JPS5810572B2 - 内燃機関のスロツトルオ−ブナ - Google Patents

内燃機関のスロツトルオ−ブナ

Info

Publication number
JPS5810572B2
JPS5810572B2 JP51078534A JP7853476A JPS5810572B2 JP S5810572 B2 JPS5810572 B2 JP S5810572B2 JP 51078534 A JP51078534 A JP 51078534A JP 7853476 A JP7853476 A JP 7853476A JP S5810572 B2 JPS5810572 B2 JP S5810572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opener
negative pressure
diaphragm
throttle valve
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51078534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS535323A (en
Inventor
山崎晴治
鈴木恒彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP51078534A priority Critical patent/JPS5810572B2/ja
Publication of JPS535323A publication Critical patent/JPS535323A/ja
Publication of JPS5810572B2 publication Critical patent/JPS5810572B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関のスロットルオープナに関する。
自動車の運転中、スロットルバルブの開度が大きい運転
状態から、減速のためにアクセルペダルから足を離すと
機関の回転数が高いにもかかわらずスロットルバルブが
閉じられることで、これにより吸気量が少なくなり、燃
焼が悪化してHCの排出量が多くなる。
このような現象を防ぐためスロットルオープナが設けら
れ、マニホールド負圧を検出して、減速時にスロットル
バルブを一時的に適度の開度に保持し、吸入管負圧が下
るとスロットルバルブが閉じるようになっている。
この種のスロットルオープナにおいて、オープナ装置が
、スロットルバルブの閉じ動作を除々に行うダッシュポ
ットとしての機能も兼ね得るようにしたものが提案され
ており、この先行技術としては、例えば特開昭49−9
7131号公報、実開昭50−139832号公報に記
載のものを挙げることができる。
しかし従来の先行技術のものは、スロットルバルブの閉
じ動作に対してオープナ装置側のセットスプリングが引
き作用するように構成されたもので、かかる構成ではオ
ープナ装置とスロットルバルブ側のレバーとの間をリン
ク機構で連繋した構成となることから、オープナ作動時
にリンク機構の部分でガタ付きを生じるという不都合が
あるばかりでなく、さらに装置が複雑となりコスト高と
なる上に、組付け、オープナ開度の調整等も面倒になる
という種々の問題があった。
本発明は、このような問題からオープナ装置とスロット
ルバルブレバーとの間におけるリンク機構を不要にした
簡略な構造で、しかも所望のダッシュポット機能とオー
プナ機能とを兼ね備えることのでき得るスロットルオー
プナを提供しようとするものである。
この目的のだめ本発明によるスロットルオープナは、ス
ロットルバルブの閉じ動作を抑制するように作用するオ
ープナシャフトを、ダイヤフラム装置のケーシングに固
定して設けられた中空案内筒で摺動可能に挿通支持させ
た構成とし、かつそのオープナシャフトは、一端をダイ
ヤフラム装置内のダイヤフラムに直結して取付け、他端
はダイヤフラム装置の大気室側に設けられたスプリング
により案内筒より突出するよう押圧させた構成にすると
共に、さらにそのオープナシャフトを、その突出端が、
スロットルバルブの閉じ動作において所定の低開度から
全閉側へ至る領域でスロットルバルブの軸に設けられた
オープナレバーの端部と直接、当接してスロットルバル
ブの閉じ動作を抑制するような関係位置に配置させたこ
とを特徴とする。
以下図面を参照して説明する。
図において1は気化器の混合気吸入通路、2はスロット
ルバルブで、その軸の端部にオープナレバー3が吸入通
路外においてスロットルバルブと一体に回動するよう固
定されている。
一方、5は吸入通路1に接近した位置に設けられたダイ
ヤフラム装置のケーシングで、該ダイヤプラム装置は、
ケーシング5の内部をダイヤフラム8により負圧室4と
大気室18とに区画してなるものである。
そしてダイヤフラム装置には負圧室4側においてそのケ
ーシング5の一側壁を貫通して中空の案内筒6が固定さ
れてあり、この案内筒6内にスロットルオープナシャフ
ト7が摺動可能に挿通支持されている。
該オープナシャフト7は、その挿入内端側がケーシング
5に固定されたダイヤフラム8に直結して固定され、ま
た他端は後述のスプリング11による押圧力でその先端
が案内筒6より突出され、突出端がオープナレバー3の
先端屈曲端部3aと直接、当接するようになっている。
なおダイヤフラム装置のケーシング5およびこれに案内
筒6を介して支持されるオープナシャフト7は、そのオ
ープナシャフト7の突出端が、スロットルバルブ2の閉
じ動作において所定の低開度から全閉側へ至る領域でオ
ープナレバー3の端部3aと当接するような関係位置に
配置されており、前記端部3aの位置は調整ねじで微調
整が可能になっている。
またケーシング5内の負圧室4には本装置をダッシュポ
ットとしても作用させるため小径のリークホール9が設
けられており、その負圧室4の内部にはダストを吸入し
ないようスポンジ状フィルタ10が詰めである。
ダイヤフラム8の反対側の大気室18にはスプリング1
1がケーシング壁との間に設けられ、ダイヤフラム8を
案内筒6の端部に押し付けるように押圧し、オープナシ
ャフト7の先端を案内筒6より押し出した規制位置に突
出させている。
ダイヤフラム装置のケーシング5の下側には負圧室4に
連通するコントロールバルブ12が設けられている。
このバルブ12は第2図および第3図に示すように、バ
ルブシート13に対してスプリング14で圧接する弁体
15を有し、該弁体15は鍔部分に切欠16が設けられ
ていて、その部分を通って空気が流れるようになってい
る。
そして上記コントロールバルブ12は、管17によりス
ロットルバルブ2のアイドリング開度位置の直上におい
て吸入通路1に開口した負圧取出口に連通し、吸入負圧
が弁体15に作用し得るようになっている。
以上のような構造であるから、スロットルバルブ開度が
大きい通常の運転状態から減速のため、アクセルペダル
から足を離すと、スロットルバルブ2が閉じるが、この
スロットルバルブの閉じ動作においてアイドリンク位置
より所定低開度(例えば6.5°)のところまで閉じる
と、スロットルオープナシャフト7の突出端にオープナ
レバー31の端部3aが直接、衝き当って一時的に閉作
動速度が遅くなる。
