JPS6043533A - バケツト浚渫船 - Google Patents

バケツト浚渫船

Info

Publication number
JPS6043533A
JPS6043533A JP15224683A JP15224683A JPS6043533A JP S6043533 A JPS6043533 A JP S6043533A JP 15224683 A JP15224683 A JP 15224683A JP 15224683 A JP15224683 A JP 15224683A JP S6043533 A JPS6043533 A JP S6043533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
elevator
bucket
ladder
dredging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15224683A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kataoka
片岡 建一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP15224683A priority Critical patent/JPS6043533A/ja
Publication of JPS6043533A publication Critical patent/JPS6043533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/08Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging elements on an endless chain
    • E02F3/081Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging elements on an endless chain mounted on floating substructures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パケット浚渫船として、従来のパケットライ
ンのカテナリーによる浚渫方式と相違した新しい浚渫方
式によるものの提供に関する。
既知のように、従来のパケット浚渫船における浚渫方式
は、パケットラインと称する多数のパケットをピンで連
結したものの自重によるカテナリーによって、水底の土
砂表面をこすシながら、パケット内に土砂を掬い込んで
浚渫するものであり、この方式ではその土砂掘削はパケ
ットラインの重さに全く依拠するため、必要重量は当然
大きくなり、またカテナリーを形成するために、パケッ
トラインの支持架構であるパケットラダーの水平に対す
る角度は45度が限界であり、そ7れ以上に立てて使用
″することはできず、このようにパケットラインの重量
が犬きく、かつ水平に対して垂直にパケットラダーを降
して浚渫できないので、水深に対するパケットラインの
長さも長大化し、パケットラダーの重量も大型化し、従
ってその船体、ウィンチ、駆動装置は、浚渫能力に比し
て過大な設備となシ易く、建造コスト、浚渫コストが割
高となって、他の方式の浚渫船、例えばカッタヘッドポ
ンプ浚渫船やグラブバケット浚渫船等に比し劣るものと
されている現状である。
本発明は、上記のようなパケット浚渫船における従来の
問題点を解決するために、パケットラインの引張力を有
効に利用し、パケットラダー先端の支持力によって直接
水底の土砂を浚渫可能とし゛て、従来のパケットライン
自重によるカテナリーを介してのこすシ込み浚渫を廃し
、パケットライン、パケットラダーの軽量化、小型化を
図るとともに、浚渫作業の効率化、能力5の増大が得ら
れるようにしたもので、従ってその特徴とする処は、台
船の略中央部に固設した架台に、多数のパケットを無端
状に連設したパケットエレベータの上端部を揺動自在に
取付けるとともに、前記パケットエレベータ下部の前後
にそれぞれ一端が係止された2種のワイヤロープを、台
船上に設置したウィンチに巻回して、前記エレベータを
水平姿勢と垂直姿勢との間における任意の姿勢に変更か
つ維持させるようにした点にある。
以下図示の実施例に基いて本発明を詳述すると、第1.
