているものと同様の一般形状より成るIMFO810
1が平面図で画かれている。I MFO5101は、第
1および第2の電気−光学的結晶102および第2の電
気−光学的結晶103を含んでおり、両者は誘電体ビー
ム分割用被覆104により分割されている。飢1結晶1
02と竿2#晶103と被覆104とは、一方の結晶か
ら出る光ビーム路が誘電体ビーム分割用被覆104を通
って他方の結晶に入るように、その一部が並置されて配
向されている。
結晶の一方102の屈折率を他方の結晶103屈折率に
関して変化させる手段も設けられている。
この屈折率変化手段は、結晶1030両側に形成された
電極106.107および結晶102の相対する側面に
形成された電極108.109を含むものとし得る。電
極106.107.108七よび109は、各々、クロ
ム層111をそれぞわ7の結晶102土に付着し、次い
で腟々の金層112をクロム層111上に付着すること
により形成できる。クロム層111は、電気−光学的結
晶102.103に有効に付着でき、金層112は、ク
ロム層111に有効に刺着できる。竿6図に画かれるよ
うに、2結晶軸102および103の結晶軸は、反対方
向に配向されている。それぞれの結晶に印加される電圧
は、同じ方向において極性が同じであるように設定され
る。第6図に画かれるように、両結晶の頂部が正で、下
部が自である(頂部に対して)。代わりに、旭6図には
画かれていないが、2結晶は、その結晶軸が同方向とな
り、印加される電圧極性が反対方向となるように配向し
てもよい。すなわち、結晶軸を両方とも上向きにして、
一方の結晶の頂部を正極性とし、底部を負極性とし、他
方の結晶の頂部を負極性とし底部を正極性としてもよい
第4図に画かれるデバイスに供給される光12の不偏光
ビームは、偏光ビームスプリッタ13に供給される。偏
光ビームスプリッタ13から出るp偏光ビームは、%波
長板14により回転されてS偏光ビーム116を生ずる
。偏光ビームスプリッタ13はまた、S偏光ビーム17
をピリズム118に向け、そして該プリズムは、S偏光
ビーム117を第1電気−光学的結晶102に反射する
。S偏光ビーム116は、結晶102を通過する際、第
1のスポット121にて誘電体ビームスプリッタ104
に当たる。S@光ビーム117は、第2のスポット12
2にて偏光ビームスプリッタ104に当たる。ビーム1
16は、スポット121に当たる際2つの部分に分割さ
れる。すなわち、50チはビーム216として反射され
、他方50チはビームスプリッタ104を辿り、ビーム
316として結晶103に至る。同様に、ビーム117
は、ビームスプリッタ104のスポット122を打つ際
2つの部分に分割される。すなわち、50チはビーム2
17として反射され、他方50チはビーム1D4を辿り
ビーム317として結晶103中を通る。ビームスプリ
ッタ104により反射されたビーム216.217は、
結晶102内に留まり、その−面(反射面)123で反
射されて1対のスポット126,127に至るから、ビ
ーム216は、ビーム416として誘電体ビームスプリ
ッタ104を通過し、あるいはと−ム516として反射
され得る。反射されたビーム516は結晶102内にあ
り、ビーム416は結晶103内にある。同様に、面1
23で反射されたと一ム217は、ビームスプリッタ1
04のスポット127に到達すると、それを通過してビ
ーム417として結晶103に至るか、ビームスプリッ
タ104により反射されてビーム517として結晶10
2内に留まる。
結晶103中を帝過するビーム416は、プリズム13
1により、逆に動作する偏光ビームスプリッタ132へ
と反射されろ。S偏光ビームであるビーム417は、結
晶103から出て、%波長板1331cより90’回転
されてp偏光ビームとなる。板133を出るp偏光ビー
ムは、偏光ビームスプリッタ162に入る。しかして、
該スプリッタは、pおよびSの周成分を含む出力ビーム
134を生ずるように逆に動作する。
同様に、結晶102から出るビーム516は、プリズム
136により、逆に動作する偏光ビームスプリッタ13
7に向って反射される。結晶102から出ろ偏光ビーム
517ば、!A#長・板16Bにより90度回転されて
p偏光ビームを生じ、そして該ビームは偏光ビームスプ
リッタ137を通過する。伯ブr・ビームスプリッタ1
37ば、プリズム136により反射さj、たS細光ビー
ムも放射するから、出力ビーム139は、pおよびSの
互に垂直に偏光され、た両光成分を含む。
上記の出願中の米国特許出願に記H−?されるように、
一方の結晶中の光ビームの位相速度は、−・方の結晶中
の屈折率を他方の結晶中の屈折率に関して変えることに
より他方の結晶に関して変えることができる。これは、
@り1−光学的結晶に適当な極性の管位を印加して、一
方の結晶中の一方のビーム路に対する位相速度を他方の
結晶中のビーム路の位相速度から変えること1Cより達
成される。
そわ、ゆえ、飢4図に画かれるように、全結晶102の
屈折率は、全結晶103の屈折率と関件なく変えること
ができ、また逆もそうなる。
第5具体例 第5図を参照すると、数点の大きな変化はあるが、第4
図に示されるものと類仰のデバイスが画かれている。第
5図に示されるデバイスは、I M F OSの方形結
晶のものであり、相当に隣接する第1結晶501甘よび
第2結晶502と、両者間に配置さr、た誘電体ビーム
分割片′$覆503を含んでいる。
第1の平行化入力ビーム504は、入力Aとして結晶5
01に供給される。任意であるが、第2の入力ビーム5
06を結晶502に加えることができる。2つの可能な
出力を得ることができる。
すなわち、出力Aは出力ビーム507として得ることが
でき、出力Bは出力と一ム505として得ることができ
ろう 入力平行化ビーム504.506は、不偏光ビームであ
るか、任意の互に垂直に偏光されたビームである。入力
ビーム504.506は、そ力、ぞれ(a 光ビームス
プリッタ507.508に供給される。ビームスプリッ
タ507は、p偏光ビーム510を結晶501へと通過
させる。偏光ビームスプリッタ507は、p偏光ビーム
を牙波長板509を介して(これをs (p光ビームに
変える)プリズム511へと反射する。該プリズム51
1は、そのs (p光ビーム512を結晶501内に反
射する。
同胞に、偏光ビームスプリッタ5 [18K任意ニ供給
される入力ビーム506は、S#光と一ム513として
結晶502中へと通過し、一部はp側光ビームとして反
