JPS58104754A - カラ−画像信号処理方法 - Google Patents

カラ−画像信号処理方法

Info

Publication number
JPS58104754A
JPS58104754A JP20547681A JP20547681A JPS58104754A JP S58104754 A JPS58104754 A JP S58104754A JP 20547681 A JP20547681 A JP 20547681A JP 20547681 A JP20547681 A JP 20547681A JP S58104754 A JPS58104754 A JP S58104754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
color
yellow
magenta
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20547681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6339188B2 (ja
Inventor
Masayoshi Miura
眞芳 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20547681A priority Critical patent/JPS58104754A/ja
Publication of JPS58104754A publication Critical patent/JPS58104754A/ja
Publication of JPS6339188B2 publication Critical patent/JPS6339188B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に、光電子機械的に読み取られたカラー信号やカラーテ
レビ信号、あるいは計算機により出力されるカラー信号
等を用い、印刷あるいはインクジェット記録によ′るカ
ラープリントを行う際のカラー画信号の処理方法に関す
る。
印刷あるいはインクジェット記録によるカラープリント
は、いわゆる色の三原色であるイエロ。
マゼンタ、シアンの混合により行い、場合によってブラ
ックのインクをも混合させる。
しかしながら1例えば光電子機械的走査により読み取っ
た信号のそのままの比率でインクを塗布あるいは付着さ
せれば良い訳ではない。それは。
現存する使用可能なカラーインクには理想的なものがな
いことに大きな原因がある。すなわち、イ□ エロ、マゼ、シタ、シアンのインクには、それぞれ、パ
他の色の成分ヲ:含捷れており、この他の色成分により
色のにごりが生じる。イエロ、マゼンタ、シ   □ア
ンインクの各々のイエロ、マゼンタ、シアン成分を各々
1とし、 イエロインクのマゼンタ成分ヲに21 イエロインクのシアン成分ヲに31 マゼンタインクのシアン成分を   k32マゼンタイ
ンクのイエロ成分を   k12シアンインクのイエロ
成分を     、3シアンインクのマゼンタ成分を 
  ’23とすると・上記・k12・k13・k23・
k21・k31・k3fIIfiが0でないかぎり、混
合色の色のにごりをさけることはできない。
今、イエロ、マゼンタ、シアンの塗布量ヲYo。
Mo、C0とし、それによって再現される混合色のイエ
ロ、マゼンタ、シアン成分ヲ各々Yi、jdi。
Ci とし1色の三成分の相加性が成立するとYi二Y
o+に、2MO十に1000 M 1 ” k 21 Yo +Mo + k 2 s
 Co    ” ” ・・・(1)C1”k 3.Y
o 十ka2Mo+C。
と書ける。(1)式は単純に色の三成分の相加性が成立
するとすれば正しいと言える式であるが、同時に混合色
の色のにごりの程度を示すものでもある。
従来、このような色のにごりを修整する方法として(1
)式を利用したものが採用されていた。すなわち、例え
ばカラー原稿からの読み取り信号の色め三成分Yi、M
i、Ciをカラープリントによりイエロ、マゼンタ・、
シアンを各々Y0. Mo、 cO,の塗布量で実現す
るとすると、0)式が成立するとじてか成立するよう、
Yo1MO9co、の値を選ぶことにより、カラー原稿
の色相が実現できるというものであった。
しかしながら、実際の印刷や、インクジェット記録では
、前記相加性が成立するとは言えない。
特にインクジェット記録では、水性インクが使用される
場合が多く、かつ記録後の乾燥性を良くするため記録紙
への吸収性を大きくする場合が多いこともあシ、比較的
紙面内にインクが吸収されてしまい、前記相加性が成立
しないことがほとんどである。一般に、2色あるいは3
色の混合色はインク量が増加するほど、(り式の計算値
より低い値の三原色成分を示すようになる。
本発明はこのような、3色あるいは4色の混合による色
再現を正確なものに修整せんとするものであり、以下そ
の一実施例を詳細に説明する。
第1図は、例えば光電子機械的に読み取られた色の三原
色成分Yi、Mi、Ciの時間変化を示すものである。
第1図に示された曲線により区切られる領域を図に示す