2図は従来のパケット浚渫船方式の代表例を示したもの
であシ、第1図に示すように、船体(4)に上端を枢支
したパケットラダーtllの外周に、多数のバケツ)(
2a)をピンで連結した無端状のパケットライン(2)
が支持され、駆動装置(5)によって循環回走自在に設
けられるとともに、パケットラダー(1)の下部を船上
のウィンチ(3)によって昇降自在に吊持させたもので
あり、その浚渫方式は、第2図示のように、パケットラ
イン(2)の重量によるカテナリー、即ち懸垂状の垂れ
下がりによって、水底土砂(−)の表層部を薄く掻き取
ってパケット(2a)内に土砂を収容し、パケットラダ
ーIllに沼って上方に運搬させるようにしたものでお
る。このようにパケットライン(2)の重量に依存した
浚渫方式のため、パケットライン(2)の重量は大きく
することが必然的に要求される。またパケットライン(
2)のカテナリーを形成するためには、パケットラダー
11)の傾斜角度を、水平に対して45度以上に大きく
立てることができないので、浚渫水深に対してパケット
ラダー11)の長さを大きくすることが必要とされるの
である。従ってこのような波源方式による限り、パケッ
ト浚渫船としてきわめて大重量のパケットライン(2)
と、長大なパケットラダーtl)が必須とされ、これら
を支持するだめのウィンチ(3)や船体も当然大型化が
必要とされ、パケットライ?(2)の駆動装置(5)も
犬馬力のものが必要とされ、一般的にその家法能力はx
ooom%が限界とされているが、浚渫能力に対してき
わめて過大な設備となって、パケット浚渫船の建造コス
ト並びに浚渫コストの割高を生じるのであり、現実的に
も他のカッタヘッドポンプ浚渫船やグラブバケット浚渫
船に対し、その建造並び稼動隻数は少数である0 これに対し本発明は、第3図以下に例示するような新し
いパケット浚渫船を提供するもので、第3図および第4
図において、台船(lO)の略中央部にパケットエレベ
ータ−を、図示実線並びに鎖線によって示すように、水
平に対し垂直の位置から前方向に俯仰自在に懸下するの
である。前記パケットエレベータ−は、第5.6図にそ
の構造が示されるように、左右一対のパケットラダー(
財)の外周に沿って無端状のチェノ@υの一対が架装さ
れ、両チェン@υの全長に亘って多数のパケット翰が、
定ピツチのもとに列設支持されたものであり、台船−上
に固設した架台(+荀に、パケットエレベータ−の上端
部、即ちパケットラダーシ匂の上端部i=前記チエン@
幻の駆動鎖車Q4を具備した駆泰軸兼枢軸Hの軸架を介
して揺動自在に支持されるのであり、パケットラダー(
財)の下端部にはチェノC211の従動鎖車Oηを具備
した従動軸0119が可回動に軸架され、従動軸01の
両端には掻寄せ羽根車(l鴫が付設されるとともに、チ
ェン輯)の回走経路の上部側にはリターン面およびキャ
リヤ面の両方に、それぞれ鎖車(財)が遊転自在に噛合
される屈曲部が形成され、これら鎖車(財)と従動鎖車
0ηの間の経路には、適宜間隔にサポー)Hが配設され
る。また従動軸(+樽の軸架支持に当っては、適宜クリ
ンダ機構、ノクネその他による緩衝機構を介在させても
よい。
上記のような構造を持つ)くケラトエレベータ−の下部
側の前後には、パケットラダー@4を利用してワイヤロ
ーブ係止部(ホ)翰を設け、両係止部翰翰に各一端を係
止したワイヤロープ@’6@ηの他端を、台船(lO)
上に設置したウィンチ(ロ)の各巻胴(ハ)(ハ)に、
各別に巻取、繰出自在に巻回し固定するのである。
このさい第3.4図で明かなように、ノ(ケットエレベ
ーターにおけるパケットラダー(2)が左右一対である
ため、ワイヤロープ係止部(2[H2f9も左右のラグ
ー〇匈毎に設けられ、2種のワイヤロープク7I6!η
も前後共合2本が設けられ、これに応じてウィンチ(1
1)も左右一対が配備され、パケットエレベータ−の水
平姿勢から垂直姿勢に亘る俯仰に当り、左右均斉に行な
われるようにしてあり、四はそれぞれのワイヤロープ(
2η@ηにおけるガイドシープを示している。
台船−の中央部の後方には、前記)(ケラトエレベータ
彌によって浚渫した土砂を受取り、これを台船(10)
と連絡され、かつ陸上に向う別の搬送コンベア国に排出
するだめの排出コンベア(l匂が設置され、また台船t
+o+の水上における浮遊移動に当っては、図例では台
船(10)の両側に配置したウィンチ(11θ場、同ウ
ィンチ(la Hにおける各巻胴tall @IIの巻
取、繰出自在なワイヤロープm2 f32の操作によっ
て行なうようにして、そお前後左右への移動が得られる
ようにしてあり、@局はガイドシーブを示し、また胸は
運転室、(至)は機関室を示している。
本発明のパケット浚渫船による浚渫は以下のようにして
行なわれる。即ち第3図に示されるように、台船00)