射さカフて%波長板514に入ってS偏光ビームに回転
され、そして該偏光ビームは、BIFA光ビーム516
として結晶502に入る。ビーム510,512は、そ
れぞれスポット517.518jCて誘電体ビームスプ
リッタ503に当たる。周成分の配向け、ビーム513
.516がそれぞれスポット517,518に当たるよ
うになされている。削電体ビーム分割用神忰503のそ
れぞれスボツ)517,518を打つビーム510.5
12は、50%がそれぞれビーム519.521として
結晶502中を直接辿り、50%が第1結晶501内に
おいてビーム522.523としてビームスプリッタ5
03により反射される。
同様に、スポット517,518に当たるビーム516
.516ば、50チがそれぞれビーム522.526と
して訃:電体ビーム分割用被覆503を直接通禍し、5
0%がそれぞれビーム519.521として反射される
ビーム522.523は、結晶501の而524で反射
され、そして誘電体ビーム分9111用被覆503にて
スボツ)526,527に当たる。同様に、結晶502
の面528で反射されるビーム519.521も、誘電
体ビームスプリッタ503のスポット526,527に
当たる。誘電、体ビームスプリッタ506からのビーム
523.524の反射部分と、結晶501内のビーム5
19.521の透禍成分は、それぞれビーム529.5
31として現われる。同様に、ビーム522.523の
透溝成分と、結晶502内のビーム519.521の反
射成分は、それぞれビーム532.533として現われ
る。
Sヶ光ビーム531は、出力ビーム505のS成分とし
て誘電体ビームスプリッタ534(逆に動作する)を通
溝する。S偏光ビーム529は、プリズム536により
%波長&537へと反射され、そして該板によりp偏光
ビーム(で回転される。
p細光ビームは、偏光ビームスプリッタ534により反
射されるから、出力508はp成分をも含む。
同様に、S偏光ビーム533は、出力ビーム507の5
(r=光ビーム成分として乍、光ビームスプリッタ53
8(逆に動作する)を逆過する。S偏光ビーム532は
、プリズム536により反射され1.イ波長版539に
よりp偏光ビームに回転されて偏光ビームスプリッタ5
38に至り、そしてこの94ft光ビームは、該ビーム
スプリッタ538により出力ビーム507の1成分とし
て反射される。それゆえ、出力ビーム507ば、pおよ
びS再成分を含む。
第5図((画かれるように、ビーム522は、スポット
517(2結晶501.502の界面にある)から結晶
503の頂面524へと上に向かい5次いで2結晶50
1.502の界面にあるスポット526に下るビーム路
を進む。別に、同じ結晶501内には、2結晶501.
502の界面にあるスポット518から頂面504へ、
次いで2結晶501.502の界面のスポット527に
至るビーム路523がある。ビーム路522.523は
、互に分前しており、図示のように一点において交叉す
るが、そとで干渉しない。電気−光学的緒晶501の屈
折率は、結晶に対する電位の印加を脅えることKより周
知の謔様で変えることができる。1β1々のビーム路の
屈折率を変えるためには、点線で指示されるように、そ
れぞれのビーム路に対して独位の電極が設けられる。電
極は結晶の頂部と下部の両方に設けられる。ビーム#+
 522 K対する電極は、111iflIの電極54
1A、541Bを含む。電極541A、541Bは各々
電気的に結合されるか、結晶の一面で遂行されることを
要しない。同様に、ビーム路523を挾む電極は、ビー
ム路523を挾む結晶の頂面および下面に付着される電
極542A、542Bとし得る。市:様542Aおよび
542Bは一緒に梓続できる。
箱、朽543A、543Bは、スポット517から面5
28へ次いでスボツ) 5261F至るビーム路519
を挾む。同様に、電極544A、544Bは、スポット
518から百528へ、次いでスポット527に至るビ
ーム路521を挾む。
このように、本発明の偏光不感知性の光学的スイッチ・
デュアルチャンネルキャリヤマルチプレクサがスイッチ
として使用さ勲、る場合、両ビーム(すなわち入力p細
光ビームとS偏光ビーム)の位相遅延は同じであり、第
4図1に略示されるように単一の1絹の電極が使用され
る。本発明がマルチプレクサとして利用される場合、各
ビームは、第5図に示されるように、各ビームは、そ力
、ぞれの1絹の正極間を伝搬するから、異なる変調信号
で変調できる。上に論述したように、各出力ボートでは
、必ずしも同時でないが2つのビームが放射され、そし
てこれら2つのビームは、一方のビームを阿波長鈑を連
した後結合される。偏光ビームスプリッタの出力は、各
出力ボートの単一のファイバに結合されるjl’+、−
の光ビームである。
本発明の技術思想から逸脱することなく種々の変更をな
し得よう。例えば、2偏光ビームは、別々にf訓1さ才
1.るときには単一のファイバに再結合されることを嬰
しない。2つの出力炸点、調節用光年系を各々別間の出
力ファイバに向けてもよい。
【図面の簡単な説明】
竺1図は本発明の1具体例の概略図、旭2図は飢1図に
略示される具体例のモジュラによる変形、第3図は第2
図に図示される具体例のp偏光による変形、第4図は、
IMFO8を第11用する本発明のイ1bの具体例の平
面図で、IM’FO8に利用される1丁椅を声線で略示
するもの、炉5図は方形形状の結111 品を利用する変更されたIMFO8を利用する本発明の
イ11ノの具体例Iの平面図、第6図は第4図に図示さ
れる具体例の6−6a!ICよる断面図である。 12   :平行化入力ビーム 13.18.38=偉・光ビームスブリック14.19
.34.3 q : 3A波是板1 6 、  1 7
  :  ミ  ラ −26.37.36.40ニブリ
ズム 101  :■MFO8 一′ −・、 P!       倉  橋     暎   ゛・H
θ2         F/θ3

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平行化入力光ビームを2出力手段間において切り
    替えるための偏光不感知性オプチカルスイッチ装置にお
    いて、 前記平行化入力光ビームを受光して、2つの垂直に偏光
    された光ビームに分割する第1の偏光ビームスプリッタ
    と、 前記2垂直偏光ビームの一方(第1ビーム)を90度回
    転して、回転された偏光ビームと前記2垂直偏光ビーム