ように、Bk、r、’J*  bw ’I。
rn、oとする。
Bkは、Yi、Mi、Ciが重さなる部分であシ、色相
ではブラックに相当する。
rは、 Bkを差し引いた後に、Y i 、!: M 
iが重さな9る部分であり、色相では、レッドに相当す
る。
qは、Bkを差し引いた後に、CiとYiが重さなる部
分であシ、色相ではグリーンに相当する。
bは、Bkを差し引いた後に、MiとCiが重さなる部
分であり、色相ではブルーに相当するOyは、Bk、q
、xを差し引いた後のYiであり色相では、イエロに相
当する。
mは、Bk、r、bを差し引いた後のMlであり、色相
ではマゼンタに相当する。
Cは、 Bk、 b、 qを差し引いた後のC4であり
色相ではシアンに相当する。
これらを式で表現すると 〔但し、Min(A、B)はA、 Bの最小値を示も〕
と書ける。
本発明は上記Bk、 r、 g、 b、  y、 m、
  cにより、イエロ、シアン、マゼンタそして場合に
よってはブラックインクf塗布量を暉岬するものである
。(3)式の値の導入は、、7計算機による演算処理に
よっても簡単に行えるが、実際の電気回路によっても可
能である。
この回路としては棟々のものが可能である。たとえば、
第2図はBkを導き出すための回路の一実施例を示すも
のである。Yi、Mi、Ciは各々トランジスタ1,2
.3のベースに入力され、各トランジスタ1,2.3の
エミッタ出力をトランジスタ40ベースに入力させると
、トランジスタ4のエミッタ出力としてBk−X1n 
 (Yi、ML、Ci)が得られる。+Vo、 −Vo
はバイアス電圧である。
第3図はrを導き出すための回路の一実施例で。
yiとMiは第2図と同様の回路によりトランジスタ6
のエミッタ出力としてji(i n (Y i、 Mi
 )  が得られ、これを差動回路6の■入力端に入力
させる。
一方差動回路6のO入力端にBkを入力させると、差動
回路6の出力としてr =Mi n (Yi、 Mi 
) −Bkが得られる。q、bについても同様の回路に
より導き出せる。
第4図はyを導き出すための回路の一実施例であり、差
動回路7の■入力端にYiを、O入力端にr、  qお
よびBkを入力させると、差動回路7の出力にはy=Y
i−g−r −j3kが得られる。
今イエロ、マゼンタ、シアンの塗布量ヲYo。
MoC0とする。これらのYo、j14o、coは、”
インクジェット記録に関しては、駆動信号に比例する値
である。
本発明の一実施例は、(4)式に示すような関係を満た
すよう、YoMo、COを定めるものである。
(4)式でα1〜(1−r、 β1〜β7.T、〜γ7
が全て1の場合には、Y□=Y i 、 M□=M t
、 co =Ci  となり、色修整が行なわれない状
態である。
C1,β1.T1は、原稿の色相°がイエロである場合
のイエロ、マゼンタ、シアンの塗布量あるいはインクジ
ェット記録ヘッドの駆動信号を各々補正する係数であり
、 瓢2.β2.γ2は、原稿の色相がマゼンタである場合
のイエロ、マゼンタ、シアンの、塗布量あるいはインク
ジェット記録ヘッドの駆動信号を各々補正する係数であ
り。
Q 3.β3.γ3は、原稿の色相がシアンである場合
のイエロ、マゼンタ、シアンの、塗布量あるいはインク
ジェット記録ヘッドの駆動信号を各々補正する係数であ
り、 ti 4.β4.γ4は、原稿の色相がレッドである場
合ノイエロ、マゼンタ、シアンの、塗布量あルイはイン
クジェット記録ヘッドの駆動信号を各々補正する係数で
あり、 (l s、β6.γ6は、原稿の色相がグリーンである
場合のイエロ、マゼンタ、シアンの、塗布量あるいはイ
ンクジェット記録ヘッドの駆動信号を各々補正する係数
であり、 Q cs、β6.γ6は、原稿め色相がブルーである場
合のイエロ、マゼンタ、シアンの、塗布量あるいはイン
クジェット記録ヘッドの駆動信号を各々補正する係数で
あり、 +27.β7.γ7は、原稿の色相がブラックである場
合のイエロ、マゼンタ、シアンの、塗布量あるいはイン
クジェット記録ヘッドの駆動信号を各々補正する係数で
ある。
a1〜α7.β、〜β7.γ、〜γ7の各係数は、イン
クの塗布量あるいはインクジェット記録へラドの駆動信
号を補正しないとき1とすれば、これに対する補正の程
度がどの程度であるかを示すもので1例えば、原稿の色
相がイエロであり、イエロインキを無補正時の2倍塗布
させようとするときはa1=2 に設定する。他の係数
についても同様である。
(4)式により、イエロ、マゼンタ、シアンの!布量、
みるいは、インクジェット記録ヘッドの駆動信号を制御
する方法の特徴は、7つの色相に関して独立した係数に
よシ色修整が可能であり、他の色相に影響するととなく
7つのうちの1つの色相が修整できると:^・、である
。すなわち、イエロ、マゼンタ、シアン、レッド、グリ
ーン、ブルー、ブラックの色相に関し、それぞれを独立
して色修整ができ、実質的に色相の全領域にわたる修整
が可能となることである。
また、a1〜(z −r、  β1〜β7.γ1〜γ7
がそれぞれ、視覚的に対応のとれる係数であるためイン
クジェット記録によるカラープリント等においては。
