JPS58106029A - 多目的作業船 - Google Patents

多目的作業船

Info

Publication number
JPS58106029A
JPS58106029A JP20255781A JP20255781A JPS58106029A JP S58106029 A JPS58106029 A JP S58106029A JP 20255781 A JP20255781 A JP 20255781A JP 20255781 A JP20255781 A JP 20255781A JP S58106029 A JPS58106029 A JP S58106029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
spuds
spud
outside
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20255781A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Toki
土岐 利雄
Yoshiaki Fujii
藤井 嘉明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Doki Senpaku Koji Kk
Original Assignee
Doki Senpaku Koji Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Doki Senpaku Koji Kk filed Critical Doki Senpaku Koji Kk
Priority to JP20255781A priority Critical patent/JPS58106029A/ja
Publication of JPS58106029A publication Critical patent/JPS58106029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/06Floating substructures as supports
    • E02F9/062Advancing equipment, e.g. spuds for floating dredgers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多目的作業船に関し、・特に、しゅんせつ船、
例えばディツパしゅんせつ船やユンボ船として海底地盤
の掘削作業に使用できると共に、クレーン船として吊作
業を行なったり、運搬台船と[7て資材の運搬等に使用
することもできる多目的作業船に関する。
従来の作業船として、しゅんせつ船の一例であるユンポ
船について説明すると第1図〜第3図に示すように、本
体である船体1と、船体1の船d[[111に設置さH
て海底地盤Rを掘削するパワーショベルと同類機構のユ
ンボ2を有したしゅんせつ装置3と、船体lを水上の所
定位置(作業位li′t)にIH定するため、海底地盤
Rに突き刺さるよう船体1側部の船d寄りに設けらt′
lだ2本のスノク゛ンド4と、スパッド4を昇降させる
ため船体1の船尾側に設けられたウィンチ5とを備えて
いる。
尚通常は船体1の船尾中央部、にも1本のスノセ・ンド
か設けられるが、この説明では省略する。
ト記ウィンチ5のローf6は、第3図に示すように略門
形のフレーム7を介して各スノ七′ンド4σ)L端部に
設けらねた滑車8に巻き付けられている。
また、フレーム7は船体lの両サイドに跨る状態でq設
さねている。
このしゅんせつ船において、しゅんせつ装置3によりす
くい十けた土砂等は、第1図に示すようにスパッド4よ
りも船首寄りの位置で船体1−ヒに1せらねる。ところ
で上記のようにしゅんせつ船な用いてのしゅんせつ作業
は年間を通して常時あるものではなく、こねを専用船と
したのではその稼す1率か極めて低くなる。
そこで前記ユンボ2を含むしゅんせつ装置3を取外し可
能にして、シlA)んせつに小力・ない!9+ ill
 kこけこねに代、えクレーンを塔載して沿岸でθ)土
木竹三栗や荷物の積み下し作業を行うクレーン制)ある
いは運搬台船として活用出来れは稼動率力(著しく 1
61−1−する。
しかし、第1〜3図に示す従来σ)作業制)の場合、ス
パッド4を昇降させるためのウィンチ5のローf6を案
内するフレーム7か邪魔となるσ〕で、クレーン装置等
の作業範囲が1b11限される欠点力・あり、また船体
1を荷物運搬台船とした場合もフレーム7か邪魔となっ
て鹸荷崩か制約さねると云つt和1々の問題かあり、事
実上多目的に使Y1」することは不iJ能である。
本発明は、このような従来の問題に基づいてなさねたも
ので、ス・々ラド及びスノヤ゛ンドに関連するM(材か
船体の載荷面を制約もしくは縮小することかなく、神々
な作業内容に応じて各神σ)作業装置を自由に設置でき
るようにした多目的作業1ll)を払(供することを目
的とする。
不発り」の要旨は、船体の外側部に回動可能にれく支さ
れた2本のスパッドを備えることにある。
1:、JT、第4図〜第9図に示す実施例により不発゛
 明を説明する。
第4〜6図は本発明の一実施例を示し、本実施例の作業
船は作業船本体である船体21と、船体21の外側部の
各々に回動可能に取り付けらねた2本のスノゼツド22
と、こわらのスパッド22をL下に回動させるよう前記
船体21に設けられた駆動装置23とを備えている。
前記船体21は船としての全機能を備えていることは勿
論であり、また、本実施例では船゛体21の船首には作
業装置の一例として、ユンポ24を有するしゅんせつ装
$25を着脱可能に設置しである。また、船尾側の中央
には1本の船尾スパッド26と、該船尾スパッド26を
昇降させるウィンチ27とが設けらねているか、こFl
&i従来と同一*#のものであるので、詳細な説明は省
略する。
前記スパッド22は、夫々後端である一端部28を第4