    の第2のビームとが各々同じ方向に偏光されるようにす
    る第1の偏光回転手段と、前記第1および第2ビームの
    一方を反射して、反射されたビームと前記第1および第
    2ビームの他方のビームとが平行路を進むようにする反
    射手段と、 前記の反射された一方のビームおよび他方のビームを受
    光して第1電気−光学的結晶中を伝達させるように適合
    された第1の面と、該第1面から伝達されるビームを1
    対のスポット(第1スポツト対)にて受光するよう適合
    された第2の面と、該第2面の前記第1スポツト対から
    光ビームを受光して、この光ビームを反射するように配
    向された第1の反射面と、該第1反射面から反射された
    光ビームを第2のスポット対にて受光するように適合さ
    れた第3の面と、前記第2スポツ市対から照射された光
    ビームを外部に通すよう適合された第4−の面とを有す
    る第1の電気−光学的結晶と、第1の面と、前記第1結
    晶の前記第2面から伝達される光ビームを1対のスポラ
    )(第1スポツト対)にて受光するように配向された第
    2の面と、該第2面の前記第1スポツト対から光ビーム
    を受光して、この受光した光ビームを反射するように配
    向された第1の反射面と、該第1反射面から反射された
    光ビームを第2のスポット対にて受光するよう適合され
    た第3の面と、第2結晶の前記第2スポツト対から照射
    される光ビームを外部に通すように適合された第4の面
    とを有する第2の電気−光学的結晶と、 誘′市体ビーム分割用被喧と、 こ−で、前記第1結晶と前記第2結晶と前記被覆とは、
    前記第1結晶の前記第2面の第1スポツト対と前記第2
    結晶の前記第2面の第1スポツト対とが、両者間に配置
    される前記被覆部分(第1部分)と実質的に並置される
    ように、かつ、前記第1結晶の前記第6面の第2スポツ
    ト対と前記第2結晶の前記第6面の第2スポツト対とが
    、両者間に配置される前記被覆の第2の部分と実質的に
    並置されるように配向されるものとする、前記結晶の一
    方の屈折率を他方の結晶の屈折率に関して変化させる手
    段と、 前記第1結晶の前記第4面と関連され、前記第1結晶の
    前記第2スポツト対の一方のスポットからの一方の光ビ
    ームを反射する手段と、前記第1結晶の前記第4面から
    出る前記光ビームの一方(第1ビーム)を90度回転し
    、回転された第1光ビーム七不回転の第2の光ビームと
    が互に垂直に偏光されるようにする第2の偏光回転手段
    と、 前記第1結晶から出る垂直偏光出力ビームを受光して、
    第1の光学的出力手段に結合され得る第1の単一光ビー
    ムを供給するように結合された逆に動作する第2の偏光
    ビームスプリッタと、前記第2結晶の前記第4面と関連
    され、前記第2結晶の前記第2スポツト対の一方のスポ
    ットからの一方のビームを反射する手段と、前記第2結
    晶の前記第4面から出る前記光ビームの一方(第1ビー
    ム)を回転して、前記第2結晶から出る回転された第1
    光ビームと不回転の第2のビームとが互に垂直に偏光さ
    れるようにする第3の偏光回転手段と、 前記第2結晶から垂直偏光出力ビームを受光して、第2
    の光学的出力手段に結合され得る第2の単一光ビームを
    供給するように結合された逆に動作する第6の偏光ビー
    ムスプリッタとを備えるオプチカルスイッチ装置。
  2. (2)1対の平行化入力光ビームを2出力手段間におい
    て切り替えるための偏光不感知性オプチカルスイッチ装
    置において、 前記平行化入力光ビームの一方のビームを受光して、2
    つの垂直に偏光された光ビームに分割する第1の偏光ビ
    ームスプリッタと、 前記2垂直偏光ビームの一方(第1ビーム)を90度回
    転して、回転された偏光ビームと前記2垂直偏光ビーム
    の第2のビームとが各々同じ方向に偏光されるようにす
    る第1の偏光回転手段と、前記第1および第2ビームの
    一方を反射シテ、反射されたビームと前記第1および第
    2ビームの他方のビームとが平行路を進むようにする第
    1の反射手段と、 前記の反射された一方のビームおよび他方ノビームを受
    光して第1電気−光学的結晶中を伝達させるように適合
    された第1の面と、該第1面から伝達されるビームを1
    対のスポット(第1スポツト対)にて受光するように適
    合された第2の面と、該第2面の前記第1スポツト対が
    ら光ビームを受光して、この光ビームを反射するように
    配向された第1の反射面と、該第1反射面から反射され
    た光ビームを第2のスポット対にて受光するよう(二適
    合された第3の面と、前記第2スポツト対から照射され
    た光ビームを外部に通すよう適合された第4の面とを有
    する第1の電気−光学的結晶と、 前記第1結晶の前記第4面と関連され、前記第1結晶の
    前記第2スポツト対の一方のスポットからの一方の光ビ
    ームを反射する第2の反射手段と、 前記第1結晶の前記第4面から出る前記光ビームの一方
    (第1ビーム)を90度回転し、回転された第1光ビー
    ムと不回転の第2の光ビームとが互に垂直に偏光される
    ようにする第2の偏光回転手段と、 前記第1結晶から出る垂直偏光出力ビームを受光して、
    第1の光学的出力手段に結合され得る第1の単一光ビー
    ムを供給するように結合された逆に動作する第2の偏光
    ビームスプリッタと、前記平行化入力ビームの他方を受
    光して、2つの垂直に偏光されたビームに分割するため
    の第3の偏光ビームスプリッタと、 該第3偏光ビームスプリツタから出る前記2垂直偏光ビ
    ームの一方(第1ビーム)を90度面回転て、回転され
    たビームと前記第3偏光ビームスプリツタから出る前記
    垂直偏光ビームの第2のビームとが各々同じ方向に偏光
    されるようにする第3の偏光回転手段と、 前記第3偏光回転手段から出る前記第1および第2ビー
    ムの一方を反射して、反射されたビームと前記第3偏光
    回転手段から出る前記第1および第2ビームの他方のビ