プリント画像を見ながら容易に係数の設定、あるいは調
整ができることも大きな利点である。
係数a1〜(Z s、β1−β3.γ1〜γ3 は前述
のように、イエロ、マゼンタ、シアンの色相に関する色
修整係数であり、これら以外の係数を1に固定した場合
には1色修整の効果は(2)式による効果を越えること
はない。
46・ 46・γ4〜γ6 は・′ラド・グリーン、ブ
ルーに関する補正係数でありいわゆる2色のインクを混
合して実現できる色相範囲を修整する係数である。a1
〜α3.β、〜β3.γ、〜γ3にこれらの補正係数を
加えることにより色相の修整範囲が大幅に拡大する。
係dsa7.β7.γ7はブラックに関する補正体ぶて
あり、いわゆる3色のインクを混合して実現mる色相範
囲を修整する係数である。この係数は、イエロ、マゼン
タ、シアンによるカラーバランス、すなわちブラックを
実現する性質がすぐれている場合、あるいはブラックイ
ンクを使用して、この色相範囲が再現され得る場合には
不用(すなわちa7=β7=17=1)である。しかし
ながら、前記の方法が不可能である場合には非常に有効
な方法となり、褐色、セピアと呼ばれるような潤色の補
正が簡単にできることになる。
また、ブラックインクの塗布を行、う場合には、一般的
に行なわれる方式では、(4)式のBk、をそのまま使
用するか、あるいは、K、Bk−に2のような処理を施
したものが使用されていたが、色相に応じたブラックイ
ンクの塗布量の補正を可能とするには、ブラックインク
の、塗布量あるいはインクジェット記録ヘッドの駆動信
号をBk0とするとBko=δ1y+δ2m+δ3c十
δ4r+δ6q+δ6b+δ7Bk   (s)に従っ
てブラックインクの塗布量を制御すると良い。δ、〜J
7は塗布量に対応する係数である。(6)式によれば、
7つの色相に関して独立に、プラン)インクの塗布量が
制御でき、良好なプラ・・ノクプリンクが実施できる。
次に(3)式を利用した他の実施例について述べる。
この実施例は、(3)式の、Bk、 r、  g、  
b、  y、 m。
Cを補正信号として利用する方法であり、イエロ。
マゼンタ、シアンの塗布量あるいはインクジェット記録
ヘッドの駆動信号に相当する値を各々、YOy MOl
cQ 、例えばカラー原稿を読み取った出力のイエロ、
マゼンタ、シアン成分の値をYi、ML。
Ci とすると、 (6) で示されるごとく、YolMo、coを決定する。
(6)式は、y、m、c、r、g、b、Bkを補正信と
何ら変ることがない。
すなわち。
Yi=y +r + g 十Bk Mi=m+b+r+Bk C4=c+q+b+Bk が成立するので、 とおけば、(4)式より(6)式が導き出せる。
次に、(4)式あるいは一式をインクジェット記録:、
[ ”= y )” K ! 7) h 5 111r、、
、7 )に応用し7例をあげる。第6図は特開昭51−
37541号公報に記載されたインクジェット記録ヘッ
ドを示すものであ\。第6図のインクジェット記録ヘッ
ドはいわゆるインクオンデマンド型と呼ばれる方式に属
するもので、金属ダイヤフラム12を貼ったピエゾ素子
等の電気機械変換素子11に隣接してインク室が設けら
れている。インク室は内方の室13と外方の室16とに
分割され1両者は結合通路14により結合されている。
外方室はインク供給通路19を介してインキ溜(図示せ
ず)に連結している。
インクノズル16の前にはさらにエアノズル18が設け
られており、空気ポンプ(図示せず)より空気供給通路
20.空気室′7を通ってエアノズル18より常時空気
流が流出している。電気機械変換素子11に信号電圧2
1を印加すると、インクノズル16よりインク液滴が吐
出し、このインク液滴はエアノズ/L/+8から流出し
ている空気流により加速されて記録紙に達する。
第6図のインクジェット記録ヘッドでは、信号電圧21
を変化させることにより、インクノズル16より吐出す
るインク液滴り大小を制御でき、階調表現が可能である
1記録例によれば信号電圧を90〜250Vppの範囲
で変化させた場合に、光学濃度にて0.2〜1.0の範
囲の再現が可能であった0 第6図のインクジェット記録へ/ドを4個用意シ各々に
イエロ、マゼンタ、シアン、プラノ°りのインクを充填
し、(4)式あるいは(6)式に示された、Y、M、C
および(6)式で示されたBk′o に比例した信号を
各々印加したところ、(4)式、(6)式、いずれの場
合にも再現性の良いカラー画像が得られた°。また場合
によって使用されるブラックインクによる記録も(6)
式による調整により良好な結果を得た。
インクジェット記録によるカラープリントは。
1〜2分程度の短かい時間に終了するため、記録された
画像を目視により判断しながら、前記の係数(a〜α 
β−β ・・・・等)の調整が可能であ1   7% 
  1   7 る。このため、特にインクジェット記録装置によるカラ
ープリントにおいては、本発明が絶大な効果を発揮でき
た。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラー原稿から読み取られた三原色信の時間変