,7図のように、船体21の外側部の支点であるビン2
9に対して−F下に回動可能に取り付けられ、珪つ他端
部30は第4図のように船体21の船首IIIに向いた
状態で海底地盤Rに突き刺さるよう尖鋭部とされている
。なお、ビン29は所9のブラケツ)Bにより船体21
に固着さtlている〇一方、前記駆動装置23け、スパ
ッド22の尖紗部30を支点29の周りで海底地盤Rに
突き刺さる位置から船体21の前後方向とほぼ平行にな
る位置まで、船体21の側面に沿って回動させるもので
、本実施例ではウィンチにより構成されている。即ち、
このウィンチはスパッド22に取り付けられた滑車31
と、該滑車31に巻きイ・rけらねたロープ32とを有
しており、スパッド22を海底に突き刺す際は自重によ
り降下回動させ、スノぐラド22を引き」−ける際はロ
ーf32を巻き1−げる構成となっている。この場合、
スパッド22は尖紗部30寄りに重心が位置するよう、
第8図に示す如く外殻を構成する金属パイプ33と、該
金視パイプ33内の尖鋭部30寄りに充填さねたコンク
リート34または任意の錘とからなっている0 また、引きFげられたスノセツド22の尖鋭部30を支
持するため第9図に示すよう、船体21には例えばフッ
ク35が矢印のように回動可能に取り付けらねる。フッ
ク35は、スパッド22を一ト昇させる際は反時計方向
に回さねて通り路を作り、スパッド22下部を支持する
際に時計方向に回されてスノやラド22をkWする。
上記した本実施例の作業船において、例えばしゅんせつ
作業を行なう場合はしゅんせつ装置25が設置され、こ
れのユンボ24にすくい上げられた4−砂等が船体21
−トに岐せらねる。
また、クレーン船、荷物運搬台船として使用する場合は
、しゅんせつ装置25に代えてクレーン装置を設置する
か、何も設置しない状態とする。
この場合、スノPツド22を昇降させるために、従来の
知〈枠状のフレーム等が存在しないので、クレーン装置
等の機能が制約きれることかなく、ま□111− た載荷面積も縮小されることかないので、各用途の機能
を完全に果すことができる。
上記の説明から明らかなように本発明によると、ラドの
尖鋭部が船首(tillで上下に同動きねる構成とした
ので、スパッドを支持する各種の部材か船体の載荷面を
妨害することがなくなり、各種の用途に用いることがで
きる多目的作業船か得られる。
尚前記実施例ではスノPツド22を上下させるための手
段としてスノッドに撃着したローf32をウィンチによ
り操作するようにしたか、これに代え油圧シリンダーを
設けて一ヒ下はせるようにすることも可能である。この
場合は…(記実施例のようにスパッドの先端側に重心を
持たせる必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のしゅんせつ船の立面図、第2図は第1
図の平面図、第3図は第1図の右側面図、第4図は本発
明作業船の一実施例に係るしゅんせつ船の立面図、第5
図は第4図の平面図、第6図1 は第4図の右側面図、第7図は、第5図の要部詳細図、
第8図は第4図の要部詳細図、第9図は同じ〈第4図の
要部詳細図である。 21・・・船体      22・・・スパッド23・
・・駆動装置    25・・・しゅんせつ装置・ 2
8・・・一端部     29・・・ビン(支点);3
0・・・細端Mζ(尖鋭部) 31・・・滑車:32・
・・ローf       33・・・金机IPイブ34
・・・コンクリート  35・・・フックB・・・ブラ
ケツ)     R・・・海底地盤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11船体と、該船体の外側部の各々に回動可能に取り
    付けらねた2本のスノやラドと、こわらのスノにラドを
    回動させるよう前記船体に設けられた駆動装置とを備え
    、前記スパッドは夫々一端部を前記船体の外側部の支点
    に対して回動可能に取り成けられ、目、つ他端部をR1
    +記船体の船首側に向いた枦郭で水底地盤に突き刺さる
    尖鋭部とされ、前記駆動装置は、上記ス・七ツドの尖鋭
    部を前記支点の1翻りで海底地盤に突き刺さる位置から
    船体のn11後方向とほぼ平行になる位置まで、前記船
    体の側面に沿って回動させることを特徴とする多目的作
    業船0 (2,各スノにラドは外殻となるパイプと、該]やイゾ
    の尖鋭、部寄りに重心を位置させるよう、同/eイゾ内
    の尖鋭部側に充填されたフンクリートまたは錘とからな
    り、前記駆動装置は、各スパッドを′W1底に突き刺す
    際は各スパッドの自重により降下回動させ、珪つ各スパ
    ッドを引き上げる際は、各スパッドに取り付けらねた滑
    車と、該滑車に添設されたロープとにより各スノ母ツド
    を上昇回動させるウィンチであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の多目的作業船。
JP20255781A 1981-12-17 1981-12-17 多目的作業船 Pending JPS58106029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20255781A JPS58106029A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 多目的作業船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20255781A JPS58106029A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 多目的作業船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106029A true JPS58106029A (ja) 1983-06-24