    ームとが平行路を進むようにする第3の反射手段と、 前記第3反射手段により反射される前記一方のビームと
    前記第3偏光回転手段から出る前記他方のビームとを受
    光して、前記第2結晶中を伝達させるよう適合された第
    1の面と、前記第2結晶の前記第1面から伝達される光
    ビームを1対のスポット(第3スポツト対)にて受光す
    るように適合された第2の面と、該第2面の前記第6ス
    ポツト対から光ビームを受光して、この受光した光ビー
    ムを反射するように配向された第1の反射面と、該第1
    反射面から反射された光ビームを第4のスポット対にて
    受光するよう適合された第3の面と、第2結晶の前記第
    4スポット対から照射される光ビームを外部に通すよう
    に適合された第4の面とを有する第2の電気−光学的結
    晶と、 銹電体ビーム分割用被覆と、 こ\で、前記第1結晶と前記第2結晶と前記被覆とは、
    前記第1結晶の前記第2面の第1スポツト対と前記第2
    結晶の前記第2面の第6スポツト対とが、両者間に配置
    される前記被覆部分(第1部分)と実質的に並置される
    −ように、かつ、前記第1結晶の前記第3面の第2スポ
    ツト対と前記第2結晶の前記第3面の第4スポツト対と
    が、両者間に配向される前記被覆の第2の部分と実質的
    に並置されるように配向されるものとする、前記結晶の
    一方の屈折率を他方の結晶の屈折率に関して変化させる
    手段と、 前記第2結晶の前記第4面と関連され、前記第2結晶の
    前記第4スポツト対の一方のスポットからの一方の光ビ
    ームを反射する第4の反射手段と、 前記第2結晶の前記第4面から出る前記光ビームの一方
    (第1ビーム)を90度面回転、前記第2結晶から出る
    回転された第1光ビームと不回転の第2の光ビームとが
    互に垂直に偏光されるようにする第2の偏光回転手段と
    、 前記第2結晶から出る垂直偏光出力ビームを受光して、
    第2の光学的出力手段に結合され得る第2の単一光ビー
    ムを供給するように結合された逆に動作する第4の偏光
    ビームスプリッタとを備えるオプチカルスイッチ装置。
  3. (3)平行化入力ビームの垂直に偏光された成分を独立
    的に変調する偏光不感知性光学的多重化装置において、 前記平行化入力光ビームを受光して、2つの垂直に偏光
    された光ビームに分割する第1の偏光ビームスプリッタ
    と、 前記2垂直偏光ビームの一方(第1ビーム)を90度面
    回転て、回転された偏光ビームと前記2垂直偏光ビーム
    の第2のビームとが各々同じ方向に偏光されるようにす
    る第1の偏光回転手段と、前記第1および第2ビームの
    一方を反射して、反射されたビームと前記第1および第
    2ビームの他方のビームとが平行路を進むようにする反
    射手段と、 前記の反射された一方のビームおよび他方のビームを受
    光して第1電気−光学的結晶中を伝達させるように適合
    された第1の面と、該第1面から伝達されるビームを1
    対のスポット(第1スポツト対)にて受光するよう適合
    された第2の面と、該第2面の前記第1スポツト、対か
    ら光ビームを受光して、この光ビームを反射するように
    配向された第1の反射面と、該第1反射面から反射され
    た光ビームを第2のスポット対にて受光するように適合
    された第3の面と、前記第2スポツト対から照射された
    光ビームを外部に通すよう適合された第4の面とを有す
    る第1の電気−光学的結晶と、゛0 第1の面と、前記第1結晶の前記第2面から伝達される
    光ビームを1対のスポット(第1スポツト対)にて受光
    するように配向された第2の面と、該第2面の前記第1
    スポツト対から光ビームを受光して、この受光した光ビ
    ームを反射するように配向された第1の反射面と、該第
    1反射面から反射された光ビームを第2のスポット対に
    て受光するよう適合された第3の面と、第2結晶の前記
    第2スポツト対から照射される光ビームを外部に通すよ
    うに適合された第4の面とを有する第2の電気−光学的
    結晶と、 誘電体ビーム分割用被覆と、 こくで、前記第1結晶と前記第2結晶と前記被覆とは、
    前記第1結晶の前記第2面の第1スポツト対と前記第2
    結晶の前記第2面の第1スポツト対とが、両者間に配置
    される前記被覆部分(第1部分)と実質的に並置される
    ように、かつ、前記第1結晶の前記第3面の第2スポツ
    ト対と前記第2結晶の前記第6面の第2スポツト対とが
    、両者間に配置される前記被覆の第2の部分と実質的1 に並置されるように配向され、前記一方のビームと前記
    他方のビームとが、それぞれ前記第1結晶内の第1ビー
    ム路および第2ビーム路を進み、かつ前記一方のビーム
    と前記他方のビームとが、それぞれ前記第2結晶内の第
    3ビーム路および第4ビーム路を進むようになされるも
    のとする、前記第1結晶内の前記第1ビーム路の屈折率
    を前記第2結晶内の第3ビーム路の屈折率に関して変化
    させる第1の変化手段と、 龍記第1結晶内の前記第2ビーム路の屈折率を、前記第
    1屈折率変化手段とは独立に、前記第2結晶内の前記第
    4ビーム路の屈折率に関して変化させる第2変化手段と
    、 前記第1結晶の前記第4面と関連され、前記第1結晶の
    前記第2スポツト対の一方のスポットからの一方のビー
    ムを反射する手段と、前記第1結晶の前記第4面から出
    る前記光ビームの一方(第1ビーム)を回転して、回転
    された第1光ビームと不回転の第2のビームとが互に垂
    直に偏光されるようにする第2の偏光回路手段2 と、 前記第1結晶から垂直偏光出力ビームを受光して、第1
    の光学的出力手段に結合され得る第1の単一光ビームを
    供給するように結合された逆に動作する第2の偏光ビー
    ムスプリッタとを備える光学的多重化装置。
  4. (4)特許請求の範囲第6項に記載の装置において、前
    記第2結晶の前記第4面と関連され、前記第2結晶の前
    記第2スポツト対の一方のスポットからの一方の光ビー
    ムを反射する手段と、前記第2結晶の前記第4面から出
    る前記光ビームの一方(第1ビーム)を90度回転し、