上に水平姿勢に伏倒しているノくケラトエレベータ−を
、そのウィンチ(川(11)における各巻胴v!j(財
)の相反回動を介し、図においてキャリヤ側のワイヤロ
ープ(財)を繰シ出し、リターン側のワイヤロープ(2
7)を巻取ることによって、架台(Iすにおける駆動軸
Hを支点として、浚渫水深に応じて任意の傾斜角度に下
降伏倒させ、その角度に保持した状態で駆動軸部を介す
る駆動鎖車(I4の回動によりチェン@幻を矢印方向に
循環回走させることによシ、各パケット(2)によって
水底の土砂(b)を掘削、浚渫することになり、最大限
は図実線で示して垂直姿勢である。またこのさい台船−
は前進、後進おるいは左右方向に、ウィンチ輌(1場ワ
イヤロープ02 (36を介して移動させることにより
、浚渫範囲の広がりが自由に得られる。浚渫水深の大小
によって〕(ケラトエレベータ(3)は、図示の垂直下
降位置から任意の傾斜角度に変更されるが、何れの場合
もノ(ケラトエレベータ−はそのパケットラダー伐乃の
先端部における前後両側に一端を係止したワイヤロープ
伐n@ηによって確実に支持され、パケット−の従動鎖
車u?)をめぐる回動によって直接水底の土砂(b)を
掘削して掬い取る浚渫方式であり、パケットラインの引
張力を有効に利用するため、パケット(財)チェノ(2
1)は掘削、浚渫に要する荷重に堪える部材のみで構成
でき、従来の重量によるカテナリーを介しての浚渫方式
のものに比し、パケットエレベータ−の重量を大幅に軽
減可能である。またパケットラダー(2)も、水平に対
し直角まで下降させて浚渫可能なため、パケットラダー
(2)の長さも浚渫水深だけでよく、従来のようにパケ
ットラインのカテナリーを形成するだめの長大な機長は
必要でなく、その長さの短縮、軽量化が容易に可能であ
り、このことはパケットエレベータ(ホ)を搭載する台
船(10)の小型化、即ちバク”ット浚渫船全体の軽量
、小型化を可能とし、付属するウィンチや駆動装置も小
さくて足シ、その建造コスト、更には浚渫コストの大幅
な低下と節減が得られるのであり、従来のパケット浚渫
船方式でL1船体の大きさ、浚渫コストの面から、その
浚渫能力はxooopqが限界とされるが、本発明のも
のでは、4000〜5060 rn/h程度の浚渫能力
を持つことができる。これによって従来の他の方式によ
る浚渫船、例えば間欠作業であるグラブバケット浚渫船
、あるいは多量の海水等の水を搬送媒体とするカッタヘ
ッドポンプ浚渫船に対しても、本発明のものは浚渫作業
の連続化、操作の簡単化によって、浚渫作業のよシ効率
化が得られ、浚渫コストもより低減させることができる
点において、優れた効果を持つものであり、大容量、大
能力の浚渫作業を経済的に施工できるパケット浚渫船の
新しい提案として優れたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパケット浚渫船1例の全体図、第2図は
同浚渫要部の側面図、第3図は本発明実施例の全体側面
図、第4図は同平面図、第5図は同パケットエレベータ
実施例の正面図、第6図は同側面図である。 (lO)・・・台船、(11)・・・ウィンチ、(1′
4・・・排出コンベア、(I匈・・・ウィンチ、し0)
・・・パケットエレベータ、(2υ・・・無端チェノ、
侃り・・・パケットラダー、(2)・・・パケット、(
l蜀・・・駆動鎖車、O?)・・・従動鎖車、(a)(
b)・・・水底土砂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 台船の略中央部に固設した架台に、多数のパケッ
    トを無端状に連設したパケットエレベータの上端部を揺
    動自在に取付けるとともに、前記パケットエレベータ下
    部の前後にそれぞれ一端が係止された2種のワイヤロー
    プを、台船上に設置したウィンチに巻回して、前記パケ
    ットエレベータを水平姿勢と垂直姿勢との間における任
    意の姿勢に変更かつ維持させるようにしたこことを特徴
    とするパケット浚渫船。
JP15224683A 1983-08-20 1983-08-20 バケツト浚渫船 Pending JPS6043533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15224683A JPS6043533A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 バケツト浚渫船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15224683A JPS6043533A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 バケツト浚渫船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6043533A true JPS6043533A (ja) 1985-03-08