Family

ID=16459465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20255781A Pending JPS58106029A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 多目的作業船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106029A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100589131B1 (ko) 2006-03-02 2006-06-14 벽산엔지니어링주식회사 바지선을 이용한 수중 교량 기초구조물 설치 장치
CN109487848A (zh) * 2018-11-01 2019-03-19 景冲 一种挖沙船

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248398U (ja) * 1975-10-01 1977-04-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248398U (ja) * 1975-10-01 1977-04-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100589131B1 (ko) 2006-03-02 2006-06-14 벽산엔지니어링주식회사 바지선을 이용한 수중 교량 기초구조물 설치 장치
CN109487848A (zh) * 2018-11-01 2019-03-19 景冲 一种挖沙船

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4073078A (en) Adjustable dredging and trenching apparatus
EP2644781B1 (en) Pumping means intended for being trailed by a trailing suction hopper dredger and trailing suction hopper dredger equipped with such pumping means
JPH0551734B2 (ja)
US4202119A (en) Waterway cleaner with endless bucket conveyor
JP2000505518A (ja) 浚渫装置
JPS6015783B2 (ja) 浮動可能な浚渫装置
JPH11117658A (ja) 海底掘削装置及び海底掘削方法
JPS58106029A (ja) 多目的作業船
US2917851A (en) Spud construction for dredges
US3766671A (en) Method and apparatus for excavating with an endless bucket line
JPS5869635A (ja) 連続式アンロ−ダ
JPS6153921A (ja) 埋立方法
EP1365075A2 (en) Device and method for bringing ashore or refloating a floating body
US3659545A (en) Outrigger for mooring a water vehicle
JPS6092522A (ja) ドラグサクシヨン浚梃船におけるドラグア−ムのトラニオン構造
Fasano Dredgers and Dredging Design Restraints
CA1278798C (en) Submersible hydraulic cutter suction dredging system
JPS61122331A (ja) 作業船のスパツド装置
JPS6043533A (ja) バケツト浚渫船
JPS6324874B2 (ja)
JP5602297B1 (ja) 土運船
JP2000001194A (ja) スパット昇降装置を備える台船の移動装置
JPS5920453Y2 (ja) 浚渫船
JPH05209421A (ja) 浅水域用掘削及び運搬システム
JP2000240054A (ja) 杭打作業船および杭打装置