    回転された第1光ビームと前記第2結晶から出る不回転
    の第2の光ビームとが互に垂直に偏光されるようにする
    第6の偏光回転手段と、 前記第2結晶から出る垂直偏光出力ビームを受光して、
    第2の光学的出力手段に結合され、得る第2の単一光ビ
    ームを供給するように結合された逆に動作する第3の偏
    光ビームスプリッタとを備える光学的多重化装置。
  5. (5)1対の平行化入力ビームの垂直に偏光された成分
    を独立的に変調する偏光不感知性の光学的多重化装置に
    おいて、 前記平行化入力光ビームの一方のビームを受光して、2
    つの垂直に偏光された光ビームに分割する第1の偏光ビ
    ームスプリッタと、 前記2垂直偏光ビームの一方(第1ビーム)を90度回
    転して、回転された偏光ビームと前記2垂直偏光ビーム
    の第2のビームとが各々同じ方向に偏光されるようにす
    る第1の偏光回転手段と、前記第1および第2ビームの
    一方を反射して、反射されたビームと前記第1および第
    2ビームの他方のビームとが平行路を進むようにする第
    1の反射手段と、 前記の反射された一方のビームおよび他方ノビームを受
    光して第1TIL気−光学的結晶中を伝達させるように
    適合された第1の面と、該第1面から伝達されるビーム
    を1対のスポット(第1スポツト対)にて受光するよう
    適合された第2の面と、該第2面の前記第1スポツト対
    から光ビームを受光して、この光ビームを反射するよう
    に配向された第1の反射面と、該第1反射面から反射さ
    れた光ビームを第2のスポット対にて受光するように適
    合された第3の面と、前記第2スポツト対から照射され
    た光ビームを外部に通すよう適合された第4の面とを有
    し、前記一方のビームおよび前記他方のビームとが、そ
    れぞれ第1結晶内の第1および第2のビーム路を進むよ
    うになされた第1の電気−光学的結晶と、 前記第1結晶の前記第4面と関連され、前記第1結晶の
    前記第2スポツト対の一方のスポットからの一方の光ビ
    ームを反射する第2の反射手段と、 前記第1結晶の前記第4面から出る前記光ビームの一方
    (第1ビーム)を90度回転し、回転された第1光ビー
    ムと不回転の第2の光ビームとが互に垂直に偏光される
    ようにする第2の偏光回転手段と、 前記第1結晶から出る垂直偏光出力ビームを受光して、
    第1の光学的出力手段に結合され得る第1の単一光ビー
    ムを供給するように結合された逆に動作する第2の偏光
    ビームスプリッタと、前記平行化入力光ビームの他方の
    ビームを受光して、2つの垂直に偏光された光ビームに
    分割する第3の偏光ビームスプリッタと、 上記2垂直偏光ビームの一方(第1ビーム)を90度回
    転して、回転された偏光ビームと上記2垂直偏光ビーム
    の第2のビームとが各々同じ方向(二偏光されるように
    する第3の偏向回転手段と、該第3偏光回転手段から出
    る上記第1および第2ビームの一方を反射して、反射さ
    れたビームと前記第3偏光回転手段から出る上記第1お
    よび第2ビームの他方のビームとが平行路を進むように
    する第3の反射手段と、 前記第3反射手段により反射される一方のビームおよび
    前記第3偏光回転手段から出る前記他方のビームを受光
    して、第2′!!気−光学的結晶中を伝達させるように
    適合された第1の面と、第2結晶の前記第1面から伝達
    される光ビームを1対のスポット(第3スポツト対)に
    て受光するように適合された第2の面と、該第2面の前
    記第3スポツト対から光ビームを受光して、この受光し
    た光ビームを反射するようミニ配向された第1の反射面
    と、該第1反射面から反射された光ビームを第4のスポ
    ット対にて受光するよう適合された第3の面と、第2結
    晶の前記第4スポツト対から照射される光ビームを外部
    に通すように適合された第4の面とを有し、前記第6反
    射手段により反射される前記一方の光ビームと前記第3
    偏光回転手段から出る前記他方のビームとが、それぞれ
    第2結晶内の第3のビーム路および第4のビーム路を進
    むようになされた第2の電気−光学的結晶と、誘電体ビ
    ーム分割用被覆と、 こくで、前記第1結晶と前記第2結晶と前記被覆とは、
    前記第1結晶の前記第2面の第1スポツト対と前記第2
    結晶の前記第2面の第3スポツト対とが、両者間に配置
    される前記被覆部分(第1部分)と実質的に並置される
    ように、かつ、前記第1結晶の前記第3面の第2スポツ
    ト対と前記第2結晶の前記第3面の第4スぎット対とが
    、両者間に配置される前記被覆の第2の部分と実質的に
    並置されるように配向されるものとする、前記第1結晶
    内の第1ビーム路の屈折率を前記第2結晶内の第3ビー
    ム路の屈折率に関して変化させる手段と、 前記第1結晶内の第2ビーム路の屈折率を前記第2結晶
    内の第4ビーム路の屈折率に関して変化させる手段と、 前記第2結晶の前記第4面と関連され、前記第2結晶の
    前記第4スポツト対の一方のスポットからの一方のビー
    ムを反射する第4の反射手段と、前記第2結晶の前記第
    4而から出る前記光ビームの一方(第1ビーム)を回転
    して、前記第2結晶から出る回転された第1光ビームと
    前記第2結晶から出る不回転の第2の光ビームとが互に
    垂直(=偏光されるようにする第4の偏光回転手段と、
    前記第2結晶から垂直偏光出力ビームを受光して、第2
    の光学的出力手段に結合され得る第2の単一出力光ビー
    ムを供給するように結合された逆(二動作する第4の偏
    光ビームスプリッタとを備える偏光不感知性光学的多重
    化装置。
  6. (6)第1の電気−光学的結晶と、 第2の電気−光学的結晶と、 これら結晶の並置部分に固着される誘電体ビーム分割用
    被覆と、 前記結晶の一方を通る一方のビーム路の屈折率を他方の
    結晶を通る一方のビーム路の屈折路に関して変化させる
    第1の変化手段と、 前記一方の結晶を通る他方のビーム路の屈折率を前記他
    方の結晶を通る他方のビーム路の屈折率に関して変化さ