化を示す図、第2図〜第4図は、第1図に示されたy、
m、’c、r、g、b、Bkの信号を導き出す回路例を
示す結線図、第6図は本発明の実施に用いるインクジェ
ット記録ヘッドの断面・・・・・・電気機械変換素子、
16・・・・・・イン1 クノズル、18・・・・・・エアノズル、21・−・・
・信号電圧。 第1図 り 第2rM t’f。 ;3図 第411!I 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)カラー画像を作成するための三原色信号Yi。 ”−に−7n”(Yi、Mi、。1゜ r=Min(Yi、Mi)−Bk g = M i n (M t、 c i ) −Bk
    b==Mfn(Ci、Yi)78k y=Yi−g−r −Bk m 4%i −r  −b −Bk c =C1−b −g −Bk (Min(A、B)は八、 B(7)最小値を示す)を
    満たす信号Bl、  r、g、b、y、m、cを発生さ
    せ、 (以 下 余 白) を満たす、YolMo、C0の信号に応じて、イエロマ
    ゼンタ、シアンのインク塗布量を制御することを特徴と
    するカラー画像信号処理方法。 @)前記インクの塗布がインクジェット記録によりなさ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のカ
    ラー画像信号処理方法。 (3)カラー画像を作成するための三原色信号Yi。 Mi、Ciにより Bk=Mi n (Y i、 Mi、 Ci )r=M
    in(Yi、Mi)−Bk g =Min(Mi、 Ci ) −Bkb =Min
    (Ci、 Yi ) −Bky =Yi−g −r −
    Bk m =Mi −r  −b −Bk c =C1−b −g −Bk (Min(A、B)はA、Hの最小値を示す)を満たす
    信号Bkw ”* q+  l)t  7. m、  
    cを発生させ。 を満たすY。* Mcp CoPkoの信号に応じて、
    イエロ、マゼンタ、シアンおよびブラックのインク塗布
    量を制御することを特徴とするカラー画像信号処理方法
    。 (4)  インクの塗布がインクジェット記録によりな
    されることを特徴とする特許請求の範囲第3項記参のカ
    ラー画像信号処理方法。
JP20547681A 1981-12-18 1981-12-18 カラ−画像信号処理方法 Granted JPS58104754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20547681A JPS58104754A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 カラ−画像信号処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20547681A JPS58104754A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 カラ−画像信号処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104754A true JPS58104754A (ja) 1983-06-22
JPS6339188B2 JPS6339188B2 (ja) 1988-08-03

Family

ID=16507485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20547681A Granted JPS58104754A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 カラ−画像信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104754A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998035832A1 (fr) * 1997-02-14 1998-08-20 Taisei Plas Co., Ltd. Procede et appareil pour former une surface d'impression
US7136190B2 (en) 2001-04-13 2006-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Color conversion apparatus and color conversion method

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3432414B2 (ja) 1998-04-20 2003-08-04 三菱電機株式会社 色変換装置および色変換方法
JP3432468B2 (ja) 1999-01-27 2003-08-04 三菱電機株式会社 色変換装置および色変換方法
JP3584964B2 (ja) 1999-10-14 2004-11-04 三菱電機株式会社 色変換装置及び色変換方法