このとき管17にかかる吸入負圧が設定値より大きくな
った状態では、その負圧がコントロールバルブ12の弁
体15を、スプリング14に抗して引張る。
これよりバルブシート13の弁孔が開くので負圧が負圧
室4にかかり、ダイヤフラム8をスプリング11と共働
して右側に引くように作用する。
従ってオープナシャフト7はその先端が案内筒6より突
出した位置に保持され、スロットルバルブ2は所定低開
度の所で一旦保持されて、スロットルバルブ2の急閉が
阻止されることになる。
そして吸入負圧が、所定値まで下る間はコントロールバ
ルブ12が開いているので負圧力によりダイヤフラムを
右側に引いてスロットルバルブを所定低開度に維持する
(オープナ作用)。
吸入負圧が所定値以下になると、コントロールバルブ1
2が閉じて負圧室は、リークホール9から残った負圧が
抜けて大気圧になり、その後はスロットルバルブ2はス
プリング11に抗して徐々に閉じ始め全閉になる(ダッ
シュポット作用)。
以上の説明で明らかなように、本発明によれば、減速時
に吸入負圧を検出して作動し、スロットルバルブを適度
の開度に保持し得るから、吸入負圧が高くなり吸入混合
気の量が少なくなることによる燃焼の悪化を防ぐことが
できる。
更にスロットルオープナとしての作動が終った後は、ダ
ッシュポットとしても作用するので、従来のスロットル
オープナのようにスロットルバルブが一旦閉じて再び開
くという作用はしないから一時的にHC排出量が急増す
ることもない。
また構成面において、本発明によるスロットルオープナ
によると、オープナシャフト7は、ダイヤフラム装置の
負圧室4側においてダイヤフラム8と直交するようケー
シング5に固定して設けられた中空案内筒6に摺動自在
に挿通支持された構成であり、かつオープナシャフト7
は、そのシャフトの一端をダイヤフラム8に直結して取
付け、他端は、ダイヤフラム装置の大気室18側に設け
られたスプリング11により案内筒6より突出するよう
押圧された構成にしていると共に、さらにオープナシャ
フト7は、その突出端が、スロットルバルブの閉じ動作
において所定の低開度から全閉側へ至る領域でスロット
ルバルブの軸に設けられたオープナレバー3の端部3a
と直接、当接してスロットルバルブの閉じ動作を抑制し
、スロットルバルブの開き動作には干渉しないような関
係位置に配置されていることから、本発明によるスロッ
トルオープナは、(i)スロットルバルブが所定の低開
度になるとその閉じ動作を、オープナシャフト7が直接
的に受は止めるようになることで、オープナ装置とスロ
ットルバルブレバーとの間におけるリンク機構を不要に
でき、(ii)またオープナ開度の調整は、オープナシ
ャフト7の突出端に対するオープナレバー3の端部3a
の当接位置を、その端部3aに設けた調整ねじ等により
調整するのみの簡易な手段によって達成できるという特
徴を有する。
かくして本願発明によれば、リンク機構が不要となるこ
とから、装置全体をコンパクトに小型化することができ
、この小型化にともなってコスト低減、重量軽減をはか
ることができるばかりでなく、さらにオープナ作動時の
ガタ付きを少なくすることができる。
また調整面において、スロットルコントロール負圧を作
動負圧とすることから、負圧通路上に設けられるコント
ロールバルブ12に複雑な設定圧調整機構が不要となり
、その設定圧の調整操作を不要にできる上に、さらにオ
ープナ開度の調整は、前記したようにオープナシャフト
7の突出端に対するオープナレバー3の端部3aの当接
位置を、その端部3aに設けた調整ねじ等によりストロ
ーク調整するのみの簡単な手段で行なえるから、調整操
作を大幅に簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図はコン
トロールバルブ部分の拡大図、第3図は第2図のA−A
矢視図である。 1・・・・・・吸入通路、2・・・・・・スロットルバ
ルブ、3・・・・・・オープナレバー、4・・・・・・
負圧室、5・・・・・・ケーシング、6・・・・・・案
内筒、7・・・・・・オープナシャフト、8・・・・・
・ダイヤフラム、9・・・・・・リークホール、10・
・・・・・フィルタ、11・・・・・・スプリング、1
2・・・・・・コントロールバルブ、13・・・・・・
バルブシート、14・・・・・・スプリング、15・・
・・・・弁体、16・・・・・・切欠、・17・・・・
・・管、18・・・・・・大気室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スロットルバルブの軸と一体に設けられたオープナ
    レバーと、一端が該オープナレバーの端部に当たるよう
    に摺動可能に設けられたオープナシャフトと、内部をダ
    イヤフラムにより大気室と負圧室とに区画したダイヤフ
    ラム装置とを有し、該ダイヤフラム装置は、その負圧室
    側においてケーシングに前記オープナシャフトを摺動可
    能に挿通支持する中空案内筒を、ダイヤフラムと直交す
    るよう設けてあり、また該中空案内筒に挿通支持された
    オープナシャフトは、その挿入内端部をダイヤフラムに
    直結して取付けると共に、ダイヤフラム装置の大気室側
    に内装されたスプリングによりダイヤフラムを負圧室側
    へ押圧してオープナシャフトの他端が案内筒より突出す
    るよう押圧した構成とし、かつ上記ダイヤフラム装置お
    よびこれに支持されたオープナシャフトは、そのオープ
    ナシャフトの突出端が、スロットルバルブの閉じ動作に
    おいて所定の低開度から全閉側へ至る領域で前記オープ
    ナレバーの端部と直接、当接してスロットルバルブの閉
    じ動作を抑制するような関係位置に配置してなり、まだ
    ダイヤフラム装置の負圧室を、スロットルバルブがアイ
    ドル開度ではその上流側で所定低開度以上になると下流
    側になる位置の気化器吸入通路に開口した負圧取出口に
    対し、該取出口からの吸入負圧が設定圧以上になると開
    くよう作動するコントロールバルブを介して連通させる
    と共に、さらに負圧室には大気に通じるリークホールを
    設けてなることを特徴とする内燃機関のスロットルオー
    プナ。
JP51078534A 1976-07-02 1976-07-02 内燃機関のスロツトルオ−ブナ Expired JPS5810572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51078534A JPS5810572B2 (ja) 1976-07-02 1976-07-02 内燃機関のスロツトルオ−ブナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51078534A JPS5810572B2 (ja) 1976-07-02 1976-07-02 内燃機関のスロツトルオ−ブナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS535323A JPS535323A (en) 1978-01-18
JPS5810572B2 true JPS5810572B2 (ja) 1983-02-26