    せる、前記第1変化手段から独立の第2の変化手段と を含むオプチカル装置。
  7. (7)特許請求の範囲第6項記載の装置において、前記
    第1変化手段が、前記一方のビーム路を囲むように前記
    結晶の相対する部分に付着された1組の電極(第1の1
    組の電極)、より成り、前記第2変化手段が、前記他方
    のビーム路を囲むように前記結晶の相対する部分に付着
    された第2の1組の電極より成るオプチカル装置。
  8. (8)特許請求の範囲第7項に記載の装置において、前
    記第1の1組の電極と前記第2の1組の電極とが互に独
    立であるオプチカル装置。
  9. (9)平行化入力光ビームを21!B力手段間において
    切り替えるための偏光不感知性オプチカルスイッチ装置
    において、 前記平行化入力光ビームを受光して、2つの垂直に偏光
    された光ビームに分割する第1の偏光ビームスプリッタ
    と、 前記2垂直偏光ビームの一方(第1ビーム)を9D度回
    転して、回転された偏光ビームと前記2垂直偏光ビーム
    の第2のビームとが各々同じ方向に偏光されるようにす
    る第1の偏光回転手段と、前記第1および第2ビームの
    一方を反射シテ、反射されたビームと前記第1および第
    2ビームの他方のビームとが平行路を進むようにする反
    射手段と、 1人力に前記の反射されたビームおよび他方のビームを
    受光し、1対の出力(第1の1対の出力)および第2の
    1対の出力に前記の反射されたビームと前記他方のビー
    ムを選択的に供給する偏光感知性の干渉性マルチモード
    ファイバオプチツクスイツヂ手段と、 前記第1の1対の出力と関連され、前記の反射されたビ
    ームおよび前記他方のビームから選択されたビームを反
    射する手段と、 前記第1の1対の出力から出る前記光ビームの一方(第
    1ビーム)を90度回転して、この回転された第1光ビ
    ームと不回転の第2光ビームが互に垂直に偏光されるよ
    うにする第2の偏光回転手段と、 前記第1の1対の出力から垂直偏光出力ビームを受光し
    て、第1の光学的出力手段に結合され得る第1の単一光
    ビームを供給するように結合された逆に動作する第2の
    偏光ビームスプリッタと前記第2の1対の出力と関連さ
    れ、前記の反射されたビームおよび前記他方のビームか
    ら選択されたビームを反射する手段と、 前記第2の1対の出力から出る前記光ビームの一方(第
    1光ビーム)を回転して、該第2の1対の出力から出る
    回転された第1光ビームと同じく第2の1対の出力から
    出る不回転の第2光ビームとが互に垂直に偏光されるよ
    うにする第3の偏光回転手段と、 前記第2の1対の出力から出る垂直偏光出力ビームを受
    光して、第2の光学的出力手段に結合され得る第2の単
    一の光ビームを供給するように結合された逆に動作する
    第3の偏光ビームスプリッタと を含む偏光不感知性オプチカルスイッチ装置。
  10. (10)特許請求の範囲第10項に記載の装置において
    、前記偏光感知性の干渉性マルチモードファイバオプチ
    ックスイッチ手段の一部の屈折率が、該スイッチ手段の
    他の部分の屈折率に関して変化し得る偏光不感知性オプ
    チカルスイッチ装置。
  11. (11)特許請求の範囲第11項に記載の装置において
    、前記の反射された一方のビームが、それぞれ前記偏光
    感知性の干渉性マルチモードファイバオブチックスイッ
    チ手段の第1部分および第2部分内の第1ビーム路およ
    び第2ビーム路を進行し、前記他方のビームが、それぞ
    れ前記偏光感知性の干渉式マルチモードファイバオプチ
    ックスイッチ手段の第3部分および第4部分内の第3ビ
    ーム路および第4ビーム路を進行し、前記第1部分の屈
    折率が、前記第2部分の屈折率に関して変化し得、かつ
    前記第3部分の屈折率が、前記第4部分の屈折率に関し
    て変化し得る偏光不感知性オプチカルスイッチ装置。
JP57212844A 1981-12-07 1982-12-06 偏光不感知性光学的スイツチおよび多重化装置 Pending JPS58106527A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US327873 1981-12-07
US06/327,873 US4474434A (en) 1981-12-07 1981-12-07 Polarization-insensitive optical switch apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106527A true JPS58106527A (ja) 1983-06-24

Family

ID=23278448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212844A Pending JPS58106527A (ja) 1981-12-07 1982-12-06 偏光不感知性光学的スイツチおよび多重化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4474434A (ja)
EP (2) EP0081177B1 (ja)
JP (1) JPS58106527A (ja)
CA (1) CA1208379A (ja)
DE (1) DE3279717D1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694447A (en) * 1984-07-12 1987-09-15 International Business Machines Corp. Optical signal recorders employing two lasers and methods therefor
GB2207521A (en) * 1987-07-21 1989-02-01 Plessey Co Plc Optical device arrays
US5223975A (en) * 1988-11-11 1993-06-29 Fujitsu Limited Polarization beam coupler including a splitter for producing an output monitor beam