TW567713B (en) 1999-10-14 2003-12-21 Mitsubishi Electric Corp Color conversion device and color conversion method
TW545069B (en) 2000-07-27 2003-08-01 Mitsubishi Electric Corp Image processing method and image processing system
KR100543278B1 (ko) 2001-10-11 2006-01-20 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 색 변환 장치 및 색 변환 방법
JP3888176B2 (ja) 2002-02-15 2007-02-28 三菱電機株式会社 色変換装置、および色変換方法
JP2003330447A (ja) 2002-05-15 2003-11-19 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置
JP2004015146A (ja) 2002-06-04 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP3698118B2 (ja) 2002-06-05 2005-09-21 三菱電機株式会社 色変換装置および色変換方法
WO2005022460A1 (ja) 2003-08-29 2005-03-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 画像処理装置および画像処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014845A (ja) * 1973-06-18 1975-02-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014845A (ja) * 1973-06-18 1975-02-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998035832A1 (fr) * 1997-02-14 1998-08-20 Taisei Plas Co., Ltd. Procede et appareil pour former une surface d'impression
US7136190B2 (en) 2001-04-13 2006-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Color conversion apparatus and color conversion method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6339188B2 (ja) 1988-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58104754A (ja) カラ−画像信号処理方法
US7054031B2 (en) Color reproduction process
US20050231576A1 (en) Color reproduction process
JPH065875B2 (ja) 映像修正の方法および装置
JPH0572577B2 (ja)
JPS61288662A (ja) カラ−画像信号処理方法
JPS61290060A (ja) カラー画像形成方法及びカラー画像処理方法
JPS59204394A (ja) カラ−信号の色飽和度を調整するための方法及びカラ−ビデオプリント装置
US8064112B1 (en) Color separation and reproduction method to control a printing process
US4665435A (en) Method and circuit arrangement for producing color picture signals for color reproduction
JP2569046B2 (ja) 輝度信号の補正方法及び装置
JP2567216B2 (ja) カラー画像信号処理方法
JPS6035878A (ja) 色再現装置
JP3184262B2 (ja) Rgb色データベースの作成方法
JPH026709Y2 (ja)
JPS59201862A (ja) カラ−画像形成方法
JPH0352068Y2 (ja)
JPH04287594A (ja) ビデオプリンタ
JPS60182864A (ja) カラ−画像再生装置
JPS6332313B2 (ja)
JPS581562A (ja) カラ−画像形成装置
JPH04200170A (ja) カラー画像形成装置
JPS6348072A (ja) カラ−画像信号の階調変換装置
JPS61120574A (ja) カラ−画像形成法
JPH0441550B2 (ja)