Family

ID=13664565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51078534A Expired JPS5810572B2 (ja) 1976-07-02 1976-07-02 内燃機関のスロツトルオ−ブナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810572B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5684371A (en) * 1979-12-08 1981-07-09 Kyushu Refractories Carbonnbonded magnesiaacarbon brick
JPS5935062A (ja) * 1982-08-23 1984-02-25 九州耐火煉瓦株式会社 マグネシア・カ−ボンれんが

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997131A (ja) * 1973-01-29 1974-09-13
JPS5012540A (ja) * 1973-06-07 1975-02-08
JPS50148724A (ja) * 1974-05-21 1975-11-28

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50139832U (ja) * 1974-05-09 1975-11-18

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997131A (ja) * 1973-01-29 1974-09-13
JPS5012540A (ja) * 1973-06-07 1975-02-08
JPS50148724A (ja) * 1974-05-21 1975-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS535323A (en) 1978-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4059088A (en) Throttle positioner
US4439377A (en) Carburetor for an internal combustion motor
KR900000144B1 (ko) 내연기관의 아이들 귀환장치
US4113808A (en) Carburetor having an automatic choke
US4128087A (en) Throttle valve operating mechanism
JPS5810572B2 (ja) 内燃機関のスロツトルオ−ブナ
US4136649A (en) Dashpot
US3835826A (en) Internal combustion engine
CS200153B2 (en) Intake regulator of internal combustion engines
JPS6143943Y2 (ja)
JPS601242Y2 (ja) 気化器における減速スロツトル弁オプナ
JPS626261Y2 (ja)
US2059410A (en) Vacuum control device for engines
JPS6246832Y2 (ja)
WO1983001813A1 (en) Idle mixture adjusting device with fuel cut-off during deceleration
JPS6055705B2 (ja) 可変ベンチユリ−型気化器
JPS6212835Y2 (ja)
JPS591087Y2 (ja) 気化器の燃料蒸気放出防止装置
JPH0236909Y2 (ja)
JPS6027792Y2 (ja) 絞り弁開度制御装置
EP0040854B1 (en) Throttle opener for carburettors
JPS6148619B2 (ja)
JPS5827084Y2 (ja) 排気ガス再循環制御装置
JPS6339406Y2 (ja)
JPS6337492Y2 (ja)