JPH02153336A (ja) * 1988-12-05 1990-06-13 Sharp Corp 投影型液晶表示装置
US5082354A (en) * 1989-08-29 1992-01-21 Kaiser Aerospace And Electronics Corporation Optical switch and color selection assembly
US5441817A (en) * 1992-10-21 1995-08-15 Smith International, Inc. Diamond and CBN cutting tools
JPH0746633A (ja) * 1993-02-23 1995-02-14 Fujitsu Ltd 偏光制御型空間光スイッチ
US6009219A (en) * 1996-04-08 1999-12-28 Axiom Analytical Incorporated Optical beam switching device
US6275322B1 (en) 1999-06-08 2001-08-14 Jds Uniphase Corporation Michelson phase shifter interleaver/deinterleavers
US6169626B1 (en) 1999-06-29 2001-01-02 E-Tek Dynamics Optical signal interleaver
US6388815B1 (en) 2000-08-24 2002-05-14 The Ohio State University Device and method for producing optically-controlled incremental time delays
WO2001014924A1 (en) 1999-08-26 2001-03-01 The Ohio State University Device for producing optically-controlled incremental time delays
US6301046B1 (en) 1999-12-31 2001-10-09 Jds Uniphase Corporation Interleaver/deinterleavers causing little or no dispersion of optical signals
US6335830B1 (en) 1999-12-31 2002-01-01 Jds Uniphase Corporation Double-pass folded interleaver/deinterleavers
US6337770B1 (en) 1999-12-31 2002-01-08 Jds Uniphase Corporation Single-pass folded interleaver/deinterleavers
US6333816B1 (en) 2000-03-03 2001-12-25 Jds Uniphase Corporation Apparatus capable of operating as interleaver/deinterleavers or filters
US6529655B1 (en) * 2000-11-14 2003-03-04 Optical Switch Corporation Frustrated total internal reflection optical switch using waveguides and method of operation
WO2002069008A1 (en) * 2001-02-22 2002-09-06 Accelight Investments, Inc. An optical switch using total internal reflection and a method of switching signals using the same
CA2357428A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-18 Jingyun Zhang Method and apparatus for compensating for polarizatin mode dispersion in optical devices
US6760140B1 (en) 2002-03-01 2004-07-06 The Ohio State University Research Foundation Binary optical interconnection
US6674939B1 (en) 2002-03-26 2004-01-06 The Ohio State University Using fibers as delay elements in optical true-time delay devices based on the white cell
US6724951B1 (en) 2002-03-26 2004-04-20 The Ohio State University Using fibers as shifting elements in optical interconnection devices based on the white cell
US6766073B1 (en) 2002-05-17 2004-07-20 The Ohio State University Optical circulator with large number of ports and no polarization-based components
US6958861B1 (en) * 2002-12-02 2005-10-25 The Ohio State University Method and apparatus for combining optical beams
US7236238B1 (en) 2002-12-02 2007-06-26 The Ohio State University Method and apparatus for monitoring the quality of optical links