Family

ID=15536288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15224683A Pending JPS6043533A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 バケツト浚渫船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043533A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112726711A (zh) * 2020-12-30 2021-04-30 中交第一航务工程局有限公司 一种水下抓斗挖泥船精挖炸礁后岩层的施工工艺
CN112978226A (zh) * 2021-02-02 2021-06-18 中国海洋大学 一种可自洁多金属结核提升系统
CN113802639A (zh) * 2021-10-23 2021-12-17 杨泽凡 一种水利工程用的清理河道淤泥的系统及方法
CN114232709A (zh) * 2021-12-21 2022-03-25 河南省三门峡水文水资源勘测局 一种利于水利河道工程治理用高效清淤装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112726711A (zh) * 2020-12-30 2021-04-30 中交第一航务工程局有限公司 一种水下抓斗挖泥船精挖炸礁后岩层的施工工艺
CN112978226A (zh) * 2021-02-02 2021-06-18 中国海洋大学 一种可自洁多金属结核提升系统
CN113802639A (zh) * 2021-10-23 2021-12-17 杨泽凡 一种水利工程用的清理河道淤泥的系统及方法
CN113802639B (zh) * 2021-10-23 2022-12-06 黑龙江鸿旭工程项目管理有限公司 一种水利工程用的清理河道淤泥的系统及方法
CN114232709A (zh) * 2021-12-21 2022-03-25 河南省三门峡水文水资源勘测局 一种利于水利河道工程治理用高效清淤装置
CN114232709B (zh) * 2021-12-21 2023-02-03 河南省三门峡水文水资源勘测局 一种利于水利河道工程治理用高效清淤装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4073078A (en) Adjustable dredging and trenching apparatus
RU2396394C1 (ru) Вскрышной агрегат
JPH0551734B2 (ja)
JPS6043533A (ja) バケツト浚渫船
US3146537A (en) Floating dredge design
US3766671A (en) Method and apparatus for excavating with an endless bucket line
JPS6320732B2 (ja)
US2153557A (en) Combination dredging, drilling, and pile-driving equipment
US4026049A (en) Articulating dredge
CN209099428U (zh) 一种绞吸式挖泥船的三缆定位系统
US3022633A (en) Barge
US2109730A (en) Dredger
US723122A (en) Hydraulic dredge.
US997247A (en) Dredge.
JPS58138834A (ja) 歩行式浚渫船
US3736677A (en) Silt dredging method
JPS6228608Y2 (ja)
SU1735504A1 (ru) Безъ корный землесосный снар д
JPS6228609Y2 (ja)
US2029815A (en) Dredging apparatus
CN85106133A (zh) 链斗挖泥船的挖斗移送机
US4231172A (en) Floating dredger and treatment plant
JPH0452287Y2 (ja)
SU723047A1 (ru) Подвеска ковша драглайна
US2072012A (en) Dredging apparatus