US7633670B2 (en) * 2004-07-16 2009-12-15 The Ohio State University Methods, systems, and devices for steering optical beams
US20060034567A1 (en) * 2004-07-16 2006-02-16 Anderson Betty L Optical beam combiner
US7430347B2 (en) * 2004-07-16 2008-09-30 The Ohio State University Methods, systems, and apparatuses for optically generating time delays in signals
US7630598B2 (en) * 2006-05-10 2009-12-08 The Ohio State University Apparatus and method for providing an optical cross-connect
US7911671B2 (en) * 2006-05-10 2011-03-22 The Ohio State University Apparatus and method for providing true time delay in optical signals using a Fourier cell

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3495892A (en) * 1966-01-21 1970-02-17 Rca Corp Split beam light modulator
US3499701A (en) * 1966-01-25 1970-03-10 Sperry Rand Corp Electro-optical scanner
US3632187A (en) * 1969-11-05 1972-01-04 Ibm Light deflector and scanner
CH541816A (de) * 1972-02-03 1973-09-15 Hasler Ag Anordnung zur Erzeugung und Bestimmung des Amplituden- und/oder Phasenunterschiedes zweier Lichtstrahlen
FR2304934A1 (fr) * 1975-03-18 1976-10-15 Thomson Csf Circuit optique electriquement commande et application a un repeteur opto-electronique
US4331387A (en) * 1980-07-03 1982-05-25 Westinghouse Electric Corp. Electro-optical modulator for randomly polarized light
JPS5762023A (en) * 1980-10-02 1982-04-14 Fujitsu Ltd Polarizing, separating and synthesizing device
US4504121A (en) * 1981-11-02 1985-03-12 Gte Laboratories Incorporated Interferometric multimode fiber optic switch and modulator

Also Published As

Publication number Publication date
EP0081177A3 (en) 1984-08-01
DE3279717D1 (en) 1989-06-29
CA1208379A (en) 1986-07-22
EP0081177A2 (en) 1983-06-15
US4474434A (en) 1984-10-02
EP0271641A1 (en) 1988-06-22
EP0081177B1 (en) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58106527A (ja) 偏光不感知性光学的スイツチおよび多重化装置
US4474435A (en) Polarization-insensitive optical switch and multiplexing apparatus
US4514046A (en) Polarization-insensitive optical switch and multiplexing apparatus
US4504121A (en) Interferometric multimode fiber optic switch and modulator
JPH02275411A (ja) 光キヤリアの偏光状態を変えるための高速モジユレータ
JPH0262173B2 (ja)
JPH11271698A (ja) 偏波スクランブラー
US7224860B2 (en) Multi-port optical switches
JPH027026A (ja) 光切替スイッチ
JPH085976A (ja) 可変波長光フィルタ
US6775005B2 (en) Low-coherence reflectometer with polarization control
JP4092986B2 (ja) 光スイッチ
JPH085977A (ja) 可変波長液晶光フィルタ
JP2004093751A (ja) 光スイッチ
JPS61282824A (ja) 光スイツチ
CA1223984A (en) Polarization-insensitive optical multiplexing apparatus
Azzam Polarization Michelson interferometer (POLMINT): its use for polarization modulation and temporal pulse shearing
JP2993220B2 (ja) 送受信光学装置
JP2647488B2 (ja) 偏波カプラ
JPS6319847B2 (ja)
JPS6012610B2 (ja) 光路切替装置
JPS59152422A (ja) 光路切換スイツチ
JPH07162370A (ja) 偏波面変調光の受光方法とそれに用いられる受光装置
JPH0380287B2 (ja)
JPS62250402A (ja) 無偏光発光装置